hotel - ホテル
北海道 ウェスティン ルスツリゾート 上級会員向けロビーラウンジ
ウェスティンルスツリゾートのラウンジ

北海道 ウェスティンルスツリゾートのレセプションフロアにあるマリオット・ボンヴォイ上級会員(プラチナエリート以上)向けのロビーラウンジを実体験レポート!このラウンジは他のホテルのラウンジのように、時間帯による区分(ティータイムなど)が少なく、お酒が飲める夕方からのイブニングタイム(2時間)以外は、同じサービスが受けられるシステムとなっているのがユニークなところだ。そのウェスティンルスツリゾートのラウンジの詳細を、できるだけ詳しく実体験レビューしていきたいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
ウェスティンルスツリゾート ラウンジの場所と営業時間

ウェスティンルスツリゾートのラウンジの場所は、レセプションカウンターの向かい側。ウェスティンルスツリゾートの入り口入ってすぐのメインダイニング「アトリウム」の隣にある。入り口はアトリウムと同じになっている。
ウェスティンルスツリゾートのラウンジの営業時間は以下の通り。
項目 | 時間 |
---|---|
営業時間 | 10:00-22:00 |
イブニングタイム | 17:00-19:00 |
営業時間は10:00~22:00までで、そのうち、夕方17:00からの2時間はイブニングタイムとしてお酒が提供されている時間帯となる。
ロビーラウンジの中の雰囲気

ロビーラウンジの中の雰囲気がこちら。このウェスティンルスツリゾートのレセプションフロア(1F)は、天井がガラス張りの吹き抜けになっているので、外からの自然光がよく入ってくるので、とても開放感のある雰囲気になってる。客席は一人掛けソファが多い。
奥にはソファ席も

ラウンジの奥側にはソファ席も設けられている。ゆったりと座ることができるので、リラックスしてくつろぎたい場合は、ソファ席に座るのがオススメだ。
えっ!?作務衣で入場してもいいの?

このウェスティンルスツリゾートは、お部屋に温泉用の作務衣とスリッパが用意されており、ホテル内であれば、着てウロチョロしても良いルールになっているのだが、温泉上がりにその作務衣姿でラウンジを横切った際、ちょっと冷たい飲み物ほしいなぁ・・でも、さすがにラウンジはダメだろうなぁと思ってスタッフに聞いてみると、別に作務衣で利用しても大丈夫との回答。しっかりしたラウンジなんだけど、ルールはとてもカジュアルで使いやすいということか。
ラウンジメニュー

このウェスティンルスツリゾートのラウンジは、食事や飲み物はセルフサービスではなく、スタッフにオーダーする形が取られている。無料でいただけるメニューは以下の通り。
- ウェスティンルスツリゾート / ラウンジメニュー(一部抜粋)
- オールデイメニュー(10:00~22:00)
- ドリンク
- コーヒー
- ラテ
- エスプレッソ
- デカフェ
- 紅茶(アールグレイ / ダージリン / イングリッシュブレックファスト / カモミール / ジャスミン / グリーンティー)
- コーラ
- ジンジャーエール
- 白ぶどう
- オレンジジュース
- ホワイトウォーター(カルピスみたいなやつ)
- ライトミール
- 本日のスープ
- 冷製オードブル
- 温かいオードブル
- 小さなチキンバーガー
- 小さなサラダ
- ミックスナッツ
- ソフトクリーム
- ソフトクリームアフォガード
- イブニングアワー(17:00~19:00)
- サッポロクラシック樽生350ml
- 本日おすすめのグラスワイン
- ジンリッキー
- スクリュードライバー
- ラムコーク
- ジェムソン
何気に、ラウンジが開いている時間帯であればいつでも軽食やアイスクリームがいただけるのがスゴいところだ。
イブニングアワーは17時から

またイブニングアワーは17時からの2時間となっており、この時間には生ビールやグラスワイン、カクテルなどを好きなだけ飲むことができる。
ウェスティンルスツリゾートのラウンジ飯をチェック!

メニューだけではどんなライトミールがいただけるのか分からない。というわけで、実際にウェスティンルスツリゾートのラウンジメニューを、ビールを飲みながらたのんでみたいと思う♪
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
温かいオードブル

こちらは温かいオードブル。小皿に乗ってやってきたのは、鮭の串焼き、ソーセージ。ビールによく合いそうな組み合わせだ。
小さいサラダと本日のスープ

小さいサラダは、小皿にレタスと人参、プチトマトが入ったサラダがやってきた。ドレッシングはイタリアンドレッシングとフレンチドレッシングの2種類がやってきた。また本日のスープは、この日はポタージュスープ。
冷製オードブル

冷製オードブルでは、一口サイズのラスクにチーズ、そしてスモークサーモンがやってきた。こちらはワインなんかとよく合いそうなメニューだなぁ。
小さなチキンバーガー

食事の最後は小さなチキンバーガー。バーガーは小さいが、しっかりとチキンが挟まっていてボリューミー。さらにポテトが付いてるので、かなりお腹の足しになる感じ。なお、ケチャップとマスタードは用意してくれる。
ラウンジ飯だけでデイナーをまかなえる?

ラウンジで食べられる食事のメニューはだいたいこんな感じ。これらのメニューが10:00~22:00頃まで、ラウンジに行けばいつでも食べられるというのはかなりスゴいんじゃないかと思う。
さて、これらのラウンジ飯だけでディナーをまかなえるかどうかについては・・・感想としては、賄えなくはない、そんな感じ。ビール飲んで、チキンバーガーにサラダにスープ、ついでにオードブルを頼んだりすると、これはこれでかなりの量になってくる。ただ、メニューは同じようなものになるので、数日間ここだけというのはしんどいので、ビュッフェや上の和食レストランなどを利用するのがおすすめだ。
なお、ウェスティンルスツリゾートで食費をガッツリ抑えたい場合は、歩いてコンビニ(セイコマートとセブンイレブン)にも行けるので安心しよう。
おすすめ - アイスクリームアフォガード

さて、私がこのウェスティンルスツリゾートのラウンジで、バカみたいにいつも頼んでいたメニューがある。それがこちらの「アイスクリームアフォガード」というスイーツ。これはアイスクリームの上に熱くて濃厚なエスプレッソをかけていただくデザートで、これがまた美味いんだ。アイスクリームとコーヒーのいいとこを一度に楽しめる・・・そんなメニューなんだが、これも朝10時~夜10時までいつでも無料でいただけるもんだから・・・帰って体重計ったら、1kg以上太ってましたよ・・・っと。
その他の飲み物も美味しい

その他、コーヒーなどもしっかり作ってくれるし、アイスのハーブティーなんかもかなり濃厚に美味しくスタッフの人が作ってくれる。オーダー制のラウンジは、ほんとクオリティが高いものがいただけるので大好きだ。
ウェスティンルスツリゾート ラウンジ・まとめ

ウェスティンルスツリゾートのラウンジは、ウェイティングスタッフにオーダーして食事や飲み物を持ってきてもらうスタイルのラウンジなので、レストランを使っているような、そんな気分で利用できる、とても便利で快適なラウンジサービスとなっていた。
置かれているお酒のメニューは多くないものの、いつでも軽食やデザートがいただけるというのは利用価値も高く、またセルフサービスには無い、クオリティの高いフード&ドリンクが提供されるので、私達もウェスティンルスツリゾートに滞在中は、気がつけばいつもラウンジに居たような・・そんな居心地の良い場所だった。使用頻度も多くなると、スタッフも顔を覚えてくれたりして、なんだかいい気分になれるのも魅力の一つ。ウェスティンルスツリゾートのラウンジは、北海道旅行に華を添えてくれる、ステキなラウンジサービスが提供されていた。あぁ、またアフォガード食べに行きたいよぅ・・・。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。