お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ハワイおすすめビーチ・ショッピング・レストラン・観光スポット特集 ハワイ定番ドールプランテーションで外せないおすすめスイーツ!【ハワイ観光】
tourism - 観光

ハワイ定番ドールプランテーションで外せないおすすめスイーツ!【ハワイ観光】

ハワイの定番観光スポット「ドールプランテーション」
Image
 ハワイの定番観光スポット「ドールプランテーション」に行ってきたので、その時の現地の様子を写真と一緒にお届け!このドールプランテーションは、1950年にフルーツ屋台から始まり、1989年にハワイのパイナップル農園体験をコンセプトにしたテーマパークとしてオープン。現在では年間100万人ものゲストを迎え入れる大人気の観光スポットとしてその名を知られている。
 今回私達は、VELTRA(ベルトラ)さんが提供してくれたハワイ現地ツアーの一環でこのドールプランテーションを訪れることになった。レンタカーでも何度か横を通ったことはあったのだけれど、実際にドールプランテーションに訪れるのは初めて。一体どんな場所なのか、実体験レポートしてみたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
ドールプランテーションの場所、営業時間と行き方
Image
 ドールプランテーションの場所は、ノースショアにもほど近い99号線沿い。ワイキキからは車で約40分ほどの距離の場所にある。ドールプランテーションの敷地内には無料の駐車場も備わっているが、レンタカーを使ってアクセスする人も多いため、この通り駐車場はかなり満車状態だ。
 また、アラモアナショピングセンターからは52番のザ・バスでドールプランテーションまで行くことができるが、所要時間は2時間ほどと、かなり掛かるため、レンタカーを使わない場合は、できれば私達のようにドールプランテーションに立ち寄るハワイ現地ツアーを利用するのがおすすめだ。
ドールプランテーション / 場所と営業時間
住所64-1550 Kamehameha Hwy, Wahiawa, HI 96786
営業時間9:30 - 17:30
主なアクセス方法レンタカー
ハワイ現地ツアーを利用
ザ・バス:52番(アラモアナセンターより)
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
 
ドールプランテーションのマップとアクティビティ
Image
 ドールプランテーションのマップがこちら。マップ左の建物が、お土産や名物のパイナップルアイスクリームなどを売っている売店施設、その奥に広がるのがトレインツアー(所要時間20分 / 有料 / 待ち時間を除く)で巡るドールプランテーションの大農園、そして右の大きな迷路が、2008年に世界最大の迷路としてギネスに載ったパイナップルガーデンメイズ(迷宮)だ。この3つの施設が、このドールプランテーションのメインのアクティビティとなる。
 今回の私達のツアー(ノースショア / ハレイワ 観光)では、このドールプランテーションでの自由時間は30分なので、トレインツアーや迷宮探検は体験することは出来ないので、ドールプランテーションの建物内に売っている名物のパイナップルアイスクリームを食べるのをメインに行ってみたいと思う。
 なお、各施設の利用料金は以下の通り(2019年7月現在)。※ 最新の情報はドールプランテーション本サイトを参照
パイナップルガーデン迷路
大人:8ドル
子供(4-12歳):6ドル
カマアイナ/ミリタリー:7ドル
ハワイ居住の学生:5ドル
団体ツアー(25人以上):7ドル
4歳未満:無料 / 保護者の同伴が必須
パイナップル・エクスプレス・トレイン・ツアー
大人:11.5ドル
子供(4-12歳):9.5ドル
カマアイナ/ミリタリー:10.75ドル
ハワイ居住の学生:7.5ドル
団体ツアー(25人以上):10ドル
4歳未満:無料 / 保護者の同伴が必須
 
ドールプランテーションの名物「パイナップルアイスクリーム」を求めて!
Image
 では、そろそろドールプランテーションの名物デザートである「パイナップルアイスクリーム」を求めて、建物内へと入っていきたいと思う。今回の現地ツアーのガイドさん曰く、もう少しするとJTBツアーの観光バスがやってきて、アイスクリームを買うすごい長蛇の列が出来上がるとのことなので、時間が無い私達は一刻も早くお目当てのアイスクリームをゲットしたいと思う。
 また、同ガイドさん曰く、アイスクリームのオススメは「3番」(多分メニューに番号があるんだろう)で、並ぶ列は右側のほうが早くレジまでたどり着くらしいので、今回は忠実にその教えを守って行きたいと思う。
 
ドールプランテーションの施設内へ
Image
 ドールプランテーションの施設内へ。この建物内には、お土産になる雑貨やお菓子はもちろん、コンビニのように食べ物や飲み物なども置いていていろいろと見て回りたくなる・・・が、まずはアイスクリームが先だ。店舗内にはすでにたくさんの観光客がやってきている。
 
アイスクリームの列を発見!
Image
 店舗を入り口から入って突き当りを右に進んでいくと・・・見つけた!アイスクリームを買う列!列は右と左両方あり、左側のほうが空いてはいるが、ここはガイドさんの教えの通り、右側を並ぶことにする。並んでいるお客さんは日本人も多いが、欧米人の姿も多い。多分、このドールプランテーションはハワイに来た観光客みんなに人気の施設なのだろう。
 なお、この列に並んで購入できるのはデザートだけでなく、ホットドッグなどの食事も購入できる。価格帯は、ホットドッグで3.95ドル、サンドイッチで5.95ドルと、ハワイの割にはそんなに高くない。
 
3番のスイーツは「Dole Whip - Cup with Topping」
Image
 メニューは予想通り、番号が付いており、英語がうまく話せなくても、番号を言うか指させば注文することができるようになっている。もちろん日本語での解説も付いている。そして、ガイドさんが勧めていたデザートは3番。どうやらカップ入りのドールホイップ・トッピング付きというメニューのようだ。1つ6.95ドル。なお、量が非常に多いので1つを2人でシェアするぐらいでちょうどよいとのこと。
 また、上のポップの「2個お買い上げで1個プレゼント」というのは、Sipper Cup(ストロー付きのカップ)を2個買うと1つ無料でもらえるというもので、アイスクリームとは関係ないようだ。
 
レジでお支払い
Image
 このアイスクリームを待つ列は、途中でメニュー等が用意されており、自分の順番がやってくるまでにオーダーするメニューを決めて、レジ前に行ったらすぐに注文するようになっている。私達はもちろん、オススメの3番をひとつだけ注文。6.95ドル(約780円)。カウンターで受け取るのでチップは必要無し。もちろん各種クレジットカードで支払うことができるが、カード払いの場合は店員さんにカードを渡すのではなく、手前のカード端末に自分でカードを指しこんで決済する。
 
ドールホイップをゲット!
Image
 一目散にスイーツを購入したのでほとんど待つこと無く無事お目当ての3番スイーツ「ドールホイップ・ウィズ・トッピング」をゲット!今、ミヅキが手に持っているのがそれだ。
 
たしかにデカい!
Image
 このドールホイップをアップで見たところがこちら。このカップにパンパンにパイナップルアイスクリームが入っていて、さらに上にはたんまりパイナップルがトッピングで盛り付けられている。確かにスゴいボリュームだ。これを一人で食べつくすのはちょっと多い・・・かな。
 
ドールプランテーションの屋外に食事スペースあり
Image
 ドールプランテーションの奥側の外、トレインツアーのある側の屋外には、こんな感じで食事をすることができる食事スペースが用意されている。雨が降ると屋外スペースは濡れてしまうが、建物の軒下にもベンチスペースがいくつも用意されているので、天気が悪いときはそちらで食事をするのがおすすめだ。
 
パイナップルの酸味が癖になる♪
Image
 では、席を確保したところで念願のドールプランテーションのアイスクリームをいただくことにしよう。アイスクリームもパイナップル味、外にもたくさんのパイナップルが盛り付けられているので、パイナップル三昧なデザートになっているこの3番スイーツ。
 しかし、そのお味は、パイナップルの酸味が程よく効いていて、非常にあっさりと美味しくいただける。かなり豪快な盛り付けなアイスクリームだけど、二人だとペロッと完食できてしまった。ごちそうさまでした!
 
パイナップル・エクスプレス・トレイン・ツアー
Image
 このドールプランテーションにはパイナップル・エクスプレス・トレイン・ツアーやパイナップルガーデン迷宮といった、時間の掛かるアトラクションがいくつかあるが、そのアクティビティを体験してみたい場合は、私達のようなパッケージツアーでは体験する時間がないので、それ専用のツアーに申し込むか、もしくはレンタカーを使って1日がかりでこのドールプランテーションにやってくるようにしよう。
 
戻ってくると列が長くなっている
Image
 私達がパイナップルアイスクリームを食べ終わり、再び建物内に戻ってくると、こんな感じでアイスクリームを求めるお客さんの列が長くなっていた。まだ団体バスはやってきていないので、多分ここからさらに列は伸びていくのだろう。いやぁ・・・それにしてもスゴい人気だな。
 
ドールプランテーションのショップで売っている物をチェック♪
Image
 さて、もう少し時間があるので、このドールプランテーションの施設内で売られているアイテムをチェックしてみたいと思う。
 
スイートポテトとタロイモのチップス
Image
 こちらはスイートポテトとタロイモのチップス。タロイモが入っているあたり、ハワイらしい内容のチップスだ。お値段は11.95ドル。レイロウ(ホテル)のウェルカムギフトに置いてあったのもこのタロイモの入った野菜チップスだったなぁ。
サムネイル ホテル ザ・レイロウ・オートグラフコレクション デラックスルーム 宿泊記 滞在記【口コミ レビュー】 マリオット&SPG系列のホテル「ザ・レイロウ・オートグラフコレクション - ハワイ・ワイキキ」のお部屋、デラックスルーム(キングベッド2台)を宿泊レビュー!全室ベランダが付いたワイキキど真ん中の最新マリオットホテルの実力やいかに?
 お土産として持って帰るには、機内持ち込みの手荷物にしないとバリバリに割れそうなので、あまりオススメでは無いかなぁ?このタロイモのチップスは凄く美味しかったので、ホテルに帰ってからのビールのおつまみにもオススメだ。
 
ハワイ産コーヒー
Image
 このドールプランテーションにはハワイ産コーヒーも置かれている。この前に訪れたKCCファーマーズマーケットで出会ったハワイ島のカウコーヒーなんかも置いているが
サムネイル 観光 ハワイで毎週開催の大人気イベント KCCファーマーズマーケット ハワイの大人気観光スポット「KCCファーマーズマーケット」に、ベルトラさんの現地ツアーに参加して行ってきたので、現地のファーマーズマーケットの様子などを実体験レポート。行き方 / アクセス方法や開催されている曜日、時間帯なども詳しく紹介。
特に注目したいのは、オアフ島のワイアルアコーヒー。ワイアルアとは、ハレイワの隣の町(村?)。つまりこのあたりで作られているコーヒーなのだが、ワイアルアの町にあるコーヒーショップで買うと、4oz(約113g)で14.25ドル。でもここドールプランテーションで買うと、7oz(約198g)15.95ドルと、量は倍近いのに同じくらいの値段で買えてしまうのだ。
サムネイル 観光 ノースショア・ワイアルアコーヒーファクトリーを訪問!【ハワイ観光】 ノースショア・ハレイワタウンの隣、ワイアルアにある「ワイアルア コーヒーファクトリー」を訪問。このコーヒーファクトリーは、モヤさまなどのTV番組でも紹介されて一躍有名になったお店で、店内ではワイアルアコーヒーを試飲することもできる。 サムネイル 旅行記 【ハワイ旅行記・ラニカイビーチに泊まる夏休み / ブログ 31】初めて見るカカオの実。手のひらぐらいの大きさがあってびっくり。 カイルア地区のラニカイビーチに泊まる夏休みハワイ旅行記。アイランド・エックス・ハワイの奥には、コーヒーの木とカカオの木も植えられていた。そのカカオの木には実が生っていて、その大きさは手のひらか、それよりもちょっと大きいぐらいでびっくり!思ったよりデカいんだなぁ。
 もしもワイアルアコーヒーをお得に購入したい場合は、ここ、ドールプランテーションを訪れるといいだろう。ただ、ここで買いそびれてしまっても、ロイヤルハワイアンホテルのお店「ACCENTS - アクセンツ」でも売っている(2ドルほど高い)ので、ワイキキで手に入れたい場合はそちらでもどーぞ。
サムネイル ホテル ロイヤルハワイアンホテル ピンクが可愛いショップ ACCENTS ロイヤルハワイアンホテルの中にある雑貨屋さん【ACCENTS アクセンツ】。ロイヤルハワイアンホテルのオリジナルグッズはもちろん、驚くようなものも販売している。おすすめのハワイ土産を値段とともに紹介。
※お店の品揃えはいろいろ変わるので、無くなってたらゴメンね。
 
お弁当コーナー
Image
 また、ドールプランテーションでは、お弁当コーナーもあったりする。
 
お弁当は以外にも安い!
Image
 そのお弁当のお値段は、なんと!安いものだと6.69ドルから置いてあったりと以外にも安い!このお弁当ならワイキキの中で食べるよりも安く上がるので、お腹が減ったときはこのお弁当コーナーをうまく利用するのも良いかもしれない。
 
ハワイアンキルトは50%オフ
Image
 ハワイアンキルトを使った雑貨のコーナーを発見。なんと、このコーナーは「50%オフ」のセールとなっているではないか!セールは国なんて関係なくみんな大好き。おばちゃんたちも、このセールコーナーにはかなり釘付けになっていた。・・・ってあれ?ミヅキも釘付けなんかいw
ミヅキ:「モリオ!これ安いよ~!」
モリオ:「鍋つかみは家のでいい。要らん。」
ミヅキ:「じゃあこれ・・・」
モリオ:「荷物になるし要らんw セールやからって無理やり買おうとすんなw」
ミヅキ:「えー・・やすいのに・・・」
 まったく・・・。私は主夫なので、自分が使うキッチンツールは自分の趣味で選びたいのだ(笑)。
 
キャンディーコーナー
Image
 こちらはドールらしいフルーツのキャンディーコーナー。お値段は1袋11.75ドル。
 
その他にも色んなアイテムが置かれている
Image
 その他、このドールプランテーションには色んなアイテムが置かれているので、真剣に見て回ると、全然時間が足りなくなるので、この辺でツアーバスに戻ることにしよう。ここから先は、ぜひ自分の目で見てきてほしいと思う。
 
ドールプランテーションを思いっきり楽しむなら
Image
 ドールプランテーションは、列車ツアーやパイナップル迷宮の有料アトラクションはかなり時間が必要となるため、やっぱりついでに立ち寄る程度の30分の制限時間では、めいいっぱい楽しむのはちょっと難しい観光スポットだったなぁといった印象の施設だった。
 私達はお目当てのパイナップルアイスクリームを食べられたので満足だったが、もしも子供連れでやってきたりする場合は、ちゃんとこのドールプランテーションがメインになった現地ツアーを選択するか、もしくはレンタカーを使って訪れるのがオススメ。自分の旅行スタイルに合ったプランを考えて、このドールプランテーションを思う存分楽しんでほしいと思う。それでは、素敵なハワイ旅行を!
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム