お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ハワイおすすめビーチ・ショッピング・レストラン・観光スポット特集 ノースショア・ワイアルアコーヒーファクトリーを訪問!【ハワイ観光】
tourism - 観光

ノースショア・ワイアルアコーヒーファクトリーを訪問!【ハワイ観光】

ワイアルアコーヒーファクトリー
Image
 オアフ島のコーヒーブランド「ワイアルアコーヒー」の工場兼お土産屋さんの「ワイアルアコーヒーファクトリー」に、ベルトラさん提供のノースショア観光iconにて訪れた。ワイアルアコーヒーファクトリー訪問は今回が3回目となるが、タイミングが無くて特集記事に起こせてなかったので、今回の訪問を期に、このワイアルアコーヒーファクトリーの詳細を書き残しておきたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
ワイアルアコーヒーファクトリーの場所、営業時間とアクセス方法
Image
 ワイアルアコーヒーファクトリーの場所は、ノースショア・ハレイワタウンの隣町、ワイアルア(Waialua)にある。隣町と言っても、ハレイワの中心部から歩くと1時間ほどかかるので、ノースショア観光の際に歩いてアクセスするのは大変なので、レンタカーを使って移動、もしくはノースショアへの現地ツアー
iconを利用するのがおすすめだ。
 また、ワイアルアまではThe bus(ザ・バス)を使ってアクセスすることも不可能ではないが、その場合は、2番>Liliha St + N King St で83番(Express Wahiawa - Waialua)に乗り換え>Goodale Ave + Kealohanui St で下車することになる・・・が、片道軽く2時間以上掛かるので、あまりオススメはしない。
ワイアルアコーヒーファクトリー / 場所と営業時間
住所67-106 Kealohanui St, Waialua, HI 96791
営業時間9:00 - 17:00
主なアクセス方法レンタカー
ベルトラのハワイ現地ツアーを利用icon
ザ・バス:2番>83番(Liliha St + N King Stで乗り換え)
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
 
ワイアルアコーヒーファクトリーの店内の様子
Image
 ワイアルアファクトリーの店内の様子がこちら。コーヒーファクトリーということで、たくさんコーヒーが置かれているのかと思いきや、店内にはお土産になる雑貨や食品などがたくさん並べられている。倉庫を改装したハワイの雑貨屋さんに来たみたいな、そんな雰囲気の店内だ。
 
入口付近のハワイ雑貨
Image
 入口入ってすぐの場所にはレトロなハワイ雑貨が置かれている。中には手の込んだ木彫りの雑貨や、ハワイ州のナンバープレートなどが飾られている。奥の方にはさり気なくサーフボードも置かれていたりして、ハワイらしい空間が広がっている。
 
ククイナッツオイルやココナッツオイルのアイテム
Image
 またハワイの定番である「ククイナッツオイル」を使ったリップバームや、「ココナッツオイル」を使ったアイテムなど、女性に嬉しいアイテムも多数取り揃えている。いやほんと、ここはコーヒーファクトリーなのか?という、バラエティーに富んだ品揃えだ。
 
オールドシュガーミル・シェイブアイス
Image
 店舗の中には、なんとシェイブアイス(かき氷)屋さんまである。このかき氷屋さんは、ハワイ・ノースショアのフルーツを使ったシロップはもちろん、ワイアルアコーヒーを使った自家製シロップのかき氷が楽しめるのだ。お店の看板の下には「Friends don't let friends drink Starbucks」の文字ステッカーも健在。
サムネイル travel 【ハワイ旅行記・ラニカイビーチに泊まる夏休み / ブログ 32】アイランド・エックス・ハワイのコーヒー味シェイブアイス(かき氷) カイルア地区のラニカイビーチに泊まる夏休みハワイ旅行記。ノースショアのワイアルア地区にて。コーヒーを買った後に、アイランドエックスハワイの店舗内にある売店でシェイブアイス(かき氷)を頼んでみる。味はコーヒー味。ここのコーヒーをベースに作ったシロップだが、一体どんな味なのか。楽しみだ。
 規模は小さいが、ハワイを大切にしたシェイブアイスを楽しめるレトロなかき氷屋さんだ。
 
かき氷は甘さを選べる
Image
 かき氷の値段は、既成のシロップを使ったものはS:3.50ドル、L:4.50ドルだが、ナチュラルな自家製シロップのものはS:5.95ドル、L:7.50ドル。もちろんここはナチュラルタイプの自家製ワイアルアコーヒーシロップの掛かったものをおすすめしたい。
 またかき氷は甘さが選べるほか、練乳掛け、アイスクリーム乗せなども選択可能。昔、近所の駄菓子屋さんでかき氷を買うような、そんな気持ちになるかき氷屋さんだ。
 なお、写真は前々回、私達がワイアルアコーヒーファクトリーに出かけた際の写真だが、ミヅキが手に持っているのがワイアルアコーヒーのかき氷(練乳掛け+甘いタイプ)Sサイズ。見て分かる通り、結構な大きさなので、1つ買って二人でシェアするぐらいでも丁度いい。
 
ワイアルアコーヒーコーナー
Image
 ワイアルアコーヒーファクトリーの店内を奥に進んでいくと、ようやく現れたのがこちらのワイアルアコーヒーコーナー。このエリアにはオールドシュガーミルブランドのワイアルアコーヒーをはじめ、カウコーヒーなどのハワイ産のコーヒーを買うことができる他、ミヅキが指さしているポットで、実際にワイアルアコーヒーを試飲することもできる。
 また、ここのワイアルアコーヒーの試飲コーナーでは、焙煎プロセスで「ナチュラルドライプロセス」「ウォッシュドプロセス」の2種類、煎り方で「ダークロースト」「ミディアムロースト」の、合計4タイプの試飲が可能となっている。
Natural Dry Process - ナチュラルドライプロセス
熟したコーヒー豆を殻をつけたまま発酵させてローストしたコーヒー。ほのかにチョコレートの風味もする味わい豊かなコーヒー豆。
Washed Process - ウォッシュドプロセス
熟したコーヒー豆を16時間洗浄し発酵させてから、自然乾燥させてローストしたコーヒー豆。あっさりとした味わいが特徴。
サムネイル travel 【ハワイ旅行記・ラニカイビーチに泊まる夏休み / ブログ 30】アイランド・エックス・ハワイというコーヒーショップ。 カイルア地区のラニカイビーチに泊まる夏休みハワイ旅行記。ワイアルアの目的地「アイランド・エックス・コーヒー」の店舗に入る。ここはTV旅行記番組「モヤモヤさま~ず」でも紹介されているお店とのこと。店舗内にはコーヒーの試飲コーナーもあり、味を確かめながらコーヒーを選ぶこともできる。
 
試飲の後にお好みのコーヒー豆を買う
Image
 試飲の後は、自分の口にあったお好みのワイアルアコーヒーを購入することができる。価格帯は4oz(約113g)で14.25ドルと、今回のツアーで前に訪れたドールプランテーションのワイアルアコーヒーよりも高いが、ウォッシュドプロセス、ナチュラルドライプロセス、深煎り、浅煎りといった種類分けはドールプランテーションのものには無いので、試飲した体験を元に自分の口にあったコーヒーを購入できるのは、このオルドシュガーミルブランドのワイアルアコーヒーの魅力と言えるだろう。
 また、写真の左に写っている赤いシールが付いたコーヒーは、「ピーベリー」のコーヒー豆100%を使ったワイアルアコーヒー。
Peeberry - ピーベリー
通常、コーヒー豆はフラットビーン(平豆)とも呼ばれ、2つの種子が平らな部分を合わせるようにコーヒー豆の中に入っているのだが、ごく稀にコーヒー豆の中に種子が1つしか入っていないものがあり、その豆のことをピーベリー(丸豆 / Peeberry)と言う。
 味的には、普通のコーヒー豆よりもピーベリーのほうが、丸い形なので焙煎時に均等に熱が入りやすいとか、栄養分が凝縮されてるから、味わいがまろやかで甘くて美味しいという噂もあるが、実際のところは味に違いはそんなにないとも。ただ、コーヒー豆の3~5%程度しかピーベリーは採れないので、その希少性からも値段は高めになっている。このお店の場合は4オンスで5ドル前後高い感じかな?なお、ピーベリーは希少なコーヒーなので試飲は無し。
 
超レアな豆も置いている
Image
 またこのワイアルアコーヒーファクトリー(アイランド X コーヒー)では、ハワイ島のカウコーヒーのピーベリーのコーヒー豆といった、超レアなコーヒー豆も購入することができる。(ピーベリーのコーヒー豆には赤いシールが貼られているのでわかりやすい)
 またコーヒー豆はすでに挽いたものと、コーヒー豆のタイプの2タイプを購入できるので、自分で香りを楽しみながら自分で豆を挽いてコーヒーを飲みたい場合は「豆タイプ」、豆を挽くコーヒーミルが家に無い場合はグラインドタイプの豆を購入しよう。
 
トイレもあるよ♪
Image
 また、このワイアルアコーヒーファクトリー奥の中庭には、ゲストが自由に使用できるトイレも置かれている。(写真左の白い建物がトイレ)このワイアルアコーヒーファクトリーは、ノースショア観光する際に多くのツアーがルートに組み込んでいる場所のため、こうしてトイレもちゃんと用意されている。
 
カカオの木
Image
 またこの中庭には、普段あまり見ることが出来ない「カカオの木」も植えられており、タイミングが合えばこうして実際にカカオの実を見ることもできる。それにしても、こんな実からチョコレートができるとは・・・想像できないなぁ。
 
コーヒーの木も植えてある
Image
 またここはワイアルアコーヒーの工場なので、こうして中庭にもコーヒーの木が植えられている。時期になれば、このコーヒーの木には赤いチェリーのような実が成り、その種子がコーヒー豆になるというわけだ。
 
ワイアルアコーヒーファクトリー
Image
 ワイアルアコーヒーファクトリーは、店内に入った瞬間は「えっ、お土産屋さんじゃないの?ここ?」と思うような店内ではあるが、奥に入っていくとワイアルアコーヒーの試飲コーナーがあったり、中庭に出るとコーヒー豆やカカオが植えられていたりと、ハワイ産のコーヒーを身近に感じられる、とっても楽しい場所だった。
 日本人にとってはハワイを特集したテレビ番組などで(さま~ずとか)有名になっている感があるが、実際に行ってみると、ハワイのコーヒーに対して新しい発見もあったりと、実に興味深いお店になっているので、一度は覗いてみるのをおすすめしたいと思う。あと、訪れた際はワイアルアコーヒーの試飲と飲み比べはお忘れなく♪ それでは、ワイアルアコーヒーファクトリーで、素敵なハワイのひとときを!
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 taiwan taiwan 【台湾観光】千と千尋の神隠しの舞台と噂される超人気の台湾観光スポット「九份」の現地ツアーをレポート! card card 最大11万1000ポイント獲得!マリオット アメックス プレミアムカードのお友達紹介での入会方法【マリオットAMEX キャンペーン】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング hotel hotel 【JWマリオット・シンガポール・サウスビーチ】インルームダイニング・ミニバーのメニュー&料金表 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム