お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ベトナム航空 ベトナム航空 A321 エコノミークラス シンガポール⇔ベトナム / 搭乗記
airline - エアライン

ベトナム航空 A321 エコノミークラス シンガポール⇔ベトナム / 搭乗記

ベトナム航空 国際線(SIN→SGN - VN654便 / A321)エコノミークラスを搭乗レビュー!
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 今回搭乗する飛行機は、ベトナム航空 国際線、シンガポール発 ホーチミンシティ行きのVN654便 エコノミークラス(機材:エアバスA321)。
 本当は私達はこのVN654便の搭乗予定はなく、VN662便でハノイに向かい、そこから大阪へと戻る旅程だったのだが、チャンギ国際空港でのチェックインの際、オーバーブッキングということで旅程の変更をリクエストされて承諾し、このVN654便(SIN→SGN)へ搭乗することになった。
 出発時刻が3時間ほど遅くなるので、変更の際に「良い座席」をリクエストしたら、このVN654便ではエコノミークラス座席の最前列を確保&3人席を2人で利用できるように1席をブロックしてもらえ、その次のホーチミン SGN→大阪 KIXでは、プレエコ席まで用意(つまりアップグレード)してくれるというVIP対応!さすが、デルタ航空 ゴールドメダリオン会員のパワーは素晴らしい♪(デルタ航空ゴールドメダリオン会員資格は下のデルタアメックス・ゴールドカードにて取得)
サムネイル クレジットカード デルタ航空の上級会員ゴールドメダリオン会員になれる!デルタアメックスゴールドカード デルタアメックス・ゴールドカードは、作るだけでデルタ航空のスカイマイルのゴールドメダリオン会員になれる夢の様なゴールドカード。ゴールド会員になれば、座席アップグレード、優先搭乗、ビジネスクラスラウンジ利用もOK。そんなデルタアメックスゴールドカードのメリットとデメリットをカードホルダーの私が徹底解説したい。
 ・・・というわけで、今回は急遽変更となった、ベトナム航空 国際線(SIN→SGN - VN654便 / A321)エコノミークラスを搭乗レビューしていきたいと思う。
 
 
チャンギ国際空港・ターミナル4でのチェックイン
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 シンガポール旅行も終え、大阪・関西への帰路につく私達。チャンギ国際空港・ターミナル4での優先チェックインカウンター(SKY PRIORITY)にて、私達がチェックインしようとすると、カウンタースタッフから「オーバーブッキングで便を変更させてほしい」とのリクエストを受ける。
 私達の本来の搭乗はシンガポール→ベトナム・ハノイ→大阪・関西の乗継便だったのだが、その旅程がシンガポール→ベトナム・ホーチミン→大阪・関西へと変更になるとのこと。出発は3時間ほど遅くなるが、到着時刻はほぼ同じだったのでその便の変更を承諾。その際、「できるだけ良い席を確保してほしい」とリクエストをすると「できる限り対処します」との返事。
 結果、再度あらためてチェックインの際には、なんと!シンガポール→ベトナム・ホーチミンのフライトではエコノミークラスの最前列の3席シートを2人で使えるように1席をブロックしてもらえ、さらに次の旅程ではプレエコ席にアップグレード!
 ベトナム航空はスカイチームなので、私達のデルタ航空ゴールドメダリオン会員資格の恩恵で、かなり良い席を確保してもらえたようだ。スカイチーム加盟の航空会社利用でオーバーブッキングの便変更依頼は、今後も積極的に受け入れるようにしたい♪
 
ベトナム航空 A321 座席表 / 座席マップ
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 さて、いよいよベトナム航空 国際線(SIN→SGN - VN654便 / A321)の搭乗開始が始まる。ターミナルからはボーディングブリッジを通って飛行機へと進んでいく。
 ベトナム航空 A321 の座席表 / マップは以下の通り(座席表をスクロールすると一番うしろの座席まで見えるので参考にどうぞ)。
【ベトナム航空 A321 / 座席表】
 上の座席表でエコノミークラス最前列の緑の座席が、今回私達が搭乗した席で、3人席を2人で使えるようにしてくれている。
 
飛行機入り口に新聞サービス
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 飛行機の入口付近には新聞も置かれている。新聞の言語は英語、ベトナム語、中国語で、もちろん日本語新聞は無い。
 
ベトナム航空 A321 ビジネスクラス席
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 飛行機の機内に入ってすぐの4列分はビジネスクラスシートが配置されている。ビジネスクラス席といっても、このA321は小型機となるので、フルフラットシートではなく、席が広くてゆったりとリクライニングできるプレミアムシートタイプとなっている。
 
ベトナム航空 A321 エコノミークラス席
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 私達が搭乗するベトナム航空 A321 エコノミークラス席・一番前の座席がこちら。一番前の座席なので、肘掛けは固定式で持ち上げて使うことは出来ない。また、個人モニターや電源も無し、背もたれの頭部分にもヘッドレストは無い仕様。あくまで短距離線のシートとなっている。
 
実際に座ってみた
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 実際にミヅキが座ってみたところがこちら。普通の広さがあるのがわかるだろう。
 
エコノミークラス席の座席の広さ / スペック
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 なお、ベトナム航空 A321 エコノミークラス席の座席スペックは、横幅18インチ(約45.72cm)、縦幅(シートピッチ)32インチ(約81.28cm)とそこそこ広めなのだが、このエコノミークラス席最前列の縦幅(シートピッチ)は測ってみたところ34インチ(約84.36cm)なので、後ろの座席よりも2インチ(約5cm)ほどは広い。
前席が倒れてくると・・・
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 しかーし、このエコノミークラスの最前列の座席は、前席がリクライニングがしっかりしたビジネスクラス席なため、前が倒してくるとこんな感じで、まぁまぁ狭くなるというデメリットも。多分、総合的に考えると、後ろの座席のほうが乗り心地は快適かもしれないなぁ。
 
シートポケットの中
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 座席ポケットの中にはベトナム航空の旅行雑誌に安全のしおりが入っているだけ。個人モニターなどの機内エンターテイメントは無いので、暇つぶしにスマホゲーか、スマホのオフラインで見れるAmazon プライムビデオなどの映画を持ち込むなど、工夫をして搭乗したい。
 もちろん、スマホを機内エンターテイメント代わりにする際は、機内持ち込み用のモバイルバッテリーもお忘れなく。(おすすめのモバイルバッテリーは下の記事を参照)
サムネイル 旅行コラム 【没収されないよう注意!】おすすめは?没収されない機内持ち込み用モバイルバッテリー 空港で没収されない、機内持ち込みOKの旅行用のモバイルバッテリー(携帯バッテリー)選びは難しい。そこで私達がいつも持ち歩いている、おすすめのモバイルバッテリーを紹介。これさえ持っておけば、どの国に行っても問題無いし、荷物にもならない。
 
チャンネルコントロール
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 肘掛けの下にはチャンネルコントロールパネル。多分、ここにイヤホンを差し込めば音楽などが聞けるのだとは思うが・・・残念ながらイヤホンの配布は行われなかった。
 
背もたれ
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 背もたれはクッション性のあるものが採用されていて、座ったときの体の安定感は良い。
 
天井設備
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 天井設備は、送風機、読書灯、そしてCAさんを呼ぶアテンダントボタンが設置されている。
 
所々には収納式モニター
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 また、天井の所々には収納式のモニターも設置されている。
 
座席アメニティー
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 座席アメニティーは特には用意されていないが、飛行機の出発前にはCAさんがブランケットを持って回ってくれるので、言えばそのブランケットを貸してくれる。冷え性の人は、たまーに寒いときもあるのでもらっておくといいだろう。
 
ベトナム航空 機内のトイレ
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 ついでなので、ベトナム航空 A321の機内のトイレもチェックしておこう。トイレは、機内の一番前と一番うしろに備わっているが、前側のトイレはビジネスクラス専用となっている。トイレの中は至ってシンプル。特筆するほどのアメニティは何も用意されていない。
 
いよいよシンガポールを出発!
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 いよいよ私達を乗せた、ベトナム航空 国際線(シンガポール SIN→ ベトナム SGN - VN654便 / A321)が飛び立つ。シンガポールの天候は曇り。シンガポールからベトナム・ホーチミンシティまでは2時間ちょっとのフライトとなる。
 
ベトナム航空 国際線(VN654便 / A321)機内の様子と機内食
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 さて、飛行機も安定航路に入り、2時間という短いフライトではあるが、機内食サービスが始まった。ベトナム航空 国際線(VN654便 / A321)機内の様子がこちら。搭乗率は結構高い。なお、機内の環境は普通。特にうるさいとかそういうことは無い。
 また、機内食に関しては、メニューは用意されておらず、CAさんの口頭による説明があり、2つのメニューから選択するスタイルとなる。
 
チキンヌードル
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 私が機内食でたのんだのはチキンヌードル。付け添えにはサラダとパン。デザートにはバナナが付いてくるという、なんだか学校の給食のような見た目だが、そのお味は意外と美味い。数年前に乗ったときよりも食事は美味しくなっている印象だ。
 
ポーク&ライス
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 ミヅキがチョイスしたのは、ポーク&ライス。見た目は素朴だが、こちらもお味はまぁまぁ美味しい。
 なお、飲み物にはベトナムの象ラベルのビール「HALIDA - ハリダ」。そのまま飲むと癖があるが、氷で割って飲むと飲みやすくて美味しいので、飲む時は氷も一緒にオーダーすると良い感じ。
 
ビジネスクラスの機内食
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 前席のビジネスクラス座席が思いっきりリクライニングしていたので、その隙間からビジネスクラスの機内食も見えたので、せっかくなのでちょっと拝見。すると、デザートとサラダは専用のものが用意されているが、メインの食事は、盛り付けは異なるが、エコノミークラスのものと同じものが提供されていた。こういう短距離線では、ベトナム航空さんは、エコノミークラスもビジネスクラスも食事内容があんまり変わらないのかもしれない。
 
ベトナム・ホーチミンに到着!
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 そうして私達を乗せたベトナム航空 VN654便は、ベトナム・ホーチミンシティ / タンソンニャット国際空港に到着。ほんと、東南アジア間のフライトは、国際線と言えど国内線のような気軽さがある。
 
ビジネスクラス客の退出を待つ
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 飛行機は滑走路でのタクシングも完了し、飛行機から降りる場面になったが、エコノミークラスとビジネスクラスの間にはカーテンが引かれ、ビジネスクラスの乗客がすべて降機してから、やっとエコノミークラス客の降機が始まる。ベトナム航空はこのクラス間の待遇の線引きをしっかりさせているのがよく分かる。
 
 
ベトナム航空 国際線 VN654便(A321)エコノミークラスのまとめ
ベトナム航空 A321 エコノミークラス
 ベトナム航空 国際線 VN654便 エコノミークラスの搭乗レビューはいかがだっただろうか。約2時間ほどのショートフライトではあったが、ちゃんと機内食もでてくるし、ビールなどのお酒も飲めるので、普通に快適にフライトを楽しむことが出来たんではないかと思う。
 なお、ベトナム航空のCAさんは、長距離戦の場合はかなりサービスも良くなっているが、短距離線になると意外とそっけない感じで、サービス的にはLCCとさほど変わらないのであまり期待しないようにしよう。ただ、ベトナム航空は、時たまベトジェットなんかよりも安い値段で格安航空券を販売していることもあるので、もしそんな超格安チケットを見つけたら、ぜひ乗って海外旅行を楽しんでほしいと思う。それでは!
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム