お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ザ・リッツ・カールトン京都 / カテゴリー8 - マリオット宿泊記 リッツカールトン京都 鴨川臨むコーナースイート KITA 宿泊記
hotel - ホテル
更新日 2023年06月16日

リッツカールトン京都 鴨川臨むコーナースイート KITA 宿泊記

リッツカールトン京都 コーナースイート KITA
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ザ・リッツ・カールトン京都の鴨川を臨むコーナースイートルーム「コーナースイート KITA」にアップグレードで滞在することができたので、そのお部屋の様子や設備、アメニティ、サービスなどを宿泊レポート!
 このリッツカールトン京都「コーナースイートKITA」は、ホテル館内北側のコーナーに配置されているお部屋で、その広さは約100m2。スイートルームタイプなので、ベッドルームとリビングルームは別々となっており、超快適にお部屋の中で過ごすことが出来るスペシャルなお部屋だ。
ザ・リッツ・カールトン京都の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
目次
  1. リッツカールトン京都 コーナースイート KITA
  2. リッツカールトン京都のチェックイン
  3. 着物スタッフによる客室への案内
    1. 七宝(しっぽう)文様が施された玄関の扉
  4. リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:エントランス
    1. 姿見ミラー
    2. 新聞(朝刊)サービス
    3. エントランスのトイレ
  5. リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:リビングルーム
    1. ソファスペース
      1. ウェルカムフルーツ
      2. オーディオシステム
    2. 窓際のデスクスペース
      1. 盆栽の松の木
      2. ウェルカムギフトの京菓子「宇治抹茶煎餅」
      3. デスクスペースのキャビネットの中
      4. 靴磨きサービス(無料)
    3. リッツカールトン京都 インルームダイニング
      1. キッズメニュー(子ども用)も充実
    4. リビングルームのテレビ
    5. 照明パネルとカーテン操作パネル
      1. 窓には「すだれ」も付いている
    6. ダイニングコーナー
      1. ダイニングコーナーのテーブル上の設備
      2. リッツカールトン京都 スイートルーム限定の「伏水」
      3. コーヒーメーカー
      4. 紅茶もカプセル式「Special T.」
      5. 一保堂茶舗のくき煎茶
      6. 冷蔵庫 / ミニバー
      7. ダイニングコーナーの引き出しの中
  6. リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:ベッドルーム
    1. ベッド側からの360度写真
    2. キングサイズベッド
      1. ターンダウンサービス
      2. ターンダウンサービスのお菓子
      3. ベッドサイドテーブル
      4. 反対側のベッドサイドテーブル
    3. 窓際の縦長ソファ
      1. テレビは角度調節可能
    4. クローゼット
      1. クローゼット中の設備
      2. 足りないものは持ってきてもらおう
  7. リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:バスルーム
    1. トイレ
    2. 2つの洗面台
    3. バスルームの備品など
    4. 至善堂 堀金箔粉・金粉入り洗顔石鹸
    5. リッツカールトン京都のバスアメニティ
    6. ドレッサー
    7. シャワールーム
      1. シャワーは2種類
      2. バスアメニティブランドはASPREY
      3. 壁には桜のシルエット
      4. バスタブ
      5. バスタブの滑り止めも「桜」
      6. バスタブ付近のバスアメニティ
  8. ザ・リッツ・カールトン京都 コーナースイート KITA まとめ
  9. マリオットポイントがザクザク貯まるマリオット・ボンヴォイ・アメックスカードを一番お得に作る方法
目次の全表示
 
リッツカールトン京都のチェックイン
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リッツカールトン京都でのチェックイン風景。ザ・リッツ・カールトン京都のホテル館内ロビーはレセプションカウンターが狭いので、チェックインのゲストは、そのレセプションのお隣に用意されたソファ席にてチェックイン作業をすすめることになる。
 私達が予約した際のお部屋はもちろん一番安い普通のデラックスルーム。リッツカールトン京都の滞在は今回が初めてだったが、最高に運が良かったのだろうチタンエリート会員の特典で、コーナースイート KITA にアップグレードしてもらえた♪ うわぁぁ!ありがとうございます!!!
 なお、リッツカールトン京都にはマリオット・ボンヴォイ上級会員向けのラウンジは備わっていないが、プラチナエリート会員以上の場合は、朝食(7:00~10:30 / 通常5,500円+税サ / 価格は和洋共通)が無料で付いてくる。宿泊の際の参考にどうぞ。
サムネイル ホテル リッツカールトン京都の朝食は和食と洋食どっちがおすすめ? リッツカールトン京都の朝食は、大人気のピエール・エルメ・パリのクロワッサンや、美味しいエッグベネディクトが食べられる洋食と、日本料理レストラン「水輝(みずき)」が手掛ける和食があるが、朝食を食べるのならどっちがおすすめなのか、実際に食事をして比べてみた。
 
着物スタッフによる客室への案内
リッツカールトン京都 スイートルーム
 チェックインが終わると、いよいよリッツカールトン京都で宿泊する客室へと向かう。お部屋へは、京都らしく着物を着たスタッフが案内してくれる。私達は京都はホームタウンなのだけれど、こうした演出があるだけで、なんだか旅行にやってきた気分になる。着物での案内というのは、本当にとても嬉しい演出だ。
 
七宝(しっぽう)文様が施された玄関の扉
リッツカールトン京都 スイートルーム
 私達が宿泊するリッツカールトン京都「コーナースイート KITA」337号室の入り口の扉。扉の表面には七宝(しっぽう)文様が施され、和モダンで重厚な雰囲気が伝わってくる。なお、リッツカールトン京都のお部屋はどの扉にもこの七宝文様が施されている。
 
リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:エントランス
 リッツカールトン京都 コーナースイート KITA のお部屋を入ってすぐのエントランスの中の様子がこちら。奥に進んでいくとリビングルームにつながるが、その手前には物置き付きの大きな姿見ミラーと、その向かい側にはトイレが備わる。
 
姿見ミラー
リッツカールトン京都 スイートルーム
 エントランスの姿見ミラー。側面には間接照明も付いて、さらに物が置ける板も付いているので、出かける前などに非常に便利だ。
 
新聞(朝刊)サービス
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リッツカールトン京都では新聞(朝刊)サービスも行われており、チェックインの際に指定しておけば、毎朝、玄関扉のドアノブに希望の新聞を掛けて置いてくれる。
 
エントランスのトイレ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 エントランスのミラーの向かいには扉付きのトイレ。もちろん便座はウォッシュレットタイプ。トイレの中には洗面台、そして電話も付いている。
 
リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:リビングルーム
 お部屋のエントランスを抜けると、リッツカールトン京都 コーナースイート KITA リビングルームがあらわれる。リビングルームには大きなソファとテーブル、窓際にはデスク、そしてダイニングコーナーが用意されている。コーナールームのため、リビングルームの壁半分は窓となっていて明るいが、はめ込み式なので窓を開けたりすることは出来ない。
 
ソファスペース
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リビングルームの中央には大きなソファスペース。広めのカウチソファと一人掛けソファがコの字に並べられていて、その中央には大きめのダイニングテーブルも置かれている。
ウェルカムフルーツ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 そのソファスペースのテーブルにはウェルカムフルーツ(オレンジと苺)も置かれている。その横には、リッツカールトン京都の支配人からの手書きメッセージ(英語)も添えられている。
オーディオシステム
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ソファの横にはiPhoneをそのまま差し込めるオーディオシステム(スマホとBluetoothで接続可能)が置かれている。このオーディオはアメリカのオーディオ会社「Tivoli Audio」のもので、個性的で秀逸なデザインで目にとまる。高級ホテルにはピッタリ。お部屋でお気に入りの音楽を聴きたい時は利用するといいだろう。
 
窓際のデスクスペース
リッツカールトン京都 スイートルーム
 鴨川を臨む窓際にはデスクスペース。デスクスペースと言ってもしっかりとした大きさのラウンドテーブルが置かれているので、お部屋の中でコーヒーや紅茶などを飲む際のスペースとしても活用できる。
盆栽の松の木
リッツカールトン京都 スイートルーム
 窓際のサイドキャビネットには盆栽の松が置かれている。このリッツカールトン京都のある川端二条あたりは、街の雰囲気は雑多な感じなのだけれど、この松の木越しに風景を見れば、京都らしい和の雰囲気がしてきてなんだか良い。この盆栽は、リッツカールトン京都のお部屋からの景色に華を添えるベストなアイテムだ。
ウェルカムギフトの京菓子「宇治抹茶煎餅」
リッツカールトン京都 スイートルーム
 デスクスペースにもウェルカムギフトとして京菓子「宇治抹茶煎餅」も置かれている。メーカーは二條若狭屋(にじょうわかさや)さん。リッツカールトン京都から二条通りを西に進んだ先にある、約100年の伝統を誇る老舗の京菓子のお店だ。
デスクスペースのキャビネットの中
リッツカールトン京都 スイートルーム
 デスクスペースの黒いキャビネットの中には、封筒やメモ用紙、電話、アクティビティやスパのメニュー、ティッシュなどが用意されている。またキャビネットの天板には、蓋がついていてそこを開けると電源コンセント×2も用意されている。電源コンセントの片方にはマルチタイプの変換タップも付いており、外国のコンセントでも差し込めるようになっている。もちろん日本なので電圧は100V。
靴磨きサービス(無料)
リッツカールトン京都 スイートルーム
 キャビネットの中には、靴磨きサービス(無料)の案内も入っており、希望者はフロントデスク(9番)に電話すれば、革靴をピカピカに磨いてくれる。
 
リッツカールトン京都 インルームダイニング
リッツカールトン京都 スイートルーム
 せっかくなので、このキャビネットの中に入っていたリッツカールトン京都 インルームダイニングメニューを一部抜粋して紹介したいと思う。料金は消費税とサービス料(15%)は別で加算される。またインルームダイニングはマリオット・ボンヴォイ・エリート会員の割引は適応外となっている。
サムネイル レストラン 【ホテル レストラン】税サ込み料金の自動計算機【ランチ ディナー】 日本のホテルやレストランでは、料金とは別に消費税はもちろん、サービス料も別途かかってくることが多い。例えばサービス料15%のレストランで2万円食事をすると合計金額は2万5300円(消費税10%)となるが、その計算方法と、その方法を使った自動計算機、そして注文の際に使える大体の料金目安の知り方を公開。ホテルやレストランでランチやディナーを食べる場合、支払いで一体いくら掛かるのか知りたいときなどに利用してほしい。
 リッツカールトン京都さんだけあってなかなか良いお値段になっているが、中にはレストランでいただくよりも安いメニューもあったりするうえ、丼ものメニューなど簡単にいただける料理も多いので、ホテル内レストラン利用がちょっとしんどいときは、ルームサービスを利用するのもおすすめだ。
キッズメニュー(子ども用)も充実
リッツカールトン京都 スイートルーム
 またリッツカールトン京都のインルームダイニング / ルームサービスは、子供連れのゲストも多いことからキッズメニューも充実している。対象年齢は2歳~12歳。
 大人用メニューに比べて、料理のお値段はグッと抑えられているのも嬉しいポイントだ。またデザートはリッツカールトン京都の人気洋菓子店「ピエール・エルメ・パリ」から用意されているのもすごい。
 ザ・リッツ・カールトン京都のインルームダイニング / ルームサービスの紹介は以上となる。
 
リビングルームのテレビ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 さてお話をお部屋の紹介に戻して・・・このリビングルームにはDVDプレイヤーも備わった壁掛け液晶テレビ(壁から引き出して角度を変えたりすることも可能)も付いている。テレビは47 - 50インチの大きさで、地上波放送の他、ナショナルジオグラフィック、CNNなどのケーブルテレビ放送、BSなども視聴可能。
 
照明パネルとカーテン操作パネル
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リビングルームの壁には照明の調光パネルとカーテン、すだれの開閉パネルが備わる。通常のホテルの場合は、照明は各ライトごとに一つ一つスイッチが付いていたりするが、このリッツカールトン京都では、照明はシーン1~3のボタンを1クリックするだけで全体的な明るさを調整できる。
窓には「すだれ」も付いている
リッツカールトン京都 スイートルーム
 窓は少し暗い色にはなっているがプライベートガラスでは無いため、外から部屋の中も見えてしまうので、夜間などはカーテン利用が好ましい。なお、外から中窓のカーテンの開け締めもパネルを使って操作。窓にはカーテンだけでなく「すだれ - 簾」も付いている。日中はプライバシーを確保して外の景色を楽しむことが出来るので簾を利用するののがオススメだ。
 
ダイニングコーナー
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リビングルームの手前壁際にはダイニングコーナー。
ダイニングコーナーのテーブル上の設備
リッツカールトン京都 スイートルーム
 テーブルの上には各種サーバーなどが置かれ、テーブル下の引き出しには冷蔵庫やカトラリー、グラスが収納されている。また上の扉の奥には、無料のミネラルウォーターも入っている。
リッツカールトン京都 スイートルーム限定の「伏水」
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ダイニングコーナーのテーブル上に置かれたアイテムもそれぞれ見ていこう。まずこちらは、リッツカールトン京都のスイートルーム限定のエクイップメントであるミネラルウォーター「伏水(ふしみず)」。このミネラルウォーターは京都のお酒造りがさかんな地区「伏見」の酒造にも利用されている天然水(地下水)で、非常にまろやかな口当たりが特徴のお水だ。
コーヒーメーカー
リッツカールトン京都 スイートルーム
 コーヒーメーカーには、おなじみのカプセル式コーヒーサーバー「ネスプレッソ」(無料)が置かれている。また写真の中央にあるボウルはアイスペールで、チェックインの際にリクエストしておけば、夜のターンダウンサービスの際に氷を入れてくれる。
紅茶もカプセル式「Special T.」
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リッツカールトン京都のお部屋にはコーヒーメーカーの他に、カプセル式紅茶メーカー「Special T.」も置かれている。いただけるお茶は、ルイボスティー、ダージリンティー、そしてほうじ茶。紅茶もワンタッチで淹れることができるのはとっても便利だ。もちろん無料。
一保堂茶舗のくき煎茶
リッツカールトン京都 スイートルーム
 自動で淹れられるコーヒーメーカー、ティーメーカーの他に、リッツカールトン京都のお部屋には、昔ながらのお茶セットも用意されている。お茶はリッツカールトン京都にほど近い1717年創業の老舗お茶屋さん「一保堂茶舗」のくき煎茶。苦味が無く、ほんのりとしたお茶本来の味わいが楽しめる上品なお茶だ。気に入ったら、一保堂茶舗さんまで歩いて行って、お茶を買ってくるのも楽しい。
冷蔵庫 / ミニバー
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ダイニングコーナーのテーブル下の扉を開けると、ミニバーの冷蔵庫が用意されている。中身はぎっしり詰まっているので、自分が買ってきたものを冷やしておくスペースは無いが、どうしても自分の飲み物を冷やしておきたい場合は、ゲストサービスにリクエストして中身を抜いてもらうことも可能。
 ちなみに、ミニバーの料金は以下の通り。
ザ・リッツ・カールトン京都の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
ダイニングコーナーの引き出しの中
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ダイニングコーナーの冷蔵庫以外の引き出しには、リカーやワインなどのミニバー商品が入っているほか、ワイングラスやタンブラー、カップ&ソーサー、カトラリーが収められている。
 
リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:ベッドルーム
 リッツカールトン京都 コーナースイート KITA のリビングルームの隣にはベッドルームが備わっている。部屋の中央には、幅183cmの大きなキングサイズベッドが備わり、大きな窓からは鴨川の景色を臨むことが出来る。
 
ベッド側からの360度写真
 ベッド側からの360度写真がこちら(ドラッグしてお好きな角度からどうぞ)。鏡がついている扉はクローゼットになっている。
 
キングサイズベッド
リッツカールトン京都 スイートルーム
 このリッツカールトン京都 KITA のお部屋のベッドはキングサイズベッド(W183×L203×H46cm)。寝心地はとても良いが、腰痛持ちの私達には若干柔らかいのか、起きた時にちょっと首がピッキーンとなることも(笑)。
ターンダウンサービス
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リッツカールトン京都ではベッドメイキングはお昼前と夜の2回。2回目の夜のターンダウンサービスの際には、ベッドサイドテーブルにミネラルウォーターを用意してくれたり、スリッパをベッド横に配置してくれたり、カーテンを閉めたり、枕元にちょっとしたスナック(無料)を置いてくれたりする。
ターンダウンサービスのお菓子
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ターンダウン時に置いてくれるお菓子はリッツカールトン京都のロゴマークが入った「京のあられ」。お菓子を作っているのは、創業昭和48年の老舗・京都のお菓子「ゆりや」さん。この「京のあられ」は京都ならではの素材の本来の味わいを楽しめるお菓子となっており、宇治抹茶や、丹波の紫芋など、種類は全部で7種類。
ベッドサイドテーブル
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ベッドのサイドテーブルには、お部屋の調光パネル、カーテン開閉パネルが備わり、引き出しにはインルームダイニングの朝食オーダーシートなども入っている。またテーブルの上には、電話、テレビのリモコン、リビングルームと同じTivoli Audio のラジオ兼スピーカー(スマホとBluetoothで接続可能)。このベッドサイドのスピーカーは、リッツカールトン沖縄にも同じものが置かれていたので、リッツカールトンブランドで共通のエクイップメントなのかもしれない。
サムネイル ホテル 【リッツ 沖縄】テラスにジャグジー付き!リッツカールトン沖縄 カバナルーム 宿泊記 ザ・リッツ・カールトン沖縄のカバナルームを宿泊 / 滞在レビュー!専用のテラスでジャグジーがいつでも楽しめて、カバナから直接ホテルのプールにもアクセスできるというスペシャルなリッツカールトン沖縄のカバナルームの詳細をお届けしたいと思う。
反対側のベッドサイドテーブル
リッツカールトン京都 スイートルーム
 反対側のベッドサイドテーブルにもスピーカーと電源コンセント×1、調光パネルが備わっている。
 
窓際の縦長ソファ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 窓際にはゆったり座って景色を楽しめる縦長ソファが配置され、壁際にはテレビも用意されている。
テレビは角度調節可能
リッツカールトン京都 スイートルーム
 テレビはそのままの状態では、角度的にベッドから見るのが難しいが、テレビの入っているフレームを展開させることで角度をつけてテレビ視聴が可能になる。
 
クローゼット
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リッツカールトン京都 コーナースイート KITA ベッドルームの壁には鏡の付いた大きな引き戸が備わっているが、こちらは荷物などを収納するクローゼットとなっている。
クローゼット中の設備
リッツカールトン京都 スイートルーム
 クローゼットの中には、衣類収納用キャビネット、さらにその中にセキュリティボックス(金庫)、ハンガーラックにハンガー、荷物スタンド、衣類用ブラシ、靴べら、スリッパ、浴衣が入っている。
足りないものは持ってきてもらおう
リッツカールトン京都 スイートルーム
 なお、リッツカールトン京都では、空気清浄機、アイロン&アイロン台、パジャマ、氷などの用意は無いが、これらはフロントデスク(電話9番)に連絡すればいつでも持ってきてもらえる。(空気清浄機は在庫に限り有り)必要なものは気軽にレセプションに電話して持ってきてもらえるか聞いてみよう。
 
リッツカールトン京都 コーナースイート KITA:バスルーム
 リッツカールトン京都 コーナースイート KITA のお部屋紹介の最後は、ベッドルームの後ろ側にあるバスルーム。バスルームは入ってすぐの場所には大きな鏡の付いた洗面台が備わり、奥にはドレッサー、その背面には、バスタブ&シャワー付きのお風呂、そしてトイレが備わる。
 
トイレ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 トイレはウォッシュレット式でスモークガラスの扉は付いているが、鍵は付いていないので施錠することは出来ない。
 
2つの洗面台
リッツカールトン京都 スイートルーム
 バスルームの中央には、2つの洗面台が備わっている。洗面台の器は純和風の陶器製で和モダンな雰囲気が漂っている。また洗面台の前には鏡が備わっているが、両端はライトが付く女優ミラー、中央にはテレビも内蔵されていて、バスルームに居ながらテレビを見ることも可能となっている。
 
バスルームの備品など
リッツカールトン京都 スイートルーム
 洗面台の中央のテーブル上には、歯磨き用のガラス製コップ、ティッシュ、バスルームのテレビのリモコン、石鹸2種類、スタンドミラー、タオルなどが用意されている。
 
至善堂 堀金箔粉・金粉入り洗顔石鹸
リッツカールトン京都 スイートルーム
 バスルームに用意されている石鹸2種類の内、ハンドソープはリッツカールトンのアメニティティブランドでおなじみのASPREY(アスプレイ)が置かれているが、もう一つの洗顔石鹸には、至善堂 堀金箔粉・金粉入り洗顔石鹸が用意されている。この石鹸は、「京都石鹸屋(しゃぼんや)」がリッツカールトン京都のために作ったメイドイン京都のオリジナル石けんで、約2ヶ月掛けて職人による手作りの贅沢な石鹸となっている。香りは京都産ひのき精油を使った京都らしいもので、毎日のルームメイキングの際には補充は無い。
 
リッツカールトン京都のバスアメニティ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 洗面台の中央の引き出しを開くと、日本の漆器に入ったバスアメニティが用意されている。リッツカールトン京都で用意されているバスアメニティは主に以下の通り。
  • ザ・リッツ・カールトン京都 バスアメニティ
  • 歯ブラシ
  • ヘアブラシ
  • クシ
  • 爪磨き
  • カミソリ / シェービングフォーム
  • ソーイングキット
  • サニタリーバック
  • シューシャインミット
  • シューポリッシャー
  • マウスウォッシュ
  • ASPREY 石鹸
  • シャボン屋さんのオリジナル石鹸
  • シャワーキャップ
  • 耳かき綿棒 三本
  • コットン
  • バスピロー
  • 入浴剤 二個
  • アスプレイの入浴石鹸
  • ASPREY シャンプー
  • ASPREY コンディショナー
  • ASPREY シャワーソープ
  • ASPREY ボディローション
  • ドライヤー
  • バスローブ
  • 各種タオル
  • 浴衣
  • スリッパ
 体重計は無いが、必要なものは殆ど揃っている。
 
ドレッサー
リッツカールトン京都 スイートルーム
 バスルームの奥には鏡とコンセントが備わったドレッサーも用意されている。メインの洗面台には女優ミラーが付いているし、ゆっくり座って化粧できるので女性には非常に嬉しい設備だ。
 
シャワールーム
リッツカールトン京都 スイートルーム
 リッツカールトン京都 コーナースイート KITA のバスルームの中央奥には、ガラス張りのバスタブ付きシャワールーム。
シャワーは2種類
リッツカールトン京都 スイートルーム
 シャワールームのシャワーヘッドは、ハンド式と天井備え付けのレインシャワーヘッドの2タイプが置かれている。
バスアメニティブランドはASPREY
リッツカールトン京都 スイートルーム
 バスアメニティブランドは、リッツカールトンで定番の「ASPREY - アスプレイ」ブランドのものが置かれている。また、このお部屋はスイートルーム仕様のため、ソープ類(ボディウォッシュ、シャンプー、コンディショナー、ボディローション)のチューブは50mlの少し大きめのものが用意されている。
壁には桜のシルエット
リッツカールトン京都 スイートルーム
 シャワールームの壁には桜のシルエットをかたどった模様が立体的に刻まれている。京都らしいこのデコレーションは海外からのゲストだけでなく、日本のゲストにも喜ばれるはずだ。
バスタブ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 シャワー付きのバスタブ。バスタブの大きさは大人2人が入っても大丈夫なぐらいの大きさで、バスピローも付いているので足を伸ばしてゆったりとお湯に浸かって疲れを癒やすことが出来る。ただし、気持ちよすぎて寝てしまわないように注意しよう。
バスタブの滑り止めも「桜」
リッツカールトン京都 スイートルーム
 バスタブの中の滑り止めも桜模様となっている。こうしたちょっとした場所にも、京都らしい演出が施されているのは、とてもステキだと思う。さすがリッツカールトン京都。
バスタブ付近のバスアメニティ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 バスタブ付近にも、バスピローや、ボディスポンジなどの様々なバスアメニティが置かれてるが、特に注目したいのが、洗面台に置かれていた金箔入り石鹸と同じメーカー「京都 石鹸屋(しゃぼんや)」さんの作った2種類のバスソルト。香りは「ゆず」と「ひのき」が用意されており、こちらもメイドイン京都のものとなっている。それぞれバスタブに入れるとほんのり香る、とても上品なバスソルトだ。
 ちなみに「京都 石鹸屋(しゃぼんや)」さんは、三条通りと高倉通りの交差点付近にあり、リッツカールトン京都からは1.3kmほど(徒歩で20分弱)の場所にあるので、これらのバスアイテムが気に入った時は、買い物に出かけるのも楽しいはずだ。
 
ザ・リッツ・カールトン京都 コーナースイート KITA まとめ
リッツカールトン京都 スイートルーム
 ザ・リッツ・カールトン京都 コーナースイート KITA は、超高級ホテルであるリッツカールトン京都の中でも3室しか設定が無いプレミアムなスイートルームとなっており、大きな窓からは鴨川を臨む、景色も快適性も最高のお部屋だ。
 また備品で置かれているバスアメニティやウェルカムギフト、ターンダウン時のスナックなども京都産にこだわっているのもポイントで、気に入ったら歩いて買いに行けるというのも、とても贅沢なシチュエーションではないかと思う。
 なお、このリッツカールトン京都 コーナースイート KITA のお部屋はスイートルームのため、残念ながらマリオットアメックスカードのゴールドエリート会員特典ではアップグレード対象には含まれないが、この部屋のお隣のグランドデラックスカモガワリバービュー(景観は同じ)はアップグレード対象となっているので、ザ・リッツカールトン京都に宿泊予定がある人はマリオットアメックスカードを持っておくのがおすすめ。マリオットアメックスカードについては下の記事を参考に。
サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
 また、このリッツカールトン京都は、通常はかなり稼働率が高いホテルとなっているので、アップグレードを狙う場合は、オフシーズンである中途半端な時期を選ぶことをおすすめしたい。それでは、素敵な京都旅行を!
 
マリオットポイントがザクザク貯まるマリオット・ボンヴォイ・アメックスカードを一番お得に作る方法
 最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。 サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。  「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
    サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
  3. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  4. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
ザ・リッツ・カールトン京都の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム