お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 アンバサダー・トランジット・ラウンジ @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル3
lounge - 空港ラウンジ

アンバサダー・トランジット・ラウンジ @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル3

アンバサダー・トランジット・ラウンジ - チャンギ(国際空港 T3)を実体験レポート!
Image
 シンガポール・チャンギ国際空港のターミナル3にある有料ラウンジ「アンバサダー・トランジット・ラウンジ - Ambassador Transit Lounge」を実体験レポート!このラウンジは料金を支払えば、誰でも使えるエアサイド側の有料ラウンジ(Pay-Per-Use Lounge)で、24時間営業なので使い勝手も非常に良い。さらに「プライオリティパス」での利用もOKなので、シンガポール・チャンギ国際空港を利用する際は何かとお世話になるラウンジの一つとなる。
アンバサダー・トランジット・ラウンジ - AMBASSADOR TRANSIT LOUNGE T3
ラウンジの場所
北側の出発乗り継ぎラウンジエリア(出国審査後のエアサイド)・中2階(レベル3)。ラウンジ周辺にはアンバサダー・トランジット・ホテル(Ambassador Transit Hotelt)や、無料の映画館も近くにある。
営業時間
24時間
業務形態
チャンギ国際空港にあるPay-Per-Use Lounges(料金を支払って利用するラウンジ)の一つ。通常5時間利用で大人58.85 SGD / 子供(2歳 - 12歳)29.43SGD。3時間利用の場合は、大人40 SGD / 子供(2歳 - 12歳)20SGDで利用可能。ラウンジのエントランスにて利用手続きが行える他、アンバサダーラウンジ本サイト、もしくはBokking.comなどで事前の予約も可能となっている。
プライオリティパス
利用可能 / 3時間まで
設備
  • インターネット / WIFI
  • 軽食・飲み物
  • アルコール類
  • シャワー
  • TV
  • バリアフリーアクセス
 なお、プライオリティパスを取得するのにおすすめのクレジットカードは以下の2つ。まだプライオリティパスを持ってない人は、チェックしてみてね♪
サムネイル card 【三菱UFJカード・プラチナ・アメックス】三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【旧MUFGプラチナ】 クレジットカードの三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(三菱UFJカード・プラチナ・アメックス / 旧MUFGプラチナ)を徹底解説。プライオリティパスや旅行傷害保険、貯まるポイントと交換先、空港手荷物宅配サービス、そして高級ホテルやレストラン特典など、三菱UFJカード・プラチナ・アメックスに付帯するカード特典をまとめました。 サムネイル card セゾン プラチナ ビジネスカードでJALマイルもザクザク貯まる!/ セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは個人で作ることができるクレジットカード。プライオリティパス(プレステージ会員)が無料で付いて、国内&海外旅行の手厚い旅行傷害保険も自動付帯。お得にJALマイルも貯められて、年会費優遇プログラムもある、実は旅行に非常に強いクレジットカード、それが「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」だ。
 なお、ターミナル2にあるアンバサダー・トランジット・ラウンジの詳細は以下の特集ページをどうぞ。
サムネイル lounge アンバサダー・トランジット・ラウンジ @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル2 シンガポール・チャンギ国際空港のターミナル2にある空港ラウンジ「アンバサダー・トランジット・ラウンジ - Ambassador Transit Lounge」を徹底レビュー。プライオリティパス利用可能。ラウンジ内の様子から、フード&ドリンクの内容など、利用者の目線でできるだけ詳しく紹介します。
 それでは、アンバサダー・トランジット・ラウンジ(T3)の中に入ってみよう!
今回のお話の舞台場所は...
 
 
アンバサダー・トランジット・ラウンジ T3の場所
Image
 アンバサダートランジットラウンジの場所は、北側の出発乗り継ぎラウンジエリア・中2階(レベル3)。ラウンジ周辺にはアンバサダー・トランジット・ホテル(Ambassador Transit Hotelt)や、無料の映画館も近くにあるので、簡単に見つけることができるはずだ。
 
入場者にシール
Image
 エントランスのレセプションブースでラウンジの入場手続きを済ませると、こんな感じで服に貼り付けるシールを手渡してくれる。これを貼り付けておくことでラウンジ利用資格があるという証になる。このあたりの入場者の管理については、シンガポール・チャンギ国際空港の中ではアンバサダーラウンジが一番厳格になっている。なお、プライオリティパスでの利用の場合は、利用可能時間は3時間までとなっている。
 
プライオリティパス(PP)利用の際はアルコールは2杯まで
Image
 プライオリティパスを使っての入場の場合、このアンバサダーラウンジでのアルコール飲料は「2杯」までに制限され、入場の際にはWIFIのパスワード(無料)と一緒に、こんな感じでアルコールクーポンが手渡される。もしもプライオリティパスを使ってラウンジを利用の際に「もっとお酒がほしい!」と思う場合は、このラウンジではなく、下のSATSプレミアラウンジ、DNATAラウンジなどを利用するほうが得策だ。
サムネイル lounge DNATAラウンジ @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル1 シンガポールのチャンギ国際空港・ターミナル1にある空港ラウンジ「DNATA LOUNGE」の中の様子や、食事、飲み物などを紹介。2017年より日本航空(JAL)の指定ラウンジにもなっているラウンジだ。 サムネイル lounge SATSプレミアラウンジ @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル1 チャンギ国際空港のターミナル1にあるSATS PREMIER LOUNGE(SATSプレミアラウンジ)を紹介。このラウンジはプライオリティパスでも使用可能。アジアンテイスト溢れるフードメニューから、リラックスできるソファ、シャワールームなど、アットホームながらもちゃんといろんな設備が整ったラウンジだ。 サムネイル lounge DNATA LOUNGE @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル3 チャンギ国際空港・ターミナル3(T3)にあるビジネスクラスラウンジ「DNATA LOUNGE - ディナタラウンジ」を実体験レポート!このラウンジは、チャイナエアラインや、スリランカ航空などのビジネスクラス客向けのラウンジに指定されている他、プライオリティパスでも利用可能なラウンジとなっている。 サムネイル lounge SATSプレミアラウンジ @シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル2 シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル2にある「SATS プレミアラウンジ - Sats Premier Lounge」を実体験レポート。プライオリティパスでも利用可能。シンガポール航空の機内食も手掛けるSATSの空港ラウンジ内の設備や食事、飲み物(ドリンク)などを紹介。
 
アンバサダー・トランジット・ラウンジの中の様子と設備
Image
 ラウンジの中の様子はこちら。航空会社提携ラウンジではないため、利用者は主にプライオリティパスのゲストが多い印象を受ける。また日本人観光客の利用者も多い。席は程々に混み合ったりもするが、まぁ程々に座れるスペースを見つけることは可能。また座席は一人ソファが多く、居住性は非常に快適だ。
 
ラウンジ中央にはテレビ
Image
 ラウンジ中央にはニュースなどを映しているテレビも設置されている。
 
シャワー&トイレ
Image
 ラウンジ内にはトイレやシャワー室も完備している。ラウンジ利用者は、シャワーは無料で利用可能となっているので、フライト前にさっぱりしたい時にはぜひ利用したいところだ。
 
シャワールーム
Image
 シャワールームの中は洗面台、その奥にシャワールームを備えている。またプッシュ式のハンドソープも置かれている。
 
アメニティは必要最小限
Image
 シャワールームの中に置かれているバスアメニティ類は必要最小限で、ソープ類の他はバスタオルが置かれているのみとなっている。
 
シャワールーム
Image
 シャワールームは手式のシャワーヘッドと、天井式の2タイプでの利用が可能。壁面にはシャンプーとボディソープも用意されている。
 
シャワー室の外にドライヤールーム
Image
 シャワー室を出てすぐの場所には、個室ではなく共用のドライヤールームも用意されている。
 
アンバサダー・トランジット・ラウンジの食事&飲み物
Image
 アンバサダー・トランジット・ラウンジ(T3)のラウンジ内の様子や設備を見たところで、続いてお待ちかねのラウンジ内の食事や飲み物についてもチェックしていこう。
 
ドリンクバー
Image
 まずはドリンクバー。コーラなどのソーダ類に加え、コーヒーメーカなどの定番ドリンクバーが設置されている。間にはシリアルも置かれている。
 
ジュースやフルーツ
Image
 冷蔵庫の中には、ジュースやフルーツ、ミルクなども冷やされている。缶ジュースなどは置かれていない。
 
ホットミール
Image
 食事については、シンガポールの空港ラウンジだけあって充実している。ホットミールのプレートには、チキンや野菜炒め、パスタなど、しっかりとお腹を満たせるものが準備されている。お味は普通。
 
パンコーナー
Image
 種類は少ないがパンコーナーも用意されている。中に入っているのは、食パンやクロワッサンなど、オーソドックスな種類のパンが多い。
 
サラダコーナー
Image
 サラダコーナーがこちら。野菜以外にも、コーンや豆といった穀物系のものも用意されているので、ヘルシーにお腹を満たしたい人にはぴったりのコーナーだ。
 
スナック類
Image
 また、食事だけでなく、おつまみにもなるクッキーやクラッカー、ミックスナッツも置かれている。
 
スープ
Image
 スープも用意されている。今回用意されていたのは、チキンクリームスープ。クルトンも付いている。
 
ケーキ&スイーツ
Image
 ケーキ&スイーツには、ロールケーキが用意されていた。スイーツ類に関しては、このアンバサダートランジットラウンジは種類も少ない。
 
アイスクリームが置いてある!
Image
 アンバサダー・トランジット・ラウンジはスイーツの種類は少ないのだが、アイスクリームが用意されている。これはマンゴーアイスクリーム。ビュッフェにアイスクリームを置いてあるラウンジというのは多くないので、私的には非常にポイントが高い。
 
クッキングコーナー
Image
 また、アンバサダー・トランジット・ラウンジには、クッキングコーナーも用意されており、オーダーすると目の前で料理を作ってもらえる。提供されている料理は、その時のタイミングによって異なると思うが、この時に準備されていたのは米粉を使ったスープ麺料理。
 
優しいお味の麺料理
Image
 この麺料理は、似たものがウェスティンシンガポールの朝食タイムでも提供されていたが、お味はアッサリとしていて、日本で言うところの「にゅうめん」のような味わい。東南アジアでは、日本同様、こういっった麺料理も親しまれているのだろう。
 
アンバサダー・トランジット・ラウンジ T3
Image
 シンガポール・チャンギ国際空港のエアサイドの上階にある「アンバサダー・トランジット・ラウンジ」。24時間営業、そしてプライオリティパスで3時間利用可能ということもあって、非常に使い勝手の良いラウンジになっている。お酒に関しては2杯までと制限があるのがマイナスポイントであるが、その場で作ってくれるクッキングコーナーや、充実したホットミールなど、食事面ではそこそこ強いので、お腹が減った時にも重宝しそうなラウンジだ。
 シンガポールのチャンギ国際空港は、夜中の便も非常に多いのだが、外の施設は夜中にはクローズドしてしまうことも多いため、乗り継ぎの時間が長い場合はプライオリティパスを持っていると、困ること無く乗り継ぎ時間を楽しめるだろう。プライオリティパスをお得に入手したい人は下の記事もチェックしてみてね。ではでは!
サムネイル card 【三菱UFJカード・プラチナ・アメックス】三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【旧MUFGプラチナ】 クレジットカードの三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(三菱UFJカード・プラチナ・アメックス / 旧MUFGプラチナ)を徹底解説。プライオリティパスや旅行傷害保険、貯まるポイントと交換先、空港手荷物宅配サービス、そして高級ホテルやレストラン特典など、三菱UFJカード・プラチナ・アメックスに付帯するカード特典をまとめました。 サムネイル card セゾン プラチナ ビジネスカードでJALマイルもザクザク貯まる!/ セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは個人で作ることができるクレジットカード。プライオリティパス(プレステージ会員)が無料で付いて、国内&海外旅行の手厚い旅行傷害保険も自動付帯。お得にJALマイルも貯められて、年会費優遇プログラムもある、実は旅行に非常に強いクレジットカード、それが「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」だ。
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 glutenfree glutenfree 【小麦アレルギー】日常の不快感からの開放!グルテンフリー生活 taiwan taiwan 【台湾観光】千と千尋の神隠しの舞台と噂される超人気の台湾観光スポット「九份」の現地ツアーをレポート! card card 最大11万1000ポイント獲得!マリオット アメックス プレミアムカードのお友達紹介での入会方法【マリオットAMEX キャンペーン】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム