travel - 旅行記
旅行日 2017年12月05日
【マイルで北欧のクリスマス&年末 年始 アフリカ 旅行記 ブログ・準備編 17】タンザニアのビザ取得は移動が面倒くさい(汗)【後編】

銀杏並木の御堂筋通り
ちゃんとビザ申請を終えてビルの外に出てきた私達。朝は結構ギリギリに起きたので、まだ何も食べておらず、非常に腹が減った。。。
モリオ:「腹、減った。」
ミヅキ:「ほんまやね。」
モリオ:「何が食いたい?」
ミヅキ:「この辺り何があるか分からんし、、、聞かれても分からん。」
モリオ:「ほんならラーメンとか?」
ミヅキ:「それは嫌!」
モリオ:「、、、やし、何が食いたいんやって聞いてんねんw」
ミヅキ:「でも分からんのやもん。」
モリオ:「分かった、、、。適当に歩いて探すか。」
ほんま、ミヅキは好みがうるさいくせに「何がいい?」と聞くと「分からん」という。困ったもんだw
今回のお話の舞台場所は...

困ったときのカレー屋さん
駐車場へ向かって歩いている道中、一件のカレーハウス「船場カリー」というお店を見つける。ミヅキにお店を指差すと、うんうんと頷く。どうやら困ったときはカレーが正解のようだw この船場カリーというお店は、後で知ったが大阪市内を展開するカレーチェーンで、近くには何件も店舗がある人気のお店のようだ。どんなところが人気なんだろうなぁ、、、。早速入ってみよう。

真っ黒カレー
メニューを見てビックリしたのが、なんとここのカレー、イカスミがブレンドしてある黒色の個性派カレーなのだ。辛さは選べるのだが、初めて訪れるお店なので、とりあえず無難に1辛をチョイス。ミヅキは辛さ控えめのものをチョイスした。
そうして出てきたカレーがこちら、、、、これはミヅキが注文した野菜カレー。ほんと黒いカレーだ。見た目は、はっきり言って悪いw 恐る恐るこの真っ黒なカレーを一口、口に入れてみると、、、あれ?見た目と裏腹にコクがあって美味しくないか?しかも1辛でも十分辛い。イカスミも磯臭いのかと思いきやそれほどでもないし。見た目と全然違って美味しいというこのギャップ。大阪らしくていいね♪ なおお値段は一皿1000円弱。ごちそうさまでした。

アフリカに向けた準備
こうして、私達のアフリカに向けた準備が着々と進められていく。宿泊施設の予約は終わってるし、黄熱病の注射も終わってイエローカードもすでに手に入れてるし、これでビザも取得完了(2日後に取りに行かないといけないけどね・汗)。マラリアの予防薬も黄熱病の注射の時に一緒に貰ったし、あと、アフリカのホテルとメールでやり取りして現地でのサファリも幾つか予約したし、、、これでアフリカの準備はほぼ終わりなのかなぁ。後は前半の北欧でのめぼしい観光スポット調査とかすれば、この年末年始旅行の準備もほぼ完了だ。アフリカのサファリって、計画当初はツアー会社を通さずに個人手配するのってハードルが高すぎるかなとも思ったけど、宿泊するホテルがサファリをオプショナルツアーでやってたら、意外と普通に手配できたりもする。やってみるもんだね。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.