travel - 旅行記
旅行日 2017年01月25日
【マイルで北欧のクリスマス&年末 年始 アフリカ 旅行記 ブログ・準備編 12】ダルエスサラームの近くでサファリが出来る自然保護区に行こう!

出展:Panii - Transfered from Datei
ダルエスサラームの近くでサファリができるところ
キリマンジャロ国際空港に行きたかったのに、特典旅行が解放される日になってもキリマンジャロ行きが出てこない(涙)。いつになったら出て来るのかは誰にもわからないし、最悪出てこないかもしれない特典旅行を待つという選択肢は私たちには無い。とりあえず、今取得できる最良のもので手を打とうという事になり、ダルエスサラーム行きの航空券を手に入れた私たち。
ダルエスサラームの国際空港「ジュリウス・ニエレレ国際空港」から「キリマンジャロ国際空港」までは国内線がたくさん飛んでいるので空港間の移動はそう苦労はないが、国内線の価格は片道1人150ドル~200ドルくらい。2人分で300ドルから400ドルも余分にかかる計算になる。う~~ん、結構痛い出費だ。何とかならないかなぁ?と考えた私(ミヅキ)はあることを閃いた。
ミヅキ「前に、サファリを予約できる海外のサイトを調べてた時にダルエスサラーム近所の大きい川の近くでサファリができるところを見た気がするんやけど、、、もしかしてキリマンジャロまで行かなくてもダルエスサラームの近くでサファリができるところがあるんじゃない?」
モリオ「え?ダルエスサラームの近所で?」
ミヅキ「うん。前にダルエスサラーム側で見た気がするんよ。キリマンジャロの空港に行くだけで400ドルもかかるやろ?それやったら、ダルエスサラームの近くでサファリが出来るホテルがあったら、そっちの方がええかもなぁって思ったんよ。」
モリオ「なるほど、目的地をダルエスサラームの近所に変えるってことやな。」
ミヅキ「うん。でも【ンゴロンゴロ自然保護区】や【セレンゲティ国立公園】以外ってあんまり名前聞いたことが無いし、タンザニアのサファリについて調べてみてもほとんどみんなキリマンジャロ国際空港に行ってるから、、、ダルエスサラーム側のホテルに宿泊してサファリができるようなところっていうのは無いんかもしれんけどね。」
モリオ「いや、それは名案かも。ちょっと調べてみよう。」
モリオがグーグルマップのストリートビューでダルエスサラームの周辺をいろいろ調べてみると…。
モリオ「うぉ!マジか!あるぞ!ダルエスサラームの方にも自然保護区があるわ!」
ミヅキ「え?ホント?」
更にモリオがBooking.comの地図を使ってその自然保護区周辺のサファリができそうなホテルを発見。
モリオ「まさかとは思ったけど、マジであったわ。ホテルの本サイト見たら、サファリもやってるみたいやわ。ほら、これ見て。」
ミヅキ「あれ?このサファリの会社のマーク、、、私が行きたかったサファリツアーのやつや!」
モリオ「え?これに行きたかったん?」
ミヅキ「うん。はじめ、サファリツアーを予約できるサイトを見てた時、【サバンナのゲームドライブ】と【ボートサファリ】の両方を組み込んだツアーがあって、【ボートサファリ】と【ゲームドライブ】が両方できるのっていいなぁと思ってたんよ。【ボートサファリ】って何かのんびりした感じがするやん?でも、宿泊する場所を見たらキリマンジャロからは凄く遠かったから【このサファリは無理やなぁ】って、思ってたやつなんよ。」
一度はあきらめた川沿いのサファリ。まさか再び目の前に現れるとは!(驚)

ダルエスサラームから行ける自然保護区
私たちが見つけた「ダルエスサラームから行ける自然保護区」は「セルース猟獣保護区」というところ。この【セルース猟獣保護区】は元々は狩猟用の保護区として設定されたものだったんだけど、現在は狩猟が禁止された純粋な保護区となっている。大型哺乳類が万単位で生息していて、動物保護区としては世界最大級の面積を誇るらしい。その動物相の多彩さと規模、および人の手がほとんど入ってこなかった点が評価され、ユネスコの世界遺産にも登録されている場所なのだ。
ミヅキ「キリマンジャロ側に行きたかったのに特典航空券が出無くて仕方なく、、、の流れでダルエスサラームになって【セルース猟獣保護区】を見つけたけど、、、実は凄い場所なんやねw」
モリオ「ホンマ、キリマンジャロまで行かんでも、こんな世界最大級の動物保護区が近くにあるんやったら【セルース猟獣保護区】でええやんw」
ミヅキ「あ!おまけにこのホテル、食事が付いてる!」
モリオ「ほんまや!ハーフボード(2食付き)とフルボード(3食付き)があるんやな。」
ミヅキ「これは嬉しいね。アフリカは外で食事とか絶対無理やし、ホテルの食事の相場はいくらくらいなんか?なんて全然わからんから、はじめからセットにしてくれてると助かるよね。」
モリオ「うんうん。外食できる店なんて無いからなw」
ミヅキ「あ!ホテルの値段もこっちのほうが安いね♪」
モリオ「ほんまや。キリマンジャロの朝食だけが付いてる値段が4泊で7万3000円で、セルースの方は2食付きで76000円。晩飯が付いてるからセルースの方が安いな。」
ミヅキ「あ!モリオが好きなプールもあるよ♪起きてすぐプールができるよw」
ホテルの値段も食事のことを考慮したらセルースの方がかなり安くなるし、プールもあるのでホテルでダラダラするのもできそうだし、【ゲームドライブ】だけでなく、私がやりたかった【ウォーキングサファリ】や【ボートサファリ】もできる。よし!キリマンジャロには行かず、ダルエスサラームから【セルース猟獣保護区】に行こう!