travel - 旅行記
【ハワイ旅行記・ビジネスクラスではじめてのハワイ / ブログ 14】ザ・バスでハワイアンキルトのお店「ファブリック・マート(Fabric Mart)アイエア(Aiea)本店」へ【前編】
THE BUSでハワイアンキルトのお店「ファブリック・マート(Fabric Mart)アイエア(Aiea)本店」への行き方

夕べは遅くまでワイキキをウロウロ歩きすぎて疲れてたのか、今朝起きたら11時半(驚)!もう、お昼やん(笑)。ま、今日はアロハ柄の生地を買いに行く予定だけやからね、ゆっくりでも大丈夫♪
ブランチを食べた後、ワイキキからバスに乗ってまずアラモアナへ。ここでバスを乗り換え。海側の停留所で「Aiea/Pearl City」行きの53番のバスに乗るのだ。
ファブリックマートのアイエア本店は、本当はレンタカーで向かうと早いし楽なんだけど、レンタカー借りてないしねぇ、のんびりバスに揺られていこう♪
地元の人と一緒にバスに揺られて…

アラモアナから乗った53番のバスは、めちゃくちゃローカルな雰囲気。バスは混んでないから余裕で座れる。バスの行き先が「人気の観光地」とかじゃないのでバスに乗ってる人もバスに乗ってくる人もみんな地元の人ばかり。パッと見たところ、観光客風なのは私とモリオだけっぽい。バスの窓から見える風景は、ワイキキで見るキラキラしたハワイとは全然違う、等身大のハワイ。団地みたいな集合住宅を抜けて…ちょっとスラムっぽい地域を抜けて…40分ほど揺られていたらベストバイ(BEST BUY)が見えてくるので、ここで合図をして降りればOK。
ハーバーセンターの中に入ってる

倉庫っぽい建物が建っている中の奥の方に「Fabric Mart(ファブリック・マート)」が入っている。周りは車の修理屋さんとか骨董屋さんとかいろいろ入ってておもしろい。ほとんどみんな車で買い物に来ている。ワイキキにも支店があるのに、バスに揺られてはるばるワイキキから時間かけて来る旅行者なんて、私たちくらいかも(笑)。
お店の中はスゴイ量の生地!

自分の買いたい柄を探すだけでも一苦労しそうな…ものすごくたくさんの生地、生地、生地!
「安い生地、いっぱい買って帰るぞ~」と意気込んで遥々ワイキキからバスでやってきた私。値札を見て…ガッカリ。
ミヅキ「え~、ショック~。アロハスタジアムのほうが安いやん。。。」
モリオ「マジか!どのぐらい違うんや?」
ミヅキ「ここは1ヤード(90cmくらい)が5ドル~7ドルくらいからで、昨日のアロハスタジアムは1ヤード2ドルやったんよ~。」
モリオ「そんなに違うんか!それやったら昨日買っといたら良かったなぁ」
ミヅキ「うん。。。日本で買うこと考えたら、ここの値段も相当安いんやけどね。昨日のが安すぎたんやろなぁ。。。でも、せっかく来たんやし、何か買って帰りたいんやけどなぁ。」
モリオ「よし!何かあるとおもうから、一緒に探したるわ!たぶん、ここのは、アロハスタジアムのやつよりエエ生地やで?」
モリオに慰められて気を取り直す。
ミヅキ「よし!絶対、なんか見つけるよ!?(笑)」
掘り出し物が無いかと2人でお店の中を隅々まで見て周る。