お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP シンガポール旅行 おすすめ情報 世界三大がっかりスポットの一つ「マーライオン」は行く価値無いって本当?行ってみた【シンガポール旅行】
singapore - シンガポール旅行
更新日 2023年08月22日

世界三大がっかりスポットの一つ「マーライオン」は行く価値無いって本当?行ってみた【シンガポール旅行】

世界三大がっかりスポット「マーライオン」は行く価値ある?
マーライオン がっかり シンガポール
 シンガポールを象徴するランドマークであり、世界三大がっかり観光スポットとしても挙げられる「マーライオン」。頭がライオンで下半身は魚、そして口からは水を吐き出す個性的なシルエットは、シンガポールに行ったことが無くても知っている人も多いこのマーライオン。
 シンガポールに行ったときには見ておきたいけど、がっかり観光スポットとしても有名なので、旅行スケジュールに余裕がない場合は「行かなくても良いんじゃないか?」と悩むことになりがちです。
 そこで今回は、このシンガポールのランドマーク「マーライオン」の観光に実際に行ってみて、本当にがっかりして行く価値が無いのかどうか確かめてきたので、シンガポール旅行を計画している人は是非参考にしてくださいね。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
シンガポール・マーライオンの場所と行き方
マーライオン がっかり シンガポール
 シンガポール政府が公認するマーライオンは、実は現在、全部で7頭がシンガポール内に設置されているのですが、私達が向かうマーライオンは、その一番オリジナルの初代マーライオン、シンガポールの一番人気の観光スポットのものです。
 場所はシンガポール川の河口にあるマーライオン公園(入場無料、というか普通に公共の公園です)で、シンガポールを代表するランドマークの一つ「マリーナベイサンズ」をはじめとする高層ビルも立ち並ぶエリアです(場所の詳細は上の地図を参照)。
シンガポール「マーライオン」
場所マーライオン公園
入場料無料
営業時間24時間 / ただし夜23時頃にはマーライオンの噴水も止まってしまい、水の再噴出開始は朝7~8時となっているので、実質、水の噴出時間がマーライオンの営業時間だと考えて良いと思います。
住所Esplanade, 90 Bras Basah Rd
最寄りMRTラッフルズ・プレイス(EW14 / NS26)…駅から徒歩10分以内
エスプラネード(CC3)…徒歩10分程度
 マーライオンへの行き方 / アクセス方法は、一番簡単なのはタクシーやGrab(東南アジア版Uberみたいな配車サービス / 詳細は下の記事を参照)で訪れる方法ですが、
サムネイル 旅行情報 東南アジアでの移動はGRABが安くて便利!利用方法を詳しく紹介 東南アジアでの移動は配車サービス「GRAB(グラブ)」がお得で便利。登録から配車、支払いまで、Grabuアプリの使い方をすべて教えます。マレーシア、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、ミャンマー、カンボジア・・東南アジアでタクシー移動をするなら、日本でGrabアプリをダウンロードして持って行こう!
より安価にマーライオンを訪れたいなら、地下鉄(MRT / 利用方法は下記事を参照)の利用がおすすめです。
サムネイル 旅行情報 旅行者がシンガポールのMRTに乗る方法!日本のクレジットカードは使える? シンガポールの公共交通機関であるMRT(地下鉄・電車)のチケット(切符)購入方法を紹介。クレジットカードの利用は可能?チケット購入時の注意点は?など、私達もMRT利用の際に実際に困った状況なども踏まえてお届け。これさえ読めば、シンガポールの地下鉄(電車)はもう怖くない。
 MRTの最寄り駅は、ノースサウスライン(赤色)・イーストウエストライン(緑色)のラッフルズ・プレイス駅(NS26 / EW14)、もしくはサークルライン(黄色)のエスプラネード駅(CC3)ですが、ラッフルズ・プレイス駅からは道がわかりにくいのが難点で、エスプラネード駅はサークルラインが少し利用しにくい路線なのが難点(道自体は簡単なので迷いにくい)です。どちらからも歩いて10分前後でマーライオンにたどり着けますが、万が一の雨に備えて折り畳み傘などの準備はしておいたほうが良いです。
 なお、MRT(地下鉄)でアクセスする場合は、駅から歩く場合は、外でネット環境が使えるようにしておいてGoogleMapなどの地図アプリを開いて向かうと安心です。
 
マーライオン周辺の様子
 マーライオン公園に到着。マーライオン周辺の様子を360度写真でどうぞ!マーライオンはシンガポールを一番象徴するランドマークで、シンガポールと言えばマーライオンというスポットなので、公園には沢山の世界中からの観光客が訪れています。
 
マリーナベイサンズとマーライオン
マーライオン がっかり シンガポール
 このマーライオンは湾を挟んで向かい側に、これまたシンガポールで一番有名な高級ホテル「マリーナベイサンズ」を臨みます。このマリーナベイサンズは2010年にオープンした、比較的新しいホテルですが、このマーライオンとマリーナベイサンズをセットにした風景は、これぞシンガポール!といった雰囲気になっていますね。
マーライオン がっかり シンガポール
 マリーナベイサンズが見える反対側からのマーライオンの風景も一枚。海側は晴れているのですが、反対側の空はかなり曇り。少ししたらスコール雨が振ってきそうな空模様ですが、シンガポールは非常に雨の多い国で天気もよく変わるので、観光する場合は、晴れていても折り畳み傘は持ち歩いておいたほうが安心です。
 
マーライオン周辺にはお店も多い
マーライオン がっかり シンガポール
 このマーライオンの周辺は、カフェや露店、ファストフードのお店、レストランなど、マーライオンを見に来た観光客向けのお店も多くあります。
 
ファストフード店
マーライオン がっかり シンガポール
 こちらはホットドッグなどが食べられるファストフードのお店。価格はホットドッグで500円~600円ほどで、観光地としては利用しやすい価格帯となっています。
 
日本の焼き芋屋台
マーライオン がっかり シンガポール
 また、日本のさつまいもを使った焼き芋の露店もあったりします(笑)。価格は100g 2.9SGD(約300円)。シンガポールは暑い国なので、はたして暑い場所で焼き芋を食べるのが美味しいかどうかは…難しいところですが、ここシンガポールでは日本食(味は日本と異なります)が非常に人気となっているので、こうして日本に馴染みの食事も多く置かれています。
 
リバークルーズのカウンター
マーライオン がっかり シンガポール
 またマーライオン公園の海側には、シンガポール観光で人気のリバークルーズのカウンターもあります。料金は大人28SGD / 子供 3~12歳 18SGD 所要時間40分程度(マリーナ・ベイ~クラークキー周遊)となっているようです。支払いはカウンターにはVISA / MASTERのロゴがあるのですが、その横に大きく「Cash Only(現金のみ)」とも書かれているので、、多分現金のみの支払いではないかと思われます。
 ちなみに、少し前にはここのカウンターが臨時休業になっているなどの情報も見たので、このリバークルーズをやっているかどうかは、そのときに現地に行ってみないと分かりません。
マーライオン がっかり シンガポール
 
マーライオンの歴史
マーライオン がっかり シンガポール
 さて、この世界三大がっかり観光スポットとされる「マーライオン」ですが、マリーナベイサンズをバックにした風景や、沢山の観光客の姿、そして無料で訪問できる公園内にあるなど、実際に訪れてみると世界を代表する「がっかり」スポットとは程遠いその勇姿を見ることができます。
 このマーライオンは、1964年にシンガポール観光庁が設立されたときに、その観光庁のロゴマークのアイコン(像ではなくシンボル絵)として使われたのがその始まりです。シンガポールはマレー語で Republik Singapura となるのですが、この Singapura はサンスクリット語で「ライオン / 獅子(Simha)の街(Pura)」という意味を持っていて、その獅子(ライオン)と海を意味する言葉「Mer(マー)」が合わさって、このマーライオンが生まれました。頭がライオン、下半身が魚というシルエットデザインはまさにシンガポールを体現するものになっています。
 そして、そのロゴマークとして使われていたマーライオンを実物として1972年に当時のマーライオン公園に設置されたのが、このマーライオン像です。しかし、マーライオン設置当時はもう少し内陸側に設置されていて、1997年にエスプラネード橋が作られた際に海から見えなくなって、さらにマーライオンの噴水機能が故障したりしたことで、景観悪くて水も出ない、、といったことから当時の世界三大がっかりスポットの一つに数えられたのではないかと言われています。
 しかし、2002年にはウォーターフロント側(海側)から見える湾のほとりに移設され、噴水機構も修復、さらに2010年にはマリーナベイサンズも建設されるなど、現在ではもう「がっかり」スポットとは呼べない一大観光スポットとして君臨しています。
 なお、このマーライオンの生まれや歴史を知って訪れることで、このマーライオン観光はより楽しめるはずです。
 
マーライオンの定番撮影アングルで遊ぶ
マーライオン がっかり シンガポール
 さて、このマーライオン観光では訪れた人が必ず撮りたい「マーライオン定番写真ポーズ」があります。それがこちらのマーライオンの噴水を口で受け止めるという、遠近法を使った面白いアングルの写真です。
 シンガポールに来たという楽しい記念写真にはもってこいの写真になると思うので、マーライオン観光に来たらぜひこのアングルの写真を撮ってみてください。なお、写真はマーライオンに近付くほど迫力が出てきますが、その分人も多くなるので、良い写真を撮るのは難しくなってきますので頑張ってみてください♪
マーライオン がっかり シンガポール
 
マリーナベイサンズと一緒に
マーライオン がっかり シンガポール
 またこのマーライオン公園は、シンガポールの新しいランドマークであるマリーナベイサンズを背景にした記念写真を撮るのにも最適な場所です。マリーナベイサンズはガーデン・バイ・ザ・シー側からも見えますが、こちら側のほうが海も入って開放感があるのでおすすめです。
 
シンガポール・マーライオンは訪れるべき?
マーライオン がっかり シンガポール
 シンガポールのランドマーク「マーライオン」観光はいかがだったでしょうか?世界三大がっかりスポットとして有名になってしまって久しいこのマーライオン像ですが、実は様々な改修が行われ、現在ではシンガポールの美しい景色を代表するような一大観光スポットとして生まれ変わっています。
「シンガポール旅行に訪れたらマーライオン観光に行く価値はある?」
 もちろんあります!そして、マーライオンを訪れる時には、前で軽く紹介したマーライオンの誕生の歴史も知っておくと、より観光を楽しめます。なお、このマーライオン公園には実はもう一体、人の背丈ぐらいの大きさのミニマーライオン(口から噴水付き / 少量)もいます。
 小さい方のマーライオンは周りには人も多くないので、マーライオンを独り占めの記念写真も撮りやすくなっています。マーライオン観光に来たときにはぜひそちらのミニマーライオンも見てみてください。
 最後にこのマーライオン観光を1分のショートムービーにまとめてみました。
 
1分で観光「マーライオン」
 ナレーションや音楽は無く、ただ現地の音や声だけを収録した動画になっていて、このマーライオンやその周辺の様子もよく分かると思うので、マーライオン観光を簡単に体感してみたいひとは是非チェックしてみてくださいね。ではでは。
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム