お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 エミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ @ドバイ国際空港 コンコースC
lounge - 空港ラウンジ
更新日 2023年11月30日

エミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ @ドバイ国際空港 コンコースC

エミレーツ ビジネスクラス ラウンジ @ドバイ国際空港 / コンコースC
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 ドバイ国際空港(DXB)のエアサイド、コンコースCにあるエミレーツ航空の「ビジネスクラス ラウンジ - Emirates Business Class Lounge」を実体験レビュー!
 この空港ラウンジは、エミレーツ航空 ビジネスクラス以上を利用のゲスト、および、エミレーツ航空の会員ティア シルバー以上が利用できるビジネスクラスラウンジとなっており、またエミレーツ航空 / カンタス航空(コードシェアシェア便含む) エコノミークラス利用でも、料金を支払えば有料利用も可能になっている。
 このコンコースCのエミレーツ ビジネスクラス ラウンジは他のコンコースのエミレーツラウンジに比べて規模は少し小さく見えるのだが設備は充実しているのか?そして、ラウンジ内に置かれている食事、ドリンク、設備はどんなものか?実際に行って確かめてきたので、その詳細を紹介していきたいと思う。
エミレーツ ビジネスクラス ラウンジ @ドバイ国際空港 コンコースC
ラウンジの場所
ドバイ国際空港 エアサイド コンコースC 出発フロア
営業時間
24時間
アルコール提供
無料
無料利用資格
エミレーツ航空のビジネスクラス以上利用の乗客(特別運賃を除く)、会員ティア シルバー会員(本会員のみ)、ゴールド会員(本会員+同伴者1名)、プラチナ会員(本会員+同伴者3名)
プライオリティパス
利用不可
主な設備
  • 飲み物
  • アルコール類
  • 食事
  • WiFi
  • パソコン
  • フライト情報モニター
  • トイレ
  • シャワー
  • スマホ充電
  • 靴磨きサービス
今回のお話の舞台場所は...
 
 
有料での エミレーツ ビジネスクラス ラウンジ の利用料金
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 こちらがエミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ - コンコースCの入り口。コンコースBのエミレーツラウンジよりも少しレトロな感じ。入り口は自動ゲートではなく有人カウンターが備わっており、そちらで航空券とパスポートを見せて入場手続きを済ませて中に入る。
 有料でのエミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ の利用料金は以下の通り。
エミレーツ ビジネスクラスラウンジ / 利用料金
項目料金税金合計
会員$100$5$105
一般$130$6.5$136.5
子供(会員)$50$2.5$52.5
子供(一般)$65$3.25$68.25
 エミレーツ航空を利用すれば、どんなクラスであっても一人あたり100ドルで利用できるのは大きなポイント。ただし、ラウンジ有料利用の場合は出発4時間前からの利用に制限される。
 
エミレーツ ビジネスクラス ラウンジ の中
 エミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ(コンコースC)の中の様子(360度写真 / ドラッグしてお好きな角度でどうぞ)。フロア内には一人掛けソファが多く並び、ゆったりと座って寛ぐことができるようになっている。スペース的には他のコンコース(A、B)のエミレーツラウンジに比べ小さめだが、その分ラウンジ内は移動しやすい。
 それでは、エミレーツラウンジ内に設置されている各設備もチェックしていこう。
 
フライトスケジュール掲示板
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 壁にはフライトスケジュール掲示板。こちらを見ながら、自分が乗り込むフライトには遅れないよう注意しよう。掲示板の両脇には各種新聞や雑誌が置かれたマガジンラックも用意されている。
 
パソコンコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 無料で利用できるパソコンコーナー。ネットで調べ物をしたいときなどにどうぞ。
 
WIFIも完備
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 エミレーツラウンジ内には無料で利用可能なWIFIも用意されている。このラウンジ内の公共WiFiにはセキュリティは無いので、利用の際は情報漏えいを防ぐためにも、利用接続の際にはVPNを使用するなどのセキュリティ対策はお忘れなく。
 
エミレーツラウンジ 靴磨きサービス
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 このエミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ - コンコースC には靴磨きサービスも用意されている。前を通るとここのスタッフが「靴磨きどうですか?」とセールスにやってきたりもする。私もセールスを受けたが、ちょうど革靴が砂埃などで汚れてしまっていたので頼んでみることにした。
靴磨きサービスの料金
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 革靴の靴磨きサービスの料金は以下の通り。
エミレーツラウンジ / 靴磨きの料金
項目料金円(概算)
Classic Shoe ShineAED 26約 780円
Shoe Shine SPAAED 36約 1,080円
Prestige Shoe Shine一般AED 52約 1,560円
SilverAED 47約 1,410円
GoldAED 40約 1,200円
靴紐交換AED 21約630円
スエード&ヌバックAED 16約 480円
スニーカーAED 16約 480円
 通常の革靴の靴磨きサービスは3タイプあり、通常の磨き(Classic Shoe Shine)で約780円、もう少し豪華なタイプ(Shoe Shine SPA)が約1,080円、最高級の靴磨きサービス(Prestige Shoe Shine)が1,560円ほどとなっている。また一番高い Prestige Shoe Shine サービスは、エミレーツ航空の会員ティアがシルバー、ゴールドになると割引を受けることもできる。
 私は今回、真ん中のShoe Shine SPA(約1,080円)を申し込んだが、シューズが磨き終わるまではスリッパ(ラウンジ内を移動可能)を貸してもらえる。
 
スマホ充電ステーション
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 スマホ充電ステーションも用意されている。ボックスはダイヤルロック式で、中には充電用のコードも付いている。スマホの充電が必要なときは利用しよう。
 
アイスクリームスタンド
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 エミレーツラウンジにはアイスクリームスタンドも用意されている。こちらは子供や、アイスクリームが大好きな私達のような大人にはたまらないサービスだ♪
 なお、ドバイではアイスクリームは嗜好品として高い税金が掛けられており、市内で購入すると結構高いが、このエミレーツラウンジ内では無料でいただくことができる。
 
シャワールーム
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 エミレーツラウンジ内には、トイレだけでなく男女別々のシャワールームも用意されている。シャワールームに置かれているアメニティは、タオルとシャンプー、ボディジェルといった必要最小限のものとなっているので、歯磨きやシェーバーなどのアメニティは持参するなどしよう。
 
エミレーツ ビジネスクラス ラウンジのフードコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 それではお待ちかね。エミレーツ ビジネスクラス ラウンジ のフードコーナーを見てみたい。フードコーナーはもちろんビュッフェ / バイキング形式で、ラウンジの奥エリアに用意されている。
 
ドリンク - アルコール類コーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 ドリンクのアルコールコーナーには、バーボン、ウイスキー、ジン、ラムなどのスピリッツ、TOSCHI、チンザノ(フレーバーワイン)、ボルス、コアントローといったカクテル作りには欠かせないリキュール酒も取り揃えられている。
 ボトルが並べられた棚の下には、白ワインなども冷やされているのでお好みでどうぞ。
 
紅茶コーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 ボトルのお酒コーナーのお隣には紅茶コーナー。紅茶はスリランカの紅茶ブランド「Dilmah(ディルマ)」が置かれており、その隣にはドバイ定番のスイーツ「デーツ - dates」も置かれている。
 
ソフトドリンクコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 ソフトドリンクコーナーにはペリエ、ペプシコーラなどの炭酸飲料や、ミネラルウォーターが冷やされた冷蔵庫。そのお隣にはコーヒーサーバも用意されている。
 
ビールサーバ
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 エミレーツラウンジではビールもいただくことができる。ビールは缶ではなくビールサーバは用意されており、ビールの銘柄はハイネケン。
 
シャンパンコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 シャンパンコーナーもある。通常、ビジネスクラスラウンジではスパークリングワインは安めのものが用意されていることが多いが、このエミレーツ ビジネスクラス ラウンジでは、有名なモエのシャンパンが置かれている。
 
コールドミールコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 コールドミールコーナーには、クルミやアボカド、オリーブ、ヨーグルトなどを使ったサラダやピクルスが並ぶ。どれも中東料理らしい見た目の料理だ。
 
サラダ&ハンバーガーコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 サラダ&ハンバーガーコーナー。サラダは生野菜ではなく火を通したり、マリネしたりしているタイプのものが多く、葉物野菜は少ない。そういえば、ドバイ市内のホテルでも、サラダバーには葉物野菜は少なかったよなぁ。
サムネイル ホテル 【ドバイの超高層高級ホテル】JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイ / マリオット宿泊記 マリオット / SPG ホテル宿泊記 / 滞在記 - ブログ No.25 に登場するのは、アラブ首長国連邦(U.A.E)のドバイにある、82階 / 355m のツインタワーからなる大人気の超高層ホテル「JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイ」2013年の開設当時は、世界一の高層ホテルとしてその名を世界中に響かせたホテルであり、現在もその人気ぶりは変わらず、世界中からのゲストを魅了している。 サムネイル ホテル 【ビーチに建つドバイのリゾートホテル】ハブトゥール・グランド・リゾート - オートグラフ コレクション / マリオット宿泊記 マリオット・ボンヴォイ・ホテル 宿泊 / 滞在レビュー vol.26 に登場するのは、リゾート感溢れるJBR(ジュメイラ・ビーチ・レジデンス)地区 にある「ハブトゥール・グランド・リゾート - オートグラフ・コレクション」。ビーチフロントの最高の立地条件に、大人のみが利用可能なインフィニティプール、子供も楽しめるレジャープールなど、大人も子供も楽しめるリゾートホテルを実体験レポート!
 ドバイは土地柄、レタスとか鮮度が重要な野菜は手に入りにくいのかもしれない。
 
ホットミールコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 保温性のボウルに入ったホットミールコーナー。こちらの料理も中東系の料理が多く並ぶ。
 
スイーツコーナー
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 スイーツコーナーには美味しそうなケーキなどが並ぶ。このドバイは、旅行してみて料理よりもスイーツが美味しいことのほうが多いのだが、このドバイ国際空港のエミレーツラウンジも、食事よりもスイーツのほうが味的にも優秀かもしれない。
 
ドバイ国際空港の エミレーツラウンジ - コンコースC
エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジ
 ドバイ国際空港のコンコースCにある、エミレーツ航空 ビジネスクラス ラウンジの内容はいかがだっただろうか。キャパシティは他コンコースのエミレーツラウンジよりも小さめだが、食事、PCルーム、シャワールーム&トイレなど、設備が近い場所に集まっているので、大きいラウンジよりも使い勝手は良い。
 また、ビジネスクラスのゲストやエミレーツ航空の上級会員だけでなく、1人利用料100ドルを支払うことで、エミレーツ航空を利用するゲストが誰でも利用できるというのもメリットが大きいところだ。
 このエミレーツ・ビジネスクラス・ラウンジが利用できれば、長いトランジットも苦ではないので、利用する機会があればぜひ訪れてみてほしいと思う。それでは、エミレーツ航空のビジネスクラスラウンジで快適なトランジットタイムを♪
サムネイル 空港ラウンジ エミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ @ドバイ国際空港 コンコースB エミレーツ航空のドバイ国際空港(DXB)にあるビジネスクラスラウンジを利用してきたので、その詳細を実体験レビューしたいと思う。エミレーツ航空のビジネスクラスラウンジは、エミレーツ航空のビジネスクラス利用の乗客、ティア会員のシルバー以上、もしくは有料で利用することができるラウンジとなっている。 サムネイル 旅行情報 ドバイ国際空港の乗り継ぎ方法 巨大な空港ターミナル・ドバイ国際空港。そんな巨大で迷子になりそうな大きな空港での乗り継ぎ方法や注意点を紹介したい。エミレーツ航空を使えばヨーロッパへも安く行けるので、ぜひチャレンジしてみよう。 サムネイル 旅行情報 ドバイの現地SIMカード入手&利用方法 ドバイ旅行でドバイの入国審査の際、パスポートの返却時にドバイ現地の旅行者用プリペイドSIMカード【du】を貰ったので、ついでにスマホでサクッと設定とリチャージを行って、14日間有効の2GBプランを申し込んでみた。せっかくなので、そのドバイSIMのアクティベート方法やリチャージ方法をシェアしておきたいと思う。 サムネイル 空港ラウンジ ビジネスクラスラウンジ - iGA Lounge @イスタンブール新国際空港 トルコ・イスタンブール新空港にある、プライオリティパスやラウンジキーで利用できるビジネスクラスラウンジ「iGAラウンジ」に行ってきたので、そのラウンジ内の様子、設備、食事、飲み物などを実体験レポート!
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム