お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 40代からの美容とダイエット! 超強力!筋膜はがしにおすすめの筋膜リリースガンを発見!【NIPLUX】
beauty - 美容

超強力!筋膜はがしにおすすめの筋膜リリースガンを発見!【NIPLUX】

筋膜リリース(筋膜はがし)で痩せる!?
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
ミヅキ:「筋膜リリースって、肩や腰のコリが改善して、筋肉がスムーズに動くようになって体の可動域が広がって痩せやすくなるらしいよ!」
ダイエットや美容にうるさいミヅキが、いきなりそんな事を言い始めた(汗)
モリオ:「筋膜リリースってなに?」
 筋膜をリリースすると痩せるといきなり言われても訳が分からない。
ミヅキ:「筋膜って筋肉を覆ってる膜らしいんだけど、それをほぐしてやると肩こりとか腰痛とかが改善されるらしいんよね。」
モリオ:「へぇ・・・でも痩せるのとは関係ないやん。」
ミヅキ:「筋膜リリースって『筋膜はがし』とも言ってね、筋膜をほぐして筋膜と筋肉がくっついているのを剥がしてやると、筋肉のコリが改善されるんだって。『筋膜はがし』をしたら筋肉がより動くようになるから、基礎代謝も上がって痩せやすくなるらしいんだよね。」
 
 
筋膜リリースとは?
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 ミヅキの話によると、筋膜というのは筋肉を覆っている膜のようなもので、体の組織を支える第二の骨格とも言われているものらしく、柔らかい性質で委縮・癒着(絡まったりくっついたりすること)しやすく、その萎縮や癒着が原因で、体の柔軟性が損なわれ、コリや痛みが生じるのだとか。その筋膜の萎縮や癒着を剥がして改善させることを「筋膜リリース / 筋膜はがし」と言うらしい。
 筋膜リリース(筋膜はがし)の効果は、その癒着や萎縮が原因のコリを緩和し、結果として血行も良くなり、また筋肉がほぐれることで可動域も上がり、体全体の基礎代謝が上がるというわけだ。
 ダイエットをする際に、基礎代謝を上げることはとても大事な要素の一つ。例えば基礎代謝が1,000kcalの人が、代謝が上がって1,200kcalになると、同じ食生活・生活習慣のままでも毎日200kcal分のダイエットをしていることになる。200kcal分といえば、約50分のウォーキングの運動量と同じ。つまり基礎代謝が上がることは、ダイエットをする上で非常にアドバンテージの高い要素になるわけだ。
 
筋膜リリースは人の手では大変
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
モリオ:「なるほど。でもどうやって『筋膜はがし』やるん?」
ミヅキ:「マッサージでやるとめっちゃ大変らしいんよね・・」
 この 筋膜リリース / 筋膜はがし というのは人の手でやろうとすると非常に大変で、熟練されたマサージの技術が必要、さらに時間も非常に掛かるらしい。
モリオ:「今ちょっと調べたけど、筋膜リリースのローラーとかの器具を使ってやるん?」
ミヅキ:「ストレッチとかしながらそういう器具を使うのもいいみたい。」
モリオ:「でもストレッチって・・・続かなそうやん・・」
 いつもダイエット三日坊主の私達にとって、ストレッチが伴うダイエット方法はあまり気が進まない。
モリオ:「もっと簡単に寝ながらできる筋膜リリースとか無いの?w」
ミヅキ:「うーん・・・あっ!これ良さそうじゃない?」
 ミヅキが筋膜リリースが簡単にできそうな「筋膜リリースガン」という美容家電を見つけてきた。
 
超強力な筋膜リリースガン
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 ミヅキが見つけてきたのは、NIPLUX というメーカーの筋膜リリースガン「FASCIALAX MINI - ファシアラックス ミニ」。この筋膜リリースガンのポイントは片手で扱えるコンパクトサイズ(約500g)なのに、6mmの超強力なストロークで1分間に最大3,200回振動して筋膜をもみほぐすというもの。用途に合わせてアタッチメントも4種類ほど付いていて、全身に使えるというのも頼もしい筋膜リリースガンだ。
 
5kgの負荷を掛けても止まらない
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 また、小型の筋膜リリースガンは非力なものが多く、強く押し当てると止まってしまう製品が多いらしいのだが、このNIPLUX 筋膜リリースガンは5kgの荷重を加えても全然止まらないので非常に使いやすいとの口コミもある。
モリオ:「なんかこれ良さそうやな」
ミヅキ:「でしょ!接骨院の委員長も良いって言ってるし、モリオの坐骨神経痛とか腰痛にも効くかもw」
モリオ:「ちょっとこれやってみるか」
・・・というわけで、ミヅキのダイエットと私の体のコリ解消を目指して、このNIPLUX 筋膜リリースガンを使ってみることにした。
 
NIPLUX 筋膜リリースガン到着!
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 届いたNIPLUXの筋膜リリースガンがこちら。筋膜リリースガンは持ち手付きのソフトケース(チャック開閉)に入っており、アタッチメントは全部で4種類。またパッケージにはアタッチメントの他、充電用USBケーブル(USB-C⇔A)、説明書が入っている。
 
筋膜リリースガンを持ってみる
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 大きさは片手サイズで持ちやすく、重量は500gなので持った時のしっかり感はあるけれど全然問題無い。届いた時はまずはフル充電しないといけないので、最初に付属のUSB-Cケーブルで充電を行う。フル充電までは約3時間で、動作時間は約2時間。かなりパワーのある電池(2600mAh)が内蔵されている筋膜リリースガンだ。充電は本体上部のLEDランプが4つとも点灯すれば完了だ。
 
ビビるぐらい力強い振動
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 充電ができたところで、早速このNIPLUXの筋膜リリースガンを動かしてみることにしよう。本体上部のボタンを長押しすると電池残量ランプが点灯してスイッチON。その後ボタンを短く押せば、振動レベル1~4で振動が開始される。
NIPLUX FASCIALAX MINI / 振動レベル
振動レベル1分あたりの回転数
1900回
21800回
32500回
43200回
 電源をONにして振動レベル1でNIPLUX 筋膜リリースガンを動かし始める。
モリオ:「うぉ!なんじゃこの振動はw」
ミヅキ:「うわっ!これは強いね!」
モリオ:「ちょっと肩に当ててみよう・・・おお、これは気持ちいな。もうちょっと力を入れて・・・お!ホントだ。力を入れても全然止まらんな!」
 しっかり力を入れて肩に押し当ててもNIPLUXの筋膜リリースガンはその動きを止めない。5kgの負荷を掛けても止まらないというのは本当らしい。なお、男性の私がかなり本気で押し込まないと振動は止まらなかったので、普通に片手でマッサージをする分には全然問題の無いパワフルさだ。
 
NIPLUX 筋膜リリースのヘッドは4種類
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 このNIPLUX 筋膜リリースガンには用途に合わせて、以下の4種類のヘッドアタッチメントが用意されている。
  • 平型ヘッド
  • 球型ヘッド
  • U字型ヘッド
  • 円柱形ヘッド
 それぞれのヘッドの用途を詳しく見ていこう。
 
平型ヘッドはオールマイティに
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 最初にNIPLUX 筋膜リリースガンにセットされているアタッチメントは平型ヘッド。ふくらはぎや太ももといった部位の筋膜リリースに適したヘッドとなっているが、使ってみた感じオールマイティーに全身の部位に使える感じの汎用性の高いヘッドとなっている。
 
球型ヘッドは背中などの大きな筋群に最適
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 球型ヘッドは、腕、臀部(おしり)、胸部、背中といった大きな筋肉のほぐしに丁度良いヘッド。使用感は大きく広くもみほぐしてくれるような感じ。ポッコリお腹もこれでもみほぐしたら引っ込まないかな?(笑)
 
U字型ヘッドは腰などに最適
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 U字型ヘッドは指でマッサージするのに近い感じの使用感で、腕、腰、脛(すね)など、しっかりともみほぐしたい場所に最適なヘッドとなっている。腕や腰は分かるけど、脛(すね)って、マッサージするのか…。確かに若い頃に比べて脛(すね)周りが一回り大きくなってる気がするけど、これで筋膜剥がししたらすっきりするんかな?
 
円柱形ヘッドは足裏などをピンポイントに
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 最後の円柱形ヘッドは、足裏や手のひらなど指一本でもみほぐしたいようなピンポイントのマッサージに最適。首の根元などもこれでグイグイやると気持ちが良い感じだったけど、強くやりすぎると怪我の元なので注意。
 
毎日の筋膜リリース効果でリフレッシュ!
筋膜はがし / 筋膜リリースガン
 毎日決まった時間に筋膜リリースタイムを設けて、NIPLUXの超パワフルな筋膜リリースガンで『自宅で筋膜はがし』を実践しはじめた私達。
 この毎日の筋膜リリースをすることで変わったことは、デスクワークでいつもコリに悩まされていたのが少し楽になった感じ。座りすぎの後にダルくなった太ももの裏やおしりをこの筋膜リリースガンでマッサージしてやると、その後のダルさが緩和されたような、そんな気分になる。
 またミヅキのほうも「汗をかきやすくなった気がする」と言っていたので、体の基礎代謝も変化しているようだ。しばらく使い続ければ、ダイエットにも効果があるんじゃないか?と思える頼もしさだ。素人ではなかなか難しい筋膜はがし(筋膜リリース)も、「二プラックスの筋膜リリースガン」を使えば、テレビを見ながらやれるくらい簡単にできてしまう。
 日頃からスポーツに馴染みがある人であれば、そこまでカチコチになってないかもしれないけれど、運動不足の私達のようなタイプの人こそ、この筋膜剥がしマッサージは重要だと感じるし、確実に身体の生活リズムの改善に役立っていると実感しているので、これからも長く続けていきたいと思う。ではでは。
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 travel book - 2023年2月 travel book - 2023年2月 海外でダブルエリートナイトを稼ぐ!台湾&タイ・ラヨーン旅行記 beauty beauty 【正規品のPOLA を安く買う方法】3月のお得なキャンペーンを解説【ポーラ化粧品の効果とレビュー リンクルショット B.A】 hotel hotel 【マリオット・ボンヴォイ】プラチナエリート会員特典まとめ!- Marriott Bonvoy travel book - 2022年7月 travel book - 2022年7月 コロナ後初海外旅行!2022年夏のグアム旅行記 sale sale 【緊急!セール情報 半額多数】3月4日20時から楽天スーパーセールがはじまります!50%オフクーポンあり! tourism tourism 【コロナ後最新】グアム旅行の大人気観光スポット「チャモロビレッジ」のナイトマーケットを実体験レポート!【グアム旅行】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 tourism tourism グアムの赤いシャトルバス「LAMLAM BUS」の路線図・時刻表・乗り方&料金!【グアム観光・コロナ後】 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート到着後の追加もOK!ル・メリディアンモルディブの食事プラン&料金 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員無料のメインレストランでの朝食をレポート! hotel hotel 【シェラトン宮崎】SPMCポイントでトルコ・シリア地震救援金の受付開始! info info 【Marriott Bonvoy】マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートになると旅行がお得になる理由! hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート内マップと配置。ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点は? 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 シワ改善は本当?ポーラ リンクルショットの効果の写真と口コミ
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム