旅行記 - 3月28日

[てるみくらぶ破産で旅行代金が返ってこない!ブログ3] すでにてるみくらぶに旅行代金を支払って返ってこない人の唯一出来ること。

目次

  1. 結局利用者が出来る唯一のこと
  2. 今回のてるみくらぶ破産の教訓として
  3. 個人旅行かツアーか

結局利用者が出来る唯一のこと

[てるみくらぶ破産で旅行代金が返ってこない!ブログ3] すでにてるみくらぶに旅行代金を支払って返ってこない人の唯一出来ること。

その後、消費者センターにも電話したりしたのだが、結局旅行代金を全額返済してもらうことは現時点では不可能であることを悟った。つまり、てるみくらぶ側に手を挙げられて破産宣告されてしまうと、もう何も打つ手が無いのだ。そして唯一旅行代金を支払った利用者が出来ることは、てるみくらぶの窓口でも言われた「JATA(日本旅行業協会)に弁済業務保証金制度に従った申請をして、保証金から比例分配金を受け取る」しかない、ということだ。ただ、今回の未返金の旅行代金の総額は100億前後と言われており、それに対して割り当てられる保証金はたったの1億2000万円のみ。つまり見積もり的には1%しか返ってこないのだ。私達が支払ったのは22万円ちょいなので、1%だと2200円ほど。。。情けなくなるほど少ないw ちなみにこのJATAへの申請方法は、まずは「JATA」とネット検索を入れて日本旅行業協会のホームページへ行き、トップに貼りだされているリンクから、申請フォームへ行き必要事項を記入、その後6月中旬頃に申請書類が郵送されるので、それに従って手続きをする、、という流れになる。ちなみに、てるみくらぶとやり取りしたメールや請求書など、取引を証明するものを残しておく必要があるため、申請の日までプリントアウトするなりして大事に取っておく必要があるので注意したい。


今回のてるみくらぶ破産の教訓として

今回、てるみくらぶのいきなりの破産で実際に被害を受けて、私の中に1つの教訓が出来た。それは、ツアーを利用する際には「航空券の発券がギリギリになるツアー会社は絶対に使わないこと」だ。てるみくらぶは、発券が非常に遅いことは知っていたのだが、これは格安な分、キャンセルされたときの費用を抑えるためなんじゃないかと勝手に思っていたのだが、それは違っていて、お金が無くて自転車操業でやってるから注文が来てもすぐにすぐ発券できない可能性のほうが高かったということだ。つまり「すぐに発券できない」≒「ツアー会社本体に資本力がない」ということだ。今回、私達のプーケット旅行も、利用するはずだったキャセイパシフィックに問い合わせてみると、「予約は入っているが、発券されていない」という状態だった。これがもし「発券済み」だったのなら、航空券が有効なので、ホテルは自分で再度取る必要があるが、渡航しようと思えば出来るわけだ。つまり、旅行代金のうち、旅券分だけは確保できるわけだ。今後、もしもツアーを利用する場合は、航空券の発券のタイミングを確かめ、もしもてるみくらぶのように渡航のギリギリしか発券しないと言われた場合は、そのツアーを買うのは辞める、、、というのが、ツアーを買う時のリスクヘッジに繋がりそうだ。


個人旅行かツアーか

とりあえず、今回のてるみくらぶの騒動ではほぼ全額分の旅行代金が吹っ飛んでしまうわけだが、まさかツアーというものがこんなにリスクの高い商品だとは思わなかった。普通、個人手配だとホテル側とのトラブルや、飛行機の遅延やら何やらを全て自分で対処しなくてはならないので、その煩わしさやリスクを最小限に抑えるためにツアーに申し込むことが多いと思うのだけれど、こんな風にツアー会社が破産宣告して逃げてしまった場合は、旅行代金が全額吹っ飛ぶんだなぁ、、、と、ツアーってなんて恐ろしいんだろうと思ったわけだ。こんなことがまかり通るのであれば、ハッキリ言って数十万の旅行なんてツアー会社から購入するのは怖すぎる。

今回、てるみくらぶは破産寸前まで「現金一括でお得ツアー」を売りまくっていた。旅行が好きな人なら、誰もが「これは安い」と思える魅力たっぷりの値段だった。あれに釣られてツアーを買ってしまった人も多いだろう。もちろん、これは良いように考えると「最後まで資金調達に奔走していた」とも取れるが、悪く考えれば「金だけ集めて逃げたんじゃないか」とも取れる。まぁ、思惑がどうであれ、結果は「詐欺行為」そのものなのには変わりがない。しかも、破産したからって、今てるみくらぶで旅行に行ってる人は自力で帰ってきてね、、、、って、普通帰国まではちゃんと面倒見るだろ?

もしもこんなことがまかり通ってしまうのなら、今後悪意を持った旅行代理店が資金集めの目的で、これを模倣することだって考えられるし、もしかしたら世間に知られないくらい小さな規模で、同じようなことが頻発しているのかもしれない。私達のような泣き寝入りの旅行者たちを今後増やさないためにも、発券などのルール作り(入金から1週間以内に発券とか、、、)や、資本金に見合った旅行の引き受け件数の規制などを旅行業界全体で考えていって欲しいと思う。。。。ま、ツアー会社全体が悪いわけではないし、良心的にやってるとこも多いとは思うけれど、個人的にはしばらくはツアー旅行はイイや。。。