記事☆
シェラトン タワーズ シンガポール ロビーラウンジ Lobby Bar
シェラトン・タワーズ・シンガポールの「Lobby Bar - ロビーバー」
シェラトン・タワーズ・シンガポール(Sheraton Towers Singapore)のレセプションエリアにある「Lobby Bar - ロビーバー」を実体験レポート!
シェラトンシンガポールにはレストランが数箇所あるが、営業時間はどこも夜22:30ごろまでとなっており、夜遅くにシェラトン・タワーズ・シンガポールに到着しても、どのレストランもクローズドとなっていることも多いのだが、このロビーバーは夜中の1時までやっている(食事は23:30まで)ので使いやすくておすすめだ。
シェラトンタワーズシンガポールのロビーバーの場所 / 営業時間
シェラトンタワーズシンガポールのロビーバーの場所は、1階レセプションエリアの奥。上階へ上がる階段のそばにその入口が現れる。営業時間の詳細は以下の通り。
※ 月曜日~土曜日の夜には、ピアノの生演奏ライブも行われている。
ロビーバーの雰囲気
ロビーバーの中の雰囲気はこちら。奥側にはバーカウンターが備わっており、色とりどりのリキュール、スピリッツのお酒が壁にディスプレイされている。利用者は主にビジネスマンが多い印象で、みんなあのバーカウンターに座って、同僚と何やら喋っている風景が見て取れる。また、気軽に利用できるバーのため一人でやってきている人も多い。
シェラトン・タワーズ・シンガポール「Lobby Bar」のメニュー
さて、このシェラトン・タワーズ・シンガポール「Lobby Bar」でオーダーできるメニューも見てみよう。(2019年10月現在)
シェラトンタワーズシンガポール・ロビーバーで食事
さて、私達は今回の旅行で、このシェラトン・タワーズ・シンガポールに夜22時も回ってから到着。チェックインを終えてなにか食べようと思ったんだが、どのレストランも閉まってるため、こちらのロビーバーを利用することになった。
そのときに私達が実際にいただいたロビーバーの飲み物&食べ物を紹介していきたいと思う。まずは飲みもののビール。私達が頼んだビールは、シンガポールの地元クラフトビールで、「Ki Siao」(ブラウンエール)と「Ah Kah Ji」(クラフトラガー)それぞれ14SGD(約1,120円)。ポテトチップスはサービスののおつまみ。
クラフトビールだけあって、なかなか癖のある味わいが特徴だ。タイガービールのほうが飲みやすいのはあたりまえではあるが、こうして地元のクラフトビールをいただくのも、旅行の楽しみの一つでもある。
ボリューム満点のロビーバーの食事
お腹が減っていたということもあり、私達は3つのフードメニュー「から揚げ」「春巻き」「ミニバーガー」も注文した・・・のだが、テーブルに食事がやってきてびっくり。思ってた以上にボリューム満点なのだ。これ、、二人で全部食べきれるかな(汗)。
鶏のから揚げ
こちらは「鶏のから揚げ」16SGD(約1,280円)。メニューには「Chicken Karage」と「カラアゲ」の文字が入っていたので頼んでみたところ、本当に鶏のから揚げがやってきた。から揚げには甘辛ソースが最初から掛かっており、上にはナッツをすりつぶしたものが振りかけられている。また、から揚げ以外にも、パイナップルやズッキーニなどが炒められた具材も入っていて、本当にこれだけで十分なボリューム。味はとても美味しかった。
春巻き
春巻き(14SGD / 約1,120円)には、スイートチリソースが付け添えで付いてくる。春巻きはパリッと揚げられていてこちらも美味。具材はベジタリアンも食べられるように、全て野菜のみとなっている。
ミニビーフバーガー
そして三品目はこちらのミニビーフバーガー(18SGD / 約1,440円)。ミニとは書かれているが、中にはいっているパテは肉々しい食べごたえ。味的には、シンプルでそこそこ美味しいんだが、私としてはケチャップが欲しい感じのモサモサ感。付け添えにはフレンチフライドポテトも付いてくる。
結局、なんとかこれら3品を何とか食べきったが、これは夜の22時も回って食べるような量ではない(汗)。このロビーバーで食事する時は、1人1品ぐらいの感じで頼むと丁度いい感じだ。ふぅ・・とにかくごちそうさまでした!料金は76SGDの20%オフ(プラチナ / チタンエリート会員割引で60.8SGD(諸税 / サービス料別)。2人で1杯飲みつつ食事を2品注文すると約5,000円ぐらいが料金の目安だ。
気軽に利用できるシェラトンホテル内のバー
夜中の1時まで営業していて、気軽に利用できるシェラトン・タワーズ・シンガポールのバー「ロビーバー」の実体験レポートはいかがだっただろうか。
シェラトンシンガポールのホテル内レストランを利用する場合は、一人100SGDぐらいは見積もっておきたいところだが、このロビーバーはアラカルトメニューをちょっとずつ頼めるため、他に比べて非常にお得に食事を済ませられるのも魅力的。
シェラトン・タワーズ・シンガポールは、周りにレストラン施設も限られているので、夜が遅い時や、また外で雨が降っていて、出歩くのが非常に面倒臭い時、でも食費はちょっと抑えたい時などに、ぜひ有効活用したいのがこのホテル内のバーラウンジ「Lobby Bar」だ。もちろん、利用の際は、割引特典が受けられるマリオット・ボンヴォイ・アメックスカードをお忘れなく。
マリオット・ボンヴォイ・アメックスカードのお問い合わせ
なおマリオットの上級会員資格を獲得できるマリオット・ボンヴォイ・アメックスカードのお得な入会方法の紹介をご希望の方は、以下のメールアイコンをタップしてメールにてお気軽にお問い合わせください。
最新の記事
人気の記事