hotel - ホテル
シェラトン タワーズ シンガポール 町中でリゾート感を味わえる屋外プール
シェラトン・タワーズ・シンガポールのプール

ホテル選びにはプールが充実しているかどうかも重要なポイントの一つ。そこで今回の特集ページでは、シェラトン タワーズ シンガポールのプールを紹介してみたいと思う。シンガポールは常夏の国で、ショッピングや観光は充実していたりするけれど、リゾート感といった雰囲気は少々薄めの旅行地となっている。
しかし、このシェラトンシンガポールのプールは、そんなシンガポールの町中にあって、程よいリゾート感も満喫できるプールを兼ね備えているので、ぜひホテル選びの参考にしてほしいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
シェラトン タワーズ シンガポール のプールの場所

シェラトンタワーズシンガポールのプールのある場所は、ホテルの5階。エレベーターフロアのすぐとなりにプールへと繋がるエントランスが備わっているので、どの部屋からも簡単にアクセスすることが可能だ。
プールサイドにはビーチベッド / サンベッド

プールサイドにはビーチベッド / サンベッドとパラソルも用意されており、使用に際しての予約などは不要。宿泊者であれば無料で利用することが可能となっている。
ビーチチェアは、どの時間帯でもどこかしか座ることができる感じでそれほど混み合わず、夕方ごろになると観光から帰ってきた家族連れが多くなり、若干座るスペースが無くなる程度。
プールバー

またこのシェラトン・タワーズ・シンガポールのプールにはプールバーも備わっている。時間帯によっては人が居ないこともあるが、ここでドリンクや軽食をオーダーしてプールサイドでいただくことも可能。気になるプールバーの価格帯は以下の通り(2019年10月現在)。なお、支払いはルームチャージ(部屋付け)もOKだが、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)をはじめとする、マリオット・ボンヴォイ・メンバーの割引は適用外となっている。
- シェラトン・タワーズ・シンガポール / プールバー(一部抜粋)
- カクテル
- ブラッディマリー
- 18SGD
- シンガポール・スリング
- 18SGD
- ライムマルガリータ
- 18SGD
- マイタイ
- 18SGD
- ロングアイランドティー
- 18SGD
- ライチマティーニ
- 18SGD
- ビール
- タイガー
- 14SGD
- アサヒ
- 14SGD
- ハイネケン
- 14SGD
- コロナ
- 14SGD
- エルディンガー
- 20SGD
- ワイン(グラス)
- スパークリング
- 18~27SGD
- 白ワイン
- 16SGD~17SGD
- 赤ワイン
- 16SGD
- ノンアルコール
- ジュース
- 12SGD
- 各種モクテル
- 12SGD
- デトックスフルーツソーダ
- 12SGD
- 各種炭酸類
- 7SGD
- ミネラルウォーター
- 7SGD
- コーヒー、カフェラテなど
- 8SGD~10SGD
- 各種紅茶
- 9SGD
- フード
- ジャンボホットドッグ
- 18SGD
- ナチョス
- 14SGD
- スプリングロール
- 14SGD
- カラアゲ
- 16SGD
- クラブサンドイッチ
- 24SGD
- ミニビーフバーガー
- 18SGD
- スイートポテトフライ
- 16SGD
価格帯設定はルームサービスよりは若干安め。

プールバー横にプール用タオル

プールバーのカウンターの横にはプール用のバスタオルが置かれており、欲しいだけ持っていくことができる。借りる際の受付などは必要なく、使い終わったタオルは下の段に入れておけばOKだ。
プールを満喫したいならプールアクセスルームがおすすめ

このリゾート感のあるシェラトン・タワーズ・シンガポールのプールを満喫したいなら、5階のプールアクセスルームに滞在するのがおすすめだ。料金はスタンダードルームよりは高いが、ラウンジアクセスも付いているお部屋なので、コスパを考えれば非常にお得。

お部屋のベランダから直接プールサイドにアクセスできるので、必要なものがあればすぐに部屋に戻れたり、トイレにもいつでも行けるし、さらに自分の部屋の飲み物も持ち込めたりもする。(特に飲み物持ち込みの注意事項などは無い)
買ってきた飲み物も飲んで楽しめる

このプールアクセスルームに宿泊していれば、こんな感じで自分のところのミニバー(1本10.5SGD / プールバーより3.5SGD お得)のタイガービールを持ってきたりも可能。いや、ほんと、このプールアクセスルームはおすすめだ。
ゴーグル持ち込みでプールエクササイズ

さて、このシェラトン・タワーズ・シンガポールは、ゲストは旅行者の家族連れやカップルだけでなく、ビジネスマンもよく利用しているホテルなためか、このプールでゴーグルを付けて真剣に泳いでエクササイズしているゲストの姿も多い。
最初は私達も「えー!こんなところでそんなに泳ぐの?」と思っていたんだけど、泳いでいる彼ら、彼女らの体型がとても引き締まっていたので、いつの間にか触発され、私達も夜にムスタファセンターでゴーグルを買って同じようにエクササイズを始めたり(笑)。いやほんと、ここ、シェラトンシンガポールはジムにも人が多いし、ストイックなゲストが多いのかもしれないなぁ。
ゴーグルを買ってからは、私もこのプールを10往復するのが毎日の日課になった。ちょっとは引きしまったかな?いや、でもプールサイドでビール飲んでたら無理か・・・・w
シェラトンシンガポール・プールの営業時間

さて、このシェラトンシンガポールのプールの営業時間は、朝7時~夜19時まで。夜になるとおぼろげにライトアップされたプールサイドが浮かび上がる。ライトに照らし出されたヤシの木も雰囲気があって良いね♪
別世界のシェラトン・タワーズ・シンガポールのプール

シェラトン・タワーズ・シンガポールのプールは、周りがヤシの木などの緑に囲まれて、ここがシンガポールの町中だとは思えない、別世界のリゾート感溢れるプールサイドとなっている。
プールバーもあってビールを含むアルコール飲料も昼間っからいただけるし、その気になれば泳ぎまくってエクササイズもできる。そして疲れたらプールサイドのサンベッドに横たわり、スマホいじったり、本を読んだり・・思い思いの休暇を過ごせる、魅力的なプール、それがシェラトン・タワーズ・シンガポールのプールだ。このホテルに宿泊するなら、ぜひ水着を用意してこのプールを楽しんでほしいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。