お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP シェラトン北海道キロロリゾート マリオット宿泊記 シェラトン北海道キロロリゾート 広々スイート・グランデルーム 宿泊記
hotel - ホテル

シェラトン北海道キロロリゾート 広々スイート・グランデルーム 宿泊記

シェラトン北海道キロロリゾートのスイートを宿泊レビュー!
Image
 冬のシーズンには、パウダースノーを求めて世界中から観光客が訪れる「シェラトン北海道キロロリゾート」。その大人気のホテルのスイート「グランデルーム」に宿泊してきたので、そのお部屋の様子や設備などを実体験レポートしてみたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
シェラトン北海道キロロリゾート「グランデルーム」507号室
Image
 私達が宿泊するシェラトン北海道キロロリゾート「グランデルーム」は507号室。このホテルの最上階(5階)のコーナールームにあるスイートルームだ。
 私達がシェラトン北海道キロロリゾートに訪れたのは、夏もそろそろ終わる8月末(晩夏)。このシーズンのキロロリゾートは人も少なく、宿泊料金も低めに設定されており、私達も一泊1.3万円ちょっと(朝食付き)で一番安い部屋を予約。そしてチェックインの前にマリオットのスマホアプリを確認すると、なんと!「スイート・グランデルーム」にお部屋がアップグレードされていたのを確認(ホテルによってはスマホで事前にアップグレードを確認できる)。
 スイートルームへのアップグレードは、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上の特典となるが、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のゴールドエリート会員を含め、この閑散期にはかなりの確率で、お部屋をアップグレードしてもらえるのではないかと予想。マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)があれば、ホテル内のレストランも15%オフになるので、宿泊の際は忘れずにマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を用意しておこう。
サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
 さて、ルームキーをかざしてお部屋の中へと入っていこう。
 
エントランスには荷物スペース
Image
 シェラトン北海道キロロリゾート「グランデルーム」の中に入ると、まず現れるのがスーツケースも2個ぐらいは広げられそうな広めの玄関スペース。このキロロリゾートは、パウダースノーのゲレンデに直結したスキーリゾート。ゲストの荷物もかなり多くなることが予想されるので、こうした大きな荷物用のスペースも確保されているのだろう。
 
壁には姿見ミラー
Image
 その玄関スペースの壁にはファッションチェックに欠かせない姿見ミラー。
 
ハンガースペースも設けられている
Image
 また、壁にはハンガースペースも設けられている。スキーウェア / スノーボードウェアを掛けておくのにも最適な収納設備だ。
 
玄関の奥にはトイレ
Image
 玄関の奥にはトイレ。このお部屋のレストルームはユニットバスタイプではなく、ちゃんとトイレとバスルームが分かれたセパレートスタイルとなっている。トイレはもちろん、日本のトイレなのでウォッシュレット。
 
シェラトン北海道キロロリゾート・グランデルームのお部屋の中へ
Image
 玄関の扉を奥に進んでいくとメインルームが現れる。このシェラトン北海道キロロリゾート「グランデルーム」の広さは約60m2。スイートルームのメインルームとベッドルームは壁ではなくキャビネット / サイドボードで軽く仕切られているだけなので、お部屋の中には広々とした開放感がある。
 
メインルーム
Image
 メインルームにはソファが2台とテーブルが1台置かれている。奥のソファはソファベッドとなっているため、このグランデルームは最大4人まで宿泊することが可能となっている。
 
お部屋の片隅にはイオン空気清浄機
Image
 またメインルームのお部屋の片隅にはイオン空気清浄機(加湿機能付き)も用意されている。日本のマリオット / SPG ホテルに泊まると、かならずイオン空気清浄機が置かれている気がするなぁ。
サムネイル ホテル 神戸ベイシェラトン ジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」宿泊記 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズにて、お部屋アップグレード特典で泊まることができたジュニアスイート「コーナーカルテットルーム」を宿泊レポート!このお部屋は角部屋なので、お部屋からの眺めも良く、外からの自然光もしっかりと入ってくるため、滞在していてとても開放感のある、明るい雰囲気のお部屋となっている。そんなステキなお部屋を、写真と一緒にできるだけ詳しく紹介したいと思う。
 でもこのイオン空気清浄機があると、ウィルスなどを撃退してくれるのか、滞在中に風邪を引いたりすることが少ない気がする(実際、日本のマリオットホテルに泊まっている時に風邪を引いたことがない)ので、この空気清浄機は旅行者にとって強い味方、なのかもしれない。
 
グランデルームの窓は一つ
Image
 このシェラトン北海道キロロリゾート・グランデルームには外の景色を見ることができる窓は1つで、ベランダは無し。窓は四角い形ではなく先が尖った五角形の形になっており、ホテルではあるけれど部屋の中はロッジのような雰囲気になっている。
 
窓からはゲレンデが見える
Image
 その一つの窓からは裏手にあるゲレンデを臨むことができる。私達が訪れたのは晩夏のため雪は無いが、これが冬になってくると一面真っ白な雪模様に変わる。このキロロ周辺の雪質はサラサラのパウダースノー。ここから見える冬のゲレンデの風景はさぞかし美しいだろう。
 
ソファの前にはテレビ
Image
 ソファの前にはサイドボードの上に置かれたテレビを見ることができるようになっていて、ソファに座ってくつろいでいると、ホテルに居るというよりも、自分の部屋に居るような、そんなリラックスした雰囲気が漂うお部屋になっている。
 
テレビは回転式
Image
 テレビは回転式になっていて、メインルームのソファだけでなく、奥側のベッドルームからも見ることができる。ただ、テレビはメインルーム、ベッドルームのどちらかしか見えないので、家族4人で泊まったりするとテレビ争奪戦になったりする・・かも?(笑)まぁ、このスイートルームは2人で泊まるのに一番最適な設備となっている。
 
ホテルからのサプライズプレゼント
Image
 さて、テレビ周りをチェックしていると、テレビボードの上に、メッセージと一緒にロイズ(ROYCE' / 北海道のチョコレートメーカー)のチョコレートが置かれていた。これも上級会員ならではの嬉しいサプライズプレゼント、というわけだ♪
 
お部屋のアメニティ
Image
 また、テレビが置かれたサイドボードの上には、パーコレーター式のコーヒーメーカー、電気ポット、そして無料のコーヒー&ミネラルウォーター(3本)も準備されている。コーヒーとお水に関しては、ルームキーピングの際に補充してくれる。
 
部屋を分けるキャビネットはメイン収納に
Image
 テレビが置かれているメインキャビネットは、一番上には2人分の作務衣が用意されており、それ以外の棚はすべて空となっているので、滞在中のメイン収納になってくれる。
 
作務衣は部屋専用
Image
 また、このシェラトン北海道キロロリゾートでは、作務衣とスリッパは部屋専用。このシェラトンホテル内の2階には温泉大浴場があるので、この作務衣で向かいたくなるが、ルールとしては部屋の中だけで使用するようにとのことなので注意しよう。
 
冷蔵庫とマグカップなどもある
Image
 また、収納スペースのとなりには、マグカップやグラス、アイスペールが置かれた棚と、さらにその隣には空っぽのミニ冷蔵庫も完備。このキロロ周辺にはホテル施設以外ほとんど何もないが、ホテル一階には売店もあるので、そこで飲み物などを買って、ここのミニ冷蔵庫でストックしておくと良いだろう。
 
ベッドルーム
Image
 ベッドルームにはシングルベッドが2台。マットレスは少し柔らかめの眠り心地。ヘルニア持ちの私には若干このベッドは柔らか過ぎる感じもするが、普通の人であれば、かなり快適に眠ることができるだろう。
 
ベッドの間にはサイドテーブルなど
Image
 ベッドの間にはサイドテーブルと、その上に電話、目覚まし時計、メモなどが置かれている。また照明の操作パネル、電源×1、充電用のUSBポート×2もあって、かなり使い勝手が良い。
 
ベッドルームの奥にはデスク
Image
 ベッドルームエリアの奥にはプライベースペースのような一角にデスクも置かれている。このデスクスペースは壁に囲まれているため、座ってみると妙に落ち着く雰囲気。普通に仕事なんかもできそうな感じだ。
 
インルームダイニング
Image
 デスクに置かれたホテル案内には、朝食を始めとするインルームダイニングメニューも置かれていたので、その内容と気になるお値段も一部抜粋して紹介しておきたい(2019年9月現在)。
シェラトン北海道キロロリゾート ルームサービス
朝食 / 7:00-10:00
アメリカンブレックファスト
2,800円
コンチネンタルブレックファスト
1,800円
アラカルトメニュー / 10:00-22:00
スープ
野菜ポタージュスープ
800円
北海道グラタンスープ
1,000円
サラダ、サンドイッチ、バーガー
シーザーサラダ
1,200円
ミックスサンドイッチ ポテトチップス添え
1,500円
クラブハウスサンドイッチ ポテト添え
1,800円
キロロスペシャルビーフバーガー
2,800円
カレー、麺類
ビーフカレー
1,800円
チキンスープカレー
1,800円
山菜うどん / そば ご飯添え
1,500円
ボロネーゼ / ナポリタン
1,800円
メイン料理 / パン or ライス付き
サーモンのポワレ 柚子風味のオランデーズソース ポテトとほうれん草添え
2,800円
知床鶏のロースト 野菜添え
2,600円
余市産北島ポークのグリル
2,700円
白老町産牛ロース肉のステーキ
4,800円
キッズ、デザート
キッズプレート
1,800円
今月のアイスパルフェ
650円
抹茶ケーキ
550円
ナイトメニュー / 22:00-7:00
スープ
野菜ポタージュスープ
800円
北海道グラタンスープ
1,000円
サラダ、サンドイッチ、バーガー
シーザーサラダ
1,200円
ミックスサンドイッチ ポテトチップス添え
1,500円
カレー、麺類
ビーフカレー
1,800円
チキンスープカレー
1,800円
山菜うどん / そば ご飯添え
1,500円
ボロネーゼ / ナポリタン
1,800円
デザート
フルーツ盛り合わせ
1,800円
抹茶ケーキ
550円
ドリンクメニュー / 24時間
ソフトドリンク
オレンジジュース
700円
パイナップルジュースなど
900円
コーラなど
700円
コーヒー、紅茶
コーヒー
800円
紅茶
800円
コーラ、烏龍茶など
700円
ココア
800円
アルコール類
ビール各種
850円~950円
ノンアルコールビール
800円
ウイスキー
1,100円
竹鶴 ピュアモルト
900円
 インルームダイニングの特徴としては、飲み物だけでなく、食べ物も24時間利用可能となっているのがポイントだ。お値段は一般的なリゾートホテル価格のものとなっている。
 
無料で使えるスマホ
Image
 また、デスクの上には無料で使えるスマホも用意されており、無料で通話やインターネットが使える他、観光ガイドなどの情報も入っているので旅行者としてはありがたい。またホテル全域で利用できる無料のWiFiも備わっているので、ホテル館内ではインターネット環境を気にする必要も無い。
 
クローゼット
Image
 ベッドルームの壁にはクローゼット。クローゼットの中には、ハンガー、アイロンとアイロン台、荷物ラック、セキュリティボックスなどが用意されている。
 
厚手のバスローブも用意されている
Image
 また、クローゼットの上の棚には厚手で上質なシェラトンのバスローブも置かれている。
 
スリッパと靴磨き
Image
 そしてセキュリティボックスが置かれた棚の下にはスリッパと靴磨きも。このスリッパは簡易のものなので、一日使うとすぐにボロボロになるが、ルームキーピングの際には新しいものを用意してくれる。
 
シェラトン北海道キロロリゾート・グランデルームのバスルームをチェック!
Image
 お部屋のチェックが完了したところで、次はシェラトン北海道キロロリゾート・グランデルームのバスルームをチェックしていこう。バスルームはトイレとは独立しており、中にはいるとまずは洗面台スペースが置かれている。
 
洗面台周り
Image
 洗面台周りには、タオルの他、ドライヤー、各種アメニティ(コーム、歯磨き、爪とぎ、ボディ用スポンジ、マウスウォッシュなど)、化粧用の拡大鏡、コップなどが置かれている。洗面台は1つ。
 
シェラトンのバスアメニティ
Image
 シェラトンのバスアメニティは「le grand bain」で、このシェラトン北海道キロロリゾートでも同じものが採用されている。しかし、使い捨てのボトルで用意されていたのはボディローションとマウスウォッシュのみ。
 
バスルームの中
Image
 そしてバスルームの中がこちら。少しレトロな雰囲気のバスルームにはなっているが、シャワーだけでなくバスタブも備わっている。シャワーヘッドは手式タイプなので使いやすい。また、壁にはシャンプー、コンディショナー、ボディーウォッシュの備え付けソープ類。
 マリオットでは、2020年12月までに、ほとんどのホテルで、シャンプーなどの使い捨てミニボトルを廃止することが発表されたばかり。今後は、ソープ類はすべてこういう大型の備え付けボトルによる提供が行われる予定とのこと。私達は、シャンプーやコンディショナーなど置かれているミニボトルを家に持って帰って、旅先の色んなことを思い出しながら自宅のお風呂でしばらく旅の余韻に浸るのが好きだったので無くなってしまうのはちょっと残念だが、そのミニボトルを廃止することで、プラスチックごみを年間30%(約900トン)削減できるらしい。
 
チェックインの際に手渡されたもの
Image
 最後に、私達がシェラトン北海道キロロリゾートにチェックインした際に受け取った各種アイテムを紹介しておきたい。まずはエリートメンバー用のカードキー(写真右の黒いカード)、無料WiFiの案内、同じキロロリゾート施設内にあるキロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道の温泉利用権、リゾート設備の一部アトラクションを無料で利用できるサマーパッケージのリボン(写真右)、キロロリゾートの施設案内(写真左)、そしてマリオット・ボンヴォイ / ボンボイ・チタンエリート用の特典案内(写真中央の上)。
 このシェラトン北海道キロロリゾートホテルには上級会員向けのクラブラウンジは無いが、プラチナメンバー以上の場合、一階のバーフロアで17時~19時の2時間、お酒やおつまみを無料でいただけるサービスが行われている。その時に必要となるのが、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ・チタンエリート用の特典案内。この用紙を見せることでエリート会員特典でのバー利用をすることができる仕組みとなっている。ただ、この特典案内は薄い紙製なので、持ち運びがしにくく、すぐにクシャクシャになってしまうのがちょっと使いづらかったなぁ。バーフロアの様子についてはまた別の記事でレポートしたいと思う。
 あと、同じ敷地内のキロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道と言ったが、このシェラトンからポートフォリオホテルに移動するのには少し距離があり、ブラブラ散歩しながら歩けなくもないが、結構距離があるので、移動するのにはレンタカーもしくは夜24時前まで運行している無料の移動用シャトルバスを利用するのが快適だ。
 
シェラトン北海道キロロリゾート・グランデルームは広々快適!
Image
 シェラトン北海道キロロリゾートのスイート「グランデルーム」は部屋も広く、かなり快適に滞在することができる素敵なお部屋となっていた。他のホテルなどに比べると、外が見える窓が1つしか無いため、日中でもお部屋は暗めになってしまうのが難点だが、その一つの窓から見える景色はとてもきれいで、特に雪のシーズンになれば、そこから美しいパウダースノーのゲレンデを見て楽しむことができるスペシャルな環境も整っている。
 私達が訪れたのは、このシェラトン北海道キロロリゾートが一年でも一番閑散期っぽい晩夏だったため、もちろん雪の景色は見ることはできなかったが、きっとこのホテルに冬の雪のシーズンに訪れることができたなら、ゲレンデにも直結しているし、かなり楽しい滞在を満喫できるのではないかと思う。今度は、冬の季節にこの部屋の窓から雪に包まれたキロロリゾートを眺めたいなぁなんて想像しつつ、今回のシェラトン北海道キロロリゾート・グランデルームの宿泊レビューを締めくくりたいと思う。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム