hotel - ホテル
更新日 2023年07月31日
【ルネッサンス リゾート 沖縄】高級お寿司食べ放題!寿司バー「ロイズ」は最高♪【口コミ レビュー】
ルネッサンス リゾート 沖縄の寿司バー「ロイズ」

ルネッサンスオキナワリゾート(ルネッサンス リゾート 沖縄)には、様々なジャンルの10のレストランが用意されているが、今回はそのルネッサンス沖縄のレストランの一つ、寿司バーレストラン「ロイズ」を紹介したいと思う。
このLOY'S(ロイズ)は、高級お寿司を好きなだけ食べられるという夢のようなビュッフェ / バイキング形式の寿司バーレストランとなっており、食材も沖縄ならではの新鮮な魚介類が豊富に用意されているのだが、一体どんな食事が楽しめるのか、実際の写真と一緒にお届けしたいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
寿司バー「ロイズ」の場所 / 営業時間

ルネッサンス リゾート 沖縄の寿司バー「ロイズ」のある場所はホテル館内2Fの奥。通路を進んでいくと角に暖簾(のれん)のかかったレストランがあらわれる。営業時間などは以下の通りとなっている。
場所 | ホテル館内 2F | |
---|---|---|
時間 | 17:30~21:30 / 金曜日定休 | |
料金 | 大人 | 7,000円 |
小学生 | 3,500円 | |
幼児(3-5歳) | 2,100円 |
このルネッサンス沖縄のロイズは、メニューの食事は基本的に「ファミリーSUSHIバイキング」のみとなっており、価格は大人(中学生以上)7,000円、小学生3,500円、幼児(3歳 - 5歳)2,100円となっている。
ちなみに【クラブサビー】の場合、12歳以下はキッズディナーが無料となる。
新型コロナの感染対策

このルネッサンス沖縄では新型コロナの感染対策として、利用時は自分の席以外ではマスクと手袋の着用が義務付けられている。入り口で配布されているので持っていこう。
寿司バー「ロイズ」の店内の様子
寿司バー・ロイズの店内の様子がこちら(360度写真 / グルグル回してお好きな角度からどうぞ)。ここで私達が座っているのは、入口入って右側エリアで、奥のテーブルにはソファ席も用意されているなど、こちらのエリアの客席はファミリーグループに最適となっている。また反対側の奥には寿司バーカウンターとテーブル席も置かれている。
寿司バー・ロイズのドリンクメニュー

寿司バー・ロイズは、食事メニューはビュッフェ形式となっているが、飲み物はビュッフェには付いておらず、別で頼む必要がある。ドリンクの料金は各種ビールで850円、グラスワインで750円、泡盛(古酒)800円~1,000円など。
沖縄らしく、ゴーヤを使ったクラフトビールや、泡盛などのお酒が楽しめるので、お酒が飲めるなら、沖縄ならではのメニューをオーダーするのがおすすめだ。
※ドリンクメニューは時期によって変わるので参考程度に。
一部メニューはオーダー制

またビュッフェの料理とは別に、まぐろ手巻き、エビフライロールといった手の混んだ料理メニューや、アイスクリームなどの一部デザートは必要数だけオーダーシートに書いてカウンターに提出するオーダー形式となっている。このオーダーメニューは追加料金はかからず、ビュッフェ料金にすべて含まれている。
寿司バー・ロイズの寿司ビュッフェメニュー

それではおまちかね。寿司バー・ロイズの寿司ビュッフェメニューを見ていこう。ロイズのビュッフェは、店内入口入って右側のカウンターに並べられており、板前さんが常に寿司を握ったりして料理を用意してくれている。
今写真でミヅキが取り分けているのはサラダ。サラダには沖縄の島豆腐が入っていたりしていて、サラダだけでも沖縄らしい一品となっている。
沖縄県産の魚の刺身

サラダの隣には、沖縄県産の新鮮な魚の刺身が置かれている。刺し身、もしくはしゃぶしゃぶでいただくことができる。この魚には詳しくないのでこれが何の魚なのかは定かではないが、味は癖がなくとても美味しかった。
しゃぶしゃぶコーナー

しゃぶしゃぶコーナー。さっきのお魚のお刺身につけ合わせる野菜や薬味、お汁などが置かれたコーナーとなっている。寿司バーというぐらいなのでお寿司のビュッフェだけかと思ったら、こんな感じで鍋料理もいただくことができる。
沖縄料理コーナー

鍋コーナーだけでなく、沖縄料理のコーナーもある。料理にはもずくの酢漬け、ラフテー(豚の角煮)が置かれていたりと、沖縄料理を満喫できる品揃えだ。
寿司コーナー

メインの寿司コーナーも見ていこう。お寿司はこんな感じでカウンターテーブルの上に少量ずつ並べられていて、無くなると板前さんが随時握ってくれるスタイル。
定番から沖縄ネタまで

寿司の種類は、まぐろやカツオ、サーモン、カンパチ、エビ、タコといった定番の寿司ネタから、沖縄ならではのチラガー(ブタの頬肉)、島豆腐といったものまで、食欲をそそる様々な食材が並ぶ。
またロイズの寿司のシャリ(ご飯部分)は、あらかじめ醤油を絡めた酢飯が使われるなど、醤油を付けずにそのまま食べても美味しい工夫が施されている。
デザートコーナー

寿司バーの向かい側のテーブルには、デザートコーナー、奥にはキッズコーナーも用意されている。デザートには紅芋のタルトや黒糖プリン、マンゴープリンなど、沖縄ならではの食材を使ったスイーツが並ぶ。
キッズコーナー

小さい子供も楽しんで食べられるようにキッズコーナーには「そうめん」が置かれていた。そうめんは若干柔らかめの茹で加減で、個人的にはもう少し固めに茹でてほしい気もするが(笑)、子供が食べるのを考えると、このぐらいソフトな感じが良いのかもしれない。味も子供用だからか?薄味。
私達が実際にいただいたメニュー紹介

ビュッフェの料理内容は以上となるが、せっかくなので私達が実際に食べた料理もいくつかピックアップしてお届けしたいと思う。
お寿司以外にも料理は豊富

これは私達が持ってきた料理の一部だが、写真右下はお寿司、右上はラフテー(豚の角煮)、中央は刺し身のしゃぶしゃぶ、左上は茶碗蒸し、左下は島豆腐入りのサラダ、、、と、お寿司だけでなく様々な料理が一緒に楽しめる。味も美味しくてビュッフェ料金7,000円の価値は十分あるのではないかと思う。
オーダーメニューも美味しい

オーダーシートに書いて注文するオーダーメニューも美味しい。オーダーメニューもビュッフェ同様、好きなだけ何度でも注文できるので、思う存分注文してお腹いっぱいになろう♪
沖縄らしいデザート

食後のデザートも沖縄らしいものが並ぶ。写真上は紅芋タルト、左は黒糖プリンなど。デザートもちゃんと沖縄らしいものが取り揃えられているのは、旅行者にとっては非常に嬉しいところだ。黒糖プリンが美味しくてミヅキは何度もおかわりしていた(笑)。
泡盛・古酒をお代わり

食事も美味しく気分が良くなった私は、お寿司にもよく合うので泡盛・古酒をお代わりした(800円 / 一杯)。泡盛・古酒はアルコール度数がキツいので(私が飲んだのはアルコール度数43%)、水割りで飲むとチビチビ楽しめて美味しいのでおすすめだ。
ルネッサンス リゾート 沖縄・寿司バー「ロイズ」

ルネッサンス沖縄の寿司バー「ロイズ」の食事内容などはいかがだっただろうか。このロイズは寿司バイキング形式だけど、寿司だけでなく、茶碗蒸しや鍋料理、そして沖縄料理など、様々な種類の食事を楽しめて、そして美味しいのでとってもおすすめ。
時間帯は夜のみとなっているが、旅行中に晩御飯をどこに食べに行くか迷った時は、このロイズも候補の一つに入れてほしいと思う。
と、最後まで読んでいただいた方に「ルネッサンスリゾートオキナワ 沖縄」にお得に泊まる方法をちょこっと紹介しておきたいと思う。
ルネッサンスリゾートオキナワ(ルネッサンスリゾート沖縄)にお得に泊る方法
最後に、京都や沖縄だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のホテルに無料宿泊したり、ホテルで部屋の無料アップグレードや無料レイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。