card - クレジットカード
更新日 2022年11月13日
【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】
旅行をアップグレード!マリオット アメックス プレミアムカード

世界最大のホテルチェーン「Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ」のアメックスカード「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード / マリオット アメックス プレミアムカード」。このクレジットカードは、持つだけで「無料で部屋のアップグレード」や「ポイントで高級ホテルに無料宿泊」「無料でレイト・チェックアウトできる」など、いつもの旅行を超絶アップグレードしてくれる、私達のように旅行が大好きな人にとって最強のクレジットカードとなっている。
年会費は税込49,500円。クレジットカードとしてはかなり高めの年会費となっているので、このマリオット アメックス プレミアムカードを申し込もうかどうしようか迷っている人も多いはず。
そこで、実際にこの Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード / マリオット アメックス プレミアムカードを普段遣いのクレジットカードとしてフル活用させている私達が、このカードの特徴や特典、そしてカードを持つことでいつもの旅行がどんな風にアップグレードするのか、そしてメリットだけでなくこのマリオットアメックスプレミアムの持つデメリットも紹介しつつ、持つべきか、持たざるべきかの参考にしていただきたいと思う。
なお、記事の最後には私達からのこの Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード / マリオット AMEX プレミアムカードのお友達紹介の方法も記載しておくので、ちょっとでもお得にこのマリオット アメックス プレミアムカードを作りたい場合はぜひ利用してほしいと思う。では行ってみよう!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
マリオット アメックス プレミアム カード

- 年会費
- 税込49,500円
- 家族カード
- 1枚目無料 / 2枚目以降 税込 24,750円
- カードの特徴 / 特典
- 入会と同時にMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格を自動的に付与(通常は年間25泊の宿泊実績が必要な上級会員ステータス)
- カード利用でMarriott Bonvoy ポイントを獲得(100円→3ポイント / 提携ホテル利用:100円→6ポイント)
- 毎年宿泊実績15泊を獲得
- 日本国内のマリオット提携ホテル直営レストラン15%オフ(対象外店舗あり)
- 年間カード利用実績150万円以上で、ホテル1泊無料宿泊特典(1泊50,000ポイントまでのホテル)を付与
- 年間カード利用実績400万円以上で Marriott Bonvoy「プラチナエリート」会員資格を付与
- 海外旅行保険や海外航空機遅延費用保険、国内旅行保険、ショッピング補償、空港でのラウンジ利用無料、スマートフォンプロテクション、キャンセル・プロテクションなどアメックスカードならではの特典がその他多数
マリオット アメックス プレミアムカードの各種メリット

まずは、この Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード の持っているメリットから。このマリオット アメックス プレミアムカードには主に以下のようなカード特典が備わっている。
- ゴールドエリート会員
- カードを作るだけで、世界最大のホテルプログラム「マリオット・ボンヴォイ」のゴールドエリート会員になれる。(通常は年間25泊の宿泊実績が必要な上級会員ステータス)
- カード利用でポイント付与
- 普段のショッピングや生活費の支払いでカード利用すると、100円ごとに3ポイント、提携ホテルでの利用では100円ごとに6ポイントのマリオット・ボンヴォイ・ポイントを獲得できる。
- 宿泊実績
- 毎年カード更新時に宿泊実績15泊を獲得
- 国内レストラン割引
- 日本国内のホテル直営レストラン15%オフ(対象外あり)
- ホテル無料宿泊特典
- 年間のカード利用実績150万円以上でカード更新すると、ホテル1泊無料宿泊特典(1室50,000ポイントまで)を獲得
- カード利用でプラチナエリート会員
- さらに年間のカード利用400万円以上でMarriott Bonvoy プラチナエリート会員資格を獲得(獲得から1年間)
- 家族カード無料
- 家族カードが1枚無料で作れる。
- プロパティクレジット特典
- リッツカールトン、セントレジスの100USドルクレジット付きホテル宿泊プラン(2泊以上)が利用できる。
- その他の特典
- 海外旅行傷害保険(8月からは利用付帯)、海外旅行時の手荷物配送サービス、ショッピング補償など、アメックスならではの特典多数
このマリオットアメックスプレミアムカードに付帯する特典 / メリットは、どれもホテルや旅行に関するものばかり。端的に言えば旅行にあまり行かない人にとってはメリットが無く、年会費がめちゃ高いだけのクレジットカードなので、正直作らないほうがいい。でも旅行によく行く、もしくは行きたい人にとっては素晴らしいメリットが備わっているクレジットカードとなっている。それぞれのカード付帯の特典について、もう少し詳しく見ていこう。
マリオットのゴールドエリート会員になれる

マリオット アメックス プレミアムカードの最大のメリット / 特典、それはクレジットカードを作るだけでマリオットのゴールドエリート会員になれるということ。このゴールドエリート会員というのは、通常は年間25泊の宿泊実績が必要な上級会員ステータスだ。年間25泊もホテル宿泊するのは普通ではあまりないことだと思う。マリオットホテルの「ゴールドエリート会員」というのはそれだけハードルが高い上級会員資格ということだ。
ただ、マリオットのゴールド会員と言われても、一体どんな特典があるのか、マリオットに詳しくないとあまりピンとこないと思うので、マリオットのゴールドエリート会員になるとどんなメリットが有るのか、その主な特典を下にピックアップしておきたい。
- ホテル利用時のポイント獲得ボーナス25%
- 宿泊する部屋のアップグレード(空き状況による)
- レイトチェックアウト(最大14時まで)
- ウェルカムギフト(最大500ポイント / 1滞在につき)
- ホテルにより各種特典を設けている場合がある
これらのうち、最大14時までのレイトチェックアウト特典はゆったりとホテルをチェックアウトできるため、旅行体験を非常に良いものにしてくれる。ホテルは通常11時か12時がチェックアウトの時間になるのだが、その場合は朝食後にすぐ荷物をまとめて…と、出発日はどうしてもバタバタすることになってしまう。
しかし、このチェックアウトの時間が14時まで無料で延長されると…出発日と言えどもバタバタする感じが無くなり、空いた時間でゆっくりとコーヒーを飲んだりすることもできるし飛行機の時間に合わせて出発できたり…と、それだけでも旅行体験がアップグレードする。旅行する機会が多ければ多いほど、このレイトチェックアウトの恩恵を感じるはずだ。
そしてポイント獲得25%アップ特典も非常にうれしい。マリオット提携ホテルを利用すると、マリオット・ボンヴォイ会員は、1ドルあたり10ポイントのポイントを獲得できるのだが、ゴールドエリート会員の場合、ボーナス2.5ポイントが加算されて合計12.5ポイントを獲得できる(クレジットカード利用のポイントとは別)。
貯めたMarriott Bonvoy ポイントは、ホテルの無料宿泊や航空会社のマイルに交換できる(だいたい3ポイント1マイル)という、非常に使い勝手の良いポイント制度になっているので、そのポイントを25%ボーナスで獲得できるというのは、とてもありがたい特典といえるわけだ。私達もこのマリオットホテルのポイントで自分たちでは普通では泊まれないような高級ホテルに無料宿泊したりしている。
あと、予約したお部屋のアップグレードもゴールドエリート会員特典としてはかなり気になるところ。一番安い部屋を予約しても、チェックインするときにデラックスルームや高階層の部屋にアップグレードされたりすると何だか得した気分になり、それだけで「カードを作って良かった!」と思えるはずだ。
ここで、アップグレードされやすいコツについて解説しておくと、、、年末年始や夏休みなどの繁忙期でホテルがかなり混み合っている時期は空きがないためアップグレードが難しい場合も出てくるが、ホテルが暇なタイミングだとアップグレードされる確率はグッと上がりかなりの割合でアップグレードされる。(ホテルによってアップグレードの気前がかなり良い所もあったりする♪)なので、『部屋のアップグレードをしてもらいたい♪』という場合はできるだけ繁忙期を避けるのをおすすめしたいと思う。
。。とまぁ色々と書いたが、この作るだけでマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員になれる特典というのは、マリオット・アメックス・プレミアムカードを持つと旅行体験がアップグレードされるということに直結する特典 / メリットとなっている。
カード利用でのMarriott Bonvoy ポイント付与

Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは、普段のお買い物や支払いでクレジットカードを使うことで100円ごとに3ポイント、ホテル利用の場合は100円ごとに6ポイントのMarriott Bonvoy ポイントを獲得できる。
このカード利用でのポイントは、マリオット・ボンヴォイ会員としてのホテル利用のポイント獲得とは別なので、このマリオット AMEX プレミアムカードをマリオット提携ホテルで利用すれば、1ドル(約120円)ごとに、マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員として12.5ポイント、そしてクレジットカード利用分6ポイント、合計で18.5ポイントを獲得できるというわけだ。
カード利用 | 100円 | 3ポイント |
---|---|---|
ホテルで利用 | 100円 | 6ポイント |
マリオット会員のホテル利用 | 1ドル | 10ポイント |
ゴールドエリート会員ボーナス | 1ドル | 2.5ポイント |
つまり、このマリオット アメックス プラチナカードを使っていれば、マリオットのポイントがどんどんと貯まってゆくのだ。また、このマリオットのポイントは、24ヶ月(2年間)に少しでもポイント増減があれば、ポイント変動があった時からすべてのポイントの有効期限がそこから2年間延長されるので、マリオット アメックス プレミアムカードを使い続ける限りは、実質ポイント有効期限は無いと考えて良い。
マリオットのポイントはホテルで使うだけでなく、高レートで航空会社のマイルに交換し無料の特典航空券に交換したりもできる。JALやANAのマイルは有効期限があるが、そんなJALやANAのマイルでも無期限で貯めることができるのだ。この『ポイントの有効期限は実質無期限』というのは旅行好きにとってはとても有り難いシステムだ。
このマリオットポイントがどのくらい優秀なのか、次でもう少し詳しく解説したい。
マリオットのポイントは非常に魅力的
ホテル宿泊や普段使いのクレジットカード利用で貯めたマリオット・ボンヴォイ・ポイントは、以下のような旅行に非常にアドバンテージのある使い方が用意されている。
- ホテルでの無料宿泊(ポイント宿泊)特典に交換
- 世界中の40を超える航空会社(もちろんANAとJALも含まれている)のマイルと交換 / 通常レートは3ポイントで1マイル
- マリオットが主催する特別イベント「MOMENT」に参加(日本ではMOMENTの企画は少ない)
有効期限無しで貯めることができる Marriott Bonvoy ポイントを、ホテルの無料宿泊や、航空会社のマイルに交換できるというのは、旅行好きにとっては非常に魅力的なポイントプログラムだ。例えば1泊10万円するような、普段泊まれないクラスの超高級ホテルであってもポイント宿泊が可能なので、ポイントを貯めることへの夢が広がる。
私達も実際ポイントで各地のリッツカールトンに宿泊したり、ハワイのロイヤルハワイアンホテルやモルディブのWリトリート、更にはドバイの砂漠のホテルに滞在してラクダに乗ったり…と、普通ではなかなか体験できないようなラグジュアリーな体験をしてきた。ホテルのランクが上がるだけでこんなに世界が違うのか!と驚くほどの夢のような体験だ。貯めたポイントの使い方次第で、まさに夢のような世界が待っているのだ。
ポイントをマイルに交換できるのは他社のポイントサービスでもよく見かけるが、JALマイルに交換かANAマイルに交換という感じではないだろうか。このマリオット ポイントの凄い点は、、、ポイントをマイル交換できる先はなんと!世界中の40を超える航空会社が対象となっているところ。行き先に合わせてその都度お得なマイルに交換できるので海外旅行が好きな人にはとてもありがたいシステムだ。もちろん日本のANA(全日空)やJAL(日本航空)もその交換先の中に入っているし、有効期限があるANAやJALのマイルを無期限で貯めることができるというのはとても利用しやすいポイント制度と言えるだろう。
- マイル交換対象の航空会社
- アエロフロート ロシア航空Aeroflot Bonus
- アエロメヒコ航空AeroMexico ClubPremier
- エアカナダAir Canada Aeroplan
- 中国国際航空Air China Phoenix Miles
- エールフランス / KLMAir France/KLM Flying Blue
- ニュージーランド航空Air New Zealand Airpoints
- アラスカ航空Alaska Airlines Mileage Plan
- アリタリア航空Alitalia MilleMiglia
- 全日空 ANAANA Mileage Club
- アメリカン航空American Airlines
- キャセイパシフィック航空Asia Miles
- アシアナ航空Asiana Airlines Asiana Club
- アヴィアンカ航空Avianca LifeMiles
- ブリティッシュエアウェイズBritish Airways Executive Club
- 中国東方航空China Eastern Airlines Eastern Miles
- 中国南方航空China Southern Airlines
- コパ航空Copa Airlines ConnectMiles
- デルタ航空Delta SkyMiles
- エミレーツ航空Emirates Skywards
- エディハド航空Etihad Guest
- フロンティア航空Frontier Airlines EarlyReturns
- 海南航空Hainan Airlines
- ハワイアン航空Hawaiian Airlines HawaiianMiles
- イベリア航空Iberia Plus
- 日本航空 JALJapan Airlines JAL Mileage Bank
- ジェットエアウェイズJet Airways JetPrivilege
- ジェットブルー航空JetBlue TrueBlue
- 大韓航空Korean Air SKYPASS
- ラタム航空LATAM Airlines LATAMPASS
- ルフトハンザ航空Lufthansa Miles&More
- マルチプラスMultiplus
- カンタス航空Qantas Frequent Flyer
- カタール航空Qatar Privilege Club
- サウディアSaudia Airlines
- シンガポール航空Singapore Airlines KrisFlyer
- 南アフリカ航空South African Airways Voyager
- サウスウエスト航空Southwest Airlines Rapid Rewards
- TAPポルトガルTAP Air Portugal
- タイ国際航空Thai Airways
- ターキッシュエアラインズTurkish Airlines Miles&Smiles
- ユナイテッド航空United MileagePlus
- ヴァージンアトランティック航空Virgin Atlantic Flying Club
つまり、マリオット アメックス プレミアムカードで Marriott Bonvoy ポイントを貯めるというのは、ホテル宿泊にもマイル特典航空券にも使える実質有効期限無しのスペシャルなポイントを貯めていることになるということになる。
ホテル年間宿泊実績15泊特典

クレジットカードを更新するだけで付与される「年間宿泊実績 / エリートナイトアワード」の特典は、SPG-アメックスカードに比べて非常にパワーアップし「15泊」もの年間宿泊実績特典がMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードには付帯している!
毎年マリオット・ボンヴォイ・チタンエリート会員(年間宿泊実績75泊以上)以上を狙っている私達にとって、このマリオット アメックス プレミアムカード が持っている宿泊実績15泊というのは非常に魅力的。
私達はもともとこのカードの前身である旧SPG-アメックスカードを数年間使っていたのだが、そのときのカードに付帯していた宿泊実績特典は5泊だけ。それがこの Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードになったことで15泊の宿泊実績が付与されるようになったので、毎年の宿泊実績稼ぎはかなり楽になった。
マリオット系列のホテルで15泊の宿泊実績を稼ごうと思うと、安いホテルを選んでも1泊1.5万円ほどはするので、15泊しようとすると最安でも約22.5万円ほどの経費が掛かる。しかしこのマリオット アメックス プレミアムカードはその15泊分をカード年会費だけで賄ってくれるのだ。カードの前身である旧SPG-アメックスカードと比べると年会費は1.5万円ほど高くなったが、その1.5万円で宿泊実績が10泊も増えるのは嬉しい限りだ。
ラウンジや無料朝食特典が付いてくることで人気のマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員資格は年間宿泊実績は50泊が必要だが、このカードを持っていると実際のホテル宿泊は35泊するだけで良いので(ダブルエリートナイトのキャンペーンを利用すれば18泊だけでOK。カード更新特典の無料宿泊分もあれば17泊でOK。)、マリオットのプラチナエリート会員以上を狙いたい人にとっては、このマリオット アメックス プレミアムカードはぶっちゃけ神カードと言えるだろう。
国内レストラン割引

マリオット アメックス プレミアムカードが持つ、日本国内のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルが直営するレストランが15%割引になる(一部例外レストランあり)という特典も非常に魅力的。
良いホテルに宿泊してその中のレストランで食事をするというのは、とても楽しい思い出になるが、それが15%オフになるというのは、カード特典として非常に嬉しいところ。なお、このレストラン割引は2022年12月31日までの特典となっている。
ホテル無料宿泊特典

このMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードには、年間のカード利用150万円以上で、カード更新時にホテル1泊無料宿泊特典(フリーナイトアワード / 1泊1部屋 50,000ポイントまでが対象)が付いてくる。
1泊50,000ポイントまでで宿泊できるホテルと言うと、時期にもよるが、私達が宿泊したことがある国内のホテルでいうと、メズム東京、JWマリオット奈良、W大阪など、かなりゴージャスなホテルが対象となる。




クレジットカードの年間利用150万円というハードルはあるものの、普段遣いのカードとして利用していればそんなに難しくはない条件で、カード更新のたびにそういった豪華な高級ホテルに1泊無料で泊まれるというのはとても嬉しい特典だ。
我が家はこの無料宿泊特典は家族の誕生日や結婚記念日によく利用しているが、そんな記念日に高級ホテルに無料で泊まれるというのは本当に嬉しいし有り難い。普段の生活の中で使うスーパーやコンビニでの買い物やガソリン代、電気代、スマホの通信量などいつもの生活にかかる経費をこのクレジットカードで決済するだけで1泊無料で高級ホテル泊まれるというのは本当に夢のあるベネフィットだ。どのホテルに宿泊しても無料宿泊だからといって軽くあしらわれたりすることは無い。むしろ「無料宿泊できるほどマリオットホテルを利用しているお客様」なので、安心して無料宿泊してほしい。きっと思い出に残る素敵な滞在になるだろう。
なお、この無料宿泊特典は自分が貯めているポイントを15,000ポイントまで追加することもできるので実際は65,000ポイントのホテルまで選択肢に入ってくる。必要ポイント数は同じホテルでも日によって増減があるので、カレンダーで必要ポイント数をチェックするのも楽しい。
Marriott Bonvoy プラチナエリート会員も狙える!

Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードには無条件でマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員」資格が付帯しているが、さらに注目するべきポイントは「年間400万円以上カード利用でプラチナエリート会員資格を付与」される!
マリオット・ボンヴォイのプラチナエリート会員になるためには、マリオット系列ホテルの年間宿泊実績が50泊以上が必要となってくるが、この条件達成にはお金だけでなくホテルに宿泊する時間も必要となり、時間が無い人にとっては非常に難しい条件となっていた。
しかし、Marriott Bonvoy マリオット アメックス プレミアムカードなら、ホテルに1泊もしなくてもクレジットカード利用が400万円以上あるだけで、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員になれてしまう。「プラチナエリート会員になりたけど時間が無い!」という人にとっては非常にメリットの大きい特典だ。
家族カードが一枚無料

このMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの特徴として「家族カードが1枚無料で作れる」というのも大きなメリットだ。このマリオット アメックス プレミアムカードには、年間150万円以上利用でホテル無料宿泊、年間400万円以上利用でプラチナエリート会員獲得、とカード利用実績を伴ったビッグな特典が付いており、これらの目標を達成するには、カード利用を1つの口座にまとめられる家族カードの存在は欠かせない。その家族カードを1枚無料で作れるというのは、非常に大きなメリットと言えるだろう。
100ドルのプロパティクレジット

マリオット アメックス プレミアムカードの新しい特典として「100ドルのプロパティクレジット」というのも用意されている。これは、ザ・リッツ・カールトン、もしくはセントレジスのブランドのホテルに2泊以上宿泊すると、特典として100ドル分のホテルクレジットがプレゼントされるというもの。
この100ドルのプロパティクレジット特典は、あらかじめ対象の宿泊プランで予約しないといけないという条件が付いてはいるが、それでもリッツカールトンやセントレジスといった超高級ホテルに宿泊の際に100ドル分のホテルクレジットが付いてくるというのは、ホテル滞在の体験をより充実したものにしてくれるはずだ。
その他のカード付帯の特典
その他、アメックスカードならではの以下のような特典が、このMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードには備わっている。
- 旅行傷害保険
- 旅行の際、航空券やパッケージ・ツアーなどの代金をMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードで支払うと「旅行傷害保険」が付帯される。海外旅行傷害保険は最大1億円、国内旅行傷害保険は最大5,000万円の傷害死亡・後遺障害保険が付帯されるので万が一の旅行のトラブルにも安心だ。
- 空港ラウンジ
- 飛行機での旅行の際、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード提示で、国内外29空港の空港ラウンジをカード会員+同伴者1名が無料で利用出来る。クレジットカード付帯の空港ラウンジ特典は、普通はカード会員本人だけの特典となっていることが多いが、マリオット アメックス プレミアムカードは同伴者1名もカバーされているので、パートナーや夫婦、友達との2人旅といったシチュエーションにも最適だ。
- 帰国時の手荷物配送サービス
- 海外旅行からの帰国時、スーツケースなどの大きな手荷物を1つ無料で配送してくれる手荷物配送サービス特典も備わっている。対象空港は、成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港。旧SPG-アメックスでは羽田空港は対象外だったが、このマリオット アメックス プレミアムカードは含まれておりとても使いやすい。帰国時に大きなスーツケースを持ち歩かなくていいのは本当に便利で助かるサービスだ。
- 毎日使うスマホの破損に対応「スマートフォン・プロテクション」
- このカードでスマホを買うと、そのスマホが破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れ、盗難の事故にあった場合に、修理代金を最大3万円まで補償してくれる。うっかり落として画面が割れたりしてしまうのはよくあるスマホ損害トラブルだが、それもカバーしてくれるのは非常にありがたい。
- 購入商品の返品補償「リターン・プロテクション」
- Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードで購入した商品の返品(未使用品)を、万一購入店が受け付けない場合、商品の返品をアメックスが補償してくれるというサービス。購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスに返却すれば、購入金額を払い戻ししてくれる。
- 購入後の商品の破損・盗難を補償「ショッピング・プロテクション」
- 国内・海外を問わずカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償してくれる。航空券などは対象外。
- インターネットショッピングに安心「オンライン・プロテクション」
- インターネットでのショッピングにて、万が一、第三者によるインターネット上での不正使用と判明したカード取引については購入代金の負担がかからないという補償サービス。
どの特典や補償も、旅行や普段の生活のトラブル時には非常にありがたい内容となっている。こういったカード特典もアメックスカードならではだ。
マリオット アメックス プレミアムカードのデメリット

この Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード のメリットばかり紹介してきたが、もちろんこのマリオット アメックス プレミアムカードには以下のようなデメリットも存在している。
- 年会費が税込49,500円と高い!
- カード利用実績が必要な特典が多い
- 旅行以外のメリットは少ない
年会費49,500円は高い!
このMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード一番のデメリットは、なんといっても高い年会費49,500円だろう。この年会費は旧SPG-アメックスカードの年会費に比べて約1.5万円ほど高くなっているのだが、宿泊実績特典が5泊から15泊にアップグレードしたり、カード利用だけでプラチナエリート会員も狙えるといったメリットが付け加わったことの代償と考えれば納得できる。
しかし、やはり年会費49,500円というのは、クレジットカードの中でも高額な部類のカードとなっているので、このマリオット アメックス プレミアムカードを作るかどうかは、前に述べたカードの持つメリットと自分のライフスタイルを照らし合わせて考える必要がある。
なお、あまりクレジットカードの年会費を掛けずにMarriott Bonvoy ゴールドエリート会員資格のキープをしたい場合は、新しくラインナップに加わったMarriott Bonvoy アメックス・カード(マリオット アメックス / 年会費 税込23,100円)だと、ゴールドエリート会員資格はカード利用が年間100万円でOKなので、そちらのカードのほうが魅力的かもしれない(詳細は下の特集記事を参照)。

カード利用実績が必要な特典が多い

続いてのマリオット アメックス プレミアムカードのデメリットは、ホテル無料宿泊特典やプラチナエリート会員資格の取得といった大きな特典が、カード利用実績の制限が加わってしまっているところだろう。
カードをガンガン利用する人にとっては問題無いが、今まで旧SPG-アメックスカードをサブカードとしてキープしていて、ホテル無料宿泊だけ欲しいというような使い方をしていた場合は、このマリオット アメックス プレミアムカードは、かなり微妙なクレジットカードになってしまっているかもしれない。
このMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの特徴や特典は、カードを日常でも利用しつつ旅行やホテル宿泊をする人にとって最も有意義な内容のクレジットカードなので、サブカードとして持つのには全然向いていない。
旅行以外のメリットは少ない

また、このマリオット アメックス プレミアムカードには、旅行やホテル宿泊以外の特典はほぼ無いと言っていいだろう。そのため、普段全然旅行に行かない、ホテル宿泊なんかしない人にとっては、本当にただ年会費が高いだけのクレジットカードなので、あまり持つ意味は無いかもしれない。
ただ、今までは旅行には行ってなかったけど、これから色んな場所に旅行に出かけて新しい体験を楽しみたいと思う人にとっては、このMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードはきっと新しい世界への第一歩となってくれるはず。
私達が節約重視の窮屈な旅行から、快適でちょっとゴージャスな旅行スタイルに生まれ変わったのは、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を作って、世界最大のホテルチェーン「マリオット・ボンヴォイ」のゴールドエリート会員になれて、宿泊先のホテルで行き届いたサービスを体験し、美味しい食事を上級会員割引でお得に楽しめたから。
もっと旅行をしてみたい、いつもとは違うワンランク上の旅行を楽しみたい、そんな希望があるなら、このMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは、高い年会費を遥かに超えたメリットを届けてくれるはずだ。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは神カード!

世界最大のホテルチェーン「マリオット・ボンヴォイ」の特典が詰まった、まさにプレミアムなクレジットカード「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の特典、そしてメリットとデメリットの詳細はいかがだっただろうか。
このクレジットカードを持つにあたり、高い年会費というデメリットはあるものの、本当に旅行を楽しみたいライフスタイルの人にとっては、それに余りある特典 / メリットが盛り沢山のクレジットカード、それが新しいマリオット アメックス プレミアムカードだ。
このマリオット アメックス プレミアムカードを手にしたら、まずはマリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員の特典を満喫しつつ、年間150万円以上のカード利用をして次回カード更新時にもらえる無料宿泊特典を堪能しよう。そしてある程度ホテル宿泊に時間を費やせる人は宿泊実績50泊を稼いで(カードに15泊ついているので実際は35泊でOK。更にダブルエリートナイトのキャンペーン中であれば18泊でOK。)、もしも時間が無いけど月間30万円前後はカード利用できる人は年間カード利用400万円を達成して、更なる上のクラスのマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員も目指してみてほしいと思う。
このマリオット アメックス プレミアムカードは、今まで知らなかったワンランク上の旅行体験の扉を開いてくれる、一度知ってしまうともう手放せない、そんな神なクレジットカードになるはずだ。
新規でこのクレジットカードを作る場合、驚くほどお得な入会方法があるので紹介。気になる人は最後まで読んで参考にしてほしい。
マリオット アメックス プレミアム のお友達紹介
最後に、マリオット・ボンヴォイ提携ホテルでワンランク上の滞在が楽しめる「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できるお友達紹介プログラムを紹介しておきたいと思う。
card
【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】
旅行をお得にアップグレードしてくれる最強のクレジットカード「マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(マリオット アメックス プレミアム / AMEX)」!このマリオット マメックス プレミアムカードの特徴や特典、持つことで獲得できる旅行のメリットを、実際にカードを利用している私達が紹介します。お友達紹介もぜひ利用してボーナスポイントをゲットしてね♪
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で105,000ポイント(2023年6月27日申し込み分まで)を獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大111,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
hotel
マリオット・ボンヴォイ 新規会員登録の方法
マリオット / SPG の会員登録の方法を紹介。SPGアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には忘れずに、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
