お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 オーキッドラウンジ - Orchid Lounge @ベトナム・タンソンニャット国際空港
lounge - 空港ラウンジ

オーキッドラウンジ - Orchid Lounge @ベトナム・タンソンニャット国際空港

オーキッドラウンジ@タンソンニャット国際空港を実体験レビュー!
Image
 ベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港(SGN)・エアサイドにある、プライオリティパスが利用可能な「オーキッドラウンジ - Orchid Lounge」を実体験レビュー!
 ベトナム・ホーチミンの主要空港であるタンソンニャット国際空港の国際線ターミナルには、プライオリティパスで利用できるラウンジは、実はここだけ(2019年12月現在)。そのため、PPホルダーがタンソンニャット国際空港からの国際線を利用する際は、高確率で利用することになるラウンジなのでしっかり押さえておきたいところだ。
オーキッドラウンジ - Orchid Lounge @タンソンニャット国際空港
ラウンジの場所
出国審査を越えた保安エリア(エアサイド)のゲート10~14の近く
営業時間
6:00 - 26:00(翌日2:00)
利用資格
プライオリティ・パス、ラウンジキーなど
プライオリティパス
利用可能 / 3時間
設備
  • インターネット
  • WIFI
  • 軽食・飲み物
  • アルコール類
  • フライト情報モニター
  • トイレ
 なお、プライオリティ・パスをまだ持っていなくて、作ってみたいなぁと思っている人は、下のクレジットカードが格安でプライオリティパスを作ることができる私達も使っているオススメのカード「MUFG プラチナ」なので、参考にしてほしいと思う。
サムネイル card 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード プライオリティパスを格安で持てるクレジットカード「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(三菱UFJカード・プラチナ・アメックス / 旧MUFGプラチナ)」を実際使ってみてわかったメリットとデメリットを詳しく解説。
 なお、このラウンジはオーキッドラウンジと名前が付いてはいるが、同名のタイ国際航空のビジネスクラスラウンジ「オーキッドラウンジ」とは全く関係なく、SASCOが運営するラウンジなので間違えないように。それでは、このオーキッドラウンジ内の様子はどうなっているのか、早速チェックしていこう!
今回のお話の舞台場所は...
 
 
オーキッドラウンジ@TSN空港の場所
Image
 ベトナム・タンソンニャット国際空港 オーキッドラウンジのある場所は、国際線ターミナルのエアサイド、ゲート10~14の付近。写真に写っている店舗横の小さなガラス扉がラウンジへの入口となる。
 
下階にラウンジフロア
Image
 その入口を中に入って階段、もしくはエレベーターで下階に下がった場所にオーキッドラウンジのフロアがあらわれる。プライオリティパス利用可能ということで、利用者の数はまぁまぁ多く、そこまで客席数も多くないので時間帯によっては座るスペースが見つけにくいこともある。
 
ラウンジのレセプションカウンター
Image
 ラウンジのレセプションカウンターがこちら。まずはここで搭乗券とプライオリティパスを提示してラウンジへのチェックインを済ませよう。なお、PPでの利用時間は3時間となっている。
 
オーキッドラウンジ内の様子
Image
 オーキッドラウンジ内の様子。まずこちらは入口入ってすぐのエリアとなるが、客席の周りにはダイニングテーブルが置かれ、食事が並べられている。ダイニングテーブルの裏手はレストルーム(トイレ)。シャワー設備は無い。
 
ラウンジの奥側エリア
Image
 ラウンジの奥側エリア。一番奥のスペースにはドリンク類が置かれたスベースが備わっている。ラウンジの雰囲気としては、ちょっとレトロ感があってラグジュアリーな雰囲気は無いが、気軽に利用できる感じで悪くはない。
 
窓際の客席
Image
 私達はこちらの窓際の席へと座る。窓からは空港の滑走路の風景が見える。今回訪れたのは夜だったが、昼間はこの大きな窓から光が差し込んで気持ちよさそうだ。
 
マッサージチェア
Image
 奥のドリンクコーナーの場所には、無料で利用できるマッサージチェアも完備。1台しかないので、混み合うときには利用は難しいかもしれない。
 
電源やWIFI
Image
 またラウンジの各席には、日本のコンセント(A型)も差し込める電源プラグも設置されているので、ノートPCやスマホの充電もOKだ。また各テーブルには、WIFIのパスワードの案内もあるので、インターネットを利用したい人はどうぞ。ただし、WIFIはすぐに接続が切れるのであまり快適ではない。
 
オーキッドラウンジのダイニングをチェック!
Image
 ざくっとオーキッドラウンジの設備を紹介したところで、このラウンジに置かれているフード&ドリンクもチェックしていこう!
 
ハムやチーズ、お寿司もある
Image
 こちらはハムやチーズ、パン、そして巻き寿司が置かれているコーナー。巻きずしのお皿の下にはわさびのチューブも。多分、日本人の利用者もかなり多いラウンジなのだろう。
 
フォー
Image
 ベトナム料理の定番「フォー」も置かれている。器に入ったフォーにお好きな調味料と具材をのせて、最後に熱々のスープを注げば出来上がり。ベトナム航空のビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ」にもフォーが置かれているが、私はこっちのフォーのほうが好きかなぁ。
サムネイル lounge ベトナム航空 ビジネスクラスラウンジ - LOTUS LOUNGE(ロータスラウンジ)@タンソンニャット国際空港 ベトナム航空のビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ - LOTUS LOUNGE」@タンソンニャット国際空港(SGN)を実体験レポート!このラウンジは、ベトナム航空、スカイチーム、ラウンジが提携する航空会社のビジネスクラス、および上級会員が利用できるラウンジとなっている。
 
サラダコーナー
Image
 サラダコーナーには生野菜。ベトナムで生野菜って大丈夫?と思うかもしれないが私は大丈夫だった(笑)。まぁ、空港ラウンジの食事は衛生面にもしっかり気を配ってるだろうから(多分)大丈夫。
 
パスタや生春巻き
Image
 ホットミールコーナーにはパスタや牛肉を煮付けたもの。この牛肉の煮付けには「Beef Curry」とあるが、あんまりカレーっぽくはない。別のプレートにはゆで卵や生春巻きも。
 
フライドライスやローストチキン
Image
 お隣のプレートには、フライドライスやローストチキン。あとライスヌードルを炒めたもの。パッタイみたいなものかな?
 
お粥さん
Image
 お粥さんも置かれている。
 
ゆで卵のような何か
Image
 お粥さんの横には、お粥にのせる具材も用意されているんだが、このゆで卵のような何かは黄身のところが変な色をしていてちょっと怖い。うーん、やめておこう(笑)。
 
フルーツコーナー
Image
 フルーツコーナーには、スイカやパッションフルーツ、ドラゴンフルーツなど、トロピカルなフルーツが並べられている。
 
ドリンクコーナー
Image
 ラウンジの一番うしろにはドリンクコーナー。ここには、コーヒーサーバー、紅茶、ライムウォーター、ミネラルウォーター、ミルク、ワインなどが置かれている。またシリアルも少しだけ用意されている。
 
冷蔵庫の中にはビール「333」も
Image
 ドリンクコーナー横の冷蔵庫には、炭酸飲料やジュースなどに加え、ビールも並んでいる。ビールの種類はベトナムビールの「333(バーバー)」と「サイゴンスペシャル」。このオーキッドラウンジは、食事は各種置かれているが、アルコール類の種類はビールとワインぐらいで選択肢は少ない。
 
オーキッドラウンジ@TSN空港・まとめ
Image
 タンソンニャット国際空港(TSN空港 / SGN)のエアサイドにあるオーキッドラウンジの様子はいかがだっただろうか。食事に関しては、様々なホットミールに加え、ドラゴンフルーツやパッションフルーツなどのトロピカルフルーツ、そしてベトナム料理のフォーもいただくことができるなど充実した内容になっているので申し分無い。
 ただアルコール類を始めとする飲み物に関しては、少し選択肢が少なくはなっているのがマイナスポイント・・・ではあるが、ちゃんとベトナムのビールが無料でいただけるので、アリなんではないかと思う。
 タンソンニャット国際空港の国際ターミナルではプライオリティパスで唯一のラウンジとなっているこの「オーキッドラウンジ - Orchid Lounge」。うまく活用させて、空港での乗り継ぎ時間を有意義に過ごしてほしいと思う。それでは!
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 hotel hotel 【タイ ラヨーンマリオット】プレミアパノラミック・オーシャンビュールーム【滞在記 / 宿泊記】 hotel hotel ロイヤル ハワイアン ホテル - ハワイ・ワイキキビーチ / マリオット宿泊記 / 滞在記 hotel hotel 【ラヨーンマリオット】インルームダイニング&ミニバーのメニューと料金表 taiwan taiwan 【台湾・台北 おすすめ夜市】グルメの人気夜市「寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)」【ミシュラン ビブグルマン】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 sale sale 【ウーバータクシー プロモーションコード 5月15日最新】2023年6月15日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 taiwan taiwan 【台湾おすすめレストラン】飲茶の本場・台湾台北で点心 小籠包レストラン「京鼎樓(ジンディンロウ)」に行ってみた exchange exchange 【割引クーポン有り】台湾ドルをお得に両替する方法【台湾旅行 おすすめ 両替】 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】事前予約も必要!?シェラトングランド台北のエグゼクティブラウンジ hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング hotel hotel 【JWマリオット・シンガポール・サウスビーチ】インルームダイニング・ミニバーのメニュー&料金表 hotel hotel 【シェラトングランド台北ホテル】広めの部屋「プレミアゲストルーム」を実体験レポート!- ホテル宿泊記 info info 【2023年最新・5月1日更新】一番近い海外ビーチリゾート「グアム」への入国&日本帰国時のPCR検査場所などの情報まとめ【PCR検査】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年6月15日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 50代のシワシワが!ポーラ リンクルショットの効果の写真と正直な口コミレビュー
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム