お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 ベトナム航空 ビジネスクラスラウンジ - LOTUS LOUNGE(ロータスラウンジ)@タンソンニャット国際空港
lounge - 空港ラウンジ
更新日 2023年08月25日

ベトナム航空 ビジネスクラスラウンジ - LOTUS LOUNGE(ロータスラウンジ)@タンソンニャット国際空港

ロータスラウンジ - LOTUS LOUNGE @タンソンニャット国際空港
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港(SGN)のエアサイドに置かれている、ベトナム航空のビジネスクラスラウンジ「LOTUS LOUNGE - ロータスラウンジ」を実体験レポート!
 このラウンジは、ベトナム航空、スカイチーム、およびラウンジと提携の航空会社のビジネスクラス、および上級会員向けのビジネスクラスラウンジになってますが、ラウンジの中の様子はどんな感じなのか、また食事や飲み物は何が置いてあるかなどを詳しくお届けしたいと思います♪
ロータスラウンジ - LOTUS LOUNGE@タンソンニャット国際空港
ラウンジの場所
タンソンニャット国際空港の出国審査後のエアサイド3階
営業時間
24時間
利用可能なゲスト
ベトナム航空、スカイチーム、およびラウンジと提携の航空会社のビジネスクラス、および上級会員
プライオリティパス
利用不可
設備
  • インターネット / WIFI
  • 軽食・飲み物
  • アルコール類
  • 手荷物ロッカー
  • マッサージチェア
  • フライトインフォメーションモニター
  • ビジネスセンター
  • シャワールーム
  • TVモニター
  • トイレ
今回のお話の舞台場所は...
 
 
タンソンニャット国際空港 ロータスラウンジの場所
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 タンソンニャット国際空港 の場所は、出国審査を抜けて免税店が集まる保安エリア(エアサイド)の3階エリア。ラウンジへつながるルートの各場所には案内がいくつも出ているのですぐに見つけることができるはずです。
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 
エアサイド3階はレストランエリア
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ちなみにラウンジのある3階エリアはレストランやファストフードのお店、カフェなどが集まるレストランエリアにもなっています。時間帯によってはかなり込み合うエリアとなっていて、タンソンニャット国際空港の活気を感じることができます。
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 
ベトナム航空「ロータスラウンジ」の入り口
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 空港内の案内に従って進んでいくと、ベトナム航空ビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ」の入り口が見えてきました。入り口には等身大のベトナム航空のCAさんのポップがお出迎えです。
 
ロータスラウンジのレセプションカウンター
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 入り口を中に入ると、ロータスラウンジのレセプションカウンターがあり、カウンターの壁には飛行機のフライトスケジュールのタイムボードも設置されています。ラウンジの入場には、こちらでパスポートと搭乗券を提示して利用手続きをします。
 このビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ」は、ベトナム航空とスカイチームアライアンスのマイレージ上級会員、スカイチームのフライトのビジネスクラス利用者が利用することができるラウンジですが、残念ながらプライオリティパスやloungeKeyのラウンジカード会員は利用することができません。
 ちなみに私達はベトナム航空はだいたいエコノミークラスを利用するのですが、スカイチーム デルタ航空のゴールドメダリオン会員資格を持っているので(詳細は下記記事を参照してください)、ベトナム航空を利用する場合はいつでもこのラウンジを利用可能です♪
サムネイル クレジットカード デルタ航空の上級会員ゴールドメダリオン会員になれる!デルタアメックスゴールドカード デルタアメックス・ゴールドカードは、作るだけでデルタ航空のスカイマイルのゴールドメダリオン会員になれる夢の様なゴールドカード。ゴールド会員になれば、座席アップグレード、優先搭乗、ビジネスクラスラウンジ利用もOK。そんなデルタアメックスゴールドカードのメリットとデメリットをカードホルダーの私が徹底解説したい。
 ではラウンジ利用手続きを済ませたところで、このベトナム航空 ビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ」の中へと進んでいきましょう。
 
ベトナム航空 ロータスラウンジの中の様子
 ベトナム航空 ビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ - LOTU LOUNGE」の中の様子がこちら。360度写真になっているので、お好きな角度にドラッグして御覧ください。
 ロータスラウンジ内の間取りは大きくL時になっていて、外側は全面ガラス張りで、外の空港滑走路のエプロンサイドを見渡すことができます。その窓際にはゆったりと座れるソファ席が設けられています。そして内側の席は2人掛けのテーブル席が並べられています。
 そして内側の壁側には照明付きカウンターテーブルが設置されていて、その上にはラウンジ利用者であれば好きに食べられる食事や飲み物が並べられています。
 ちなみに、上の写真ではラウンジの空席はまだ少しあったのですが、ここから10分もしないうちにラウンジは満席になってしまい、座れない人もチラホラでてきた時間帯もありました。このベトナム航空のロータスラウンジはかなり人気なので、混み合う時は4人席などは相席になることもしばしばです。
 
ビジネスマンの姿も多いラウンジ
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 このロータスラウンジは私達のように観光目的の海外旅行者も多いですが、スーツ姿のビジネスマンの姿もかなり多く、ベトナム・ホーチミンという土地柄を良く表しています。
 
手荷物ロッカーとシャワー&トイレ
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ラウンジの入口付近には、大きな荷物を閉まっておけるロッカースペースと、その奥にはトイレ、シャワールームも備わっています。シャワールームを利用したい場合は、レセプションカウンターに行ってシャワーを使い旨を伝える必要がありますが、このシャワールームは混み合う時間帯には、利用にかなり待つこともあるので注意しましょう。
 
マッサージチェア
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ラウンジの一番奥のスペースにはマッサージチェアも置かれています。ただし、このマッサージチェアは1台しか無いので使えるかどうかは運次第。ちなみに使う時は靴は脱いで利用しましょう。
 
ベトナム航空 ロータスラウンジの食事&飲み物
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ではお待ちかね!ベトナム航空のビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ」に用意されている食事と飲み物を見ていきたいと思います。
 ちなみにこれらの食事内容は時期やタイミングによって内容もマチマチなので、あくまでどんな感じの食事ができるかの参考程度にしてくださいね。
 
ドリンクバー
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 こちらはペプシとかセブンアップなどの炭酸飲料が飲めるドリンクバー。ドリンクバーの横には大量のミネラルウォーターのペットボトルも置かれています。
 
お酒コーナー
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 お酒コーナーには赤と白のワインが数本用意されています。ワインはチリ産のワイン(市場価格1本1,500円前後)が置かれていました。またワインの下の冷蔵庫にはトニックウォーターやジュースの他、ベトナムのビール「ビアレッドルビー - BEER RED RUBY」も冷えています。
 以前はこのラウンジには「333 - バーバー」というベトナムビールが置いてあったのですが、コロナ後の現在は「ビアレッドルビー - BEER RED RUBY」がこのラウンジのビールになっているようです。余談ですが、このビアレッドルビーというベトナムビールは、市場価格で1缶40円程度という激安ビールで、世界最安値ではないかと言われていたりもします。安いですが味は普通にビールなのでご安心を。
 
ロータスラウンジ名物「フォー」
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 このベトナム航空 ロータスラウンジにはベトナムを代表する麺料理「フォー」も用意されています。ラウンジの食事メニューはその時によって種類も変わりますが、私の知っている限りではこのフォーは必ずロータスラウンジには置かれている定番メニューです。お碗に熱々のスープを注げば出来上がりの簡単調理でいただけます。
 フォーといえば米粉を使ったあっさりとした味わいのベトナム麺料理。以前はこのロータスラウンジのフォーの麺は平麺だったのですが、この撮影時(2023年)には太丸麺が使われていました。食感は以前の平麺のほうが好きだったんですが、スープは出汁が程よく利いているので美味しくいただけます。お好きなトッピングを乗せていただきましょう。
唐辛子トッピングは要注意
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 しかしこのロータスラウンジ名物のフォー。トッピングで用意されている青い唐辛子には注意が必要です。私は今回のラウンジ撮影時はタイのバンコクからのトランジットでこのロータスラウンジを訪れたのですが、このフォーを見た時「やったー!」と思いながら張り切って色々と辛そうなトッピングをして食べたんですね。
 でも、青い唐辛子がヤバい辛さで、さんざん激辛のタイ料理を食べてここに来ていたんですが、そのタイ滞在中のどんな激辛料理よりもこの青唐辛子が一番辛かったという…(笑)一体どんな青唐辛子だったのかは謎ですが、ここのラウンジで辛そうなトッピングを見たら辛いのが苦手の人は特に注意してくださいね♪
 
フライドライス
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 さて、他のラウンジ飯もチェックしていきましょう。こちらはフライドライス。手っ取り早くお腹を満たすのにはチャーハン系の料理はとても良いですね。
 
温野菜とゆで卵
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 こちらは温野菜とゆで卵。スパイシーなソースなんかをトッピングすれば美味しく食べられるかも。
 
スチームドライス
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 こちらはスチームドライスとソーセージのトッピング。スチームドライスはもち米になっています。
 
チキンの照り焼き
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 こちらはチキンの照り焼き煮込み料理。
 
フルーツとコールドカット
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ラウンジ飯には、チーズやハムなどのコールドカットや、トースト、ロールパンといった主食、スイーツ、また南国らしくドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、グァバといったうルーツもたっぷり用意されています。
 東南アジアに行った際には、日本では高いトロピカルフルーツもふんだんに用意されていて、飽きるぐらい食べられるのが嬉しいところですね♪
 …とまぁこれ以外にもちょっとしたおつまみのナッツが置いてあったりもしますが、タンソンニャット国際空港のロータスラウンジに置かれている食事はだいたいこんな感じになります。
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 
トランジットでベトナム旅行気分を味わえるラウンジ「ロータスラウンジ」
ベトナム航空 ロータスラウンジ
 ベトナム航空のビジネスクラスラウンジ「LOTUS LOUNGE - ロータスラウンジ」のレポートはいかがでしたか? ラウンジ飯にはベトナム料理のフォーが置いてあったり、ちょっと癖がありそうな料理があったり、またドラゴンフルーツや、パッションフルーツ、グァバといった南国フルーツもたくさん置かれていて、トランジットの合間だけでもベトナム旅行を楽しめるような、そんなビジネスクラスラウンジになっていました。
 ラウンジ内の華やかさはそんなに無いし、設備も年季が入った感じでキラキラ感は無いですが、ベトナムならではの雰囲気を楽しみつつ、次のフライトをリラックして待てるというのはとても魅力的です。しかしフライトが近くなると、このラウンジはかなり混み合って座席が無かったりもするので、そのあたりは注意が必要です。
 それでは、ベトナム航空のハブ空港、タンソンニャット国際空港にあるビジネスクラスラウンジ「ロータスラウンジ - LOTAS LOUNGE」で、つかの間のベトナム旅行の思い出を!
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム