お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 ベトナム・ハノイ SONG HONG(ソンホン)ビジネスラウンジ @ノイバイ国際空港
lounge - 空港ラウンジ

ベトナム・ハノイ SONG HONG(ソンホン)ビジネスラウンジ @ノイバイ国際空港

ハノイ・ノイバイ国際空港(HAN)にあるSONG HONG ビジネスラウンジ
Image
 ベトナムの首都ハノイのノイバイ国際空港(HAN)にあるビジネスクラスラウンジ「SONG HONG BUSINESS LOUNGE - ソンホンビジネスラウンジ」を実体験レポート!このラウンジはハノイ・ノイバイ国際空港にある、プライオリティパスが使える唯一のラウンジ(2018年11月現在)となっているが、ラウンジ内の設備、食事、飲み物などはどんな感じになっているのか、早速中に入って確かめてみたいと思う。では行ってみよう!
ソンホン・ビジネスラウンジ - SONG HONG BUSINESS LOUNGE
ラウンジの場所
ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港の国際線ターミナル(ターミナル2)の東ウィング。出発ゲート29の向かい側にあるエスカレーターを登った先にあるラウンジで、隣にはベトナム航空のラウンジもある。
営業時間
午前6:00~午前2:00
提携の航空会社
アシアナ航空
プライオリティパス
利用可能
設備
  • インターネット / WIFI
  • 軽食・飲み物
  • アルコール類
  • シャワー
  • バリアフリーアクセス
  • 荷物置き場
  • 靴磨きサービス
 なお、プライオリティパスを取得するのにおすすめのクレジットカードは以下の2つ。まだプライオリティパスを持ってない人は、チェックしてみてね♪
サムネイル card 【三菱UFJカード・プラチナ・アメックス】三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【旧MUFGプラチナ】 クレジットカードの三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(三菱UFJカード・プラチナ・アメックス / 旧MUFGプラチナ)を徹底解説。プライオリティパスや旅行傷害保険、貯まるポイントと交換先、空港手荷物宅配サービス、そして高級ホテルやレストラン特典など、三菱UFJカード・プラチナ・アメックスに付帯するカード特典をまとめました。 サムネイル card セゾン プラチナ ビジネスカードでJALマイルもザクザク貯まる!/ セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは個人で作ることができるクレジットカード。プライオリティパス(プレステージ会員)が無料で付いて、国内&海外旅行の手厚い旅行傷害保険も自動付帯。お得にJALマイルも貯められて、年会費優遇プログラムもある、実は旅行に非常に強いクレジットカード、それが「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」だ。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
SONG HONG(ソンホン)ビジネスラウンジの場所
Image
 ソンホン・ビジネスラウンジの場所はノイバイ空港の国際線ターミナルのエアサイド(出国審査後の保安エリア内)東ウィング、ゲート29の向かい側のエスカレーターを登った先にある。
 
アシアナ航空のビジネスクラスラウンジにも設定されている
Image
 このSONG HONGビジネスラウンジは、スターアライアンスのアシアナ航空のビジネスクラスラウンジとしても指定されている。またSONG HONGビジネスラウンジの隣には、スカイチームのベトナム航空のラウンジも用意されている。
 
ソンホン・ビジネスラウンジの中の様子
Image
 ソンホン・ビジネスラウンジの内側の様子がこちら。空間が広めに設定されたラウンジで、ソファ席よりもチェア席が多い印象。私達が訪れたのは午前0時を回った時間帯だったためか、利用者はそれほど多くない。なお、入場の際、「1時には清掃作業も入るが良いか?」と聞かれたが、その通り、午前1時には食事は片付けられてしまったので、もしもラウンジ内で軽く食事を取りたい人は、遅くとも午前0時にはやってきたほうが良いだろう。
 
窓の外には飛行機の駐機場
Image
 ラウンジの壁はガラス張りになっており、外は飛行機の駐機場になっている。これから飛び立つ準備をしている飛行機を眺めながら、搭乗時間を待つのは、旅行をしている気分が盛り上がる。
 
SONG HONG ビジネスラウンジの設備
Image
 ではハノイ・ノイバイ空港のソンホン・ビジネスラウンジの設備を見ていこう。ラウンジ内には新聞やマガジンが置かれ(新聞はベトナム語のものが多い)、奥にはフライトスケジュールのモニターもある。なお、自分のフライトの出発案内などは無いので、自分でフライトスケジュールを確認して、余裕を持って出発ゲートに向かうようにしよう。
 
電源やベビーチェア
Image
 電源タップは、A型とC型の両方が使えるタイプが備わっているが、すべての客席には無く、ベンチソファタイプの席のみに付いていたりするので、電源が必要な場合は確認して座るようにしよう。また、ベビーチェアも置かれているので、小さな子供連れでも安心して利用できる。
 
WIFIも付いている
Image
 もちろん、ビジネスクラスラウンジということでWIFIも備わっている。パスワードは各テーブルにシールで貼られている。
 
シャワールームはトイレの中
Image
 ソンホン・ビジネスラウンジにはシャワールームを完備されており、場所はトイレの中。施設的にはスポーツジムのレストルームのような、そんな感じのトイレになっている。ドライヤーもある。
 
シャワールームの中
Image
 シャワールームの中がこちら。シャワーヘッドは上からのレインタイプと手式の両方を備えている。また、シャワーの前には更衣室スペースも設けられており、ハンガーもあったりしてなかなか設備は良い。また、アメニティが一式入ったバスケットも置かれていて、中にはバスタオル、ハンドタオル、歯磨き、シャンプー&コンディショナー、ボディソープ、綿棒、クシなど、必要な物は全て揃っている。
 
SONG HONG ビジネスラウンジの食事&飲み物
Image
 ではお待ちかね♪ このソンホン・ビジネスラウンジに用意されているラウンジ飯(食事)や飲み物を見ていこう。このラウンジの食事は、他のラウンジに比べて種類が豊富。しっかりと食べられるものや、デザートなども揃っていて、ホテルのビュッフェぐらいの品揃えはあるんではないかという感じ。ただし、上でも触れたが、午前1時には無くなってしまうので食事をとりたい場合は早めにやってくるようにしよう。
 
ラウンジの食事:デザート
Image
 まずはデザートから。ベトナムのラウンジは、ベトナム航空のビジネスラウンジもそうなんだけど、必ずと言っていいほど、ドラゴンフルーツが置かれている。ドラゴンフルーツといえばスーパーフルーツとして注目を浴びている果物であるが、日本で買うと1つ500円ほどする高価なもの。でもこのラウンジなら好きなだけ食べられる♪ ミヅキの好きなスイカや、パイナップル、ゼリーなんかも置いていて品揃えは豊富。
 この写真には写ってないけれど、カップケーキ、カスタードプディング、ミニケーキ、チーズケーキなどなどスイーツも豊富。ミヅキ曰く「デザートだけでお腹が一杯になりそう♪」だそうだw
 
ラウンジの食事:メインディッシュ
Image
 ラウンジのメインディッシュのプレートコーナーには、野菜炒めや、ミートソース系の食事、蒸し芋やコーン(トウモロコシ2種)、そしてお寿司なんかも並んでいる。
 
ラウンジの食事:メインディッシュ2
Image
 まだまだ続く食事の数々。こちらはミートスパゲティ、ゆでたまご、お粥、また軽く食べたい人向けにシリアルなんかも置かれている。その隣にはコーヒーも。
 
ラウンジの食事:生春巻きも置いている
Image
 ベトナムらしく、生春巻きや揚げ春巻きなども置かれている。ハムやサラミ、サラダもある。ちなみにラウンジの生野菜のサラダは、衛生面には気を使っているため、食べても大丈夫だろう。
 
飲み物類
Image
 ラウンジ飯の飲み物コーナーも見ていこう。飲み物はワインやリキュール類、ソーダ類も準備されている。そしてビールにはハノイのビールに加え、ライトな味わいで私が一番ベトナムのビールで大好きな「333(ビアバーバー)」も置かれている。冷やされているビールの量も大量。やっぱりみんなビールが好きなんだと思う♪ なお、私が訪れた時にはジュースのサーバらしきものは片付けられてしまっていたが、日中であればジュースなどもいただけるはずだ。
 
食事が充実したソンホン・ビジネスラウンジ
Image
 ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港(エアサイド)にあるラウンジ「SONG HONG BUSINESS LOUNGE - ソンホンビジネスラウンジ」はいかがだっただろうか?このラウンジは他のラウンジに比べて、食事の豊富さがポイントのビジネスクラスラウンジだと思う。ベトナムは、東南アジアの中でも食事が美味しい国。そのベトナムらしい、豊富な食文化を反映した、お腹いっぱいになるまで楽しめるラウンジではないかと思う。プライオリティパスでも使える空港ラウンジなので、ハノイ・ノイバイ空港のトランジットや、ボーディングタイムの待ち時間などに、ぜひ訪れてみて欲しいラウンジだ。あ、訪れた際はベトナムの庶民ビール「333(ビアバーバー)」を飲むのもお忘れなく♪
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 travel book - 2023年2月 travel book - 2023年2月 海外でダブルエリートナイトを稼ぐ!台湾&タイ・ラヨーン旅行記 beauty beauty 【正規品のPOLA を安く買う方法】3月のお得なキャンペーンを解説【ポーラ化粧品の効果とレビュー リンクルショット B.A】 hotel hotel 【マリオット・ボンヴォイ】プラチナエリート会員特典まとめ!- Marriott Bonvoy travel book - 2022年7月 travel book - 2022年7月 コロナ後初海外旅行!2022年夏のグアム旅行記 sale sale 【緊急!セール情報 半額多数】3月4日20時から楽天スーパーセールがはじまります!50%オフクーポンあり! tourism tourism 【コロナ後最新】グアム旅行の大人気観光スポット「チャモロビレッジ」のナイトマーケットを実体験レポート!【グアム旅行】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 tourism tourism グアムの赤いシャトルバス「LAMLAM BUS」の路線図・時刻表・乗り方&料金!【グアム観光・コロナ後】 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート到着後の追加もOK!ル・メリディアンモルディブの食事プラン&料金 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員無料のメインレストランでの朝食をレポート! hotel hotel 【シェラトン宮崎】SPMCポイントでトルコ・シリア地震救援金の受付開始! info info 【Marriott Bonvoy】マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートになると旅行がお得になる理由! hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート内マップと配置。ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点は? 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 シワ改善は本当?ポーラ リンクルショットの効果の写真と口コミ
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム