hawaii - ハワイ旅行
更新日 2022年11月08日
【コロナ後 ハワイ送迎】ハワイ2大空港送迎「レアレアシャトル by HIS」vs「チャーリーズタクシー」安いのはどっち?【ハワイ送迎比較】
ハワイ空港送迎で最安値はどっち!?

ハワイで最も人気が高い格安の2大空港間送迎「LeaLeaシャトルバス by HIS」と「チャーリーズタクシー」。コロナ後の物価高の影響で、レアレアシャトルもチャーリーズタクシーも多少値上げされてしまったが、それでも他の送迎サービスに比べて格安で利用できるので、非常に人気の高い空港⇔ホテル間の送迎サービスの地位は変わっていない。
そこで今回の特集では、私達が直近のハワイ旅行(2022年11月)にてこの2つの空港送迎を利用してきたばかりなので、その時の体験をもとに、この「LeaLeaシャトルバス by HIS」と「チャーリーズタクシー」の料金とサービスの使いやすさを比較。どっちが最安値で利用できるか、快適に利用できるのかを徹底検証してみたいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
LeaLeaシャトルバス by HIS 空港送迎

まずはレアレアシャトルバス by HIS から。レアレアシャトルは日本の大手旅行代理店であるHISが運営している空港送迎サービス。HISがやっているシャトルバスということで、日本人にとっては非常に安心できる送迎サービスではないかと思う。レアレアシャトルバスの気になる料金や申込方法などは以下の通り(2022年11月現在)。
申込方法 | VELTRA(ベルトラ) |
---|---|
料金 | 18ドル / 1人 |
チップ | 料金に含まれる |
料金は1人あたり18ドルで、料金の中にチップも含まれているので非常に明朗会計で分かりやすいのがポイント。また支払いは申込みの際にクレジットカードで行われるので、ハワイ現地での支払のやり取りが無いのも嬉しいところだ。
LeaLeaシャトル送迎の利用方法

レアレアシャトル送迎の利用法は、まずはネットで申し込む(VELTRA - ベルトラ
経由が簡単で便利)と、その後(1営業日ほど後)、送迎内容に合わせて集合場所などが書かれたバウチャーが発行されるので、それをスマホに保存、もしくはプリントアウトしてハワイ旅行に持参しよう。
そしてハワイ現地では、空港からホテルへの送迎では、空港の団体旅行出口から出てすぐの場所にあるLeaLeaカウンターに行ってチェックインし、後は案内に従ってシャトルバスがやってくるのを待つだけ。また、ホテルから空港への送迎の際は、ホテルのロビー前までシャトルバスが迎えに来てくれるのでとても分かりやすい。
ホノルル国際空港でのLeaLeaシャトルのチェックイン場所とバスのりば

上の写真の赤丸左側がチェックインカウンター。そして赤丸右側がLeaLeaシャトルバス乗り場だ。どちらも日本語OKなので安心して向かおう。
運がいいとリムジンで送迎してくれる

またLeaLeaシャトル送迎では、たまに送迎車にリムジンがやって来ることもある。普通、リムジン送迎を頼むとかなり高いが、このたまたまやってくるリムジンでの送迎は、通常の送迎料金と同じ1人片道18ドルのみ。もしも運良くリムジン送迎を体験できたら、バシバシ記念撮影しよう♪
送迎日の数日前には締切なので注意!

とても便利で使いやすい、このLeaLeaシャトル送迎ではあるが、申込みは利用日の3日前ぐらいなると受付が終了してしまうので、このレアレアシャトル空港送迎サービスを利用する場合は、1週間ぐらい前までにはネットで予約を済ませておくようにしよう。
チャーリーズタクシーの定額空港送迎

続いてチャーリーズタクシーの定額空港送迎サービス。通常、普通にタクシーを使ってダニエル・K・イノウエ国際空港からワイキキ周辺まで行こうと思うと道路状況にもよるが、だいたい45ドル~50ドル(チップや諸税抜き)ほどかかるのだが、チャーリーズタクシーの定額空港送迎サービスを利用すれば、片道定額31ドル(チップや諸税は別途)で送迎してくれるという格安のTAXIサービスだ。
申込方法 | 公式サイト - ネット申込 |
---|---|
料金 | 31ドル / 1台 |
チップ | 別途必要 |
その他 | 税金(2ドル弱)や初回料金(Flag Fall Charge なる料金。4ドル。前はなかったような?)も別途追加される。 |
チャーリーズタクシーは定額料金とは別に、税金、初回料金、チップ(コロナ前はチップ10%~15%だったはずなのに、コロナ後は18%~とかになっている)が別途必要となるので、片道の送迎料金はだいたい42ドル前後を想定しておくといい。
チャーリーズタクシーのタクシーは4人乗っても4つぐらいのスーツケースは楽々入りそうな大型車が手配されるので、3人~4人の家族で利用すれば、頭数で割るとレアレアシャトル送迎よりも割安になるのがポイントだ。
チャーリーズタクシー定額送迎の利用方法

チャーリーズタクシーの利用方法は公式サイトで申込後、予約番号が発行されるのでそれを控えてハワイ旅行の現地へ向かおう。ハワイに到着したらチャーリーズタクシーの営業所へ電話(日本語対応:808-531-1331 / もしくは 844-531-1331)し、予約番号を伝えるとタクシー乗り合い場所を指定してくれる(空港出口 / 高架下30番から横断歩道を渡って向かいの立体駐車場1階がチャーリーズタクシー乗合場所)ので、そこに向かえば予約したタクシーがやってくる。
タクシーに乗り込んだら、後は目的地まで連れて行ってくれるので、到着したらクレジットカードなどで支払いを済ませよう(チャーリーズタクシーの詳しい利用方法は下の特集記事を参照)。

このチャーリーズタクシーの空港定額送迎サービスのデメリットは、やはり空港到着後に電話しないといけないところ(公衆電話もトールフリーで利用可能だが、日本語OKとはいえ海外での電話は慣れていないとハードルが高い)と、チップが含まれておらず、利用後に支払いを行わなければいけないところ。しかし、それらのデメリットがあるとはいえ、3人以上でタクシーを利用した際は、他の空港送迎を凌駕する格安感がある。
ハワイ空港送迎サービスのナンバーワンはどっち!?

以上がハワイの人気2大格安空港送迎「LEALEA(レアレア)シャトルバス by HIS」と「チャーリーズタクシー」の料金と、利用方法の詳細となるが、つまり、この2つの送迎サービスを徹底比較した結果は、以下のようにまとめることができる。
- LeaLeaシャトル送迎
- チップ不要で現地支払いも必要無く、一人片道18ドルで送迎してくれるので簡単便利。2人以下での利用の場合は最安値の空港送迎となるので、カップルや夫婦だけのハワイ旅行や、ハワイ到着後現地で面倒くさいことをしたくない旅行者向き。乗り合いになることがほとんどで他の人のホテルに寄ったりするので少し時間がかかる。
- チャーリーズタクシー送迎
- 渋滞がひどいオアフ島の移動はタクシー移動は料金が心配だが、チャーリーズタクシーなら大型タクシー1台で片道31ドルで定額送迎してくれるのでとても安心。チップは定額料金に含まれず、現地支払や利用時の電話連絡が必要など、利用には少々手間がかかるが、3人以上の家族旅行では最安値の空港ホテル間の送迎サービスとなる。自分たちのグループのみなのでまっすぐ目的地に向かえる。
旅行ケースや人数によって、どの空港送迎が一番良いのかは変わってくると思うので、自分のハワイ旅行のケースを考えて、「LEALEA(レアレア)シャトルバス by HIS」と「チャーリーズタクシー」のどちらかを選択するとお得にハワイ旅行の空港送迎サービスを利用できるはずだ。もちろん、ハワイ旅行が初めてで何をやるのも心配だという人は、迷わずLeaLeaシャトル送迎
がおすすめなので覚えておこう♪ それでは楽しくて便利なハワイ旅行を!