お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ハワイお得情報 | 知って得するお得情報や裏技などを大公開♪ ハワイ高級住宅街の屋内型ショッピングセンター「カハラモール」
shopping - ショッピング

ハワイ高級住宅街の屋内型ショッピングセンター「カハラモール」

カハラモール - KAHALA MALL
Image
 ハワイの高級住宅街カハラ(ワイアラエ)にある屋内型のショッピングモール「カハラモール - KAHALA MALL」に行ってきたので、店内の様子やお店情報などを紹介したいと思う。このモールは1954年に「ワイアラエ・ショッピング・センター」として開業した後、1969年に全面改装が行われ、カハラモールとして生まれ変わった。モール内には100を超えるお店が軒を連ね、ホールフーズマーケットや、ロングスドラッグス、メイシーズなどの人気の大型店も出店しておりショッピング環境も充実。また、ワイキキからはザ・バスや、トロリーのグリーンラインでも訪れることが出来るため、利便性も高い。
 カハラモールの中の様子がこちら。ここはカハラモールの中央辺りの広場で、フードコートエリアのような場所になっており、テーブルなども置かれている。まわりにはスターバックスをはじめとする各種店舗が広場を囲んでおり、自分な好きなお店で食べ物などを買ってきて、ここで食べたりすることもできる。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
カハラモールの営業時間とアクセス方法 / 行き方
Image
 カハラモールの営業時間は、月曜日~土曜日は午前10時~午後9時まで、日曜日は午前10時~午後6時まで。主な行き方は、レンタカー、ザ・バス(片道2.75ドル)、トロリーバス・グリーンライン(1日25ドル)がある。また、ザ・カハラ・ホテル&リゾートの宿泊者は専用シャトルが使える他、JTB、HISのハワイ・パケージツアーでの旅行の場合は、専用バスが使える。レンタカーでアクセスした場合は、通常はワイアラエ通りの右から地上階の駐車場にアクセスできるが、カハラモール手前のフナカイストリートの交差点を右折すると、対向車線を挟んで左に2階の駐車場にアクセスできる入口があるので参考に(写真は2階の駐車場)。
カハラモール - Kahala Mall
営業時間
月曜日-土曜日:10:00 - 21:00
日曜日:10:00 - 18:00
アクセス方法 / 行き方
ザ・バス - The BUS
  • 1番・1L番 - 停留所:ワイアラエ通り
  • 14番 - 停留所:キラウエア通り
  • 22番・23番 - 停留所:キラウエア通り
  • 24番 - 停留所:ワイアラエ通り
  • 234番 - 停留所:ワイアラエ通り
※ 料金は片道2.75ドル / ワインデイパス 5.5ドル
トロリーバス・グリーンライン - TROLLEY BUS GREEN LINE
1日乗車券:25ドル(ネット予約は23ドル)/ ハワイ・トロリーバスのネット予約はこちら
車 / レンタカー
ワイキキ方面から:H1フリーウェイを「EXIT 26B」で下りワイアラエ通りへ。カハラモールは進行方向右側。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート宿泊者
ザ・カハラ・ホテル&リゾートに宿泊の人は、ホテル発の専用シャトルが利用可能。
 
カハラモールのマップ / 地図
Image
 カハラモールの地図がこちら。100以上の店舗が入っているとは言っても、その規模は、アラモアナショッピングセンターなどに比べると小さく、すぐに見て回ることができるだろう。大型店舗としては、大人気のホールフーズマーケット、ロングスドラッグス、メイシーズ、ロスドレスフォーレスが入っている。また地図の左下には映画館もある。なお、ホールフーズマーケット(地図の中央)へは、一旦噴水広場(一番上の写真の場所)から外に出て外側からアクセスする必要がある。またロスドレスフォーレスは、映画館などがあるエリアから2階に上がった先となるなど、コンパクトなモールではあるがちょっとした迷路のような作りにもなっている。
 
カハラ・モールの中央エスカレーター
Image
 2階の駐車場からモールエリア(1階)にアクセスする場合は、この中央エスカレーターを利用する。このエスカレーターは、1階で更に下に向かうエスカレーターが現れるが、その地下階のエスカレーターの先はトイレがあるので、行きたくなる時のために場所を覚えておこう。
 
噴水広場のキオスクのカフェ
Image
 それでは、カハラ・モール内の店舗をピックアップして見ていこう。まずは、カハラ・モール内1階にあるキオスクのカフェ「IL Gelato Cafe Kahala」。コーヒー(一杯5.5ドルなど)などが飲める他、ワッフル、ジェラート、アサイーボウル(レギュラーサイズ7.50ドル / ラージ9.95ドル)などもオーダー可能。
 
ジェラートの種類が豊富
Image
 このカフェの店頭には美味しそうなハワイアン・ジェラート、つまりアイスクリームが並べられており、とっても美味しいそう♪ 種類はバニラの他、ピタヤ(ドラゴンフルーツ)や、リリコイ(パッションフルーツ)など、ハワイらしいトロピカルフルーツのジェラートが楽しめる。1スクープ3.75ドル、2スクープ5.50ドル、、、と価格はハワイ価格にしては結構安めの設定。
 
店頭のバーカウンターに座って食べられる
Image
 この噴水広場にはイスやテーブルなども置かれているためそっちで食べたり飲んだりしても良いが、ここのジェラート&カフェのお店は店頭のバーカウンタースペースでも買ったものを食べることができる。ただし、お店にゴミ箱は設置されていないので、食べた後のゴミなどは自分で近くにあるごみ箱に持って行って捨てるようにしよう。
 
ゲームセンター
Image
 このカハラ・モールにはゲームセンターも置かれている。「KAHALA - カハラ」と聞くと、高級住宅街のイメージや、ザ・カハラ・ホテルのイメージがあるため、カハラモールもハイブランドなブティックが立ち並ぶセレブな高級モールを思い浮かべるかも知れないが、実際のカハラ・モールは、どちらかというと田舎のショッピングモールに近い雰囲気で気軽に立ち寄れる場所となっている。
 
回転寿司屋もあったりする
Image
 日本人にはお馴染みの回転寿司屋もある。この御店は、日本食レストラン「花火」のオーナーの人が手がけた寿司屋さんの2号店(1号店はパールリッジ・ショッピングセンター近く)とのこと。価格帯は一皿1.55ドル~ぐらいと、日本の回転寿司よりもちょっとだけ高い感じかな?
 
ロングスドラッグス
Image
 ハワイ旅行ではかなりお世話になるロングスドラッグスもこのカハラ・モールには入っている。
 
ロングスドラッグスのお買い物には会員登録は必須
Image
 このロングスドラッグスでのお買い物は、他の記事でも紹介しているが、お買い物をする前には必ず会員登録をして、会員カード(タグみたいなタイプで裏にバーコードが付いている)を手に入れよう。そして、レジでの精算時にこのカードのバーコードを読み込ませることで、会員専用のセール価格で商品が購入できる。
サムネイル 旅行情報 ハワイの定番「ライオンコーヒー」を最安値で購入する方法♪ ハワイのお土産の定番でもあるライオンコーヒーを最安値で購入できる方法を紹介。この方法を使えば、ライオンコーヒーだけでなく、色んな物が安く買えるので、ハワイでの滞在費の節約も出来てしまう。
 
お土産物探しにも最適なお店
Image
 このロングスドラッグスはもともとはディスカウントドラッグストアであるが、日本のドラッグストア同様、日用品などもかなりお得に売られている。またハワイという土地柄、ハワイのおみやげ類も多数置いているので、日本に買って帰るハワイのお土産探しの場所としてもかなり使える。
 
メイシーズ
Image
 高級住宅街にあるショッピングモールということで、デパートのメイシーズもモールには入っている。百貨店のお店なので、売ってるものは全部高いと思ってしまうが、実は、このメイシーズ、シーズンが終わりの商品などは50%オフなどで売っていたりもする。なので、時間がある場合は、店舗内にある商品をじっくり見てやれば、思いもよらない服がお買得価格で買えることもあるので要チェックだ。また百貨店というだけあって、置いてある服はラインがキレイなものも多い。
 
購入の際は試着を忘れずに
Image
 メイシーズだけに限らず、アメリカの店舗では、日本とはサイズ感がかなり異なるため、購入の前には必ず試着してみることをオススメしたい。アメリカは返品天国なので、サイズが合わなかったりしたらレシートを持っていけば返品も簡単に受け付けてもらえるが、ハワイに旅行でやってきている分には、わざわざ返品のために時間を割くのは勿体無いので、買う前には必ず試着するようにしよう。
 
ロスドレスフォーレス@カハラ・モール店
Image
 カハラ・モールには、ロスドレスフォーレスも入っている。場所は、カハラモールの映画館の近くから2階に上がった先にある。
 
最安値で服を手に入れる♪
Image
 このロスドレスフォーレスも、他の店舗同様、かなりの安値で衣類や生活品を売っている。ハワイで着る服が足りない時なんかでも活躍してくれるディスカウントショップだ。
 
ホールフーズマーケット@カハラ・モール店
Image
 大人気のオーガニック・スーパーマーケット「ホールフーズマーケット」もカハラ・モールにある。ワイキキエリアから一番アクセスしやすいホールフーズマーケットは、アラモアナショッピングセンターから歩いていける最近出来たクイーンズ店ではあるが、こちらはもう少しローカル感のある雰囲気で落ち着いているので、カハラモールに来た時には立ち寄ってみるのもいいだろう。
 
 
人気のホールフーズ・エコバッグ
Image
 人気のホールフーズ・エコバッグも持ちろん置かれている。価格帯は一番高いもので29.9ドルと価格はホールフーズ全店共通。お土産にどうぞ♪
 
バルクフーズが使い勝手◎
Image
 このホールフーズマーケットに置かれている量り売りの食品コーナー「バルクフーズ」は、コンドミニアムやキッチン付きB&Bに泊っている人は要チェック。日本人だとハワイ旅行中もご飯を食べたくなったりすると思うが、そんな時はこのバルクフーズの米を活用してやろう。価格帯は1lbあたり2.19ドル(ジャスミンライス / 5kgで約2800円)から4.19ドル(ジャポニカ米 / 5kgで約5,300円)と日本のお米の倍ぐらいはするが、少量から買えるので非常に便利。重たい米をわざわざ日本から持ってくる(税関での申告が必要)よりは、ここで買ってしまうほうが簡単で便利だ。
 なお、お米の炊き方は、ジャスミンライス(タイ米)の場合は、水で軽く洗った後、米と同量の水(カップ1杯の米ならカップ1杯の水)を鍋に入れ強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして10分、その後10分蒸らせば出来上がり。ジャポニカ米(日本米)の場合は、水で洗った後に、タイ米同様米と同じ量の水を鍋に入れ、強火で加熱、沸騰したら中火で5分、その後弱火で5分炊いて10分蒸らせば出来上がりだ。
 
カハラモールはレトロハワイな雰囲気を楽しめるショッピングモール
Image
 ハワイの高級住宅街にあるカハラモール特集、いかがだっただろうか。このカハラ・モールは老舗のショッピングセンターだけあって、内装も非常にレトロ。また、ワイキキからは少し離れているので、雰囲気も落ち着いており、ハワイ本来ののどかな気分を満喫しながらショッピングを楽しめるスポットになっている。しかもホールフーズやロングスドラッグスなど、ハワイの定番ショップも入っているので利便性も抜群だ。ワイキキの賑やかさにちょっと疲れてきたら、少し足を伸ばしてこのレトロなショッピングモールで、素朴なハワイ時間を楽しむのもおすすめだ。ミヅキはこのカハラモールが一番落ち着いて買い物ができるので大好きとのこと。
 雨が降っても気にせず楽しめるカハラモールで、お気に入りを探しながらのハワイショッピングはきっと楽しい思い出になることだろう。それでは、素敵なハワイ旅行を♪
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム