お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP スクート / SCOOT スクートの機内食はまずいって本当?食べてみた【SCOOT機内食】
airline - エアライン
更新日 2023年07月13日

スクートの機内食はまずいって本当?食べてみた【SCOOT機内食】

スクートの機内食はまずいって本当?
スクート 機内食 まずい
 日本とシンガポールを結ぶ LCC の SCOOT - スクート。スクートは格安航空会社なので機内食は有料となっている。LCCは事前に機内食を自分で選んで注文しておくのがほとんどなので、何を注文しようか悩む人も多いだろう。
 だが、何を注文するか以前に『スクートの機内食は「まずい」』と噂されていて注文してもいいのかどうか悩むレベルなのだ。本当に食べられないほどまずいのか、実際にスクートに乗って機内食を食べてみたので、その詳細を実体験レポートしてみたいと思う。
 
 
スクートの機内食の価格
スクート 機内食 まずい
 スクートの機内食の料金は、機内で購入だとだいたいワンプレートで12SGD(約1,200円)。ソフトドリンクの飲み物付きで15SGD、ミニボトルのワイン付きだと20SGDといった価格設定になっている。
 今回私達は、事前にネット予約で機内食をオーダーしたのだが、ネットでの事前予約の場合は、食事と飲み物、スナック付きで1,500円と少しお得。
 機内に搭乗してから注文することも可能ではあるが選べる種類が限られていたりするため、機内食が絶対食べたい人、お得に機内食を食べたい人は搭乗前にネットで機内食をオーダーするのがおすすめだ。
 
飛行機が安定航路に入ると機内食タイム
スクート 機内食 まずい
 私達が搭乗したスクートはTR819便(大阪・関西 KIX 14:45 → シンガポール SIN 20:10 / 飛行時間 6時間25分)のフライト。飛行機が空港を飛び立ち、安定航路に入ってシートベルトサインが消えると機内食サービスタイムが始まる。
 そして今回私達が頼んだ機内食は、ミヅキが「照り焼きチキン with ライス」、私が「オリエンタルトレジャーライス(具沢山の炊き込みご飯みたいなもの)」。さてどんな機内食がやってくるのかちょっと楽しみだ。
 
スクート機内食:照り焼きチキン with ライス
スクート 機内食 まずい
 そうしてミヅキが頼んだスクートの機内食「照り焼きチキン with ライス」がやってきた。食事プレートはレンジでチンするレトルト料理のようになっていて、見た目はちょっと残念な感じ。飲み物はソフトドリンクを数種類の中から選択可能で、ミヅキはコーラをチョイス。食後のスナックには、シンガポールのお菓子メーカーである ROA のスナック菓子が付いてきた。
 
木製カトラリー
スクート 機内食 まずい
 機内食の食事用のカトラリーは、昨今のSDGsな流れを受けて木製のものが用意されているが、ただ使い捨てで作りが非常に簡素なので、使い勝手ははっきりいって悪い(笑)。
 
照り焼きチキン!?
スクート 機内食 まずい
 そしてレトルト機内食のシーリングを外して、いよいよ機内食とご対面!・・・って、蓋を外して出てきたのは、ブニョっとした感じの何かとライス。確かこの機内食は「照り焼きチキン」だったはずなんだけど、見えているのはそれとは程遠い何か。
 ・・・まぁ、それでも食べたらもしかしたら美味しいかもしれないし、、、ということで一口食べてみると・・・これがまた見た目通りの不味さ(笑)。しかも温めが失敗していて、ご飯は硬めで所々が冷たいままでパラパラしていて固いという、有料でこれを出すのはちょっとヤバいのではないかという感じの料理になってしまっていた。
 ミヅキは私に「食べてみる?w」と言ってたけど、これはさすがに食べたくない(汗)。
 
スナックは普通
スクート 機内食 まずい
 照り焼きチキンは非常に残念なことになっていたが、付け添えのお菓子はビスケットのようなものが入っており、量は少ないけれど、メインの機内食よりは随分とマシなお味だった。
 
スクート機内食:オリエンタルトレジャーライス
スクート 機内食 まずい
 さて、ミヅキの機内食は散々だったけど、中には美味しい機内食があるかもしれない。気を取り直して、もう一つの私が注文したスクート機内食「オリエンタルトレジャーライス」を食べてみることにしよう。
 私が注文したオリエンタルトレジャーライスもレトルト食品になっていて、セットにはソフトドリンクの飲み物とスナック菓子付き。
 
オリエンタルトレジャーライス
スクート 機内食 まずい
 蓋を開いたときの機内食の見た目がこちら。ミヅキの照り焼きチキンよりは見た目は良さげな感じ。そして肝心のお味の方は・・・やっぱりまずい(笑)。そしてミヅキの機内食と同様、温めが失敗しているようで、所々の食材が冷たいところもあって、非常に残念な内容になっていた。
 正直なところ、これを1,500円出して食べるぐらいなら、お腹が減っていても我慢するほうがマシかもしれない。・・・いやぁ、それにしてもスクートの機内食って、前も食べたことあるけどこんなにも不味かったかなぁ?もしかしたら、コロナがあってからクオリティが下がっているのかもしれない。
 
スクート機内食のリベンジ!
スクート 機内食 まずい
 さて、そんなに不味かったスクートの機内食。「もう要らないなぁ」と思ってたのだが、なんと今回のシンガポール旅行の帰りの便では、『スクートプラス(スクートのビジネスクラス)』のオークション入札に成功!
 スクートプラスには機内食も付いてるので、幸か不幸か「スクートの機内食」にもう一度トライしてみる機会ができてしまったのだ。
サムネイル エアライン スクートのビジネスクラス「スクートプラス」を最安値で予約する方法【Bid For ScootPlus】 ハワイ行きスクートのビジネスクラス スクートプラス(旧スクートビズ)を最安値で予約する方法を紹介。この裏技を使えば、スクートのビジネスクラスでのハワイ往復がなんと5万円以下!その信じられない方法をこっそり教えます。
「これはスクートの機内食をもう一度食べてみるべし!」
というお告げかもしれない、ということで(笑)、懲りずにもう一度、スクートのリベンジ機内食をトライしてみることにしよう。
 帰りのフライトはTR818便。この便はシンガポールを朝6時ごろに出発する早朝のフライトで、シンガポールのホテルを夜中3時30分ごろには出ていかないといけないので、旅行的にはちょっとしんどい便になっているが、、、まぁ、スクートはLCCの飛行機なので時間的なものは仕方がない。さーて、今回のフライトではどんな機内食を頼もうかなぁ?
※ スクートのビジネスクラスである『スクートプラス』の食事は『有料メニューの中から自分の食べたい料理を無料で選択できる』というシステムとなっており、特にビジネスクラスだからといってレガシーキャリアのような豪華な食事は出てこない。
 
ダールカレー
スクート 機内食 まずい
 リベンジ、スクートの帰りの機内食。私が注文したのはこちらのバスマティライス(インディカ米の最高品種とされるブランド米)のダールカレー(豆のカレー)。
 往路の経験を活かし「カレーはよっぽどのことがない限りそこそこ食べられるはず」ということでこちらをチョイス。
 ちなみに飲み物は、スクートプラス(スクートのビジネスクラス)ではソフトドリンクの他に、ビールなどのアルコールドリンクもオーダー可能となっている。
ダールカレーは美味しい?
スクート 機内食 まずい
 そしてシーリングを外して、機内食とご対面。気になるそのお味は、ダールカレーはまぁなんとか普通に食べられる感じ。バスマティライスは、やっぱり温めに失敗していて所々冷たいところもあってパサパサしてるが、カレーは油が入っているのでしっかり温まっているので、カレーと一緒に口の中にいれれば、冷たい部分もまぁそれなりになんとかなる。
食後のアイスクリーム
スクート 機内食 まずい
 そして機内食の食後にはアイスクリームも付いてきた。アイスクリームは、シンガポールのアイスクリームメーカー「Udders Ice Cream」のもの。ハーゲンダッツなどのアイスクリームに比べるとちょっと味わいは落ちるが、アイスクリームはやっぱり美味しい。
 
ミネストローネと雑穀米
スクート 機内食 まずい
 ミヅキが注文したリベンジ!スクートの機内食はこちらの「ミネストローネと雑穀米」。
 ミヅキも往路の機内食の照り焼きチキンのご飯が冷たくてパサパサで食べられたものでは無かったので「スープと一緒に食べれば良いんじゃないか?」ということで、ミネストローネを頼んでみたとのこと。
ミネストローネ
スクート 機内食 まずい
 シールを外して出てきたミネストローネと雑穀米がこちら。お味は予想通り、雑穀米はパサパサしていて、もちろん温めに失敗していて冷たい場所がほとんどであるが、ミネストローネの味自体は食べられなくもなく、雑穀米をスープに浸して食べれば腹の足しにはなる感じ。
まぁ今回のスクートプラスの食事ではビールも頼めるので、大好きなビールと一緒なら、不味めの機内食もそれなりに楽しめる気もする(笑)。ごちそうさまでした!
スクート 機内食 まずい
 
スクートの機内食は利用するべき?
スクート 機内食 まずい
 スクートの機内食を実際に2回食べて分かったこと。それはスクートの機内食は、噂通り不味いということだった。この機内食が不味い一番の原因は、温めに失敗してしまっているところ。どうしようもなく美味しくないものもあるけれど、カレーなどはまぁ食べられる味付けになっているので、これをちゃんと温められていれば、もっと美味しくいただけるのになぁ勿体ないなぁという感じだ。
 スクートに乗る予定があって機内食を頼むべきか迷っている人は、不味くても腹の足しになるならOKならトライしてみるのもあり。でも、不味いのが嫌な人は頼むのは避けるべき。でも、なんとか機内で食事を済ませたいという時は、機内販売で「カップヌードル」が6SGD(約600円)で売ってるので、そちらを機内で注文するのもいいかもしれない。
 いやぁそれにしてもスクートの機内食は、想像以上に不味かったのは衝撃的だったなぁ。今後の改善に期待したいところだ。ではでは。
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム