お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP スクート / SCOOT スクートのビジネスクラス スクートPlus スクートプラス / 搭乗記
airline - エアライン

スクートのビジネスクラス スクートPlus スクートプラス / 搭乗記

「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」でハワイに行こう
Image
 スクートに乗ってハワイに行くのは、格安のハワイ旅行の定番の一つになりつつあるが、このスクートは一般のエコノミークラスに加え、機内の先頭ゾーンには「「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」というビジネスクラス的なポジションの座席を用意している。しかしこの「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」は、レガシーキャリアの座席のようにフルフラットになるような座席ではなく、どちらかというとプレミアムエコノミーのようなポジションになっている。
 気になるお値段は、ハワイまでの片道で5万円前後からと、ANAやJALのレガシーキャリアのプレミアムエコノミーよりも安く設定されている。はたしてその乗り心地はどうなのか?機内食は?優先搭乗などの特典は?「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の気になる情報を、実体験レビューで徹底的に紹介していきたいと思う♪
注意)スクートは2019年5月に大阪-ホノルル線から撤退したため、残念ながら現在はスクートでハワイに行くことは出来ないが、スクートのビジネスクラスである「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」は他の機体も同じような感じになっているので、ぜひ参考にどうぞ。
 
 
優先チェックイン
Image
 まず、「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の優先特典は、空港でのチェックインから始まる。空港では、「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」と一般的なエコノミークラスのチェックインブースは分けられており、数少ない「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の座席のチェックインは、ほとんど待ち時間も無く対応してくれるのでストレスが少ない。
 また、チェックイン開始は出発時刻の3時間前なのだが、そのチェックイン開始時に「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」のチェックインの列ができている場合は、最初にエコノミーとスクートプラスのチェックインカウンターを全てスクートプラスの乗客に割り当ててチェックインが始まるので、本当にスムーズで待ち時間は少ない。
 
優先搭乗ができる
Image
 続いてボーディングタイムの優先搭乗。搭乗が開始されると、まず最初に機内に乗り込めるのは、小さな子供連れのグループ、お手伝いが必要な人(車椅子など)、そして「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の乗客となる。通常のエコノミーの搭乗では並んでから乗り込むまでもかなり時間がかかるので、待ち時間も無く最初に乗り込めるのは非常にありがたい。
 
スクートプラス(旧スクートビズ)の座席
Image
 では機材に乗り込もう。スクートのハワイ行きの機材はB787。その中に用意されている「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の座席がこちら。全体を革張りでコーティングした座り心地の良さそうな座席だ。配列は2-3-2。カップルや夫婦は両端の2人席の列、家族連れのグループは真ん中の3席並んだ座席が快適だ。
 
座席をフルリクライニングしてみる
Image
 こちらが座席をフルリクライニングしたところ。結構ゆったりめに座れる感じでリクライニングの角度もそこそこ深いが、腰痛持ちの人はもしかしたら背中にクッションが無いとしんどくなるかもしれないような角度。
 このリクライニングに関しては、ライフラットになるエアアジアのビジネスクラス(プレミアムフラットベッド)の方が快適性は高いだろう。その分、エアアジアのビジネスクラス(プレミアムフラットベッド)はお値段も高くなっているが。
 
首枕
Image
 座席の頭部分には首枕も付いていて、左右の角度、上下の高さを調整できるようになっている。これは一眠りするときには非常にありがたい装備だ。
 
スクートプラスのフットレスト
Image
 フットレストも付いていて、肘掛のところのレバーを引くと、下からヘッドレストが上がってくる。個人的には、このフットレストはもう少し上に上がってくれた方が、もっと快適に眠れそうな感じ。この角度の浅さがちょっと残念だ。
 
肘掛にテーブル
Image
 席の縦幅(シートピッチ)がエコノミー席の約2倍に設定されているため、テーブルは前席の背中では無く肘掛に用意されている。なお、残念ながら個人モニターは無く、事前に専用のアプリ「ScooTV」をダウンロードして、スマホやノートPCにインストールしておくことで、機内でのエンターテイメントを楽しめるようになっている(詳細は後述)。
 
座席に電源が付いている
Image
 また肘掛の下部分にはマルチタップの電源も準備されているので、電子機器の充電もOK。USBポートは付いていないので、ちゃんとコンセントタイプを用意しよう。また、写真上の緑のランプが消えている場合は、そのままでは電源を取れないので、CAさんに言って電源を付けてもらおう。
 
私も機内で記事を書いてみる
Image
 せっかく電源タップも付いているハワイ線のスクートビズに乗ったので、私もメジャートリップの記事を機内で書いてみたりした。もちろんアップはハワイに着いてからになるが、飛行機のフライトで作業をするというのは、他にすることも無いので結構捗る♪
 
機内エンターテイメント
Image
 さて、上で軽く紹介した機内エンターテイメントについて、ここで詳しく紹介しておこう。このスクートでは機内エンターテイメントはすべて「SCOOTV」という専用アプリが無いと利用できない。しかもScooTVは機内ではダウンロードできないので、家を出る前に前もってダウンロードしておくか、空港のWiFiなどを使って搭乗前にダウンロードしておこう。
 ダウンロードはスクートのScooTV専用ページからどうぞ。あとノートPCの場合は最新のFlash Playerが必要とのことなので準備しておこう。(詳細は本サイトのページに記載)
 まず「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」には、このScooTVの使用特典(通常はフライト中に料金を払って利用しなくてはならない)が付いており、CAさんが一人一人に専用の利用IDカードを配ってくれるのでもらっておこう。
 
ScooTVの操作方法
Image
 利用IDをゲットしたところで、スマホでのScooTVの操作方法を説明していこう。まずはスマホを機内モードにしたまま、WiFiをオンにして、機内に飛んでいるSCOOT WiFiに接続しよう。スクートのWi-Fiが選べたら、今度はScooTVのアプリを起動。
 しばらくするとホーム画面が出てくるので、画面のスライドしているイメージから映画っぽいサムネイルの画像をタップ(1)。するとSCOOTVの番組選択画面が現れる(2)ので、画面下のほうまでスクロールして、黄色く目立つ「Buy Now」のバナーをタップ(3)。すると、クレジットカードの入力画面が出るが、慌てずに「Access Code」と書かれているところをタップしよう。すると名前とアクセスコードを入力するフォームが出てくるので、そこに英語で名前と(First Name : 名前 / Last Name:苗字)、さっきもらった利用IDを入力すれば、全ての番組を見ることができるようになる。
 ま、分からなければ、CAさんに聞けば全部やってもらえるはずだ。また、アクセスコードは手書きなので、なかなか読みにくい場合があるので、そんな時もCAさんに聞いてみよう。あと、スマホで視聴するためイヤホンが必須なのと(持参する必要あり)、このエンターテイメントは字幕が英語や中国語しかなかったりもするので、あまり楽しめないかもしれない。まぁそんな時はおとなしく寝るのがオススメだ。
 
ウェルカムドリンク
Image
 この「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の特典には、この他にもウェルカムドリンクと、機内食(スナック+飲み物付き)がある。
 「ウェルカムドリンク」と聞くと、これからハワイに行くのだからトロピカルジュースでも出てくるのかなぁ?とワクワクしていたが、、、出てきたのはお水w あまり期待しないように(苦笑)。
 
機内食は選択制
Image
 また、機内食については、私たちが乗った時は上の写真のメニューに出ている、ビーフカレー、焼きそば、パエリア、豆腐と野菜、、という4つの中から選ぶようになっていた(関空発、ホノルル行き)。
 このメニューは、普通であれば18シンガポールドル(約1500円)で購入する機内食なので、「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の特典としてこの機内食が付いてくるのはちょっと嬉しい。
 スナックは選べず私たちのフライトの時は、大きいチョコレートクッキーが付いてきた。また、飲み物はソフトドリンクの他、ビールなどのアルコール類も選べる。※全てスクートプラス(旧スクートビズ)の特典内
 
ビーフカレー
Image
 私(モリオ)が機内食で選んだのはこちら、ビーフカレー。ビーフカレーと言っても、ルーが固まりかけてるカレーで見た目は、、、美味しくなさそうw でも食べてみると、入っている牛肉が柔らかくて以外と美味しい。ただもうちょっと汁気が欲しいなぁ。。ドライカレーと思って食べればいいのかな?
 
パエリア
Image
 ミヅキはパエリアをチョイスした。お味は、、、まぁなんとか食べられる、、、といった感じのようだ。こんな感じの機内食なので、スクートビズに乗る時は、機内食はあまり期待しないように。
 セットに付いているドイツのお菓子「Ritter Sport(リッタースポーツ)のバタービスケット」はめっちゃ美味しい!
 
スクートプラス(旧スクートビズ)の魅力
Image
 「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」の座席や、機内食、優先特典の詳細はいかがだっただろうか。この他にもスクートビズには、受託手荷物30kgまで+持ち込み手荷物15kgまで、という特典も付いている。
 「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」は他のビジネスクラスに比べると、座席や機内食で見劣りしてしまうのは否めない、、が、このスクートビズの最高の魅力というのは、やはり何と言ってもその価格帯にある。【スクート / SCOOT】ハワイ行き ビジネスクラスのスクートプラス(旧スクートビズ)を最安値で予約する方法。でも紹介したように、うまくセールと組み合わせることで、このハワイ行きのビジネスクラスを往復5万円を切る価格で手に入れてしまうこともできる。
 往復5万円でハワイ、、、って、普通はエコノミークラス席でも買えないぐらいの価格。このお値段で、これだけゆったり座れて、荷物も30kgまで預けられて、優先搭乗も付いてきて、さらに機内食もあってビールも飲める。至れり尽くせりでは無いけれど、納得できる快適さを手に入れられるスクートのビジネスクラス「スクートプラス スクートplus(旧スクートビズ)」。もしも手に入れるチャンスがあれば、一度は体験してみるのもオススメだ。
サムネイル エアライン スクートのビジネスクラス「スクートプラス」を最安値で予約する方法【Bid For ScootPlus】 ハワイ行きスクートのビジネスクラス スクートプラス(旧スクートビズ)を最安値で予約する方法を紹介。この裏技を使えば、スクートのビジネスクラスでのハワイ往復がなんと5万円以下!その信じられない方法をこっそり教えます。 サムネイル エアライン LCC スクートとレガシーキャリアのエコノミークラス比較レビュー! LCCのスクート(SCOOT)とレガシーキャリア(FSC)のエコノミークラスを徹底比較レビュー!機内の様子、座席の広さ / シートピッチ、機内食など、一体どのぐらいの差があるのかを実体験レビューでお伝えします。
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム