お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP シェラトングランド台北ホテル - マリオット ホテル宿泊記 【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング
hotel - ホテル
更新日 2023年05月10日

【シェラトングランド台北ホテル】メインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキング

シェラトングランド台北の朝食ビュッフェ / バイキング
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 台湾台北の中心部に位置するマリオット提携ホテル「シェラトングランド台北」のメインレストランでの朝食ビュッフェ / バイキングを実体験レポート!
 このシェラトングランド台北のメインレストラン Kitchen 12 でいただける朝食ビュッフェ / バイキングは料理の品数も多く、点心を中心とした台湾料理も楽しめるので台湾旅行者にとって非常に魅力的。はたしてどんな料理が楽しめるのか、詳しく紹介していきたいと思う。
 なお、こちらの朝食ビュッフェは、朝食付きプランの宿泊者はもちろん、マリオット・ボンヴォイのプラチナエリート会員以上であれば本会員+同伴者1名までは無料でいただくことができる。
【公式】シェラトングランド台北ホテルの予約へ
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
シェラトングランド台北の朝食会場
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 シェラトングランド台北の朝食会場であるメインレストランはロビー階(1F)のレセプションカウンターの奥。ルームキーを持っていって利用する。朝食の営業時間は6:30~10:00となっているが、週末などゲストが多いタイミングでは時間別予約制になる。
シェラトングランド台北 朝食ビュッフェ
レストランKitchen 12 / ホテル1階
時間6:30 - 10:00
利用資格朝食付きの宿泊プランのゲスト、およびマリオットのプラチナエリート会員以上の宿泊者
注意事項利用にはルームキーの提示が必要。利用者が多い場合、時間予約制になるため、利用には時間に余裕を持って訪れたい。
 私達は金曜日は食べることができたが、土曜日には満席で時間予約制になっており、時間に余裕が無く利用できなかったので、このレストラン「Kitchen 12」で食事をしたい場合は時間に余裕を持って向かうのがおすすめだ。
 
メインレストラン「Kitchen 12」朝食会場の様子
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 シェラトングランド台北 メインレストランの朝食会場の様子がこちら。比較的空いている時間帯の様子ではあるが、それでもかなりの利用者が食事を楽しんでいるのが伺える。
 
窓際の席もあるよ♪
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 また、メインレストランには落ち着いた雰囲気の窓際席も一部用意されている。普通の場合はビュッフェカウンターの近い席へ通されることが多いが、もしも窓際の席に座りたい場合は席に案内される際にリクエストしてみると良いだろう。
 
シェラトングランド台北 朝食ビュッフェの料理をチェック!
 それではお待ちかね。シェラトングランド台北 朝食ビュッフェの料理をチェックしていこう。このシェラトングランド台北のメインレストランの朝食はたくさんの料理が並んでおり、また一部のコーナーはシェフが中に入って実際に料理をしていたりするので、町中の夜市のような雰囲気(もちろんホテルレストランなので夜市よりも清潔感があってとてもキレイ)を楽しむことができる。
 
パンコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 こちらはパンコーナー。トーストの他、自分でカットして持っていけるブレッドなども置かれている。リベイク用のトースターも置かれているのは嬉しい。
 
クロワッサンやデニッシュなど
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 パンコーナーには美味しそうなクロワッサンやデニッシュ、チーズパンなども置かれている。
 
フレンチトーストやパンケーキ
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 フレンチトーストやパンケーキが置かれているコーナーでは、実際にシェフの人がパンケーキなどを焼いているのでとても美味しそう♪
 
ホイップクリームやジャムなど
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 パンケーキコーナーの隣には、ホイップクリームやジャム、シロップなども置かれている。お好きなトッピングでパンケーキやフレンチトーストを楽しもう。
 
雰囲気のある自動販売機
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 こちらは雰囲気のあるレトロな自動販売機コーナー。朝食の時間帯はこちらは利用できないが、朝食会場を彩るインテリアとしていい感じになっている。
 
サンドイッチコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 ロールパンにポテトサラダを挟んだサンドイッチコーナー。すでに中身が挟まれた状態のサンドイッチも置かれているが、自分でロールパンに好きなだけサラダを挟んで持っていくこともできる。
 
トースター
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 ポンとテーブルに置かれたトースター。厚みがあったり形がイレギュラーなパンなどはここでリベイクすることもできる。
 
シリアルコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 シリアルコーナーには5~6種類ほどのシリアルとミルクが置かれている。簡単に朝食を済ませたいときはここでシリアルとミルク・・なんて選択肢もOK。
 
ジュース
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 ジュースコーナー。3種類ほどジュースが置かれている。
 
氷コーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 
コーヒーや紅茶など
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 コーヒーや紅茶のポットが置かれているコーナー。ここで自分でコーヒーや紅茶を持っていくこともできるが、一応席に案内されるときに「コーヒーか紅茶は要りますか?」と聞いてくれ、席まで持ってきてくれる。
 
フルーツコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 フルーツコーナーにはグレープフルーツやバナナ、台湾パイナップル、グァバなどがカットして置かれている。台湾パイナップルはよく熟れていて非常に美味。
 グァバは上の写真の真ん中の青りんごのようなものがそれだが、固くて食べ慣れていないと不味く感じるかもしれない。
 
ヨーグルト
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 ヨーグルトコーナー。ヨーグルトのトッピングとしてジャムやナッツなども置かれている。
 
サラダコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 サラダコーナーには葉物野菜の他、きゅうりやパプリカ、人参、コーンなどのトッピングも用意されている。中にはサボテンのような多肉植物のようなもの(下写真の左上のやつ)も置いてあったが怖くて食べれなかった(笑)
【公式】シェラトングランド台北ホテルの予約へ
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 
野菜コーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 トマトをマリネしたものや温野菜を調理したものなどが置かれたコーナー。
 
キッチンコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 ビュッフェコーナーの奥には、実際にシェフが料理をしているところが見ることができるオープンキッチンコーナーも設けられていて楽しい。自分たちが食べるものがこうして見ることができるのは、ライブ感があって非常に良い。
点心料理
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 キッチンコーナーの前には出来たての点心コーナー。この台湾は飲茶文化(お茶を飲みながら点心料理を食べる食文化)が盛んな土地柄だが、こうして本場の点心(飲茶)料理を朝から楽しめるのは、旅行者にとってとても楽しい。
 点心には、豚まんやあんまん、とうもろこしを蒸したもの、赤飯のようなもの、蒸し芋などが置かれている。点心はどれも人気のようで、どの蒸籠(せいろ)もすぐに料理が無くなっていたが、無くなりそうになるとすぐに補充されている感じだった。
日式Curry(カレー)
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 点心コーナーの隣には日式Curry(つまり日本のカレー)コーナーも用意されていた。海外旅行に行くと、この私達には馴染みの深い日本式のカレーが置かれていることが多いのだが、どうやらここ台湾でも日本のカレーは人気料理として親しまれているのだろう。カレーの隣には焼き魚も置かれ、ちょっとした日本食コーナーのようになっている。
ヌードルコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 キッチンコーナーにはオーダーするとその場で湯がいて作ってくれるヌードルコーナーも置かれている。スープは鶏ガラ系なのであっさり食べやすい。麺は米粉タイプか、玉子麺タイプを選択可能。
お粥(Congee)
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 お粥(コンジー)コーナー。アジアに旅行に行くとかならずこのお粥コーナーは用意されている。トッピングには辛そうなチリパウダー、オニオンフライ、ネギ、ナンプラーなど。
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
付け添え色々
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 その他、パプリカ、コーン、佃煮のような何かなど、様々なトッピングアイテムも並べられていた。
魯肉飯
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 台湾のローカルフード、魯肉飯(滷肉飯 / ルーローハン)も朝食会場には用意されている。ご飯を盛り付けて、その上に煮込んだ豚肉、もしくは鶏肉を掛けて食べる台湾の郷土料理「滷肉飯」。ぜひ。
コンチネンタルブレックファスト料理
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 このシェラトングランド台北の朝食ビュッフェには、ソーセージやポークビーンズ、スクランブルエッグ、温野菜、ハッシュドポテト、ベーコンといったコンチネンタルブレックファストの定番料理も置かれている。
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 
エッグコーナー
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 オムレツ、目玉焼きといった定番卵料理をその場で作ってくれるエッグコーナーもある。その場で作ってくれるコーナーはやはり人気だ。
 
シェラトングランド台北 朝食会場のショート動画
 せっかくなのでシェラトングランド台北の朝食会場の様子をショートムービーにも収めてみた。どんな雰囲気の朝食会場になっているのか、ゲストの服装はどんな感じなのか、この動画を見れば一発で把握できるのでぜひ♪
 
シェラトングランド台北 メインレストランの朝食一例
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 さて、一通りシェラトングランド台北のメインレストランでの朝食ビュッフェの料理を紹介し終わったので、実際に私達が朝食でいただいた料理もついでに紹介しておこう。
 
ヌードルスープとサラダ
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 こちらは私(モリオ)がチョイスしたとある日の朝食。スープヌードルとサラダをメインにした朝食内容となっているが、スープヌードルの中に入っている麺は海外らしく柔らかくてコシがないので食感はもう一つだが、味は出汁が効いていてとても美味しかった。
 
卵焼きと点心など
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 ミヅキは固めに両面を焼いた目玉焼き(Fried Egg - Over hard)やハッシュドポテト、ソーセージに点心コーナーにあった蒸したさつまいもや饅頭、赤飯で包まれたような点心料理、そして日式焼き魚(サバ)、ヨーグルトなど。
 ソーセージの置いてあるところには「猪肉」と書かれていて恐る恐る持ってきたらしいが、実は台湾では豚肉を「猪肉」と表記していて、猪肉が使われているわけではないので安心しよう。こちらも味はとてもいい感じ。ごちそうさまでした。
 
シェラトングランド台北 メインレストランの朝食ビュッフェ・まとめ
シェラトングランド台北ホテル 朝食 レストラン 無料
 シェラトングランド台北ホテルのメインレストラン「Kitchen 12」で食べることができる朝食ビュッフェ / バイキング はいかがだっただろうか。この朝食ビュッフェはネットの口コミでも評価が高かったが、実際に食べてみて本当に美味しかったので、食べる機会があればぜひ試してみてほしいところ。
 台湾では八角の香辛料がどの料理にも入っていて美味しくないという感想も見かけることが多く私も実際利用するまではそう思っていたが、少なくともこのシェラトングランド台北ホテルの朝食はそんなことはなく(料理によってはあるかもしれないが)、日本人の口にもよく合う味付けで普通に美味しくいただくことができた。
 そしてこの朝食ビュッフェでは、台湾の飲茶文化を味わえる点心料理、ソウルフードの魯肉飯(滷肉飯 / ルーローハン)など、台湾ならではの食文化を楽しめるので、台湾旅行の朝の始まりの食事としても非常に優秀。
 ただし、この朝食ビュッフェは非常に人気で、ゲストが多いと予約制(当日レストランの入り口で予約)になってしまうので、この朝食ビュッフェを利用するときは、あらかじめ時間に余裕を持って利用するのがおすすめだ。
 それでは、このシェラトングランド台北 メインレストランの朝食ビュッフェで、美味しくて楽しい台湾旅行の始まりを!
 
マリオット・ボンヴォイ・アメックスカードのお問い合わせ
 なおマリオットの上級会員資格を獲得できるマリオット・ボンヴォイ・アメックスカードに関するお得な入会方法などのお問い合わせについては、以下のメールアイコンをタップしてメールにてお気軽にお問い合わせください。
【公式】シェラトングランド台北ホテルの予約へ
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム