お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 【ル・メリディアン・モルディブ・リゾート&スパ】ポイント宿泊なら格安でモルディブ旅行ができる!【マリオット ホテル宿泊記】 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員以上は無料!メインレストランの朝食をレポート!【朝食 レビュー 口コミ】
hotel - ホテル
更新日 2023年07月28日

【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員以上は無料!メインレストランの朝食をレポート!【朝食 レビュー 口コミ】

ル・メリディアン・モルディブの朝食
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ル・メリディアン・モルディブ リゾート&スパのメインレストラン「Turquoise - ターコイズ」でいただくことができる朝食を実体験レポート!
 このル・メリディアン・モルディブのメインレストランでの朝食はビュッフェ(バイキング)形式になっており、通常価格は1人40USDとなっているが、ベッド&ブレックファスト、ハーフボード、フルボード、オールインクルーシブのミールプランのゲストや、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上(本会員と同伴者1名まで)のゲストは無料でいただくことができる。
 モルディブのリゾートでいただく朝食は、リゾートによって色々と特色があるのだが、このル・メリディアン・モルディブの朝食では一体どんな料理が楽しめるのか、実際の写真と一緒にお届けしたいと思う。
ル・メリディアン・モルディブの予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
目次
  1. ル・メリディアン・モルディブの朝食
  2. ル・メリディアン・モルディブの朝食の場所や時間などの内容
    1. 水上コテージからはバギー移動がオススメ
  3. メインレストラン「Turquoise - ターコイズ」
    1. 屋内のテーブル
    2. 屋外のテーブル
    3. 窓際席がお気に入り
      1. 蝿避けファン
    4. 飲み物は無料
  4. ル・メリディアン・モルディブの朝食ビュッフェコーナー
    1. ビュッフェコーナーの様子
    2. パンコーナー
    3. マフィンやブレッドなど
      1. 自分でサンドイッチも作れる
    4. アメリカンブレックファスト
    5. ジュースやヨーグルト
    6. キッズコーナー
    7. シリアルやドライフルーツなど
    8. フルーツ
      1. パッションフルーツ
    9. エッグコーナー
    10. クレープコーナー
      1. チョコレートクレープ
    11. インドの朝食コーナー
      1. インド人シェフが作る本場のインドの朝食
      2. カレーのスープ
      3. とある日のインド朝食
    12. 東アジア料理コーナー
      1. 点心料理
    13. サラダ&コールドカットコーナー
      1. サラダ
      2. モルディブ最大の水耕栽培施設
      3. 付け添えコーナー
      4. ドレッシングの種類も多い
      5. コールドカット
      6. とある日のサラダ
    14. ワインなどはオールインクルーシブのゲスト向け?
    15. アジアンコーナー
      1. とある日のアジアンブレックファスト
    16. スープコーナー
      1. スープコーナーのシェフたち
      2. 具材を選べる
      3. 麺と具材を湯がいてくれる
      4. クリーミーラーメン
      5. ビーフスープ
      6. 卵スープ
      7. タイスープ
  5. ル・メリディアン・モルディブのレストラン朝食まとめ
  6. モルディブの夢のようなリゾート「ル メリディアン モルディブ リゾート&スパ」にお得に泊る方法
目次の全表示
 
ル・メリディアン・モルディブの朝食の場所や時間などの内容
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ル・メリディアン・モルディブのメインレストランでの朝食の場所や時間などの内容は以下のようになっている。
ル・メリディアン・モルディブのレストラン朝食
場所Turquoise - ターコイズ
時間7:00 - 11:00
料金40 USD
ミールプラン付きの宿泊の場合は無料。またマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上は本人+同伴者1名まで無料。
 さすがリゾートホテルというだけあって、朝食の最終時間は11時と遅めに設定されている。朝食を遅めにブランチとしていただけばランチが必要ないので、私達のように滞在費をちょっとでも浮かせたい人は遅めの朝食がおすすめだ。なおメインレストラン「ターコイズ」の詳しい場所については以下の記事を参照してほしい。
サムネイル ホテル 【ル・メリディアン・モルディブ】ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点。おすすめは?【リゾート内マップと配置】 ル・メリディアン・モルディブ リゾート&スパの地図 / マップと各施設の配置、そして宿泊する部屋を決める上での注意点のまとめ。ル・メリディアン・モルディブは島周辺の潮の流れが強いため、水上コテージ選びは特に注意が必要だ。
 
水上コテージからはバギー移動がオススメ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 このル・メリディアン・モルディブのメインレストラン「Turquoise - ターコイズ」はリゾート島の中央寄りに位置していて、ビーチヴィラなどに宿泊している場合は問題無いが、水上コテージに滞在していると距離的に結構ある(歩くと5~10分ほど)ので、レストランまでの移動はバギーを使うのがオススメだ。
 ただし、リゾートのゲストの多くがこのバギーを利用しているので、朝食の時間帯などは電話で呼んでから来るまで15分~20分ほど掛かったりするので、朝食に出かける際は余裕を持って準備しておこう。
 さて、私達も朝食会場に到着したので、早速中に入って朝食会場になっているメインレストランの中の様子などを見ていきたいと思う。
 
メインレストラン「Turquoise - ターコイズ」
 こちらがメインレストラン「Turquoise - ターコイズ」の朝食の様子(360度写真でお好きな角度にドラッグ可能)。レストラン内部はは外とつながっていて半屋外なスペースとなっていてリゾートらしいレストランの雰囲気になっている。
 なお、ゲストの服装はTシャツ短パンでラフな格好の人もいれば、ちょっとおしゃれなリゾートカジュアルでまとめている人もいたりと様々。極稀に部屋のスリッパで来たり、バスローブで訪れている人も見かけたが、ちょっと恥ずかしいので真似しないように(笑)ちなみにマスクは、一部ゲストは付けていたりもするが、ほとんどのゲストはノーマスク。スタッフもノーマスクなので、リゾート滞在中はマスクは必要無い。
 
屋内のテーブル
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 レストラン内側の屋内スペースにはたくさんのテーブルが並べられている。モルディブは日差しが強いので、この屋内テーブルでの食事のほうが快適に朝食を楽しめる。
 
屋外のテーブル
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 メインレストランのターコイズにはビーチの上に用意されたパラソル付きの屋外テーブルも用意されている。美しいモルディブの海を間近に見られるこの屋外テーブルはシチュエーションは非常に最高だ。
 しかし時間帯によって日陰だったスペースが日向になったり暑かったりするので、人によってはこの屋外テーブルは苦手かもしれない。
 またこのル・メリディアン・モルディブのリゾート島はネイチャーアイランド(自然の多い島)のためコバエや蚊などの虫も非常に多く、シーフードなど匂いある食事をしていると大量のコバエが寄って来る。特に屋外で食べているとコバエの数もかなりのものになるので、虫が苦手な人は屋外での食事はやめておこう。
 
窓際席がお気に入り
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 私達は朝食の際にはよく窓際のテーブルをお気に入りにしてリクエストすることが多かった。窓際だと外の海の景色も近く見えるし、外ほど虫も多くないし、さらに日差しも避けられるのでかなりオススメ。
蝿避けファン
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 しかし窓際の席でも外に近いので、やはりコバエはある程度やってきてしまう。そんな時はリゾートが用意している蝿避けファンをリクエストしよう。この蝿避けファンは数が少ないのですぐに無くなってしまうが、これがあるとコバエの数も大分減る。
 虫が苦手な人はこのターコイズで食事をするときはファンを借りるようにしよう。ちなみにこの蝿避けファンは「Fly Fan」などといえば通じる。
 
飲み物は無料
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 なお、メインレストランの朝食では飲み物は無料で付いてくる。最初に席に案内された際に、「Still Water(普通の水)」か「Sparkling Water(炭酸水)」を聞かれ、またコーヒー(カプチーノやカフェラテなども頼める)や紅茶を聞かれるのでお好みでオーダーしよう。
 またお代わりも自由にできる。しかし、コーヒーや紅茶の飲み物がやってくるのは遅めなので気長に待つか、あまりにも来なかったら忘れているので(笑)もう一度オーダーしよう。
 
ル・メリディアン・モルディブの朝食ビュッフェコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 では、ル・メリディアン・モルディブの朝食ビュッフェが置かれているビュッフェコーナーへと向かおう。食事が置かれているコーナーはレストラン奥のガラス扉で仕切られたエリア(写真中央)となっている。
 
ビュッフェコーナーの様子
 そしてこちらがビュッフェコーナーの中の様子(360度写真 / お好きな角度にドラッグ可能)。ビュッフェコーナーにはたくさんの料理がテーブルに並べられており、奥はキッチンも備わっている。
 また、このビュッフェエリアの扉は開きっぱなしにはなっているものの、空調を工夫しているのか、外のエリアとは異なり虫は飛んでおらず衛生的だ。では、このル・メリディアン・モルディブに置かれている食事内容を見ていきたいと思う。
 
パンコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ビュッフェエリアの中央のアイランドテーブルにはパンコーナーが用意されており、そこには美味しそうなドーナツやアップルパイ、デニッシュなどのパン類が置かれている。またドーナツの隣には巣蜜(生の蜂蜜)も用意されており、新鮮な蜂蜜をパンと一緒に楽しむことができる。
 
マフィンやブレッドなど
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 またパンコーナーにはトースト、ブレッド、マフィンといった定番のパンももちろん用意されており、トーストを焼くためのトースターも置かれている。
自分でサンドイッチも作れる
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 このパンコーナーには程よい大きさのトーストやブレッドがあるので、エッグコーナーの目玉焼きやベーコン、ハム、野菜などを組み合わせれば自分でサンドイッチも作れる。リゾートの朝食は長く滞在していると飽きやすいが、こうして工夫することで毎日おいしい朝食が楽しめる。
 
アメリカンブレックファスト
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 扉側のテーブルにはベーコンやソーセージ、ポテトなどのアメリカンブレックファスト。ケチャップやマスタードもここに用意されている。
 
ジュースやヨーグルト
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ガラス張りの冷蔵庫の中にはヨーグルトやフレッシュジュース、ミューズリーなどが冷やされている。
 
キッズコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらはキッズコーナーで、チョコレートケーキや甘いマフィンなど、子供が喜びそうなスイーツが置かれている。
 
シリアルやドライフルーツなど
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 キッズコーナーの隣には各種シリアルやドライフルーツなどが用意されている。
 
フルーツ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 キッチンカウンターの前にはフルーツも多数用意されている。フルーツは日によって種類が異なっておりどれもよく熟れている。しかし常温で置かれているので冷たくはない。
 スイカやパイナップルなど目の前でザクザク切り分けて新しいものをどんどん追加してくれる。
パッションフルーツ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 このフルーツコーナーには、私が大好きなパッションフルーツが置かれている日もあったりする。パッションフルーツは外の皮がしわしわなほどよく熟れていて甘みが強く、逆に皮に張りがあり外から見て新鮮そうに見えるものはまだ熟れておらず、酸味が非常に強いので注意しよう。
 
エッグコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらはエッグコーナー。オムレツや目玉焼きなどお好みの卵料理をその場で焼いてくれるコーナーになっていて、オムレツは具材なども色々と取り揃えられているので、好きな具材をチョイスしてお好み卵料理を作ってもらおう。
 
クレープコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらはクレープコーナーになっていて、オーダーするとチョコレートソースを包んだクレープを焼いてくれる。またこのクレープコーナーの前にはクロワッサンや甘めのデニッシュなども並んでいる。
チョコレートクレープ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 実際にチョコレートクレープを焼いてもらったところ(写真奥)。ミヅキはこのチョコレートクレープがお気に入りだったようで、クレープがある日は必ず焼いてもらっていた。
 
インドの朝食コーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらはインドの朝食コーナーで、マサラドーサ(薄くてパリパリのクレープ生地にじゃがいもなどが包まれた料理)、イドゥリ(ライスケーキの一種でカレースープにひたしていただく料理)などが日替わりで食べられるコーナーとなっている。
インド人シェフが作る本場のインドの朝食
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 このインドの朝食コーナーもオーダーすると料理を作ってもらえるのだが、作っているシェフは本当のインド人シェフ。写真の彼もそのインド人シェフの一人で、インド中部の都市ゴア出身で、このリゾートに来るまではフォーシーズンズでも働いていたのだとか。なお、彼はこのル・メリディアン・モルディブのビーチでのプライベートディナーのシェフなども努めている実力派だ。
ル・メリディアン・モルディブの予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
カレーのスープ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 インドコーナーの前にはカレーのスープなども置かれている。インドのカレーというとかなり辛そうな雰囲気があるが、ここのカレーはそこまで辛くない。多分、ヨーロッパ方面のゲストは辛いのが苦手な人が多いので、それに合わせて味を調整しているのだろう。
とある日のインド朝食
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 実際にこのインドの朝食コーナーで作ってもらったとある日のインド朝食メニュー。これはイドゥリ(ライスケーキの一種)で、カレーソースやヨーグルトなどを付けていただくメニューとなっている。エスニックな料理が苦手でなければ、ぜひこのインド料理コーナーも覗いてみよう。
 
東アジア料理コーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 インド料理コーナーの隣には東アジア料理のコーナーも用意されている。ここにはお粥やキムチ、チャーハン、点心といった日本でもおなじみの中国や韓国寄りの料理が置かれているが、日本料理は置かれていなかった。
点心料理
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 東アジア料理コーナーのセイロの中には、シュウマイや肉まんといった点心料理が日替わりで入っている。このル・メリディアン・モルディブは、ヨーロッパやアメリカからのゲストも多いが、中国系、韓国系のゲストも多いためこの東アジア料理コーナーはかなり需要がある。ミヅキは小さなあん饅のような点心がお気に入りなんだとか。
 
サラダ&コールドカットコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 朝食ビュッフェコーナーの中央あたりには、このル・メリディアン・モルディブを象徴するとも言えるサラダ&コールドカットコーナーが用意されている。
サラダ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 そのサラダコーナーには、水菜やレタスが丸ごとドカッと置かれており、欲しい分だけ備え付けられているハサミで切っていただくことができる。
 一般的にモルディブの離島リゾートでは、こうした葉物野菜は土地柄的にはあまり豊富ではないのだが、このル・メリディアン・モルディブには毎朝驚くほどふんだんに用意されている。
モルディブ最大の水耕栽培施設
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 実はここ、ル・メリディアン・モルディブのリゾート内にはモルディブ最大の水耕栽培の設備が備わっており、ふんだんに葉物野菜を使うことができる環境が整っているのだ。
 このリゾート内のレストランでは、このリゾート島で栽培された野菜を使っており、いつでも新鮮な野菜を食べることができるので、朝食でも豪快に野菜が振る舞われているというわけだ。
 なお、この水耕栽培で採れた野菜は、このリゾート内だけでなく、モルディブの首都「マーレ」の市場にも卸しているとのこと。採れたての新鮮な野菜が食べられるモルディブのリゾートというのは本当に珍しいのではないかと思う。
付け添えコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 野菜の隣には、オニオンやピクルス、パプリカなどの付け添えコーナー。
ドレッシングの種類も多い
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 そしてドレッシングも、ザクロドレッシング、バルサミコビネガードレッシング、レモンドレッシングなど多数用意されているので飽きない。
コールドカット
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 サラダコーナーの隣にはハムやチーズなどのコールドカットコーナーも用意されており、オリーブやドライトマトといった付け添えも置かれている。
とある日のサラダ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 実際にこのサラダコーナーの野菜を盛り付けてみた、とある日の私のサラダ朝食。こんな感じでしっかりと野菜が朝から好きなだけ食べられるのは非常に嬉しい。
 
ワインなどはオールインクルーシブのゲスト向け?
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ビュッフェコーナーの片隅には、ワインなどが冷やされた冷蔵庫も用意されているが、多分こちらはオールインクルーシブのミールプランのゲスト用ではないかと思う。ワインの下にはスティルウォーターとスパークリングウォーターも冷やされているが、この冷蔵庫はスタッフが管理しているので、お水が欲しい場合はテーブルでスタッフにリクエストしよう。
 
アジアンコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 朝食メニューはまだまだ続く。こちらは主に東南アジアの料理が置かれたコーナーで、メニューにはタイカレーやナシゴレン、パッタイなど、東南アジア方面に旅行に行くとよく見る食事メニューが日替わりで並べられている。
とある日のアジアンブレックファスト
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 そしてアジアンコーナーで盛り付けた、とある日のアジアンブレックファストがこちら。アジアンな酸味のあるカレーにフライドライスという、朝からガッツリ食べたい時にいい感じのメニューになっている、、、が、ボリューム的にすでに朝食ではない気もする(笑)。
 
スープコーナー
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ル・メリディアン・モルディブの朝食ビュフェの紹介もいよいよ大詰め。最後に紹介するのはビュッフェコーナーの一番奥あたりに設置されているアジアンなスープを提供してくれるスープコーナーだ。
 アジアンテイストのスープは辛かったり、癖があったりするため、欧米系のゲストにはあまり人気が無いが、私達はこのスープコーナーがあったおかげで、特に日本の食事が恋しくなることもなく、1週間以上の長期滞在でも難なく快適にリゾート時間を過ごすことができた。
スープコーナーのシェフたち
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 このスープコーナーを切り盛りしていたのは、フィリピン出身のシェフたち。彼らは夜はル・メリディアン・モルディブのハイエンドな日本料理レストラン「TABEMASU」でも腕を振るっているシェフたちで、シンガポールのラクサや、チャイニーズスープ、キムチスープ、そして日本の豚骨スープといった様々なアジアなスープを毎朝日替わりで提供してくれていた。
 ちなみにフィリピン料理は「味が濃い」とか言われたりするが、彼らが作るスープ料理は優しい味付けで、具材の出汁もよく出ていてとても美味しくいただくことができた。
具材を選べる
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 このスープ料理コーナーでは、スープの味はその日によって決まっているのだが、中に入れる具材はお好みで選ぶことができる。またスープにヌードル(フォーのような米麺だと思う)も入れることができるので、ボリュームを出したい場合はヌードル入りがオススメだ。
麺と具材を湯がいてくれる
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 スープの具材が決まったら、あとはシェフがお湯で湯がいて調理して盛り付けてくれる。また、醤油やスパイシーな香辛料も用意されているので、お好みで味を調整することもできる。
クリーミーラーメン
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 せっかくなのでこのスープコーナーで私達が食べた料理を紹介していきたいと思う。まずこちらは「KURIMU RAMEN」と名付けられていた、豚骨ベースのクリーミーなラーメンスープ。中に入っている麺が平たい米麺なので、ラーメンというよりはうどんに近いかも。味は優しい感じで美味しかった。
ビーフスープ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらは煮込んだ柔らかい牛肉が入ったビーフスープ。ハワイでよく飲むオックステールスープのような味。味付けは中華スープなどに近い感じで優しい味わいが特徴。お肉がゴロッと入っているのでかなり食べごたえがある。
卵スープ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらはチャイニーズテイストの卵スープ。中国料理店で、ご飯ものと一緒に出てくるアレだ。馴染みがあって食べやすいスープになっている。
タイスープ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 こちらはタイスープ。味はトムヤンクンのお肉版のような感じのスパイシーな味わい。辛いアジアンスープが大好きな私にはもってこいな味付けだった。
 この他、シンガポールのラクサや、シーフードがてんこ盛りのキムチスープなども日によって用意されていた。
 このスープコーナーにどんなものが用意されているのか?私は毎朝とても楽しみにしていた。
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 
ル・メリディアン・モルディブのレストラン朝食まとめ
ル・メリディアン・モルディブ 朝食 無料 価格
 ル・メリディアン・モルディブのメインレストラン「Turquoise - ターコイズ」の朝食内容はいかがだっただろうか。このル・メリディアン・モルディブの朝食はアジアからインドにかけてのテイストが強いメニューになっていて、日本に住んでいる人なら馴染みやすい料理が多いのではないかと思う。
 また、私達は今回で5回目のモルディブ滞在だったが、モルディブという場所は「料理が高いけどそれほど美味しくない」という勝手なイメージがあるが、このル・メリディアン・モルディブの朝食はなかなか美味しいのではないかという印象を持っている。
 また料理の種類も豊富だし、そして私が大好きなスープコーナーでは毎日違うアジアンスープを楽しめるので、このル・メリディアン・モルディブに滞在した際は、ぜひこのメインレストランでの朝食を味わってみてほしいと思う。ただし、外で食べるとコバエが多いのでそこだけは注意しよう(笑)。それでは、ル・メリディアン・モルディブのレストラン朝食で、美味しいモルディブの朝体験を。
 と、最後まで読んでいただいた方に「ル メリディアン モルディブ リゾート&スパ 」にお得に泊まる方法をちょこっと紹介しておきたいと思う。
 
モルディブの夢のようなリゾート「ル メリディアン モルディブ リゾート&スパ」にお得に泊る方法
 最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。 サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。  「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
    サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
  3. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  4. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
ル・メリディアン・モルディブの予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム