hotel - ホテル
【ウェスティンホテル横浜】食事も充実!エグゼクティブクラブラウンジ「CLUB」を実体験レポート!
ウェスティンホテル横浜 エグゼクティブクラブラウンジ

ウェスティンホテル横浜 の22階にあるエグゼクティブクラブラウンジ「CLUB」を実体験レポート!
このウェスティン横浜のラウンジは、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上、もしくはクラブルームに宿泊のゲストが利用できるラウンジで、夕方以降には無料でお酒が飲めるほか、しっかりとした食事も楽しめるため、とても人気のクラブラウンジとなっている。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
ウェスティンホテル横浜 ラウンジ「CLUB」の場所

ウェスティンホテル横浜 ラウンジ「CLUB」の場所はホテル館内の22階。ウェスティン横浜はエレベーターは部屋のカードキーをかざして利用できる階層に移動する仕組みになっているので、エグゼクティブラウンジが利用できるゲストの部屋のカードキーがないとこのクラブラウンジのある22階へはアクセスすることができない。
ラウンジの入口はこんな感じで木目調に整えられており、スッキリとした高級感漂うエントランスの様子となっている。
ラウンジのレセプション

ラウンジの入口にはレセプションカウンターが置かれており、そこで部屋番号を伝えて中に入る。また、このレセプションでは、ラウンジ利用可能なゲストはここでレストランの予約などはもちろん、チェックインとチェックアウトの手続きを行うことも可能となっている。
ラウンジの中の様子

ラウンジの中は、木を多用したナチュラルモダンなインテリアにまとめられていてとても心地よい雰囲気。また、他のホテルに比べてこのラウンジはかなり広めに作られているので、利用者が多くてもあまり圧迫感がなく利用できるのではないかと思う。せっかくなのでこのウェスティンホテル横浜のクラブラウンジの中を360度カメラでも撮影してみよう。
ウェスティン横浜 ラウンジ:中央
こちらはウェスティンホテル横浜 ラウンジの中央あたりの様子。テーブル席、ソファ席がバランス良くゆったりと配置されていて、ラウンジ内で一番開放感があるエリアとなっている。利用者も一番多い場所だ。
ウェスティン横浜 ラウンジ:ダイニング
ラウンジ入って右の奥に進んでいくと、各時間帯で飲み物や食事が並べられるダイニングエリア。窓際には2人席、中央付近にはテーブル席などが並べられており、奥にはアイランドカウンターテーブルが配置される。
アイランドカウンターテーブル

このダイニングエリアの奥のアイランドカウンターテーブルは、朝食や夕方のカクテルタイム時には食事やアルコール類の飲み物が並ぶ。
コーヒーメーカーなど

ダイニングコーナーの壁際にはコーヒーサーバーやティーコーナーが用意されており、ラウンジ営業時間帯(6:30 - 22:00)で好きな時に飲み物を楽しむことができる。
冷蔵庫には炭酸類&ジュース

コーヒーサーバーの横に置かれている冷蔵庫の中には、ペプシコーラやジンジャーエール、トニックウォーターといった炭酸飲料のほか、アップルジュースやオレンジジュースといったジュース類も用意されている。
ウェスティン横浜 ラウンジ:ソファエリア
ラウンジ入って左側に進むと、ゆったりと配置されたソファが並ぶソファエリアがあらわれる。
プライベート感が欲しいなら

ここは他のエリアに比べ、プライベート感が強めの雰囲気になっており、ゆっくりとラウンジ時間を楽しみたい時にはうってつけの場所となる。
ミーティングルーム

ソファエリアの奥には、ビジネスシーンに利用できるミーティングルームも用意されている。このミーティングルームは、ラウンジ利用可能なゲストは1滞在につき2時間まで無料で利用可能(要予約)となっている。また、近くにはラウンジ専用トイレも設置されている。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
コーヒーサーバーなど

ミーティングルームの入口付近にもコーヒーサーバーが置かれている。ミーティングルーム利用時にはとても使いやすい。
ウェスティンホテル横浜 ラウンジ営業時間
ウェスティンホテル横浜のエグゼクティブクラブラウンジ「CLUB」の営業時間は以下の通りとなっている。
営業時間 | 6:30 - 22:00 |
---|---|
朝食 | 7:30 - 9:30 (L.O.9:00) |
デイスナックタイム | 10:30 - 17:00 |
カクテルタイム | 17:30 - 19:30 (L.O.19:00) |
コーディアルタイム | 19:30 - 20:30 (L.O.20:00) |
なお、一番人気のカクテルタイムの時間帯は、週末や混雑時では2部制を採用しているため、上の時間帯はあくまで参考程度にしてほしい。それでは各時間帯のラウンジの様子や、用意されている食事や飲み物について詳しく見ていきたいと思う。
朝食タイム

朝7時から始まる朝食タイム。食事内容はパンにサラダ、コールドカット、そしてごはんや味噌汁、焼き魚といった料理内容が楽しめる、ビュッフェ / バイキング形式の朝食となっている。
ウェスティンホテル横浜 クラブラウンジでの朝食内容は、下の記事に詳しくまとめているのでそちらを参考にしてほしいと思う。

デイスナックタイム

朝食が終わるとデイスナックタイムの時間帯(10:00 - 17:00)になる。この時間はラウンジが一番ゆったりとした時間となっており、ゲストは思い思いにティータイムを楽しんでいる様子が伺える。上の写真は平日のデイスナックタイムの様子だが、席にも十分余裕があって利用しやすい。
スナック類

ラウンジのデイタイムスナックタイムに用意されている食事は、ドライフルーツやせんべい、おかき、ビスケットといった本当に簡単なスナック類となっている。
カクテルタイム

夕方の17時30分からは一番人気のカクテルタイム。この時間帯からはお酒の提供とオードブルスタイルの食事の提供が行われるということで、時間になるとゲストはミールコーナーに集まってくる。
カクテルタイムの食事内容

このカクテルタイムの食事は、通常、日本のホテルのラウンジの場合、アペタイザーのような本当に簡単なものが用意されるだけのことが多いのだが、このウェスティンホテル横浜のラウンジのカクテルタイムは、トマトの煮込み料理やカレーといったがっつり食べられる料理が並ぶ。そういや、ウェスティンシンガポールでもしかりとした食事がラウンジに用意されてたよなぁ。

そういう意味ではこのウェスティンホテル横浜のラウンジ飯は、海外仕様になっているのかもしれない。なお、このウェスティン横浜の夜のラウンジの食事の詳細については下の記事にまとめているので合わせてチェックしてほしい。

コーディアルタイム

19時30分からはカレーなどの食事の提供は終わり、ちょっとしたスイーツが並ぶ「コーディアルタイム」になる。このコーディアルタイムでもお酒の提供は引き続き行われているが、しっかりとした食事が終わるため、人の利用も少なめとなってくる。そのため、落ち着いてお酒を楽しみたい時は、このコーディアルタイムが始まってからがおすすめだ。
コーディアルタイムのスイーツ

コーディアルタイムに並ぶのは、チョコレートやタルト、ムースケーキといったスイーツたち。上写真はキャラメルチョコレートとライムを使ったチョコレートのもの。
ウェスティンホテル横浜のラウンジスイーツは美味しい

またこちらはチョコレートブラウニーと抹茶タルトの写真となっている。見た目通り、実際に食べてみると濃厚で本当に美味しい。このウェスティンホテル横浜のクラブラウンジで提供されているスイーツは上品な大人の甘さがお酒にもよく合うので非常におすすめだ。
ウェスティンホテル横浜のラウンジ利用はおすすめ!

ウェスティンホテル横浜のエグゼクティブラウンジ「CLUB / クラブ」の詳細はいかがだっただろうか。このウェスティン横浜のラウンジのポイントは、やはりなんといってもカクテルタイムの食事の充実ではないかと思う。
日本のホテルの場合、ラウンジの食事というのは、あまりディナーとしては向かない内容のものが多いのだが、このウェスティン横浜のラウンジでは、しっかりご飯も用意され、カレーなども提供されているので、普通にお腹いっぱいで満足に食事ができる。そのため、ホテル滞在中にわざわざレストランや外での外食をしなくてもなんとかなるので、このラウンジが使えれば滞在費を節約できてコスパも高いのではないかと思う。
なので、ラウンジが使えるマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上のゲストで、高級ホテルでラグジュアリーな滞在をしたいけど経費は抑えたい、なんてシチュエーションには、このウェスティンホテル横浜はかなり有力な宿泊先の一つになるのではないかと思う。
さて、私達も無事、ウェスティンホテル横浜のラウンジの紹介が終わったところで、ちょっとラウンジのカレーでも取りに行こうかなぁ(笑)。余談だが、ここのカレー、人気すぎて遅くに行くと売り切れで無くなってしまってたりする(しばらくしたら補充されるのでご安心を)ので注意しよう。ではでは♪
マリオット・ボンヴォイ・アメックスカードを一番お得に作る方法
最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。