hotel - ホテル
フォーポイントバイシェラトン名古屋 スポーツバー Best Brews
フォーポイントバイシェラトン名古屋の「Best Brews - ベストブリュー」

フォーポイントバイシェラトンブランドのホテルには、その土地ならではのクラフトビールを扱う「Best Brews - ベストブリュー」というスポーツバーが置かれている。ここ、名古屋のフォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港にも、そのスポーツバー「Best Brews - ベストブリュー」がレセプションのあるグラウンドフロア奥に用意されている。
今回は、そのフォーポイントバイシェラトン名古屋の「Best Brews - ベストブリュー」で、クラフトビールと食事をいただいてきたので、そのバーの様子などを実体験レポートしてみたいと思う。
このバーは、中部国際空港 / セントレア地区では、唯一のスポーツバー(2020年現在)でもあり、またホテル直営のバーのため、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のゴールドエリート会員割引(15%オフ)で食事や飲みもの(アルコール類を含む)も楽しめる、私達のようなビール好きにはたまらないバーとなっているが、そのバーの雰囲気はどんな感じなのか、実際の写真と一緒にお届けしたいと思う。

項目 | 詳細 |
---|---|
営業時間 | 10:00 - 24:00 |
ドレスコード | カジュアル |
割引特典 | マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)のマリオット・ゴールドエリート会員で15%、プラチナエリート会員以上で20%オフ |
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
フォーポイントバイシェラトン名古屋「ベストブリュー」の中の様子
フォーポイントバイシェラトン名古屋のバー「ベストブリュー」の中の様子を360度 / 全天球写真でどうぞ(ドラッグなどでお好きな角度からチェックしてね)♪
スポーツバーと言っても、スポーツ観戦用のモニターは奥のソファ席の奥にしか無く、スポーツバーと言うよりは、カジュアルでおしゃれなロビーバーといった雰囲気。チェックインなどを行うレセプションカウンターのエリアとの境も無いため、フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港のロビーフロアの延長フロアのような、気軽に立ち寄れる感じの店内になっている。
飛行機にちなんだ骨董品の数々

バーの一番奥のスペースは、バーカウンターとなっているが、その棚には、飛行機にちなんだアンティークなアイテムの数々が展示されていておしゃれ。どの骨董品も実際に飛行機に使われていたものをアメリカから持ってきて飾っているのだとか。また、天井照明は飛行機用のものではないが、なんと昔の大型クルーズ船で使われていたアンティークシェードをそのまま使っているのだそうだ。カジュアルなのに、センスの良さが光るバーだ。
中央にはビリヤード台

中央には無料で楽しめるビリヤード台も置かれている。ちょうどこの時は、お母さんと息子さんが一緒にビリヤードを楽しんでいたが、奥のTV前のソファには海外からの旅行者、カウンター席には年配の夫婦、と、老若男女がそれぞれの時間を楽しんでいる、リラックスした空間がこのバーには広がっていた。
地元の学校とのコラボレーション作品も

今回、私達がこのフォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港を訪れたのは、ちょうどクリスマスシーズン真っ只中。バーの片隅にはクリスマスツリー、そして地元の名古屋スイーツ&カフェ専門学校の生徒さんが作ったお菓子のおうちが展示されていたり、大きなプレゼントボックスがデコレーションされていたりと、とってもクリスマスな感じで良かったなぁ。
ハッピアワーが狙い時!

また、このフォーポイントバイシェラトン名古屋・ベストブリューでは、毎日16:00~19:00の間、ハッピアワータイムも設けられており、ドリンクがなんと!50%オフで楽しめるのだ。このハッピーアワータイムのドリンクは、マリオット・ボンヴォイ・エリート会員の割引特典は適用されないが、でもアルコールを含むドリンクが半額というのは、かなりお得なのでお酒好きさんは要チェックだ。
フォーポイントバイシェラトン名古屋・ベストブリューのメニュー

さて、それでは私達も何か注文してみよう。このフォーポイントバイシェラトン名古屋・ベストブリューのメニュー(一部抜粋)は以下の通り(2020年1月現在)。
- フォーポイントバイシェラトン名古屋・ベストブリュー / メニュー(一部抜粋)
- ドリンク
- アルコール類
- サッポロ 白穂乃香(生ビール)
- 1,020円
- バドワイザーなど
- 970円
- ギネス
- 1,020円
- 各種カクテル/dt>
- 1,020円
- シャンパン(ヴーヴ・クリコ)
- Glass 2,600円 / Bottle 15,300円
- スパークリングワイン
- Glass 920円~1,250円
- ノンアルコールドリンク
- ノンアルコールカクテル
- 820円
- オレンジジュース
- 520円
- グレープフルーツジュース
- 520円
- クランベリージュース
- 620円
- 烏龍茶
- 620円
- コーラ
- 620円
- 軽食
- おすすめ
- フォーポイント特製200gビーフバーガー
- 2,700円
- プレッツェル / ハム&チーズ乗せ焼き
- 1,000円
- ライトミール
- ローストミックスナッツ
- 450円
- バタージャンボプレッツェル
- 550円
- アンティパストプレッツェル
- 1,000円
- ソーセージグリル&フライドポテト
- 1,000円
- フライドポテト チリコンカンとチーズの重ね焼き
- 1,000円
- グリッシーニと生ハム
- 1,350円
- フォーポイント特製シーザーサラダ
- 1,850円 / ハーフ 950円
- フィッシュ&チップス
- 2,200円
食事は全体的にお酒に合うおつまみやライトミールが多い印象。料金にはサービス料+消費税(合計20%)が含まれている。私達は、サッポロ 白穂乃香(生ビール)×2、フィッシュ&チップス、そしてフォーポイント特製シーザーサラダを注文。ハッピーアワー(ドリンク50%オフ)とマリオット・ボンヴォイ・チタンエリート会員割引(20%オフ)で合計4,260円(税サ込)だった。まぁ、ホテルで2人で軽く食べて飲んだらこんなもんだろう。
ポップコーンのサービス

注文をしてまず最初にやってきたのは、うれしいポップコーンのおつまみサービス。
サッポロ 白穂乃香 / 生ビール

おつまみのポップコーンに続いてやってきたのは、サッポロ 白穂乃香 / 生ビール。このサッポロの「白穂乃香」という生ビールは、サッポロビールが技術の粋をつくした無濾過のプレミアム樽生ビールで、品質管理に優れたこだわりのお店(首都圏の一部と愛知県限定)でしか味わうことが出来ない、かなりレアなビールとなっている。
お味はフレッシュでフルーティーな感じで、クセもなくて飲みやすい。泡もきめ細やかで、上品なのどごしが特徴のホワイトエールのビールとなっている。これがこのフォーポイントバイシェラトン名古屋・ベストブリューのクラフトビール的看板メニューなのだろう。
フィッシュ&チップス

続いてやってきたのは、フィッシュ&チップス。魚はカラッと揚がっていて、タルタルソースとの相性も良い。サックリしていてとても美味。ボリューム感もあるので、これだけでも結構お腹に来るな。
フォーポイント特製シーザーサラダ

そしてこちらがフォーポイント特製のシーザーサラダ。ベーコンは炭火で焼いているのか、スモーキーな香ばしさがとても美味しい。シンプルなメニューだけど、これはおすすめだ。
居心地の良いバー「ベストブリュー」@フォーポイントバイシェラトン名古屋
フォーポイント・バイ・シェラトン 名古屋 中部国際空港 のロビーフロアの奥にあるスポーツバー「ベストブリュー」は、おしゃれな気分でお酒を楽しむと言うよりは、観光などで疲れてホテルに帰ってきてゆっくり寛ぎながら、名古屋の夜を楽しむカジュアルで居心地の良いロビーバーだった。
おしゃれだけど肩肘を張らずにリラックスできる、アットホームな雰囲気のこのベストブリューは、夜の24時まで営業しているので、夜遅めにホテルに到着したときでも移動の疲れを癒やす目的で利用してみてはいかがだろうか。もちろん、利用の際はポイントも貯まって、割引特典もあるマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)をお忘れなく♪
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。