お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 空港ラウンジ特集 【コロナ後の関西空港ラウンジ】本館出発の各航空会社のビジネスクラス&上級会員向けラウンジ「KIX NORTH LOUNGE - キックス・ノース・ラウンジ」
lounge - 空港ラウンジ
更新日 2023年11月30日

【コロナ後の関西空港ラウンジ】本館出発の各航空会社のビジネスクラス&上級会員向けラウンジ「KIX NORTH LOUNGE - キックス・ノース・ラウンジ」

関西国際空港 KIX NORTH LOUNGE
KIX ノースラウンジ
 関西国際空港の出国審査を抜けたすぐの本館エリアにあるビジネスクラスラウンジ「KIX NORTH LOUNGE - キックスノースラウンジ」を実体験レポート!
 このビジネスクラスラウンジは、本館2Fゲート(ゲート16、17、18、19)から出発する航空会社のビジネスクラスラウンジとして機能しており、該当する航空会社のビジネスクラス客、および上級会員向けのラウンジとなっている。
 今回私達は関空(KIX)から台湾・桃園国際空港(TPE)のチャイナエアラインのエコノミークラスに搭乗する際に、スカイチームのゴールド会員(デルタ航空のゴールドメダリオン会員)として利用してきたので、ラウンジの中はどんな様子なのか、食事や飲み物などはどんなものが用意されているのかなどをできるだけ詳しく紹介していきたいと思う。
 なお、私達のようにデルタ航空のゴールドメダリオン会員になってエコノミークラス利用でも空港のビジネスクラスラウンジを利用したい人は、下のデルタ航空提携のクレジットカード情報を参考にして欲しい。
サムネイル クレジットカード デルタ航空の上級会員ゴールドメダリオン会員になれる!デルタアメックスゴールドカード デルタアメックス・ゴールドカードは、作るだけでデルタ航空のスカイマイルのゴールドメダリオン会員になれる夢の様なゴールドカード。ゴールド会員になれば、座席アップグレード、優先搭乗、ビジネスクラスラウンジ利用もOK。そんなデルタアメックスゴールドカードのメリットとデメリットをカードホルダーの私が徹底解説したい。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
KIX ノースラウンジの場所 / 営業時間
KIX ノースラウンジ
 「KIX NORTH LOUNGE - キックスノースラウンジ」のある場所は、出国審査場を抜けたエアサイドの本館内で、北ウィング行きモノレール側の奥。スターバックスを目印に奥に進めばすぐに見つけることができる。営業時間は朝8時~夜22時まで(2023年4月現在)。
KIX ノースラウンジ / 場所&営業時間
営業時間8:00 - 22:00
場所本館3F / スターバックスコーヒーの奥
利用条件本館ゲート(16、17、18、19)出発の航空会社のビジネスクラスの乗客、およびラウンジ利用資格のある上級会員
 なお、ラウンジから出発ゲート(16~19)まではエレベーターで繋がっており、ラウンジからゲートまでの所要時間は数分なので、搭乗開始時間にラウンジを出てもすぐにゲートに行けるので非常に便利だ。
 
KIXノースラウンジの入り口
KIX ノースラウンジ
 KIXノースラウンジの入り口にはレセプションが設けられており、こちらで搭乗券とパスポート、チェックインカウンターで受け取ったラウンジのインビテーションカードを提示することで中に入ることができる。
 
KIX ノースラウンジの中の様子
KIX ノースラウンジ
 KIXノースラウンジの中の様子がこちら。ラウンジ内は横長スペースになっておりラウンジ規模としては少し狭め。出発が混み合う時間帯では込み合うことも予想される。私達が訪れた際もかなりの人で賑わっていた。
 ゲスト席は、窓側はビジネスユースのゲストに配慮してプライバシーを重視した一人座席が並んでいるが、奥の方には家族などグループで座れるエリアも少し設けられている。
 
各席には充電用の電源コンセント付き
KIX ノースラウンジ
 また各座席には、充電用の電源コンセントも付いているので、ラップトップPCでの作業も席に座ってこなせる。しかし、USBポートの用意は無いようなので、スマホの充電をしたいならコンパクトタイプのUSB充電プラグなどを用意しておくと良い。
 ちなみに私は下のUSB充電プラグと海外用電源形状変換プラグ(日本では必要無いけど海外のラウンジでは非常に役に立つ)を飛行機に乗る時は常に持ち歩いている。
 
空港の滑走路エプロンビュー
KIX ノースラウンジ
 KXノースラウンジの大きな窓からは出発を待つ飛行機の機材の姿が見える。自分が乗る飛行機を眺めながら過ごす待ち時間は、これから始まる海外旅行への期待を盛り上げてくれる。
 
ビンジネス向けの座席
KIX ノースラウンジ
 ラウンジの奥の方には、デスク作業に適したタイプの座席も用意されている。このKIX NORTH LOUNGE はパット見た感じ手狭に見えるが、実は色々なタイプの席が設けてあり利用しやすいラウンジとなっている。
 
飛行機のタイムテーブル
KIX ノースラウンジ
 また、ラウンジ内の壁には、飛行機の出発のタイムテーブルも表示されているので、自分が待っている便がどんな状態なのかを把握するのにも役立つ。また、ラウンジ内でも飛行機の出発の案内アナウンスも行われているので、ボーっとして自分の飛行機の出発を見逃す心配も少ない。
 
ラウンジ内のお手洗い
KIX ノースラウンジ
 ラウンジ内には専用のトイレも設けられているので、いちいちトイレに行くのに外に出なくて良いのも便利だ。
 
KIXノースラウンジのWiFi回線速度
KIX ノースラウンジ
 KIXノースラウンジのゲスト向けに用意されているWiFiの回線速度は下り44Mbps、上り11Mbpsと公共WiFiとしては十分な速度。快適にネットを利用できる。
 
KIXノースラウンジの食事&飲み物
KIX ノースラウンジ
 それではお待ちかね。KIXノースラウンジに用意されている食事や飲み物をチェックしていきたいと思う。このKIXノースラウンジの食事と飲み物はセルフビュッフェ式で、ゲストエリアの裏手(入口付近)にその食事コーナーが設けられている。
KIX ノースラウンジ
 
ホットミール
KIX ノースラウンジ
 まずこちらは、保温プレートの中に用意されているホットミール。私達が訪れた時は、ホットミールには鶏の照焼きと、シュウマイが用意されていた。シュウマイは食べてないので味はわからないが、鶏の照り焼きは意外と美味しかった。
 
サンドイッチやサラダ、おにぎり
KIX ノースラウンジ
 続いてこちらはサンドイッチやサラダ、おにぎり、カットフルーツ、ヨーグルトなどが置かれたコーナー。全て小分けになっているので、好きなものを簡単に持ち出せる。
 
インスタントコーナー
KIX ノースラウンジ
 お湯のポット近くにはインスタントのマグヌードル、具だくさんの味噌汁も置かれている。ここの味噌汁はインスタントではあるが具材の量は多く食べごたえがある。
 
おつまみコーナー
KIX ノースラウンジ
 食事コーナーの片隅には、ビールなどのお酒のアテに丁度よいおつまみコーナーも置かれている。
 
冷蔵庫
KIX ノースラウンジ
 ドリンクコーナーも見ていこう。ドリンクコーナーの冷蔵庫の中には、ペリエ、トニックウォーター、ジュース、ミルクなどが冷やされている。ビールグラスもこの中に冷えているので、ビールを飲みたい人はここからグラスを持っていこう。
 
ビール&ハイボールコーナー
KIX ノースラウンジ
 ボタン一つでビールやハイボールを美味しく注いでくれるビールサーバーも用意されている。ビールは先程の冷蔵庫の中に冷やされている専用グラスを使わないとこぼれてしまうので利用の際は注意しよう。なお、ビールはアサヒスーパードライと、プレミアムモルツが用意されていた。
 
スピリッツコーナー
KIX ノースラウンジ
 スピリッツコーナーは種類は少なめだが、ジンやウォッカのスピリッツ、ワイン、梅酒、焼酎といった種類のお酒も置かれている。
 
コーヒー&ドリンクバーコーナー
KIX ノースラウンジ
 コーヒーとドリンクバーコーナー。コーヒーはカプセル式のコーヒーサーバーが置かれており、カプセルを入れてボタンを押せば自分の好きなコーヒーを楽しめる。紅茶や緑茶のティーパックもあるので、飲みたい場合はお湯を注ごう。またドリンクバーはコーラや炭酸水、清涼飲料水がいただける。
 
KIXノースラウンジのラウンジ飯
KIX ノースラウンジ
 さて、これらの食事コーナーで実際に私達がいただいたラウンジ飯がこちら。私達は今回のラウンジ利用では、家を出発するのが時間ギリギリで朝食も食べずに出てきてしまったので、色々とラウンジの食事をいただいて非常に助かった(笑)が、このKIX NORTH LOUNGE の食事はコンビニで買ってくるような食事内容となっており、豪華では無いが、おにぎりや枝豆、サンドイッチなど親しみを持って楽しめる内容となっているのではないかと思う。
 
KIXノースラウンジ・まとめ
KIX ノースラウンジ
 関西国際空港の本館にあるビジネスクラスラウンジ「KIX NORTH LOUNGE - キックスノースラウンジ」はいかがだっただろうか。このラウンジは関空が運営するラウンジで、内容的にはコンパクトにまとまっている。
 航空会社が気合を入れて作ったラウンジなどに比べればゴージャス感などには欠けてしまっているけれど、お酒、食事といった必要なものはきっちり揃えているので、飛行機の搭乗までのちょっとの待ち時間を楽しむには丁度良くて快適。
 関空でKIXノースラウンジを利用する機会があれば、この日本らしいラウンジをぜひ楽しんでみてほしいと思う。それでは、関空のKIXノースラウンジで快適な空の旅の始まりを!
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム