card - クレジットカード
デルタ航空のスカイマイルなら夏休みハワイも特典旅行で行ける!
ハワイに特典旅行で行く

ハワイ旅行にマイルを貯めて特典旅行で行くというのは、みんなの憧れの旅行プランだ。しかし、このハワイにマイルの特典旅行で行くというのは、実は相当難易度が高い。そんなに競争率のない中途半端な日程なら、何とか予約することが出来るのだが、ゴールデンウィークや年末年始、夏休み、お盆休みといったハイシーズンになると、競争率はとんでもなく高くなり日系の航空会社(ANAやJAL)の場合、一般会員レベルでは実質予約することは不可能に近くなる。また、上級会員は一般会員に比べて特典旅行の席が多めに開放されている関係で、一般会員に比べハワイの特典旅行は取りやすいと言われているが、その上級会員数も年々増えている関係で、年を追うごとに予約が成功する確率もかなり低くなっているようだ。
ANAマイレージクラブを見てみる

ではどのぐらいマイルで行くハワイ旅行が絶望的なのか、ANAマイレージクラブを見てみたいと思う。ANAの特典旅行の空席情報は特典予約カレンダー(マイレージ会員のログインが必要)から、直近の6ヶ月分を確認することが出来るのだが、、、空席情報は全て「△」マーク。このANAさんの△マークというのは「空席残り僅か or 空席待ち」の表示。試しに適当な日にちを入れて、実際に確認してみると、見事にほとんどの旅程が「空席待ち」の状態になっている。なぜ残り僅かと空席待ちの表示を同じにしているのかは定かではないが、とにかく直近の6ヶ月では中途半端な日程でもほぼ取れない、というのが現状だ。なおANAさんの他の特典旅行も見てみたが、例えば欧州行きのフライトも見事に空席待ちばかりの状態。。。これはもうマイル貯めても特典旅行行けないんじゃないかという状態になっている。
デルタ航空さんを見てみよう

さて、そんな絶望的な「マイルを溜めて特典旅行でハワイ」だが、デルタ航空さんも東京からハワイ行きの直行便を出しているので、マイルの特典旅行がどんな状態になっているのか、試しに直近の8月の夏休みハワイを調べてみる。なお上の出発空港には「TYO」という見慣れない空港コードが入っているが、これは東京の空港全体を指しているもので、出発空港にこのTYOを入れておくと、羽田と成田のどちらのフライトも検索結果に出てくるようになる。
夏休みハワイにマイルで飛べる!

そうして直近の8月の検索結果画面がこちら。クラスはメインキャビン / エコノミークラス。直近&ハイシーズンなのでマイルはかなり必要となってしまうが、一応116,000マイル - 188,000マイルあれば往復分のハワイ特典旅行が予約できるようだ。これは素晴らしい。
ゴールデンウィークもハワイに行ける!

また、来年(2019年)のゴールデンウィークも見てみたら、なんとこちらも予約可能。良い日にちだとマイルが高くなってしまっているが、例えばこの検索結果だと、4月24日に往路、5月1日に復路でよければ、往復62,000マイルでハワイ旅行にいけてしまうのだ。「え!?ANAさんだとエコノミーなら往復40,000マイルで行けるのに!もったいない!」と思うかもしれないが、ANAさんは特典旅行が競争が激しすぎてなかなか予約できないのだ。空席待ちで行けるかどうかも分からないハワイ旅行を待つのもナンセンスだし、行けない可能性の高い40,000マイルのANAハワイ特典旅行と、確実に予約できる62,000マイルのデルタ航空ハワイ特典旅行なら、どう考えてもデルタ航空に軍配が上がる。
超ハイシーズンにハワイ特典旅行

というわけで、もしも超ハイシーズンにハワイ特典旅行をゲットしたい場合は、デルタ航空のスカイマイルを貯めるのがおすすめだ。そして、このデルタ航空のスカイマイルは下の「デルタアメックスゴールドカード」を利用すれば100円=1マイルで獲得できる。

さらに、このクレジットカードを作れば、自動的にデルタ航空のゴールドメダリオン会員になることができるので、出発前にラウンジ利用もできて、さらに座席のアップグレード申請を出しておけば、席が空いていれば、デルタコンフォートプラス(シートピッチが少し広い席)にも座席アップグレードも可能。もちろん必要マイルは日系の航空会社に比べて多くなるが、デルタ航空の場合は「マイルの有効期限は無し」。なので、コツコツ自分のペースでマイルをためれば、いつかはハワイ特典旅行が手に入るというわけだ。
使うタイミングが難しくて有効期限が迫るマイレージを貯めるか、有効期限が無くてハイシーズンでもハワイに飛べるマイルを貯めるかはその人次第ではあるが、もしもハワイに特典旅行で行ってみたいという人は、私としてはこのデルタアメックス・ゴールドカードを作って、しっかり着実にデルタ航空のマイルを貯めつつ、上級会員の恩恵を普段の旅行でも堪能するのをおすすめしたい。
デルタアメックスゴールドのキャンペーン&お友達紹介
最後に、デルタ航空のゴールドメダリオン会員になれるデルタアメックスゴールド(デルタスカイマイル・ゴールドカード)のお得な入会方法について紹介したいと思う。
現在、デルタアメックスゴールドカードは、本サイトから申し込むと最高33,000マイルが貰えるキャンペーンをやっているのだが、これはデルタ航空のフライトを利用しないと手に入らないボーナスマイルで、さらに、ビジネスクラスに乗らないと最大ボーナスは獲得できない。
しかし、メジャートリップからのお友達紹介キャンペーンでは、デルタ航空の飛行機に乗らなくても、カードを利用するだけで、最大16,000マイル貰えるので簡単でお得だ。
というわけで、これからデルタアメックス・ゴールドカードを申し込みたい人は、ぜひ私達からのお友達紹介を利用してね♪
現在、デルタアメックスゴールドカードは、本サイトから申し込むと最高33,000マイルが貰えるキャンペーンをやっているのだが、これはデルタ航空のフライトを利用しないと手に入らないボーナスマイルで、さらに、ビジネスクラスに乗らないと最大ボーナスは獲得できない。
しかし、メジャートリップからのお友達紹介キャンペーンでは、デルタ航空の飛行機に乗らなくても、カードを利用するだけで、最大16,000マイル貰えるので簡単でお得だ。
デルタアメックス・ゴールド:お友達紹介経由の獲得マイル
- 入会ボーナス8,000マイル
- 3ヶ月に30万円以上利用で5,000ボーナスマイル
- カード利用分の3,000マイル
合計:一度も飛行機に乗らなくても16,000マイル
【お得なお友達紹介キャンペーン】
・6ヶ月以内にデルタ航空のビジネスクラス利用の予定が無い人は、以下の3ステップでメジャートリップからのお友達紹介をどうぞ!
それでは、デルタ航空のゴールドメダリオン会員になって極上の空の旅を!・6ヶ月以内にデルタ航空のビジネスクラス利用の予定が無い人は、以下の3ステップでメジャートリップからのお友達紹介をどうぞ!
デルタアメックス・ゴールドカード:お友達紹介の申込方法
- デルタ航空マイレージプログラムの会員登録をデルタ航空の本サイトで行う。
-
下のメールリンクからメールを送信するか、メジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「デルタアメックスお友達紹介」とのみ書いてください。挨拶などは不要です。 / 詳細は下記参照)。
deltam, デルタアメックスカードのお友達紹介deltam, デルタアメックスカードのお友達紹介 : 上のボタンを押すとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみ書いてメールをお送りください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。FacebookFACEBOOK : 「メッセージを送信」から「デルタアメックスお友達紹介」とのみメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。TwitterTwitter : 「デルタアメックスお友達紹介」とのみダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。InstagramInstagram : フォローして「デルタアメックスお友達紹介」とのみダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
- メジャートリップのお友達専用URLよりデルタアメックス・ゴールドカードをお申し込み。
メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、時間が無い時はメール経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか不明の場合でもURLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪