beauty - 美容
ダイエット中の太りにくい間食・おやつのおすすめは?
ダイエット中でもおやつ(間食)は必要!

リバウンドを繰り返した私が、正しいダイエットのおかげでようやく少しずつ脂肪が落ちてきて、体のラインが良くなってきたんだけど、そのきっかけとなったものの重要な要素が【おやつ】。
普通「ダイエット中におやつを食べるなんて絶対ダメ!」と思いがちだけど、実はダイエットをする上で【おやつ(間食)】は必要不可欠。
【1日3食バランス良く食べることがダイエットの近道】とよく言われるけれど、本当は【1日5食、食べることがダイエットの近道】なんだとか。もちろん、この5食は毎回同じボリュームでしっかり食べてしまうと、1日のトータルで考えるとカロリーオーバーになってしまうので、5食中「朝・昼・晩の間にある2回の間食」に食べるものは「おやつ程度の軽いもの」が理想。
ダイエットをしているのにおやつを食べていいっていうのは嬉しい限りだよね。
どんなおやつなら食べていいのか?ダイエット中に食べられるオススメのおやつを色々調べて、、、実際にそれを食べながら現在進行系でしっかりと痩せていっているので、このコーナーでは私が食べているダイエット中のおすすめおやつを紹介しますねー。
ダイエットクッキー

このダイエットクッキーは【豆乳おからZEROクッキー】という【砂糖・卵、小麦粉を使わず焼き上げたクッキー】。大豆をもとに作っているので、女性に嬉しいイソフラボンもたっぷり。1枚あたり20キロカロリー前後なので、一度に5枚~8枚食べても100~150キロカロリーという少なさなので安心。
間食時にはこのクッキーを5枚~7枚くらい食べると、満腹感が出ていいかんじ。
オールブラン入りダイエットチョコバー

これは食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富な【オールブラン】がぎっしり入ったチョコレートバー。【植物性乳酸菌】やお腹の善玉菌をサポートする【ガラクトオリゴ糖】が入っているので便秘しがちな人にもおすすめ。これは1本あたり73キロカロリーほどあるんだけど、一度に2~3本ほど食べるといい感じに満腹感が出るよ。
カカオ70%のハイカカオチョコレート

抗酸化作用があって活性酸素を除去する働きをするのでアンチエイジングに効き目があるといわれている「カカオポリフェノール」がたっぷり含まれているカカオ70%のチョコレート。
実はチョコレートはイライラを解消する働きもあるので、「カカオ70%のチョコレート」をダイエット中に食べることで、イライラやストレスを解消する働きもあるんだとか。美肌にもダイエットにも効果があるとのことだったので、チョコレート好きの私は【お買い物マラソン】のときにこのカカオ70%チョコレートをポチ。
種類が色々あるのでどれがいいのかわからなかったので、とりあえず「よりどり2個セット」の「訳ありカカオ70%チョコレート」と「訳あり カカオ70%クランチチョコレート」にしてみたんだけど、実際に食べてみると・・・普通のチョコレートほど甘さがないけどチョコレート感が濃くて、どちらもすごく美味しい~♪
カカオ70%のチョコレートって濃くてものすごい食べ応えがあるから5粒も食べたら十分!って感じ。私は通常タイプの方が好みだけど、モリオはクランチタイプのほうが好きらしい。とにかくダイエット中に食べるおやつとしては美味しくて満足感が高いのでおすすめ。
アーモンド小魚(フィッシュアーモンド)

ダイエット中の間食におすすめとよく言われるアーモンドが入った小魚パック。ダイエット中に不足しがちなカルシウムを補いながら美味しく食べられるので、すごく重宝してる。内容量が多すぎると、ベタつきやすいし、ダイエット中は一気に食べないほうがいいので、こんな感じで小さく小分けしたパッケージのものがおすすめ。
クッキーもチョコレートも小魚も、何でも食べすぎるとダイエットの障害になるから、食べる量に注意しないといけないけど、1回の間食に100キロカロリー前後なら問題なし。できるだけ1日5食くらいになるように上手に間食を挟んでおやつを食べるようにすれば、ダイエットしててもストレスを貯めずに継続できるので、ぜひ参考にしてみてくださいねー。それでは!ダイエット、頑張ろうー♪