ahamo - ahamo
更新日 2022年12月08日
海外旅行でまだ現地SIM使ってる? ahamo(アハモ)は着いたらすぐにネット使えるよ!
海外旅行に行った時に現地SIMをまだ使ってる?

海外旅行に行った時、旅行先の現地ではスマホのネット環境はもはや必須の時代。そんな旅行先にポケットWiFiをレンタルして持っていったり、現地SIMを調達したりしている人は必読!
海外旅行に行く時に旅先でのネット環境の悩みを解決してくれる、最も簡単でお得なスマホプラン!それは「Ahamo(アハモ)」だ。
Ahamo(アハモ)は世界中82の国と地域で追加料金無しで国内と同じ20GBの枠内でデータ通信を利用できるので非常に便利でお得。海外によく出かける旅行者にとても使いやすいドコモのスマホプランになっている。
どんな感じで便利でお得なのか?実際に現地でアハモを使って便利さとお得さを実感している私、モリオが解説したいと思う。
- ahamoに関する注意事項
- ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
- サポートについて
- ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利用ください。なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移行などは本サポートの範囲外となります。端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。
- [※2] お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
- [※3] お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
- オンライン手続きについて
- オンライン手続きプランで24時間いつでも受付可能ですが、サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
- 月額料金について
- 20GB使えて税込み2,970円ですが、機種代が別途かかります。
- 国内通話料金について
- 国内通話料金は5分以内無料ですが、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。SMS、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- 海外パケット通信について
- 海外82の国・地域でのパケット通信も20GBまで無料。
- 15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
- 端末のご契約について
- ご利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、 また SIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利用いただくことはできません。 ご利用中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
- SIMカードのご契約について
- MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み手続きが必要です。
海外旅行でスマホのネット環境

海外旅行先のネット(データ通信)環境を整えるには、今までは「現地SIMカードを手に入れる」「ポケットWiFiを借りる」「ワールドSIMカードを使う」ぐらいの選択肢しかなかった。
現地SIMカードを手に入れる

その3つの方法のうち、一番難易度が高くて一番安上がりな方法が「現地SIMカードを手に入れる」だ。海外の空港に行くとだいたいどこでも旅行者用SIMカードを取り扱っているお店がある。
しかし、この現地SIMカードの取得は、申込時に英語を使わないといけないことがほとんどで、そこそこ英語ができる人以外にはなかなかハードルが高い方法だ。しかも現地のどこのお店でSIMを扱っているのかなどの情報も必要となってくるし、慣れない外国でのこういう難しいことは何かとトラブルにもなりやすい。
ポケットWiFiを借りる

あまり海外旅行に慣れていない場合、日本で借りられる「ポケットWiFi」も一見便利なデータ通信の確保手段に思える。しかしポケットWiFiはスマホとは別の端末なので、どこに行くにも持ち歩かなくてはいけないという煩わしさがある。しかも失くしてはいけない大事な端末なので、どこに入れたかなど気にすることも多くなる。
それに加えて、ポケットWiFiを利用する場合、WiFi端末の充電も非常に気になるところ。スマホの電池残量だけならまだ良いが、ポケットWiFiの電池残量も気になるというのは、慣れない旅行先では想像以上の心の負担になるもの。
昔の海外旅行では私達もポケットWiFi には非常にお世話になったが、今のもっと便利なネット環境の手段がある時代には、あまり良い選択肢ではなくなっているかもしれない。
グローバルSIMカードを使う

もうひとつの手段「グローバルSIMカードを使う」。グローバルSIMは様々な会社が色んなシムやプランを用意していて、渡航先の国のデータ通信枠を必要な分だけ購入して利用するとても合理的な旅行先のデータ通信環境の確保手段だ。
しかし、このグローバルSIMは自分のスマホにシムを差して必要なデータプランを購入しておけば良いという利点がある反面、そのデータプランが現地SIMやポケットWiFiレンタルに比べ割高(利用料金はサービスを提供する会社によってまちまちだが、ざくっと1GBで3,000円前後ぐらい)になってしまうという欠点がある。
Ahamo(アハモ)ならデータローミングONだけ!

しかし、ドコモが提供している日本国内の電話&データ通信(1ヶ月20GB)なら、スマホの設定の「データローミング」(iPhoneの場合:設定>モバイル通信>通信のオプションから設定)をオンにするだけで、追加料金無しで1ヶ月20GBのデータ通信量枠内で世界中82の国と地域(利用可能な国は以下を参照)で普段と同じようにデータ通信を利用することができるのだ。
- ahamo 海外データ通信対応の国・地域
- 北米(グアム・サイパン・ハワイ含む)
- アメリカ(本土)
- アラスカ
- カナダ
- グアム
- サイパン
- ハワイ
- アジア
- インド
- インドネシア
- カンボジア
- シンガポール
- タイ
- バングラディシュ
- フィリピン
- ブルネイ
- ベトナム
- マカオ
- マレーシア
- ミャンマー
- ラオス
- 韓国
- 香港
- 台湾
- 中国
- オセアニア
- オーストラリア
- ニュージーランド
- フィジー
- ナウル
- ヨーロッパ
- アイルランド
- アゾレス諸島
- アンドラ
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- カナリア諸島
- キプロス
- ギリシャ
- クロアチア
- サンマリノ
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スペイン領北アフリカ
- スロバキア
- チェコ
- デンマーク
- ドイツ
- トルコ
- ノルウェー
- バチカン
- ハンガリー
- フィンランド
- フランス
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- マディラ諸島
- モナコ
- ラトビア
- リトアニア
- リヒテンシュタイン
- ルーマニア
- ルクセンブルク
- ロシア
- 中南米
- 米国バージン諸島
- プエルトリコ
- ブラジル
- ペルー
- メキシコ
- チリ
- エクアドル
- 中東
- カタール
- オマーン
- イスラエル
- ヨルダン
- サウジアラビア
- アフリカ
- エジプト
- モロッコ
- 南アフリカ
- レソト
上の区にリストを見て分かる通り、ahamoの海外データ通信は日本人が出かける旅行先の約95%をカバーしていて、その旅行先に国内に居るのと変わらない状況でスマホが使えるというのは非常に便利。つまりahamo(アハモ)を使っているというのは、無料のグローバルSIM機能が付いたスマホプランを利用しているようなものだ。
※ 15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかる。また容量20GBは国内利用と合わせての容量上限となるので注意しよう。
Ahamo(アハモ)は海外旅行者に最適なスマホプラン

Ahamo(アハモ)は月々2,980円という格安料金ながら、実は海外旅行に非常に役立つ驚くようなデータ通信プランを備えた、海外旅行に行く人にとって最適な通信プランとなっている。
少し前までは、旅行先でグローバルWiFiを用意したり、言葉の壁を感じながら現地SIMを手に入れたりしてたのだが、普段の日常のスマホプランをAhamo(アハモ)に変えてからというもの、普段のスマホの通信量も安いし、旅行先でもネット環境のストレスも無くなったし、本当にこのアハモは海外旅行好きな人には是非おすすめしたいと思う。Ahamo(アハモ)に申し込みたくなった人は、下の本サイトよりどうぞ♪