お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP ロイヤル・カリビアン・クルーズ特集 ロイヤルカリビアン ボイジャー・オブ・ザ・シーズのビュッフェレストラン「ウィンジャマーカフェ」
cruise - クルーズ旅行

ロイヤルカリビアン ボイジャー・オブ・ザ・シーズのビュッフェレストラン「ウィンジャマーカフェ」

ウィンジャマーカフェ
Image
 ロイヤルカリビアンのクルーズ船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」のデッキ11にあるビュッフェスタイルのレストラン「ウィンジャマーカフェ」。朝早くから開いていたり、自由に食事をとって食べることができるため、クルーズ旅行中は何かとお世話になるこのビュッフェレストラン。一体どんな雰囲気で、どんな食事が置いてあるのか、実体験レポートしてみたいと思う♪ もちろん利用料金は、クルーズ料金の中に含まれており無料となっている。
 
 
ウィンジャマーカフェの店内の様子
Image
 こちらがウィンジャマーカフェの店内の様子。かなり多くの客席を用意しており、ボイジャー・オブ・ザ・シーズのフードコートのような役割を果たしているレストランだ。写真は早朝のウィンジャマーカフェの様子を撮っているが、ここからだんだんと人が増え、ピークタイムでは席を探すのも困難になるほど賑わう場所でもある。
 フードコートのようなレストランと形容したが、店内には常にウェイティングスタッフが巡回しており、食べた後の片付けなどは全て彼らが行ってくれる。服装もドレスコードなどは無いので、好きな格好で訪れることができるのも嬉しいところだ。
 
置かれている料理をチェック!
Image
 ビュッフェレストランで気になるのは、やはり置かれている料理の品揃え。このビュッフェレストランは、朝、昼、夜と開いていることが多いので、料理の品揃えもそのタイミングでいろいろと異なるが、今回のレポートでは、私達が訪れた際に置かれていた料理たちをピックアップしてお伝えしたいと思う。ちゅうか、本当に品揃えが豊富過ぎて、全てを網羅することはできないが、料理の写真を見ながら「あぁ、こんな感じなんだなぁ」と大体のイメージをお伝えできれば幸いだ。
 
朝のウィンジャマーカフェ
Image
 では早速料理を見ていきたい。こちらはウィンジャマーカフェの朝の様子。私達はシンガポール発の東南アジアクルーズでこのボイジャー・オブ・ザ・シーズに乗船。ゲストの多くは中国語を喋っているが、その殆どはシンガポール人。人種の構成は、大多数がシンガポール人で、あとは欧米系のゲストや、韓国の団体ツアー客、そして日本人ツアー客も少々混ざっている、そんなゲスト構成となっている。
 訪れたこの朝の時間帯は、かなり人で込み合っていた。このウィンジャマーカフェを利用する際は、まずは席を確保してから、食事を取りに行ったほうが懸命だ。なお人でごった返してはいるが、みんなちゃんと列を守って食事をとっている。
 
カトラリー類はナプキンに包まれている
Image
 カトラリー類は、このようにナプキンに包まれて、ビュッフェの料理が並ぶ手前などに用意されているので、必要個数だけ持っていくといいだろう。
 
パン類も豊富
Image
 大人数が集うビュッフェレストラン。置かれているパンの種類もロールパン、フランスパン、デニッシュパン、シナモンロール、胚芽パン、クロワッサンなど非常に豊富。お味も結構いける。
 
ソーセージなどのホットミール
Image
 朝の定番、ソーセージなどのホットミールも充実。
 
フルーツもたくさん
Image
 もちろんフルーツもメロン、スイカ、パイナップル、、マンゴーなどたくさん置いてある。この手前のオレンジのメロンなんか、すごく甘そうで美味しそうだなぁと思うんだけど、意外と熟れ方は浅くそんなに甘くない。逆に、緑っぽいメロンのほうが甘くて美味しい。
 
サラダやスモークサーモン
Image
 サラダやスモークサーモン、ハムなども置かれている。
 
常にスタッフが料理を補充
Image
 かなり大量の人が利用するので、みるみる食事は減っていくが、ちゃんとスタッフがカウンターの奥に待機しており、次から次へと食事は追加されていくので、「早く取らなきゃ(汗)」と焦る必要はないw
 
キムチなども置いている
Image
 韓国からの団体ツアーも多いこのアジアンクルーズでは、ゲストに合わせてキムチなどの料理もストックされている。
 
お昼のウィンジャマーカフェ
Image
 続いてお昼のウィンジャマーカフェを覗いてみよう♪
 
サラダコーナー
Image
 まず登場したのはサラダコーナー。生野菜の他、調理された野菜など、様々な種類のサラダの具材が並ぶ。
 
シーザーサラダも作れる
Image
 サラダの具材には、クルトンやチーズドレッシングなども用意されているので、簡単にシーザーサラダなんかも楽しめるようになっている。ドレッシングの種類も、3種類ほど用意されている。
 
ケチャップやソース類
Image
 ケチャップやソース類、タバスコもちゃんと用意されている。
 
ローストビーフ
Image
 野菜コーナーの奥にはローストビーフのコーナー。ローストビーフは、自分で切り分けるのではなく、ちゃんとスタッフが、必要に応じて切り分けてくれる。
 
多彩な料理が並ぶ
Image
 様々な国籍のゲストが利用するビュッフェレストランだけあって、その品揃えも非常に豊富。パスタ料理があったり、ビーフンがあったり、フライドライスがあったりと、ヨーロッパのクルーズ船に比べて、内容はバラエティに飛んでいる。好き嫌いが多い人であっても何かしら食べたいものが見つかる豊富な品ぞろえだ。
 
唐揚げもあった♪
Image
 ミヅキが大好きな鳥の唐揚げや、私が大好きな本格インディアンカレーも置かれている。
 
ピザもあるよ!
Image
 気軽に食べられるピザも置いてある。
 
ホットドッグやハンバーガーも
Image
 パンを選んで、パテを入れて、ピクルスやトマト、野菜などを入れて、、、と、ホットドッグやハンバーガーを自分で作れるコーナーもある。もちろん添え付けのポテトも用意されている。
 
デザートコーナー
Image
 お昼のデザートコーナーも見ていこう。デザートの種類も豊富。フルーツだけでなく、カップケーキやビスケット、ムースケーキ、、、などなど、次々にいろんなデザートが無くなっては追加されていく。
 
一口ケーキ
Image
 こちらは一口ケーキコーナー。チョコレートケーキや、スポンジケーキなど、様々な種類のスイーツが並ぶ。ミヅキも釘付けになる品揃えのケーキバーだw
 
タルトコーナー
Image
 こちらはタルトコーナー。タルトにカスタードクリーム、その上にホイップクリームとフルーツ。タルトケーキはすでに切り分けられてお皿に乗っているので、取りやすい。
 
ドリンクコーナー
Image
 ビュッフェレストランのドリンクコーナーはこちら。お水だけでなく、コーヒー、紅茶、ジュースなどが無料でいただける。ジュース類はちょっと薄めだが、まぁ無料なので仕方がない。
 
ミヅキのプレート
Image
 ミヅキがこのウィンジャマーカフェで持ってきたプレートがこちら。いろんなものをごちゃ混ぜで載せている感じがミヅキらしい(笑)。
 
モリオのプレート
Image
 私が持ってきたプレートがこちら。お味的には、まぁビュッフェの食事だなぁといった感じで、アラカルトレストランやメインダイニングのほうがもちろん美味しくいただけるが、自分のタイミングで食べられるので使い勝手は非常に高いビュッフェレストランとなっている。でも、サラダはここのレストランが一番好きだったかな。美味しかった。
 
季節に合わせた飾りも楽しい
Image
 私達が訪れたのはちょうどクリスマスシーズンの12月半ばであったが、このウィンジャマーカフェのレストランでは、こんな感じでクリスマスの飾り付けも行われていて、ゲストの目を楽しませていた。
 
番外編:アイスクリーム
Image
 ウィンジャマーカフェの内側ではなく、外に出て回り込んだ突き当りの場所にはなるが、実はそこには無料のアイスクリームコーナーも設けられている。利用可能時間は私達のクルーズでは11時~18時。朝から寄港地観光に行っている場合は利用するのは難しいが、見つけたらぜひ食べてみよう♪ もちろん無料。それにしても、後ろの子供、アイスクリーム大量に盛り付けてるなw
 
料理が豊富なビュッフェレストラン
Image
 このロイヤルカリビアンのボイジャー・オブ・ザ・シーズにあるビュッフェレストラン「ウィンジャマーカフェ」は、ドレスコードは無くどんな格好でも利用できて、品揃えも豊富な使い勝手の非常に良いビュッフェレストランになっている。朝や、終日航海日の昼などは非常に込み合って席を見つけるのが難しいので、利用する際は、まずは席を確保してから食事を取りに行くようにしよう。
 
ロイヤルカリビアンのクルーズ予約
 ロイヤルカリビアンの日本語サイトでは、いろんなお得なクルーズ旅行が販売されている。クルーズ専門なだけあり、かなり頻繁にセールもやっているので「お得にクルーズ旅行に行ってみたいなぁ」と思ったら、下のリンクからお得なクルーズを見つけよう!
ロイヤルカリビアン
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム