restaurant - レストラン
羽田空港のおすすめレストランを発見!海外旅行の前に和食でほっと一息♪
羽田空港の国際線ターミナルのレストラン

羽田空港の国際線ターミナルにはチェックインカウンターのあるエリアの上階には、実に様々なレストランや食事処が軒を連ねている。そんなたくさんあるお店の中で、私達が羽田空港にやってきた際には必ず利用する和食レストランを紹介したいと思う。
今回のお話の舞台場所は...
おすすめレストランの場所

そのおすすめレストランの場所は、出国前の一般エリア(ランドサイド)、レストランエリア(4F)にエスカレーターで上がって右奥の「江戸前横丁」と名付けられた通路を入った場所にある。レストランエリアの隅の場所なので少し探しづらい、ちょっと隠れたような場所になっている。
焼鳥・蕎麦「二尺五寸」

そのおすすめレストランがこちら「二尺五寸」というお店。レストランと言うよりはお食事処、そんな純和風のお蕎麦と焼鳥のお店だ。そば粉には日本産のものを使っているなど、そのこだわりも日本人好み。
お食事の価格帯

お食事の価格帯はお蕎麦のせいろで税込800円から(2018年12月現在)と、空港のレストランとしては割安なお値段で提供されている。また、焼き鳥が1本200円~、チキンカツ980円、などなど、各種アラカルトメニューも楽しめる。
店内の様子

店内の様子がこちら、窓の向こうには羽田空港のチェックインカウンターが見下ろせる。店内も純和風のインテリアになっており、これから海外旅行へ向かう前の、最後の日本らしい雰囲気を楽しめる。席につくと、まずは熱いお茶と、蕎麦を揚げたおつまみが提供される。
お客さんは国際線ターミナルだけあって外国人観光客が多いが、それに混ざって空港の地上係員の人も食事をしていたりするので、この羽田空港で働く人にも定番のお蕎麦屋さんなのかもしれない。
「二尺五寸」のおすすめメニュー

さて、お店の紹介をザクッとしたところで、そろそろ食事をオーダーしていこう。私達がいつも注文しているメニューがこちら、そば前セット「匠」。ビールや日本酒など+本日の小鉢+名物焼鳥(3本)+せいろ(ざるそば)が付いて、税込2,000円。いろいろと欲張りに楽しめるお得なセットだ♪
せいろ(ざるそば)と小鉢

せいろそばと小鉢がこちら。今日の小鉢は冷奴。お蕎麦はコシがあって、私的にはここのお蕎麦はかなり美味しいんじゃないかと思う。
名物・やきとり

名物の焼き鳥がこちら。3本セットで出てくる。サイズは小さいが、こちらもお味はとても美味。なお、焼鳥の種類はタイミングによって異なるようだ。レバーなども出てくることがあるので、私のように苦手な人は前もって「レバーは無しで」と注文してみると良いかもしれない。
ビールと焼鳥とお蕎麦で出国前のひとときを♪

ビールが飲めて、美味しい焼き鳥やお蕎麦がいただけるこの和食レストラン「二尺五寸」。これからしばらく日本食が味わえない海外に行く前に美味しい和食をここでいただいてから出発するのは、私達の旅行の定番のひとつになっている。もしも羽田空港の国際線ターミナルで、レストラン選びに困った際は、この二尺五寸のお蕎麦をチョイスしてみるのもおすすめだ。