beauty - 美容
好きなものを食べながらダイエットできるかどうかやってみるよ【ミヅキの40代からのダイエット 6 】
ダイエットは頑張ってるよ

こんにちは、ミヅキです!【ミヅキのアラフィフダイエット!】更新が間延びしてるけど、一応、ちゃんとダイエット頑張ってます。でもまぁ、がむしゃらって感じではなく、あくまでも緩い感じで。
いつもだったら、3日坊主でとっくに挫折しているところだけど(汗)、ここで宣言してダイエットのコーナーまで作ってるから、嫌でも続けないといけない(笑)。私にとってはある意味有り難いコーナーです。普通のダイエットブログとかなら適当に「ダイエット成功しましたよー!」なんて言って適当に誤魔化す事もできるかもしれないけれど、メジャートリップは旅行に行ったときに写真を撮るからリアルに痩せたかどうかすぐにわかっちゃうし、適当にごまかすことできないもんね。なんで、ホント、真面目に考えてちゃんと続けてます。
で、緩く何をやってるかというと、まずはこの前の話で紹介した洗面所で足の裏側(ふくらはぎの部分)を伸ばすストレッチと食事管理。
アラフィフダイエットをするにあたって、食事管理についてもいろいろ調べてみたんだけど、実は意外なことがわかったんだよね。

【炭水化物抜きダイエット】とか【糖質抜きダイエット】はやってはいけない

巷でよく聞く【炭水化物抜きダイエット】とか【糖質抜きダイエット】って、実はやってはいけないらしい。どうしてダメなのかと言うと、、、【炭水化物抜きダイエット】も【糖質抜きダイエット】も確かに痩せることはできるんだけど、【炭水化物抜き】や【糖質抜き】を一生続けないと【確実にリバウンドする】んだとか。そして怖いことに【リバウンド後は偏った栄養摂取のせいで、痩せにくい体になってしまっている】らしい。
例えば、【糖質抜きのダイエット】で痩せる仕組みはこう。
●【糖質】は他の栄養素と比べて結びつく水分量が多い→重さが重くなる
↓
●ダイエットして体重を落としたいので【糖質】を制限する
↓
●【糖質】が減ると結びつく水分量も減るので体重が減る
■更にこんな効果もある
●体脂肪を減らしたいのでストレッチや運動をする
↓
●体脂肪を減らすためには【糖質】が必要
↓
●日ごろの食事で【糖質】を摂らない場合は【糖質】が不足しているので
筋肉が分解して【糖質】に変化して必要な糖質を補う
↓
●筋肉が減る
↓
●体重が落ちる
これだけ見ると『おお!やっぱり糖質ダイエットってスゴイじゃん!』と思うんだけど、これを一生続けるんならアリかもしれないけれど、『糖質抜きの食事を一生続ける』って無理でしょ。
私は食べるのが大好きだから、一生糖質制限するなんて無理。
で、そういう人は、、、、糖質制限を止めたとたんに大幅にリバウンドし、その後はもう一度糖質制限をやっても痩せにくい体になってしまっているという悲しい結果に、、、。
極端な制限をせず、食事のとり方を工夫する

食べることが楽しみな私にとって【炭水化物制限】とか【糖質制限】とかのダイエットは苦行に等しい。苦行を一生続けるとか絶対に無理。なので、ここでも程々に緩くできる方法を考えた。
まず、朝食前に【生の酵素】をとることにした。
【生の酵素】はダイエットのサプリでもよく見かけるし、ダイエットだけでなく美容にもいいから。
酵素は熱に弱いので、しっかり体に吸収しようとすると生でなくてはならない。で、生の酵素を摂るのに手っ取り早いのは生のサラダとかフルーツ。ただ、サラダになると準備とかに手間取りそうなので、ズボラな私はカットしただけで食べられる【生のフルーツ】をチョイス!それも季節に合わせたフルーツなら安くて手に入るし、栄養素も高いから一石二鳥♪つうことで、夏の終わりまでは毎朝【大好きなスイカ】を丸ごと買って、モリオと二人で4日で完食。1日当たり8分の1カットを食べてたw
今の季節(10月後半)は流石にスイカが無くなっちゃったので、【ミカン】にシフトしている。そして、ミカンをたらふく食べられるように箱買いw
フルーツを食べて30分~1時間ほど経ったら好きなものを朝食として食べる。私はパンが好きなのでパン食が多いかな?
昼と夕方にも何か食べる。これも好きなもの。おやつを食べることもあるし、おもちを食べることもあるし、クッキーとかチョコとかも食べる。ナッツを食べることもある。
どうしてこんなに食べるかというと、、、【食べるときにもしっかりとカロリー消費するから】。つまり、食べる回数が多いと、その分、分解や消化するのに体内でエネルギーを使ってそれがカロリー消費になるのだ。なので、お腹がすいたらチョコチョコと何回にも分けて食べているのだ。
夕飯を食べるときに炭水化物と糖質を減らしてたんぱく質を多めに摂る

そして、夕飯を食べるときに、今まではお茶碗1杯の白米を食べていたのを止めて、ご飯の代わりに春雨入りスープとかを添えて写真のようなタンパク質と野菜たっぷりの食事をとるようにした。
上の写真はモリオお手製の【ある日の晩御飯】。チキンと牛肉はそれぞれステーキにしてレタスのサラダには揚げごぼうのトッピングと揚げナスの三杯酢和えが添えられている。これにプラスで春雨入りのスープ。スープの中には高野豆腐や野菜が入っている。
ご飯(白米)が無いので見た目、少ないかな?と思うけど、食べてみたらものすごくボリュームがあって食べごたえがある。食べ追わる頃にはお腹はパンパンだ。
こんな感じで、夕食は【タンパク質多め】【野菜多め】【炭水化物と糖質は少な目】を心がけるようにしている。揚げ物とかは特に控えてはいない。ダイエットには適度な油も必要らしいので、これは特に制限していない。パンや白米を控えて【肉や魚中心でおかずをしっかり食べる】だけだから、外食する時でも困ることは無い。生活するのに必要な炭水化物や糖質は朝~夕方ごろまでの食事で摂っているので、晩御飯に白米が無くても大丈夫なのだ。
あと、食事以外に変更したのは、今まで毎晩飲んでいた普通のビールも【糖質OFF】のものに切り替えた。それ以上は特に注意することも無く、今まで通りの食生活を送っている。どれか一つを完全に排除することは出来ないし、排除したからといって一生出来るわけでもないんだから、自分の裁量で緩く続けられる食事内容に変更するくらいの方が栄養素的に体にも良いし、自分的にもとっても楽。できるだけ偏りのないような食生活を心がけたい。とにかく【炭水化物を徹底的に抜く】とか【糖質を徹底的にカットする】なんていうのは長期的な目で見て無理な話だし、体にも良くないという事だ。
朝から夕方ごろまでは好きな時に好きなものを食べて、晩御飯だけ食べるものを少し注意するというやり方。これなら、ストレス無くずっと続けられるんじゃないかなぁ?と思う。
なので、私は適度に食事内容に気を配りつつ緩くダイエットを継続しているわけだけど、もちろん、これで終わるはずがない。我が家に強力な助っ人を迎えることになったお話はまた次に。スゴイよ?楽しみにしててね。
