hotel - ホテル
【ウェスティンホテル横浜】スフレパンケーキが最高!メインレストランのセミビュッフェスタイルの朝食をレポート!【宿泊記・朝食レビュー】
ウェスティンホテル横浜のレストラン朝食

おはようございます。モリオです。今回は、できたばかりの人気ホテル「ウェスティンホテル横浜」のメインレストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」でいただける朝食ビュッフェを実体験レポート!
このウェスティン横浜での朝食は、メイン料理をオーダーし、サラダやパン、コールドカット、和食メニューといったサイドメニューはビュッフェから自分で取ってくるセミビュッフェスタイルの朝食内容となっている。
朝食の営業時間は7時~10時30分まで(ラストオーダーは10時)となっているが、いつ行ってもだいたい満席で待ち時間があるほどのウェスティンホテル横浜の大人気朝食ビュッフェ。一体どんな料理が楽しめるのか、写真と一緒にお届けしたいと思う。
場所 | ブラッスリー・デュ・ケ(ホテル3F) |
---|---|
時間 | 7:00 - 10:30(L.O.10:00) |
料金 | 3,800円 |
マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員は、チェックイン時のウェルカムギフトとしてレストラン朝食券を選択可能。 |
なお、このウェスティン横浜のレストラン朝食は、通常価格は3,800円となっているが、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上であれば、ホテルチェックイン時にウェルカムギフトとしてこの朝食無料特典を選択することが可能となっている。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
ウェスティンホテル横浜のレストラン朝食会場

ウェスティンホテル横浜のレストラン朝食会場となっているのは、ホテル3階にあるメインレストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」。このメインレストランは、入口入って手前側に日本料理レストラン「喫水線」があり、その奥が「ブラッスリー・デュ・ケ」となっているが、朝食の時間帯は、その2つのレストランが合わさって朝食会場となっている。
写真は朝食の時間帯(平日の朝9時頃)のレストラン入口の様子。こんな感じで、ウェスティン横浜のレストラン朝食はいつの時間帯も混み合っており、だいたい入り口で待ち時間があることが多い。特に朝8時が一番込み合うとのことなので、利用する場合はできればその時間帯は外したほうが快適かもしれない。
朝食会場の様子(喫水線側)
では実際の朝食レストランの中の様子を見ていきたい。まずこちらは、レストラン内の手前側「喫水線」側の店内の様子。ここは夜は居酒屋風レストランをコンセプトに営業しているので、店内は木目調で親しみやすい内装になっている。
朝食会場の様子(ブラッスリー・デュ・ケ側)
続いて、奥にある「ブラッスリー・デュ・ケ」側の朝食会場。こちらは夜はフランス料理レストランになっているので、内装は重厚感のある雰囲気になっている。
ウェスティン横浜 朝食のメインメニュー

では実際に私達が食べたウェスティンホテル横浜の朝食メニューを紹介していきたい。先に述べたとおり、このウェスティン横浜の朝食は、メインメニューはオーダーして持ってきてもらうスタイルになっている。私達が朝食を食べた時のメインメニューは、以下のものが用意されていた。
メニューだけ見ると少し地味な感じではあるが、アボガドトーストとスフレパンケーキはこれがまた美味しかった。それぞれのメニューについて写真で見ていこう。
スフレパンケーキ

こちらはスフレパンケーキ。パンケーキはまさにスフレ。ふわっとした柔らかい食感で、つけ添えにはベリー、クリームチーズ、ラベンダーシードが掛かった蜂蜜が添えられている。このウェスティンホテル横浜のパンケーキは、よくあるホテルのパンケーキよりも美味しくてミヅキは「ウェスティン横浜の朝食の人気メニューになると思うわ!」と言いながら、毎朝こればっかり食べてたほどだ(笑)。
アボカドトースト

こちらはアボカドトースト。こんがり焼いたトーストの上に、アボカドのペースト、そしてポーチドエッグが乗って、つけ添えに硬めのトマトソースが付いた一品。こちらもなかなか美味しく、言ってみればウェスティンホテル横浜のエッグベネディクトのような存在感の朝食メニューだ。
卵料理

あとは卵料理で、オムレツ、目玉焼き、ゆで卵といった卵2個を使ったメニューが楽しめる。私は目玉焼きが好きなのでチョイスしてみたが、付け添えに醤油が無かったので、スタッフに頼んで持ってきてもらった。やっぱり半熟卵には醤油が良い。
ウェスティンホテル横浜 ビュッフェメニュー

ウェスティンホテル横浜の朝食ビュッフェメニューも見ていこう。こちらは奥のブラッスリー・デュ・ケ側のオープンキッチンカウンターに並べられた洋食コーナーで、後ろのキッチンではシェフさんたちがゲストがオーダーしたメイン料理を作ってくれている。なお、料理の種類は日によってそんなに変わらない。
ベーコンとじゃがいも

こちらは洋食コーナーに置いてあったベーコンとジャガイモ料理。ベーコンはカリカリに焼かれたものが置いてありパリパリして美味しい。少し砕いてサラダと一緒にいただいても美味しい。
パンコーナー

パンコーナー。パンはトースト、マフィン、デニッシュなど数種類のパンが並び、中央にはバターとジャムも置かれている。
トースターも置かれている

パンコーナーの端にはフランスパンと、リベイク用のトースターも置かれている。
和食コーナー

レストラン手前の喫水線側には和食コーナー。お味噌汁とご飯といった定番の主食とお汁物も用意されている。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
湯豆腐と焼き魚

こちらは湯豆腐や焼き魚が置かれたコーナー。豆腐はしっかりとした硬めの豆腐が用意されていて食べごたえあり。
納豆やきんぴら、ひじき

湯豆腐の隣には納豆、ひじき、きんぴらごぼうといった和朝食メニュー。
サラダ&シリアルコーナー

レストラン入り口近くにあるのはサラダ&シリアルコーナー。中央にはシリアルが数種類とミルクが置かれ、周りにはサラダやコールドカット類が置かれている。
チーズ&ミューズリー

チーズやミューズリー、ヨーグルトなどが置かれたコーナー。
クリームチーズ、温泉卵など

こちらはクリームチーズや温泉卵など。
サラダコーナー

サラダコーナーには、葉物野菜やトマト、スモークチキン、ハムなどのコールドカット類が置かれている。
ピクルスやドレッシング

付け添えにちょうどよいピクルス類やドレッシングコーナー。ドレッシングはバルサミコソースや、オレガノドレッシングなど洋風のものが置かれている。トッピングにできるシード(種)類も種類が豊富。
カットフルーツコーナー

カットフルーツコーナー。フルーツはベリー、パイナップル、メロン、キウイ、そしてフルーツポンチといった定番のものが並ぶ。
ジュースコーナー

カットフルーツコーナーの近くには、スムージーやフレッシュジュースのコーナーも用意されている。ここのフレッシュジュースは、既製品ではなく本当にフルーツを絞ったものが用意されていて、果肉感があり美味しいスクイズドジュースが楽しめる。
ウェスティン横浜朝食ビュッフェ盛り付け例

では実際に私達がいただいた、ウェスティンホテル横浜での朝食ビュッフェの盛り付けも紹介していきたいと思う。こちらはとある日の私の朝食。私は朝はあまり食欲がないので、いつもサラダを多めの盛り付けにしていることが多い。この日も、葉物野菜にコールドカットとピクルスを盛り付けて、マスタードを添えてボリューム感のあるサラダを盛り付けてみた。
とある日のミヅキの朝食

こちらはとある日のミヅキの朝食。和食を中心としたメニューに、メイン料理は目玉焼きをチョイス。日本の朝はこんな感じがちょうどよいというのをうまく表現した感じになっている。
ウェスティン横浜の朝食・まとめ

ウェスティンホテル横浜の朝食内容はいかがだっただろうか。このウェスティン横浜の朝食は、メイン料理をオーダーするセミビュッフェスタイルになっている分、ビュッフェで用意されている食事メニューはサラダやちょっとした一品料理など、品数もそこまで多いわけではなく、あまり目玉になるような食事は用意されていない。
しかし、メイン料理の中にあるスフレパンケーキや、アボガドトーストは数あるホテル朝食の中でもかなり美味しいと思うので、満足度的にもビュッフェの料理数の少なさをちゃんとカバーしており、絶妙なバランスの朝食だと思う。また、内容は『外さない定番料理』が多いので、『数日泊まって利用しても飽きが来ない』というのも、このウェスティンホテル横浜の朝食の魅力ではないかと思う。美味しい朝食をしっかり食べて横浜の朝をスタートさせよう!
マリオット・ボンヴォイ・アメックスカードを一番お得に作る方法
最後に、マリオット・ボンヴォイ提携ホテルでワンランク上の滞在が楽しめる「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できるお友達紹介プログラムを紹介しておきたいと思う。
card
【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】
旅行をお得にアップグレードしてくれる最強のクレジットカード「マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(マリオット アメックス プレミアム / AMEX)」!このマリオット マメックス プレミアムカードの特徴や特典、持つことで獲得できる旅行のメリットを、実際にカードを利用している私達が紹介します。お友達紹介もぜひ利用してボーナスポイントをゲットしてね♪
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で105,000ポイント(2023年6月27日申し込み分まで)を獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大111,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
hotel
マリオット・ボンヴォイ 新規会員登録の方法
マリオット / SPG の会員登録の方法を紹介。SPGアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には忘れずに、マリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。