お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 【 W 大阪 】ポイント使って無料宿泊!ゴージャスなラグジュアリーホテルに泊まってみた【マリオットホテル宿泊記】 W大阪 カフェ MIXup ピエールエルメとコラボしたデザートコース!
hotel - ホテル

W大阪 カフェ MIXup ピエールエルメとコラボしたデザートコース!

W大阪 MIXup - ミックスアップ
W大阪 カフェ mixup
 W大阪の一階にある「MIXup - ミックスアップ」は、ポップで個性的なデザートが楽しめるピエールエルメとコラボしたおしゃれなカフェ。そしてそのMIXupで一押ししているメニューは、実演&コーススタイルで提供している「デザートコース」!
 デザートコースというのは日本ではあまり馴染みがないが、海外ではアフタヌーンティーに変わるデザートとして注目を集めているスタイルのコーススイーツとなっている。というわけで、私達は実際にW大阪 MIXup(ミックスアップ)にお邪魔して、最旬のデザートコースを食べてきたので、その詳細を実食レポートしたいと思う。なお、このデザートコースもお店同様、ピエール・エルメとのコラボ作品となっているので、ピエールエルメファンの人も要チェックだ。
W大阪 カフェ MIX up
場所ホテル1階 / ホテル館外側から入店
営業時間11:30 - 18:00
W大阪の予約へ(Marriott Bonvoy 公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
カフェ MIXup の場所
W大阪 カフェ mixup
 W大阪 カフェ MIXup(ミックスアップ)の場所はホテル1階に位置しているのだが、ホテル館内からは直接入店することが出来ず、一旦御堂筋側に出て、通りに面した入り口から入店するという、ホテル施設としては少し特殊な作りとなっている(写真はMIXupの正面玄関)。
 そのためこのW大阪 カフェ MIXup は、ホテル宿泊のゲストにとってはアクセスが若干煩雑ではあるが、ホテルに泊まっていないゲストも、御堂筋を歩いてそのまま入店できるので気軽に利用できるという利点がある。
 
MIXup(ミックスアップ)店内の様子
 W大阪 MIX up(ミックスアップ)の店内の様子がこちら。中央にオープンキッチンがあり、その周りをぐるっとカウンターテーブルが取り囲み、奥の壁側にはソファ席を配置した、カジュアル感とポップ感が楽しいインテリアとなっている。
 
ドイツ発祥のブランド「KARE(カレ)」
W大阪 カフェ mixup
 W大阪 カフェ MIXup の店内に存在感を主張している家具やオブジェたちは、ドイツ発祥の世界60カ国で展開されているデザインブランド「KARE(カレ)」のもので、このカフェ入り口に置かれたビビッドなインパクトのある猫のオブジェもその一つだ。
 そのKAREの雑貨たちはW大阪のロビーフロアのショップでも販売されており、Wブランドに非常にマッチしたデザインセンスとなっているので、興味のある人はぜひチェックしてみてほしい。
 
カウンターテーブル 入口付近
W大阪 カフェ mixup
 カウンターテーブルの入口付近には、このカフェを紹介するようなアイテムが並べられている。このカフェ MIXup は外から気軽にアクセスできるので、御堂筋を歩いている人が店内を覗いて入っていくこともしばしば。W大阪のホテル施設ではあるけれど、ほんとに町中のおしゃれなカフェといった雰囲気だ。
 
MIXup限定 ピエール・エルメのマカロン
W大阪 カフェ mixup
 カウンターのフロントのディスプレイウィンドウには、MIXup限定のピエール・エルメのマカロンも置かれ販売されている。価格は3個入1,512円、6個入2,808円など。どのマカロンセットもカラフルでポップ。W大阪 MIXupの世界観を象徴するギフトセットになっている。
 
オリジナルケーキ
W大阪 カフェ mixup
 マカロンの隣には、これまたポップでかわいいW大阪 MIXup のオリジナルケーキも置かれている。価格は1個1,270円。どのケーキも個性的で全部買ってしまいたくなる可愛らしさだ。
 
カウンターテーブル
W大阪 カフェ mixup
 中央のオープンキッチンを取り囲むカウンターテーブル。このMIXupで提供されているデザートコースは食べるだけでなく、スイーツの制作過程も見て楽しむようなプログラムになっており、デザートコースを予約するとこのカウンターテーブルに案内される。
 
オープンキッチン
W大阪 カフェ mixup
 カウンターテーブル奥のオープンキッチンでは、ゲストの注文を用意しているスタッフの姿。カフェでオープンキッチンというのは、常にお客さんからの目があるため、中のスタッフは気を抜くことが出来ないが、その分クオリティの高いものを提供してくれる証でもある。
 
ソファ席
W大阪 カフェ mixup
 店内の奥の壁際にはソファ席。壁からチョウチンアンコウをモチーフにしたようなライトが垂れ下がっていてかわいい雰囲気。
 
ポップなオブジェ
W大阪 カフェ mixup
 店内にはこんな感じで至る場所にポップなオブジェが飾られていてとても楽しい雰囲気。なお、このMIXupの内装は御堂筋に積もった銀杏の葉っぱの風景をテーマにしてデザインされているのだとか。
 
MIXup デザートコース
W大阪 カフェ mixup
 それではお待ちかね。私達がこのW大阪 MIXup(ミックスアップ)で食べたデザートコース「CHEEKY - チーキー / 5,310円」を実際の写真と一緒に紹介していきたいと思う。なお、このデザートコースのメニュー内容は時期により異なる(今回は6月頃のメニュー内容 / 詳細は下記)ので、あくまで参考程度にどうぞ。
  • MIXup デザートコース CHEEKY
  • 5,310円
  • WELCOME UP
  • ウェルカムカクテル
  • LIFT UP
  • レモンとオリーブオイルのビスキュイ
  • クラッシュラズベリーのソース
  • シャンティークリーム
  • LIVE UP
  • ストロベリーカッペリーニ
  • マスカルポーネクリーム
  • ストロベリーシャーベット
  • PICK UP
  • マンゴー キャラメル
  • ベリーゼリー
  • アップル
  • CALM DOWN
  • かわいいバーガー
  • フレンチフライ
  • コーラ
  • FIRE UP
  • パチパチ
  • ミルクチョコレート
  • パッションフルーツ
  • MIX UP
  • ラズベリー&ライチソルベ
  • ラズベリーソース
  • カルダモンクランブル
  • フレッシュ&クランベリーチーズ
  • ライチ
  • シャンティークリーム
  • CLEAN UP
  • サクサク
  • ミントキャンディ
  • フルーツキャンディ
  • チョコレート
  • DRINK
  • コーヒー
  • アメリカーノ
  • カプチーノ
  • カフェラテ
  • エスプレッソ
  • 紅茶 ミックスアップオリジナル
  • 紅茶 ダージリン
  • 紅茶 レモンメレンゲ
  • 紅茶 アッサム
 上のメニューは私達がいただいた実際のメニューになっているが、内容は「WELCOME UP」から始まり、「LIFT UP」「LIVE UP」「PICK UP」「CALM DOWN」「FIRE UP」「MIX UP」と続き、最後は「CLEAN UP」で締めくくるというストーリー性のある全8品のコースメニューものとなっているが、メニューからはスイーツの素材しか書かれておらず、どんなスイーツが出てくるのかは見てのお楽しみ・・という感じになっている。
 なお、飲み物はフリーフローとなっており、メニューに載っているものを好きなタイミングでオーダーすることができる。また紅茶はアメリカの高級紅茶メーカー「Art of Tea」の紅茶が用意されている。
CDジャケットのようなメニュー
W大阪 カフェ mixup
 余談ではあるが、W大阪 MIXup のメニューはCDジャケットがモチーフになったものが採用されている。Wホテルブランドは「音楽」がテーマにもなったホテルなので、こういった小物にも音楽にまつわるものが使われていて見ていても楽しい。
 なお、実際にW大阪 カフェ MIXup(ミックスアップ)の店内では、チルアウト系のクラブミュージックが流れており、本当にどこか欧米のオシャレなカフェにいるかのような気分になれる。なお、このMIXupの雰囲気をこの記事を読みながら感じてもらえるように、Apple Musicでチルアウト系のクラブミュージックのアルバム(私の大好きなイビザ島の超有名なカフェのコンピレーションアルバム)を下にピックアップしてみたので、興味があれば聞きながらお店の雰囲気を感じながら読んでほしいと思う。我が家でもヘビロテのアルバムだ。
 
テーブルセッティング
W大阪 カフェ mixup
 カウンター席に座ると、目の前にはこんな可愛らしいテーブルセッティングが用意されていた。少しくすんだようなポップなパステルカラーでまとめられたオシャレなテーブルセットに心躍る♪
 
WELCOME UP - ウェルカムドリンク
W大阪 カフェ mixup
 ではいよいよ私達が食べたデザートコース「CHEEKY - チーキー」の内容を見ていきたいと思う。まず最初にやってきたのはウェルカムドリンク。レモンと桜とトニックウォーターを使ったノンアルコールカクテル(モクテル)で、爽やかな飲み口がとても美味しい一杯となっている。
 
LIFT UP - リフトアップ
W大阪 カフェ mixup
 ウェルカムドリンクにほどなく「LIFT UP - リフトアップ」のメニューがやってきた。
パティシエさん:「最初の一品、、、と行きたいところなのですが、今日わたくしが寝坊してしまいまして、ちょっと準備ができていないんです(汗)」
 キッチンに立つパティシエの人がそう発言すると、目の前にはこの缶詰のようなものが缶切りとともに目の前に用意される。
パティシエさん:「なので皆さんで缶切りで缶詰を開けていただいて、手伝っていただけないでしょうか?(汗)」
 うぉっ!なんか面白い展開になってきた。普通にスイーツのコース料理を食べるだけだと思っていたのに、なにかストーリー的な催し物の展開に。よし、まずはこの缶詰を缶切りで開ければ良いんだな・・・そう思い、缶切りに手を出そうとすると・・・
最初のデザート登場
W大阪 カフェ mixup
パティシエさん:「あっ、実はですね♪」
 そういうと、缶切りを持とうとした私達の目の前の缶詰が上に持ち上げられて、中からは可愛らしいスイーツが出現。
モリオ&ミヅキ:「おぉ!」
 思わず声を上げる私達。ストーリー仕立ての楽しい演出で最初の一品「LIFT UP - リフトアップ」が登場だ。
 丸くてしっとりとしたレモンとオリーブオイルのスポンジケーキ(ビスキュイ)の下にはラズベリーとラズベリーソース、上にはシャンティクリーム(クリームに砂糖を混ぜて泡立てたもの)がのった一品。
 それにしても楽しい演出とともに楽しめるこのスイーツのコースは、USJとかのテーマパークに来たかのような面白さがあり、食べるという行為に楽しい体験をプラスしたような感じだ。これは新しい。
一口サイズの大きさ
W大阪 カフェ mixup
 この一品目は写真で見ても分かる通り、一口サイズの小ぶりな大きさでとても食べやすい。お味もしっかりしていて、これからやってくるスイーツたちを期待せずにはいられない美味しさだ。
 
LIVE UP - ライブアップ
W大阪 カフェ mixup
 続いてのスイーツは「LIVE UP - ライブアップ」。
パティシエさん:「続いてのスイーツは、、、最近、コロナで旅行にも行けない日々が続いておりますが、少しでも旅行気分を皆さんに味わっていただこうと、イタリアの麺料理、パスタをご用意しました。」
 そう言うと、パティシエさんはゴールドのお皿に盛り付けられた苺のパスタを取り出し、上にストロベリーシャーベットを盛り付け始めた。
苺のパスタを使ったスイーツ
W大阪 カフェ mixup
 このスイーツは、マスカルポーネの上に苺を使った細身のパスタ(カッペリーニ)、そしてその上にストロベリーのシャーベット、苺の濃縮シロップをのせたイチゴ尽くしの一品で、食べてみると本当にパスタなんだけど、しっかりストロベリーの深い味わいで、食感、味ともに秀逸な非常に美味しいデザートとなっている。これは美味しい。お代わりしたいぐらいだけど、もっと食べたいぐらいが一番美味しい♪
 
PICK UP - ピックアップ
W大阪 カフェ mixup
 続いてのデザートはPICK UP(ピックアップ)。ピックアップってなんだろう。。そう思っていると、カウンターテーブルにはお寿司のようなものが用意された。
ゲスト:「うわぁ!お寿司!」
 思わず歓声が上がるカウンターテーブル。やはりお寿司はみんな大好きなようだ(笑)しかし、お寿司みたいだけど、シャリ(すし飯)のところが角ばってて押し寿司のような感じだ。
マグロとウニ
W大阪 カフェ mixup
パティシエさん:「最初に寝坊しましたと言ったのは嘘でして、実は早起きして魚市場で新鮮な魚を仕入れてきました!」
 そう言って、木の板の上にはマグロとウニのお寿司(らしきもの)が並べられ、仕上げにウニの上に醤油(らしき)が塗られて、お寿司が仕上げられていく。
ガリまで付いている!
W大阪 カフェ mixup
 そうして盛り付けられた3つめのスイーツがこちら。ウニとマグロのお寿司に加え、そしてガリまでが盛り付けられている。このお寿司を充実に再現したスイーツは、マグロに見立てているのはグロゼイユ(赤すぐり)と野いちごのゼリー、ウニのお寿司はマンゴーとキャラメルソース、上には すりわさび に見立てたライムの皮、そしてすし飯(シャリ)に見立てたのはアーモンド風味のスポンジケーキだ。ガリは生姜ではなくウリ科のなにか(うるおぼえ)を甘く煮込んだもので作ったもの。
 シャリのスポンジケーキは、クリームを練り込んで蒸して仕上げたものでしっとりとしていて、マンゴー、野いちごのゼリーともよく合う一品。一口サイズで食べやすく美味しかった。
 
CALM DOWN - カームダウン
W大阪 カフェ mixup
 続いての一品は「CALM DOWN - カームダウン」。メニューで唯一「UP」ではなく「DOWN」というネーミングが付けられた料理で、木で作られた器の上に、ショットグラスに入ったコーラ、フレンチフライ、そして小さなサイズのハンバーガー(バーガーに見立てたスイーツではなく本物のハンバーガー)が盛り付けられた一品だ。なるほど、このメニューだけ食事っぽい感じなので「DOWN」という単語が付けられているわけだ。
一口サイズのハンバーガー
W大阪 カフェ mixup
 このハンバーガーのサイズはこんな感じで、本当に一口で食べられるフィンガーサイズのかわいいバーガーだ。小ぶりではあるが、味はしっかりしていて食べごたえ十分。なお、このセクションではアメリカをテーマにした内容になっており、スタートからイタリア、日本、アメリカという旅行をテーマにした流れにもなっている。
 
ドリンクおかわり
W大阪 カフェ mixup
 ここで私達はフリーフロー(つまり飲み放題)のドリンクのおかわりをもらう。私はエスプレッソダブル、ミヅキはレモンメレンゲ(アイス)をチョイス。なお、フリーフローの飲み物はホットでもアイスでもOK(エスプレッソはホットのみ)。
 
FIRE UP - ファイアーアップ
W大阪 カフェ mixup
 ファストフードライクな食事ものの「CALM DOWN」で口の中が引き締まったところで、続いてやってきたスイーツは「FIRE UP - ファイアーアップ」。メニューには、パチパチ、ミルクチョコレート、パッションフルーツとしか書かれていないが・・・何が出てくるんだろう、そう思っていると、パティシエさんは黒いプレートの上にミルクチョコレートでアーティスティックにデコレーションをはじめた。
花火に見立てたスイーツアート
W大阪 カフェ mixup
 パティシエさんが作っていたのは、黒いプレートを夜空に見立て花火を表現したスイーツアート。こちらもコロナの影響で去年ことごとく中止になった花火大会を思い、このスイーツアートを準備したのだそうだ。
 花火をイメージしたミルクチョコレートの上に、焼き上げたばかりのチョコレートケーキを盛り付け、最後に中央に尺玉に見立てたホワイトチョコレートが盛り付けられる。
パティシエさん:「私が尺玉をのせましたら、すかさず『たまやー!』と言いながら、お渡ししたハンマーで尺玉を割ってください♪」
 そう言うと、各カウンターテーブルにはホワイトチョコレートの尺玉を割る木のハンマーが用意される。
尺玉を割る前のプレート
W大阪 カフェ mixup
 こちらがホワイトチョコの尺玉を割る前のプレート。本当に花火のようにダイナミックに盛り付けられたスイーツプレートで、チョコレートソースやチョコレートケーキ、パイナップルのドライフルーツ、パッションフルーツのソースなどが盛り付けられていて食べるのがもったいないぐらい美しい内容のプレートになっている。
ミヅキ:「たーまやー!」
 そう言うと、ミヅキは勢いよくホワイトチョコレートの尺玉をハンマーで叩く。
中からシフォンケーキ
W大阪 カフェ mixup
 尺玉を割ると、中からはパッションフルーツのシフォンケーキが飛び出す。壊れた尺玉の破片と中から出てきたシフォンケーキの様はダイナミック。まさに花火が弾ける瞬間をイメージしたような情景が表現される。こんなに楽しい思いをしながら食べるスイーツというのは初めての体験。W大阪 MIXup のデザートコースは非常に面白い。
 この花火をモチーフにしたスイーツの味も見た目に負けず劣らず、いろんな味を楽しめて非情に美味しくいただけた。
 
MIX UP - ミックスアップ
W大阪 カフェ mixup
 W大阪 カフェ MIXup のデザートコースもクライマックス。続いてやってきたのはお店の名前を冠したスイーツ「MIX UP - ミックスアップ」。目の前にはこんな感じのアイスクリームを使ったデザートが用意される。
 目の前にはピエールエルメのイスパハン(ラズベリー・ライチ・ローズ)のアイスクリームの入ったボウル、細長いお皿にはクランベリークッキーとラズベリーのドライフルーツの入ったグラス、ミニボトルに入ったラズベリーソース、そしてホイッパー(泡立て器)とスプーンが用意される。
自分好みのスイーツを作る
W大阪 カフェ mixup
パティシエさん:「それでは、これから皆さんにスイーツ作りをしていただきます。まずは私が作り方の見本をお見せします♪」
 そう言うとパティシエさんはボウルに入ったクリームを取り出す。
パティシエさん:「このクリームをまずはお好きなだけ取っていただいて、イスパハンのアイスクリームの入ったボウルに入れてください。そうして、クランベリークッキーやラズベリーのドライフルーツ、ラズベリーソースをお好きに入れて、あとはかき混ぜれば出来上がりです。」
 パティシエさんが作った見本を真似ながら、今度はゲストが自分で実際に作る番だ。上の写真のように言われたようにクリームを取り、後は適当にトッピングを入れてあとはかき混ぜるだけ。
 お味はさすがピエールエルメのアイスクリームと言うだけあって非常に濃厚な味わい。しかし、クリームが入ることでふわっとした食感もプラスされ、新しいアイスクリームデザートを食べているような感じの上品で美味しいスイーツに仕上がった。味はほんとにピエールエルメのスイーツと言った感じ。ペロッと食べてごちそうさまでした!
 
CLEAN UP - クリーンアップ
W大阪 カフェ mixup
 楽しくて美味しい大満足のデザートコースもフィナーレ。最後に用意されたのは「CLEAN UP - クリーンアップ」。甘くて美味しいスイーツを食べすぎて虫歯にならないように、、、とのことで、歯医者の治療器具に見立てたお茶菓子のスイーツがやってきた(器具は本物の医療器具)。
 この最後のスイーツの内容は、ペロペロキャンディに見立てたサクサクのパイ、ピエールブルマンというフランスで有名な食いしん坊のキャラクターの顔がついたチョコレート、イスパハンのフルーツキャンディ、ミントキャンディ、黒胡椒のせんべい、とお茶菓子にピッタリの盛り付けになっている。最後までユーモアの詰まったW大阪 カフェ MIXupのデザートコースはこれにて終了となった。楽しくておいしいひとときをありがとうございました♪
 
W大阪 MIXup の新感覚!デザートコース
W大阪 カフェ mixup
 W大阪のカフェ MIXup(ミックスアップ)の新感覚のデザートコースはいかがだっただろうか。ホテルのデザートといえば、アフタヌーンティーが今の主流とはなっているが、そんなマンネリな流行りを変えてくれそうな、体験型の新しいスイーツの楽しみ方「デザートコース」は、これからの高級スイーツのひとつの形を提案してくれる、本当に楽しくて美味しい内容だった。W大阪の近所に行くことがあれば、ぜひ一度このデザートコースを楽しんでみてほしいと思う。それでは、W大阪 カフェ MIXupで最高のスイーツ体験を♪
 
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
 最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。 サムネイル クレジットカード 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。  「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
 私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
  1. マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。
  2. ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
    サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
  3. 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックスカード / プレミアムカード お友達紹介 bonvoy, Marriott Bonvoy アメックス / プレミアムカード お友達紹介 : 上のメールアイコンをタップするとメールアプリが立ち上がります。お名前(ニックネーム可)のみを書いてメールを送ってください。挨拶などは不要です。すぐに専用URLが入った自動返信メールのみが届きます。(基本的に自動返信以外、こちらからはメール致しません)メールが届かない場合は、迷惑メールを確認してください。 FACEBOOK FACEBOOK : 上のアイコンをタップしてFacebookにアクセス。「メッセージを送信」から「マリオットアメックス紹介希望」とだけメッセージを送ってください。すぐにお友達紹介用URLが付いた自動返信メッセージが現れます。お友達紹介希望の場合、自動返信のみで、基本的にこちらからはお返事致しません。 TWITTER Twitter : 上のアイコンをタップしてTwitterにアクセス。「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。 Instagram Instagram : 上のアイコンをタップしてインスタグラムにアクセス。フォローして「マリオットアメックス紹介希望」とだけダイレクトメッセージを送ってください。挨拶などは不要です。メッセージを確認後、手動にてお友達紹介用URLを返信でお送りします。
  4. メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
 なお、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カードを作るときには、カードを申し込む前段階として、マリオット・ボンヴォイ / ボンボイ会員番号が必要となるので、クレジットカード申し込みの前にマリオット本サイトで会員登録を済ませておこう。会員登録の仕方は下の記事を参照。
サムネイル ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。  それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!
W大阪の予約へ(Marriott Bonvoy 公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム