hotel - ホテル
W大阪 プラチナ会員以上は無料!W大阪のステキな朝食
W大阪の朝食

日本初の「W」ブランドホテル「W大阪 / ダブリューオオサカ」の朝食を実食レポート!このW大阪の朝食では、アメリカンブレックファストとデトックスブレックファスト、そしてコンチネンタルブレックファストの洋食セットメニューが3タイプ、そして和朝食が1タイプ用意されている。このポップなスタイルのW大阪では一体どんな朝食がいただけるのか、早速見ていきたいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
W大阪の朝食会場はレストラン「Oh.lala...(オーララ)」

W大阪の朝食会場は、ホテルロビー階(3F)にあるフレンチレストラン「Oh.lala...(オーララ)」。朝食の時間は以下の通りとなっている。
場所 | Oh.lala...(ホテル3階) |
---|---|
時間 | 6:30 - 10:30 / L.O. 10:00 |
朝食は朝6:30から10:30までとなっているが、ラストオーダーはクローズの30分前の10:00までとなっているので注意しよう。
レストラン「Oh.lala...(オーララ)」の入り口は上の写真のようになっていて、フワッとしたレースのカーテンのエントランスを越えて店内へと進んでいく。
レストラン「Oh.lala...(オーララ)」の店内

レストラン「Oh.lala...(オーララ)」の店内の様子がこちら。全体的に明るくて上品な内装がとても心地よく、Wホテルらしいポップなインテリアで程よくカジュアルにまとめられたレストランとなっている。
レストランから見える大阪御堂筋の景色

またレストランの大きな窓からは、大阪の御堂筋のビルビューが楽しめる。都会の中で滞在していることを強く感じさせてくれる景色だ。
W大阪 朝食メニュー

W大阪の朝食メニューは以下の通り(一部抜粋)。料金はすべて税金・サービス料(15%)込みの価格となっているが、W大阪の朝食はビュッフェ / バイキング形式ではなく、ウェイティングスタッフがテーブルまで運んできてくれるサービスタイルとなっている(2021年7月現在)。
- W大阪 朝食メニュー
- セットメニュー
- アメリカンブレックファスト
- 4,800円
- デトックスブレックファスト
- 4,800円
- 日本の朝ごはん
- 4,800円
- コンチネンタルブレックファスト
- 4,800円
- キッズセットメニュー
- 日本の朝ごはん
- 1,000円
- ウエスタンブレックファスト
- 1,000円
- アラカルト
- 軽食
- グリーンサラダ
- 1,520円
- 季節のフルーツ
- 2,800円
- ヨーグルトボウル with フルーツトッピング
- 1,520円
- オートミール
- 1,520円
- ミューズリーボウル
- 3,200円
- シリアル
- 1,520円
- 卵料理
- エッグベネディクト
- 2,800円
- お好きな卵料理(オムレツなど)
- 2,800円
- スペシャリティ
- ミルフィーユパンケーキ
- 2,300円
- フレンチトースト
- 3,200円
- スモークサーモン
- 3,200円
- チーズトースト グリーンサラダ
- 2,200円
- 飲み物
- 各種コーヒー
- 1,200円
- 各種紅茶
- 1,260円
- 谷井農園のジュース
- みかんジュース
- 1,500円
- アップルジュース
- 1,500円
- ピンクグレープフルーツジュース
- 1,500円
- 日替わりスムージー
- 1,500円
セットメニューについては、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員、チタンエリート会員、アンバサダーエリート会員は無料でいただくことができる(同伴者も無料)。またキッズメニューはセットで1,000円からとなっておりお得。子供を連れての家族での滞在にも嬉しいメニュー内容となっている。(ただホテルの雰囲気は、個人的にはあまりファミリー向けではないと思う)
食前のドリンクサービス

食事の前のドリンクサービスでは、フレッシュなフルーツジュースやトマトジュース、ミルク、スムージーがいただける。こちらの食前のドリンクもスタッフがテーブルまで持ってきてくれる。
全部食べたくなるベーカリーバスケット

アメリカンブレックファストなどの洋食セットに付いてくるベーカリーバスケット / 各種パン。こちらもスタッフがテーブルまで持ってきてくれ、好きなパンを好きなだけチョイスしていただくことができる。彩りもポップで可愛らしく、全部食べたくなってくるベーカリーバスケットだなぁ・・。
ちなみに私はこのパンのバスケットがやってきた時、興奮して張り切ってパンをいっぱい選んでちょっと取りすぎたけど、でも美味しかったので悔いはない(笑)。
W大阪の朝食:アメリカンブレックファスト

では、私達がいただいたW大阪(ダブリューオオサカ)の朝食メニューをいくつか写真と一緒に紹介していきたいと思う。
こちらは、W大阪の朝食でも一番おすすめのセットメニュー「アメリカンブレックファスト」(税サ込4,800円)の一部。アメリカンブレックファストには以下の料理がセットで付いてくる。
- アメリカンブレックファスト
- ジュース
- オレンジジュース / グレープフルーツジュース / アップルジュース / トマトジュース / スムージー / ミルク
- ヨーグルト
- ヨーグルト / 低脂肪ヨーグルト / レモンヨーグルト / ストロベリーヨーグルト / ミューズリー
- パン各種
- ※ 内容は上のベーカリーバスケットを参照
- 季節のフルーツ
- シャーレサラダ
- ガラスのシャーレ容器に入ったおしゃれなサラダ
- メインディッシュ(以下より選択)
- お好きな卵料理
- オムレツ / スクランブルエッグ / グリーンスクランブルエッグ / 2種の卵のフライエッグ / ボイルドエッグ(ゆで卵)/ ポーチドエッグ / エッグベネディクト(アボガド+パン・ド・カンパーニュ)
- フレンチトースト
- アップルと生姜のコンポート・ミックスベリー
- チーズカンパーニュトースト
- パルメザンチーズ・バター・黒胡椒・ハニーナッツ・クリームチーズ
- コーヒー or 紅茶
余談ではあるが、このかわいいパステルピンクのお皿は、陶芸家の青木良太氏がW大阪のために作ったオリジナルプレートなのだとか。この淡くて可愛らしい色合いは、見た目にも食事をより美味しく演出してくれる。
W大阪オリジナル・エッグベネディクト

そしてこちらは、アメリカンブレックファストのメインディッシュ「お好きな卵料理」のエッグベネディクト。
このエッグベネディクトはW大阪(ダブリューオオサカ)のオリジナルエッグベネディクトとなっており、通常エッグベネディクトのポーチドエッグの下のパンはイングリッシュ・マフィンが使われるのが一般的なレシピだが、W大阪ではフランスパンのカンパーニュが使われており、パンのスプレッドにはアボガドソースと、見た目にも非常にポップでかわいい仕上がりになっている。味も非常に美味しいので、エッグベネディクト好きな人はぜひ食べてみてほしいと思う。
W大阪の朝食:デトックスブレックファスト

こちらは身体の健康を考えた朝食「デトックスブレックファスト」(税サ込4,800円)。低脂肪で体に良いとされる様々な食材が使われた洋朝食で内容は以下のようになっている。
- デトックスブレックファスト
- ジュース
- オレンジジュース / グレープフルーツジュース / アップルジュース / トマトジュース / スムージー / ミルク
- グリーンサラダ
- ミックスベジタブル / マーケットベジタブルリコッタチーズ / シェリー酢
- 食パン / 雑穀パン
- 季節のフルーツ
- ホワイトオムレツ
- 卵の白身を使ったオムレツ / スチームベジタブル
- 低脂肪ヨーグルト(チアシード入り)
- コーヒー or 紅茶
ヘルシー志向の食事ではあるが、ボリュームも普通にあるので満足度も高く美味しい。全体的にこのW大阪の朝食はレベルが高いんではないかと私達は思っている。
W大阪の朝食:日本の朝ごはん

こちらは「日本の朝ごはん」(税サ込4,800円)。W大阪の和朝食は、いろんな料理が小鉢に入っており、色んな味を楽しめるので飽きが来ない内容となっている。内容の詳細は以下の通り。
- 日本の朝ごはん
- ジュース
- オレンジジュース / グレープフルーツジュース / アップルジュース / トマトジュース / スムージー / ミルク
- 小鉢2種
- 季節野菜の炊合せ
- 筍 / 海老芋 / 若布(わかめ)/ 人参 / こごみ ※ 季節により内容は異なる
- ハーブ卵のだし巻き卵
- 焼き魚
- ご飯 or お粥
- 香の物
- 味噌汁
- 季節のフルーツ
- コーヒー or 紅茶
味は大阪だけあって濃い目で、濃い口が好きな私は美味しくいただいた。ただ、料理は食材に魚介類が多いので、ミヅキのように魚介類が苦手な人は洋食を頼んだほうが良いかも。
生ハムのサービス

こちらは朝食メニューには無いが、とある日に各テーブルに配っていたサービスの生ハムプレート。付け添えにはマンゴーやドラゴンフルーツ、苺も盛り付けられており、とても美味しかった。このサービスは日によってあったり無かったりするみたいだが、こんな感じでサプライズで料理が出てくると、朝からなんだか嬉しくなるね♪
W大阪(ダブリューオオサカ)の朝食はおすすめ?

W大阪の朝食の詳細はいかがだっただろうか。価格的には一人だいたい5,000円弱と安くはないが、クオリティも高いので、W大阪に滞在の際は一度は食べておきたいところだ。
なお、和朝食と洋朝食のどちらかしか食べられないとしたら、私達的には洋食のほうが食べやすくておすすめなので、悩んだときは参考にしてほしいと思う。それでは、W大阪の美味しい朝食で、楽しい大阪旅行の朝の始まりを!
マリオット アメックス プレミアムカードを一番お得に作る方法
最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。