airline - エアライン
ユナイテッド航空 マイル・特典旅行が大改悪?詳細をレポート!
ユナイテッド航空(UA)のマイレージプログラムが大幅改定!

先程、ユナイテッド航空から「Updates to award travel are on the horizon - アワードトラベルがもうすぐ変更」というタイトルのお知らせメールが届いた。何!?マイレージプラス(Mileage Plus)の特典旅行 / 特典航空券の変更が行われる!?(汗)メールは英文だったので、早速その詳細を下に日本語で紹介していきたいと思う。要約は以下の通り。
ユナイテッド航空の特典旅行が改変されます
私達(ユナイテッド航空 / UA)は、現在公開しているアワードチャートを廃止し、より幅広いレンジの特典旅行のマイル数を公開します。現在、ユナイテッド航空の特典旅行(アワードトラベル)は改変を進行中であり、以下のことをお伝えします。
- 2019年11月15日以降の特典旅行のフライトに対して、ユナイテッド航空は現在表示しているような固定された必要マイル数チャートを廃止します。
- 現在、必要マイル数が10,000マイル~12,000マイルのアメリカ方面やカナダ方面への特典旅行は、必要マイル数が少なくなります。現在でもそのより少ないマイル数での特典旅行が表示されている場合もあり、その旅程はすぐにでも予約可能です。
- その他の11月15日以降の特典旅行フライトに対しては、現在のものよりも高くなる可能性があります。特にそれは繁忙期のフライト(つまり年末年始など)に対して顕著になります。
- 今回の変更により、ユナイテッド航空では、11月15日以降のフライトに対して、今まで直前のフライト(出発21日以内)に対して加算していた75ドルの追加費用を廃止します。
需要の多いフライトに対しての必要マイル数の増加というのは、すなわち、需要の少ないその他のフライトに対してはより少ないマイル数での特典旅行の実現をもたらします。もしもあなたの特典旅行計画がフレキシブル(融通が効く)であるなら、今回の変更はあなたのマイルにとって良いものとなることでしょう。そのかわり、特定の日にちでのフライトを計画しようとする場合には、かなりのインパクトになることでしょう。
あなたは現在利用可能な、フレキシブルなアワードトラベル(特典旅行)のカレンダーを、ユナイテッド航空のサイト上で、もしくはアプリ上で利用可能です。合わせて、現在も引き続き、あなたがマイレージプラスプログラムに加入されていることに感謝致します。
つまりユナイテッド航空のマイルはどうなる?
以上が、メールに記載されていたユナイテッド航空の特典旅行に関するお知らせ内容となるが、、、つまりは、現在ピークシーズンなどに関係なく、年間を通して一定の必要マイル数で取得できていたマイルチャート式の特典旅行を、2019年11月15日以降のフライトに対して廃止。人気の無い日程では少ないマイル数で、繁忙期(GW、夏休み、年末年始など)の日程ではより高いマイル数で獲得できるように変更する、ということか。さらに、現在、その特典旅行のマイル数に関する変更は進行中であり、現在利用可能な特典旅行に関しては、サイト上、もしくはアプリ上で確認できますよ・・・ってことらしい。
ちゅうか、いきなり変更を加えたってことか?(汗)前回の特典旅行 / 特典航空券のマイル数改定のお知らせは、「〇〇日から変わります」とアナウンスがあったが・・・このお知らせは、既に変えましたよってことか?(汗)未だにシンガポール航空さんの特典旅行の不具合が直っていないのに・・・それは無いなぁ(涙)。
その他の質問に対するユナイテッド航空の回答
また、そのメールには、さらに詳しい情報についてユナイテッド航空のサイトへのリンクがあったため、私はリンクを辿って、その詳細に目を通した。そこでは、上記の内容に加え、「Frequently Asked Questions - よくある質問と回答」が載っていたので、以下、要約してお伝えしたいと思う。
- 何が変更になるの?
- 2019年11月15日以降の特典旅行に対して、固定の必要マイル数チャート制の特典旅行予約を廃止します。それに伴い、直前の特典旅行に対して加算されていた75ドルの追加費用を廃止します。
- いつ変更が有効になるの?
- 2019年11月15日以降の特典旅行に対して、すぐに変更が行われます。まだ影響を受けていないフライトに関しては、今までと同じもの、もしくはそれよりも安いマイル数での特典旅行の予約ができます。(つまり、今見えている特典旅行が予約したいなら今すぐ予約しておけ、ということ)
- 2019年11月15日以降の特典旅行の必要マイル数は?
- 2019年11月15日以降の特典旅行に対しては、様々な要因により必要マイル数が変動となります。フレキシブルな旅程に対してはより安いマイルが適用となりますが、人気の旅程の場合、高くなります。詳細は、特典旅行カレンダーを確認してください。
- どうして変更を加えたのですか?
- 人気の高い日程での必要マイル数を増やすことで、逆に人気のない日程のフライトの必要マイル数を減らすことができるからです。(ただの言い訳な気が・・・)
- この改変は特典旅行にどのような変更を与えますか?
- マイレージプログラムのプレミアクラス(つまり上級会員)の場合は、ブラックアウト日の日程無く特典旅行を予約可能です。その他の会員についても、今までとほぼ同じ日程で特典旅行が予約できます。(つまり事実上、ピーク日程 / 年末年始などは一般会員には特典枠が無くなる可能性大、つまり事実上のブラックアウト日ができる、ということか・・)
- 一番少ないマイル数の特典旅行は他に影響を受けますか?
- いいえ。(つまり画面上で見えた特典旅行を予約すれば、それ以上の制約などは無い、ということ。)
- 少ないマイルの特典旅行はどうやって見つければいいですか?
- サイト上、もしくはアプリ上のフレキシブルな特典旅行カレンダーを確認してください。
- 特典旅行でもマイルを獲得できますか?
- いいえ。
- 既に予約した特典旅行で日程変更などをするとどうなりますか?
- 今回の変更の影響を受けることになります。(つまり、今既に予約している特典旅行は変更は無いから、大事に持っておけ、ということ。)
- 11月15日以前の、直前手数料(75ドル)込みのフライトはどうなりますか?
- 直前手数料がなくなるのは2019年11月15日以降のフライトのみで、それ以前の特典旅行では21日以下の出発日のフライトに対しては75ドルの追加料金はかかります。
以上だ。ちゅうか、、、ブラックアウトってマジで?
はっきり言おう。これは、年末年始などのピークシーズンで、今まで取りやすかったユナイテッド航空のマイル特典旅行事情は、ほぼ崩れ去ったと見て良い。海外旅行のためにマイルを貯めてた人にとっては、まぁぶっちゃけ「大改悪」ですわ・・・。(ユナイテッド航空の特典旅行の改変に関する原文 / 英語は本サイトを参照)
メインカードをマリオット アメックス プレミアムカードにしといて良かった・・・
さて、今回のユナイテッド航空のマイレージプラスの大改定だが、あまり人気の無い日程や、人気の無い場所ではマイル数は少なくなるかもしれないが、年末年始、ゴールデンウィーク(日本発着に限られると思うが)、夏休みといったピークシーズンに関しては、超絶大改悪な状況になってしまったということだ。
実際、2019年年末の特典旅行をユナイテッド航空で検索してみると、場所によっては、12月~1月中旬ごろまではごっそり無くなっていたりと、なかなか激しい変動が起こっている現状だった。ヤバイなこれは。最近は色んな航空会社がマイル特典旅行の改変を行っているが、まさかユナイテッド航空がこんな突然に特典旅行のシステムをゴソッと変更してくるとは・・・ほんと、最近のご時世、航空会社1社だけのマイルを貯めるのは非常にリスクが高い。
私達も、以前はこのユナイテッド航空のマイルをセゾン・マイレージプラス・ゴールドで貯めてたんだけど、1年前の5月に44社の航空会社のマイルに交換できる「マリオット・ボンボイ / ボンヴォイ・ポイント」が貯まるマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)にメインカードを変更。現在はマリオットのポイントを貯める日々になっているので、この大改悪の影響は最小限に抑えられたが・・・いや、ほんと、これからの時代、一つの航空会社に絞ってマイルを貯めるのは、ほんとにやめたほうが良いかもしれない(汗)。一つの航空会社だけだとこういう状況になった時に思いっきり煽りを受けるのでリスクが高すぎる。

現時点でマイルを貯めるのに最強のクレカはマリオット アメックス プレミアムカード
とえりあえず、今の時点で私が考えるマイルを貯めるための最強クレジットカードはマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)だと思う。マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)で貯まるポイントは世界最大のホテルグループのマリオットの【マリオットボンボイポイント】が貯まるのだがこのポイントは変動がある限り有効期限無し。
そしてこの【マリオットのポイント】はホテルの無料宿泊にも使えるし、JALやANAをはじめとする40社以上の航空会社のマイルに交換することも可能。
マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)でポイントを有効期限無しでしっかりと貯めつつ、航空券が必要な時に自分が利用したい航空会社のマイルに交換して特典航空券を発券したり、ホテルの無料宿泊にしたりすればいいということだ。
今回のように航空会社が突然特典航空券の変更をしてくるということは今後、他の航空会社でも有りうることだ。1社のマイルだけをコツコツ集めていくというのはあまりにもリスクが高すぎるだろう。もしも今後、無駄なくマイルを貯めたいならマリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を持つといいだろう。
マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)については、詳しく解説しているので是非参考にしてみて欲しい。


最後に、日本だけでなくハワイやシンガポール、台湾、モルディブなど世界中のマリオット・ボンヴォイ提携ホテルで部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのワンランク上の滞在が楽しめ、マリオットの高級ホテルに無料宿泊できる方法を紹介しておきたいと思う。それは「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」を使う方法だ。我が家もこの方法で旅のコストは以前と変わらずにワンランク上の滞在ができるようになった。詳細はここでは長くなるので下の記事を参考にどうぞ。
クレジットカード
【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】
シェラトンやマリオット、リッツ・カールトンに無料宿泊したり、部屋のアップグレードがあったり、無料でレイトチェックアウトできたり…。世界中を旅するモリオとミヅキの旅行をアップグレードさせた「 マリオットアメックス プレミアムカード 」の魅力とメリット、デメリットを交え詳しく紹介していきたい。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード / プレミアム・カード」に一番お得に入会できる方法は【お友達紹介プログラム】となっている。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
ホテル
【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】
マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
それでは、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを手に入れて、次の旅行からもっとお得に優雅に旅をしよう!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをアメックス本サイトで申し込んだ場合、最高で39,000ポイントを獲得できるが、お友達紹介で申し込んだ場合は、このボーナスポイントが「最大45,000ポイント(+6,000ポイント)」に大きくアップグレード!
私達からのお友達紹介からマリオットAMEXを申し込む方法は以下の3ステップ!
- マリオットAMEX: お友達紹介申込み方法
-
- マリオット・ボンヴォイの会員登録をマリオット本サイトで行う。 ※会員登録の方法は下の記事を参考にどうぞ。
- 下のメールリンクからメールを送信、もしくはメジャートリップ公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)にダイレクトメッセージを送信(メッセージ内容は「マリオットアメックス紹介希望」だけでOK。挨拶などは不要です / 詳細は下記参照)。
- メジャートリップのお友達専用URLよりMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをお申し込み(ノーマルのマリオットアメックス希望の場合はページ下部のご紹介プログラム カードラインアップから希望のカードを選択して申し込み)。 Facebook(フェイスブック)、メールは自動返信にお友達紹介用URLが表示されるので、急いでいる時はメール、もしくはフェイスブック経由でのお申込みをどうぞ!また、いただいた情報はお友達紹介のURL送付にのみ使用しますのでご安心ください。また申し込むかどうか未定の場合でも紹介URLをお送りしますのでお気軽にどうぞ♪
ホテル 【マリオット 新規会員登録】やり方と注意点をわかりやすく徹底解説!【マリオット・ヴォンヴォイ 会員登録 方法】 マリオットの会員登録の方法(やり方)と注意点を詳しく紹介。マリオットアメックスカードを作る場合も、このマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員となる必要があるので、クレジットカードを申し込む際には事前にマリオット・ボンボイ / ボンヴォイの会員になっておこう。
