お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 日本航空 / JAL 【JALハワイ コロナ後】B789 ビジネスクラス JL73 ハワイ・ホノルル→東京・羽田 の機内の様子と機内食 JAL SKY SUITE Ⅲ【飛行機の搭乗記】
airline - エアライン

【JALハワイ コロナ後】B789 ビジネスクラス JL73 ハワイ・ホノルル→東京・羽田 の機内の様子と機内食 JAL SKY SUITE Ⅲ【飛行機の搭乗記】

JAL B789 ビジネスクラス ハワイ・ホノルル→東京・羽田
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 JALで行くハワイ旅行の日本への帰国便。日本航空 - JAL B789 ビジネスクラス JL74 羽田→ハワイ・ホノルル の機内の様子と機内食を搭乗レポート!
 JALはSKYTRAXで「5スターエアライン」に認定され、APEXでも日本の航空会社で初めての「WORLD CLASS」にも選ばれているエアライン。そのJALのB789 ハワイから東京・羽田へのビジネスクラスはどんな乗り心地なのか、機内食はどんな料理が楽しめるか、など詳しく紹介していきたいと思う。
 
目次
  1. JAL B789 ビジネスクラス ハワイ・ホノルル→東京・羽田
  2. JAL B787-900(B789)座席マップ / 座席表
  3. 入札アップグレードでお得にJALビジネスクラス
  4. JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
  5. JAL B789 ビジネスクラスの座席
    1. 座席のリクライニング
    2. 座席をフルフラットにしたところ
    3. 個人モニター
    4. 書籍ポケットと収納式テーブル
    5. 充電設備
    6. 収納ボックス
    7. モニター操作コントローラー
    8. 読書灯
    9. 可動式アームレスト
    10. 天井の読書灯とシートベルトサイン
    11. 天井照明
  6. JAL 73便 ビジネスクラスの座席アメニティ
    1. JAL 機内アメニティ
    2. カーディガンも借りられる
  7. ウェルカムドリンク
  8. JL73便、いよいよハワイ・ホノルルを出発!
    1. JAL 機内安全ビデオ
    2. ダイヤモンドヘッドを眼下に眺めながら
  9. JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
  10. JAL B789 ビジネスクラスのトイレ
    1. トイレのアメニティ
    2. 紙コップもあるよ
  11. 機内食の準備
    1. 機内食のお供のドリンク
  12. JAL ビジネスクラスの機内食は空の上の特別なレストラン「BEDD」
  13. JAL73便 ビジネスクラス機内食 BEDD「洋食」
    1. ビーフテンダーロイン キアヴェグリル
    2. クレソン・パパイヤ・フェタチーズのサラダ
    3. オードブル
  14. JAL73便 ビジネスクラス機内食 BEDD「和食」
    1. デザート - シナモンケーキ
    2. アイスクリームでお口直し
  15. 食事の後は映画タイム
    1. ビールとおつまみ
    2. ビールとフルーツ
    3. カップ麺もいただく
  16. 東京到着の3時間前
    1. お疲れモード
  17. 2回目の機内食 - チキンファヒータサンド
  18. 日本に到着!ただいま!
  19. JAL73便 B789 ビジネスクラスのまとめ
目次の全表示
 
JAL B787-900(B789)座席マップ / 座席表
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 まずは日本航空 / JAL B787-900(B789)の座席マップから。座席は以下のように、一番前がビジネスクラス、真ん中がプレミアムエコノミークラス、後ろ側がエコノミークラスとなっている。
[ JAL B787-900(B789) / 座席表 ]
※ スクロールして全体を閲覧可能
JAL B787-900(789) / 座席マップ
 このJALのB789の座席マップの特徴は、エコノミークラスの窓側の座席が2列席になっているところ。ハワイ旅行といえばカップルや新婚旅行、そして私達のような夫婦だけといった2人グループでの旅行も多い場所なので、こうして2人席が多く設定されているというのはとても嬉しいところだ。
 
入札アップグレードでお得にJALビジネスクラス
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 今回の私達のJAL ビジネスクラスは、JALの入札アップグレードサービスを使ってのお得な運賃での搭乗(サービスの詳細は下の記事よりどうぞ)。
サムネイル エアライン 【JALハワイ】JALで行くハワイ旅行で超格安でビジネスクラスに乗る方法【入札アップグレード】 日本航空 / JAL で行くハワイ旅行で超格安でビジネスクラスに乗る方法を紹介。この方法を使えば驚くような値段で憧れのJAL ビジネスクラスで優雅にハワイ旅行に行くことができる。実際に私達が乗った写真とともに詳しく解説。
 当初の旅行計画では、復路はおとなしくエコノミークラスに搭乗する予定だったのだが、ハワイ行きの往路でも入札アップグレードを使ってビジネスクラスを利用した時に非常に良かったので、復路も同じく入札アップグレードを使ってビジネスクラスをゲット!ちょっと予算オーバーになったけど張り切って復路もJALのビジネスクラスを堪能したいと思う。
 
JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 JAL 73便 B789 ビジネスクラスの機内の中。今回のフライトはビジネスクラスはなんと満席状態になっていて、私達2人の座席は窓際の一番前と一番後ろとバラバラになってしまった。入札アップグレードの場合は事前座席指定ができないので仕方がないが、いや、それにしてもハワイの飛行機の人気度はスゴいなぁと実感する。
 
JAL B789 ビジネスクラスの座席
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 こちらがJAL B789 ビジネスクラスの座席。「JAL SKY SUITE Ⅲ(JAL公式サイト)」と名付けられたこのビジネスクラス席はJALの一番最新のビジネスクラスシートとなっており、座った時のプライベート感と、座席を斜めに配置したことでフルフラットにしたときのゆったりとした長さが非常に快適なビジネスクラスシートとなっている。
 座席には各種アメニティと、就寝時の掛け布団になる大きくてふかふかのブランケット、枕クッションも用意されている。シートベルトは三点式のかっちりシートベルトとなっている。離陸時と着陸時は三点シートベルトの着用が必要だが、それ以外のシートベルト着用時は肩部分のベルトはバックルのところで外せるので、普通の二点式シートベルトとしても使用できる。
 
座席のリクライニング
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 座席のリクライニングパネル。簡単な操作でスタンディングポジションからフルフラットポジションまで調整できる。腰部分には高さと膨らみを調整できるクッション機能も付いていて私達のような腰痛持ちの人にも快適。
 
座席をフルフラットにしたところ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 座席をフルフラットにしたらこんな感じ。ハワイ・ホノルルから東京・羽田まで(JL73便)は、往路に比べて2時間ほど長い約9時間のフライト。時間的なことを考えると、ハワイ行きのビジネスクラスよりも、ハワイから帰ってくるフライトのビジネスクラスのほうがお得感があるかもしれない。
 
個人モニター
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 座席の前には約17.5インチの液晶の個人モニター。もちろんタッチパネル式になっていて操作しやすい。
 
書籍ポケットと収納式テーブル
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 モニターの横には書籍専用ポケットと食事の時に使う収納式テーブル。
 
充電設備
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 サイドテーブルのところには、マルチタップの充電コンセント×1、充電用USBポート×1、イヤホンジャックが備わる。機内でのスマホやラップトップPCの使用も快適に行える。
 
収納ボックス
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 充電パネルの上部分には収納ボックスも備わる。この収納ボックスは蓋裏にはミラーが付いているので、座席に座って化粧直しやコンタクトレンズの脱着などの際に非常に便利。
 
モニター操作コントローラー
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 座席横にはモニター操作用のコントローラー。もちろん日本語にも対応。
 
読書灯
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 コントローラー上には読書灯。各座席の天井にも別の読書灯が付いているが、こちらの読書灯は角度調整ができるのでより使いやすい。
 
可動式アームレスト
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 座席通路側には可動式アームレスト。フルフラットにしたときには一番下まで押し下げるとベッドの一部になってより快適に眠れるほか、アームレストの内側は小物入れにもなっているので何かと便利だ。
 
天井の読書灯とシートベルトサイン
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 各座席の天井には読書灯とシートベルトサインのランプ。
 
天井照明
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 また天井には七色に色が変わる天井照明。フライトの各シチュエーションで色が変わる。
 
JAL 73便 ビジネスクラスの座席アメニティ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 JAL 73便 B789 ビジネスクラスの座席アメニティも詳しく見ていきたい。座席には、ブランケット、スリッパ、ヘッドホン、機内食メニュー、そして各種アメニティが用意されている。
 
JAL 機内アメニティ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 JALの機内アメニティは、歯ブラシセット、除菌シート、アイマスク、蒸気アイマスク、耳栓、モイスチャーマスクが専用巾着袋に用意されている。ビジネスクラスのアメニティというと有名ブランドのものが用意されていたりするが、JALハワイの機内アメニティはJALオリジナルのものが用意されている。
 
カーディガンも借りられる
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 また機内用のカーディガンの貸し出しもある(搭乗すぐにCAさんが配って回ってくれる)。なお機内は寒くはないが、温度調整が苦手な体質の人は借りておくとフライトが快適になる。
 
ウェルカムドリンク
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 またJL73便ではウェルカムドリンクとして、シャンパンも用意されていた。実は日本からハワイの往路ではこのウェルカムドリンクサービスはなかったので、JALさんのビジネスクラスはウェルカムドリンクサービスはやってないのかなぁと思ったけど、帰りの便ではシャンパンがあったのでいただくことに。なお、お酒が飲めない人はジュースもあるのでそちらをどうぞ。
サムネイル エアライン 【JALハワイ コロナ後】B789 ビジネスクラス JL74 羽田→ハワイ・ホノルル の機内の様子と機内食 JAL SKY SUITE Ⅲ【飛行機の搭乗記】 日本航空 - JAL B789 ビジネスクラス JL74 羽田→ハワイ・ホノルル の機内の様子JAL SKY SUITE Ⅲと機内食を搭乗レポート!JALはSKYTRAXで「5スターエアライン」に認定され、APEXでも日本の航空会社で初めての「WORLD CLASS」にも選ばれているエアライン。そのJALで行くB789 ハワイ行きビジネスクラスはどんな乗り心地なのか詳しく紹介したいと思う。
 
JL73便、いよいよハワイ・ホノルルを出発!
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 乗客の搭乗も終わり、いよいよJL73便はハワイ・ホノルルを出発し、東京・羽田へと向かう。JL73便はハワイ時間の正午過ぎに出発し時差19時間の日本へと戻っていくのだが、このハワイ旅行から帰る時の飛行機の風景は、ハワイ旅行での出来事が色々と思い起こされて少し物悲しくも感じてしまう。さよなら、ハワイ。また物価がマシになった頃に戻ってくるよ(笑)!
 
JAL 機内安全ビデオ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 飛行機は滑走路へと向かい始め、JAL B789の機内の個人モニターには機内安全ビデオが流れ始める。この機内安全ビデオは他の航空会社が映画のようなビデオクリップを作っているのに対して、JALのビデオは普通に作られていて真面目な感じ。これが日本航空らしさなのかもしれない。
 
ダイヤモンドヘッドを眼下に眺めながら
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 そうして飛行機は離陸すると、すぐに窓からダイヤモンドヘッドが眼下に現れる。だんだんと遠ざかっていくハワイの風景。ちなみにこの景色は飛行機の前方向かって左側の座席なので、もしもハワイからの帰りの便でこの風景が見たい場合は、左側の窓側の座席を指定しよう。
 
JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
 JAL B789 ビジネスクラスの座席に座ったところからの機内の様子がこちら。360度写真になっているので実際にビジネスクラスに乗ってる気分でグリグリ動かして見てほしい。
 さて、飛行機も安定航路に入ってシートベルトサインも消えたところで、ちょっとトイレに行ってこよう。
 
JAL B789 ビジネスクラスのトイレ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 ビジネスクラスのトイレの中。基本的な設備はビジネスクラスもエコノミークラスも変わらないと思う。なおトイレはウォッシュレット式になっている。
 
トイレのアメニティ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 トイレには、歯ブラシセット、マウスウォッシュ、化粧水やローション、消臭スプレーといったアメニティも用意されている。歯ブラシは定期的にリストックされている模様。
 
紙コップもあるよ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 手洗いのところには紙コップも付いているので、歯磨きをする時に快適だ。
 
機内食の準備
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 飛行機のシートベルトサインが消えて少しすると、機内では機内食の準備が始まる。まずはお手拭きが配られ、それと同時に食べたい機内食メニューとドリンクを聞かれるのでそれに答える。
 ハワイからの帰りの飛行機ということで、ハワイ旅行の余韻に浸るために、私達は食事のお供の飲み物はシャンパンを注文することにした。食事のオーダーが終わると、座席のテーブルにはテーブルクロスが掛けられる。このテーブルクロス(次の写真)は、日本の航空会社らしく手ぬぐいのようなデザインになっていてとても良い。
 
機内食のお供のドリンク
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 JALのビジネスクラスで用意されていたシャンパンはロゼタイプのメゾン バーティン ベスラ・ド・ベルフォン ロゼ ブリュットという銘柄のもので、食中酒としてふさわしい美食家のために作られているワインなのだとか。確かにあっさりとした飲み口。また食前のおつまみに日本のあられも配られる。
 
JAL ビジネスクラスの機内食は空の上の特別なレストラン「BEDD」
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 いよいよJAL ビジネスクラスの機内食がやってくる。JALのビジネスクラスの機内食は空の上の特別なレストラン「BEDD」というものになっていて、日本や世界で活躍する料理人やソムリエが監修した料理が楽しめるスペシャルな内容の機内食になっている。
 私達が搭乗したJL73便 ハワイ・ホノルル→東京・羽田の機内食メニュー(2022年11月)は以下のようになっていた。
  • JAL ビジネスクラス機内食 / ハワイ・ホノルル→東京・羽田 2022年11月
  • 食事 - BEDD
  • 和食 - 監修:内山 直樹
    • 銀鱈の煮付け
    • 胡桃(くるみ)豆腐
    • ローストビーフとほうれん草
    • ドライフルーツの白和え
    • 南瓜の含め煮
    • 鶏の西京味噌焼き
    • ソフトシェルクラブ南蛮
    • ご飯・味噌汁
    • シナモンケーキ
  • 洋食 - 監修:山中 裕哉
    • ビーフテンダーロイン キアヴェグリル
    • タロイモとマウイオニオンのリヨネーズ
    • ブレッド
    • クレソン・パパイヤ・フェタチーズのサラダ
    • 帆立のソテー
    • バターナッツスカッシュとマカダミアナッツのサラダ
    • ポークベリー ハワイアンラム煮込み
    • シナモンケーキ
  • 軽食
  • ライトミール(到着前)
  • チキンファヒータサンド
    • フルーツ
    • ギリシャヨーグルト ベリーソース
  • リフレッシュメント
  • チーズの盛り合わせ
  • ハーゲンダッツ アイスクリーム
  • JALオリジナル麺(カップ麺)
  • うどんですかい
  • そばですかい
  • 茶菓・おつまみ
  • フィナンシェ
  • クッキー
  • チーズスナック
  • 海鮮ドライおつまみ(あたりめ・さきいか)
  • あられミックス
  • ドライ納豆
  • 飲み物
  • ワイン
  • メゾン バーティン ベスラ・ド・ベルフォン ロゼ ブリュット(シャンパーニュ)
  • アルベール・ビジョー マコン・リュニー レ・シャルム 2018(白ワイン / シャルドネ)
  • フレスコバルディ ニポッツァーノ リゼルヴァ キアンティ・ルフィナ DOCG 2016(赤ワイン / サンジョヴェーゼ)
  • マイヤー・ネーケル ピノ・ノワール エディション オールド ヴァイン 2018(赤ワイン / ピノ・ノワール)
  • シャトー・メルシャン 萌黄 2021(日本のワイン / シャルドネなど)
  • 日本酒
  • 御慶事 純米吟醸 雄町(青木酒造 / 茨城県)
  • 松の司 純米大吟醸 JALオリジナル(松瀬酒造 / 滋賀県)
  • アペリティフ&カクテル
  • シェリー
  • カンパリ
  • 梅酒
  • マティーニ
  • ウイスキー
  • シーバス・リーガル
  • ジャック・ダニエル・ブラック
  • ジャパニーズウイスキー(各便で異なる)
  • スピリッツ
  • ボンベイサファイア・ジン
  • アブソルート・ウォッカ
  • ブランデー&リキュール
  • コニャック・レミーマルタン
  • コアントロー
  • その他
  • 各種ビール
  • 焼酎
  • ソフトドリンク
  • JALオリジナルドリンク「スカイタイム ももとぶどう」
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラ ゼロ
  • スプライト
  • ジンジャーエール
  • ほうじ茶
  • 冷緑茶 綾鷹
  • ジュース
  • スパークリングウォーター
  • コーヒー JAL CAFE LINE
  • デカフェコーヒー
  • 緑茶
  • 紅茶
  • ハーブティー
 メインの機内食は「和食」か「洋食」から選べ、到着前のライトミールメニューはワンメニューとなっている。またスナックやカップ麺、各種リフレッシュメントはいつでもいただくことができるようになっている。
 今回、私達はミヅキが「和食」、私(モリオ)は「洋食」の機内食を注文。どんな内容になっているのか、実際の写真と一緒にお届けしたい。
 
JAL73便 ビジネスクラス機内食 BEDD「洋食」
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 まずは私がいただいた機内食の「洋食」メニューから。今回のJAL73便ビジネスクラスの機内食は、前菜とメイン、サラダなどがワンプレートでやってきて、最後にデザートが食後にやってくるスタイルとなっている。
 今回私の食べた洋食メニューは、ハワイ・ホノルルのレストラン「PARIS.HAWAII」(現在は閉業)のシェフ 山中 裕哉 監修のメニュー内容となっている。メインディッシュはキアヴェ炭で焼いたUSビーフステーキ。
 
ビーフテンダーロイン キアヴェグリル
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 洋食のメインディッシュ「ビーフテンダーロイン キアヴェグリル」。ハワイらしくキアヴェ炭で焼き上げられたビーフに、つけ添えにはタロ芋とマウイオニオンの炒めものが添えられている。
 ビーフはさすがアメリカンビーフで肉々しく、アメリカンビーフが大好きな私は美味しくいただいた。タロ芋の添え物は素朴な感じで普通。
 
クレソン・パパイヤ・フェタチーズのサラダ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 クレソン・パパイヤ・フェタチーズのサラダ。パパイヤの甘みがいい感じのサラダだ。
 
オードブル
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 オードブル料理には、左からホタテのソテー、バターナッツスカッシュとマカダミアナッツのサラダ、ベリーポークのハワイアンラム煮込み。盛り付けは素朴な感じだが、味付けも見た目通りの感じになっている。
 
JAL73便 ビジネスクラス機内食 BEDD「和食」
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 続いてミヅキがいただいた「和食」メニュー。監修はJALコーポレートシェフの内山 直樹氏監修のメニューとなっている。
 今回の73便では私達の席は離れているので味見することができなかったが、ミヅキ曰く「美味しくなかった」とのこと。機内食というのは出発地のケータリング会社が作っていると思うので、日本人の口に合った味を作るのは難しいのかもしれない。
 
デザート - シナモンケーキ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 和食と洋食のどちらも、デザートにはこちらのシナモンケーキがやってきた。このシナモンケーキも残念ながらパサパサして美味しくなかった。ビジネスクラスといえ、ハワイ発の飛行機の機内食はあまり期待しないほうが良いかもしれない。今後の改善に期待したい。
 
アイスクリームでお口直し
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 デザートがちょっと残念だったので、アイスクリームも追加でもらうことにした。アイスクリームはハーゲンダッツのバニラ。ごちそうさまでした♪
 
食事の後は映画タイム
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 食事の後は機内の明かりが消えて就寝タイムに入る…が、せっかくのビジネスクラスなので私達は張り切って映画を見ることに。私は結局映画を3本、ミヅキは4本近く見たとのこと。旅行からの帰りの便は、飛行機を降りてからは家に帰るだけなので、こんな感じで好きなように時間を過ごせるので気が楽で良い♪
 
ビールとおつまみ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 映画を見るお供にはやっぱりビールが良い、、というわけで私はCAさんに頼んでビールとおつまみの さきいか をいただく。
 
ビールとフルーツ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 ミヅキは映画を見るときにビールとフルーツをもらったらしく、ミヅキの撮った写真にこんな一枚が残っていた。それにしてもビールの泡、多すぎやしないか?(笑)
 
カップ麺もいただく
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 映画を見ている途中、小腹も空いてきたので私はJAL終えリジナルのカップ麺「うどんですかい - UDON de SKY」をもらうことにした。このカップ麺はいつでも好きな時にいただくことができるのでとても嬉しい。
 
東京到着の3時間前
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 東京到着3時間前。窓の外はこんな感じで夕方っぽい空の景色が広がっていて、機内では明かりが灯され2回目の機内食の準備が始まる。
 
お疲れモード
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 ミヅキも私も映画を見すぎてちょっとお疲れモード(笑)。トイレに行く途中、ミヅキの席に立ち寄ってみると、疲れた目をしながら手を振るミヅキの姿。しかし、こうして体を伸ばして思う存分寛げるビジネスクラスの座席は、やっぱり良いなぁと思う。さて、そろそろ機内食がやってくる。
 
2回目の機内食 - チキンファヒータサンド
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 2回目の機内食でやってきたのは「チキンファヒータサンド」にヨーグルト、そしてフルーツ。ファヒータというのはメキシコ料理でグリルした肉料理のことを指すようで、アメリカでも一般的に馴染みのある肉料理の呼び方でもあるようだ。
 さて、そのチキンファヒータサンドのお味の方は、私は「ちょっと味が薄いかな?」と思いながらも食べることができたが、ミヅキは「ちょっと美味しくなかったので残してしまった」とのことだった。今回のハワイからの帰国便、JALさんのビジネスクラスの機内食は、全体的にちょっと残念な内容だったなぁと思う。
 
日本に到着!ただいま!
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 そうして私達を乗せたJAL73便 B789 は約9時間のフライトを経て日本へと帰ってきた。お疲れさまでした。そしてただいま!
 
JAL73便 B789 ビジネスクラスのまとめ
JAL ハワイ ビジネスクラス 機内 SKY SUITE Ⅲ
 ハワイ・ホノルルを出発して東京・羽田へと戻る JAL73便 B789 ビジネスクラスはいかがだっただろうか。座席はフルフラットで非常に快適で、9時間のフライトでも(映画を見すぎなければ・笑)全然疲れることはないので、やはりビジネスクラスのロングフライトはとても良いと思う。
 今回のJAL ビジネスクラスのフライトで残念だったのはやはり機内食。日本の航空会社であるJALさんだから、美味しい機内食を期待していたけれど、実際はちょっと味が私達の口には合わなかったものが多かったのが心残りだった。今後の改善に期待したいと思う。
 その他の機内のサービスに関しては、もちろん日本のCAさんが丁寧に行ってくれるので、言葉の心配も無いので、海外旅行に慣れていない人にとっても非常に快適な空の旅を楽しめるはず。この記事が、JALのビジネスクラスに乗ってハワイ旅行に行ってみたい人の参考になれば幸いだ。それでは、JALのビジネスクラスで楽しかったハワイ旅行の思い出を振り返りながら、快適な空の旅を!
更新記事
グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 グルテンフリーは効果無し?グルテンフリーダイエットの経過報告【グルテンフリー 効果】 沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム