お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 日本航空 / JAL 【JALハワイ コロナ後】B789 ビジネスクラス JL74 羽田→ハワイ・ホノルル の機内の様子と機内食 JAL SKY SUITE Ⅲ【飛行機の搭乗記】
airline - エアライン

【JALハワイ コロナ後】B789 ビジネスクラス JL74 羽田→ハワイ・ホノルル の機内の様子と機内食 JAL SKY SUITE Ⅲ【飛行機の搭乗記】

JAL B789 ビジネスクラス 羽田→ハワイ・ホノルル
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 憧れのJALで行くコロナ後のハワイ旅行。日本航空 - JAL B789 ビジネスクラス JL74 羽田→ハワイ・ホノルル の機内の様子と機内食を搭乗レポート!
 JALはSKYTRAXで「5スターエアライン」に認定され、APEXでも日本の航空会社で初めての「WORLD CLASS」にも選ばれているエアライン。そのJALで行くB789 ハワイ行きビジネスクラスはどんな乗り心地なのか、機内食はどんな料理が楽しめるか、など詳しく紹介していきたいと思う。
 
目次
  1. JAL B789 ビジネスクラス 羽田→ハワイ・ホノルル
  2. JAL B787-900(B789)座席マップ / 座席表
  3. 入札アップグレードでお得にJALビジネスクラス
  4. JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
  5. JAL B789 ビジネスクラスの座席
    1. 座席のリクライニング
    2. 座席をフルフラットにしたところ
    3. 個人モニター
    4. 書籍ポケットと収納式テーブル
    5. 充電設備
    6. 収納ボックス
    7. モニター操作コントローラー
    8. 読書灯
    9. 可動式アームレスト
    10. 天井の読書灯とシートベルトサイン
    11. 天井照明
  6. JAL 74便 ビジネスクラスの座席アメニティ
    1. スリッパ
    2. JAL 機内アメニティ
    3. カーディガンも借りられる
  7. JL74便、いよいよ羽田を出発!
    1. JAL 機内安全ビデオ
    2. 東京の夜景を見ながら
  8. JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
  9. ウェルカムドリンクはミネラルウォーター
  10. JAL B789 ビジネスクラスのトイレ
    1. トイレのアメニティ
    2. 紙コップもあるよ
  11. 機内食の準備
    1. テーブルメイキング
  12. JAL ビジネスクラスの機内食は空の上の特別なレストラン「BEDD」
  13. JAL74便 ビジネスクラス機内食 BEDD「洋食」
    1. オードブル
    2. レフォールドレッシングのサラダ
    3. 牛フィレ肉 きのこソース
    4. 栗と山ぶどうのパンケーキ サワークリームシャンティ添え
  14. JAL74便 ビジネスクラス機内食 BEDD「和食」
    1. お刺身&小鉢料理
    2. お肉とお魚のメインディッシュ
    3. シャインマスカットと柿のゼリー
  15. JALの美味しい機内食「BEDD」
  16. 就寝タイム
    1. たくさん映画を見てしまう
  17. ハワイ到着3時間前
    1. フライトマップで飛行機の位置確認
  18. 2回目の機内食:モーニングプレート
    1. ナプキンにも日本柄
    2. そばですかい(カップ麺)
  19. ハワイ到着までスマホゲームで遊ぶ
  20. ハワイの海が見えてきた
  21. JAL74便 B789 ビジネスクラスのまとめ
目次の全表示
 
JAL B787-900(B789)座席マップ / 座席表
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 まずは日本航空 / JAL B787-900(B789)の座席マップから。座席は以下のように、一番前がビジネスクラス、真ん中がプレミアムエコノミークラス、後ろ側がエコノミークラスとなっている。
[ JAL B787-900(B789) / 座席表 ]
※ スクロールして全体を閲覧可能
JAL B787-900(789) / 座席マップ
 このJALのハワイ線の座席マップの特徴は、エコノミークラスの窓側の座席が2列席になっているところ。ハワイはカップルや新婚旅行、そして私達のような夫婦だけといった2人グループでの旅行も多い場所なので、こうして2人席が多く設定されているというのはとても嬉しいところだ。
 
入札アップグレードでお得にJALビジネスクラス
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 今回、私達のJAL ビジネスクラスは、JALが新しく始めた入札アップグレードサービスを使ってのお得な運賃での搭乗(サービスの詳細は下の記事よりどうぞ)。
サムネイル エアライン 【JALハワイ】JALで行くハワイ旅行で超格安でビジネスクラスに乗る方法【入札アップグレード】 日本航空 / JAL で行くハワイ旅行で超格安でビジネスクラスに乗る方法を紹介。この方法を使えば驚くような値段で憧れのJAL ビジネスクラスで優雅にハワイ旅行に行くことができる。実際に私達が乗った写真とともに詳しく解説。
 コロナ後、久しぶりのハワイということと、この旅行の後のミヅキの大きな手術が控えていたので、思い切って入札に申し込んで見事アップグレード成功となった♪
 私達のJALのビジネスクラスは初めての体験。一体どんなスゴいサービスが待っているのか、私達は搭乗前から大はしゃぎだ(笑)。おっと、そろそろ飛行機の中へと入ろう。
 
JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 JAL B789 ビジネスクラスの機内の中にやってきた。コロナ後のハワイといっても、そんなに人は多くないんじゃないかなぁと想像していたが、ビジネスクラスの搭乗率は見た感じ8割ぐらいはある感じ。さすがハワイ路線は活況だ。
 
JAL B789 ビジネスクラスの座席
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 こちらがJAL B789 ビジネスクラスの座席。「JAL SKY SUITE Ⅲ(JAL公式サイト)」と名付けられたこのビジネスクラス席はJALの一番最新のビジネスクラスシートとなっており、座った時のプライベート感と、座席を斜めに配置したことでフルフラットにしたときのゆったりとした長さが非常に快適なビジネスクラスシートとなっている。
 座席には各種アメニティと、就寝時の掛け布団になる大きくてふかふかのブランケット、枕クッションも用意されている。シートベルトは三点式のかっちりシートベルトとなっている。離陸時と着陸時は三点シートベルトの着用が必要だが、それ以外のシートベルト着用時は肩部分のベルトはバックルのところで外せるので、普通の二点式シートベルトとしても使用できる。
 
座席のリクライニング
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 座席のリクライニングパネル。簡単な操作でスタンディングポジションからフルフラットポジションまで調整できる。腰部分には高さと膨らみを調整できるクッション機能も付いていて私達のような腰痛持ちの人にも快適。
 
座席をフルフラットにしたところ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 座席をフルフラットにしたらこんな感じ。東京・羽田からハワイ・ホノルルまで(JL74便)は約7時間ほどのフライト。ハワイ到着は午前中なので、ぐっすり眠って到着すれば時差ボケも緩和されてハワイ旅行を気持ちよくスタートできる、、、が、せっかくのビジネスクラスなので、寝るのがもったいない気分にもなってついつい映画とか見て寝れなかったりするんだよなぁ(笑)
 
個人モニター
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 座席の前には約17.5インチの液晶の個人モニター。もちろんタッチパネル式になっていて操作しやすい。
 
書籍ポケットと収納式テーブル
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 モニターの横には書籍専用ポケットと食事の時に使う収納式テーブル。
 
充電設備
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 サイドテーブルのところには、マルチタップの充電コンセント×1、充電用USBポート×1、イヤホンジャックが備わる。機内でのスマホやラップトップPCの使用も快適に行える。
 
収納ボックス
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 充電パネルの上部分には収納ボックスも備わる。この収納ボックスは蓋裏にはミラーが付いているので、座席に座って化粧直しやコンタクトレンズの脱着などの際に非常に便利。
 
モニター操作コントローラー
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 座席横にはモニター操作用のコントローラー。もちろん日本語にも対応。
 
読書灯
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 コントローラー上には読書灯。各座席の天井にも別の読書灯が付いているが、こちらの読書灯は角度調整ができるのでより使いやすい。
 
可動式アームレスト
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 座席通路側には可動式アームレスト。フルフラットにしたときには一番下まで押し下げるとベッドの一部になってより快適に眠れるほか、アームレストの内側は小物入れにもなっているので何かと便利だ。
 
天井の読書灯とシートベルトサイン
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 各座席の天井には読書灯とシートベルトサインのランプ。
 
天井照明
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 また天井には七色に色が変わる天井照明。フライトの各シチュエーションで色が変わる。
 
JAL 74便 ビジネスクラスの座席アメニティ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 JAL 74便 B789 ビジネスクラスの座席アメニティも詳しく見ていきたい。座席には、ブランケット、スリッパ、ヘッドホン、機内食メニュー、機内フリー雑誌「’Eheu(エヘウ)」、そして各種アメニティが用意されている。
 この機内フリー雑誌「’Eheu(エヘウ)」は、日本からハワイへと向かうビジネスクラスの機内で主に配布されているハワイの情報マガジンで、いわばハワイに行く時にビジネスクラスに乗った時の記念になるような雑誌。もちろん自由に持って帰ることができる。
 
スリッパ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 JAL ビジネスクラスのスリッパはフカフカタイプで靴べらも付いている。ちなみにハワイのホテルはアメニティにスリッパが無いことも多いので、このスリッパを機内では汚さないようにキレイに使っておいてハワイ現地にも持っていくと非常に役立つかもしれない(笑)。
 
JAL 機内アメニティ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 JALの機内アメニティは、歯ブラシセット、除菌シート、アイマスク、蒸気アイマスク、耳栓、モイスチャーマスクが専用巾着袋に用意されている。ビジネスクラスのアメニティというと有名ブランドのものが用意されていたりするが、JALハワイの機内アメニティはJALオリジナルのものが用意されている。
 
カーディガンも借りられる
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 また機内用のカーディガンの貸し出しもある(搭乗すぐにCAさんが配って回ってくれる)。なお機内は寒くはないが、温度調整が苦手な体質の人は借りておくとフライトが快適になる。
 
JL74便、いよいよ羽田を出発!
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 乗客の搭乗も終わり、いよいよJL74便は東京・羽田を出発し、ハワイ・ホノルルへと向かう。出発時刻は日本時間の夜21時。そしてハワイ到着は同日の朝9時。日本とハワイは時差が19時間あるのでかなり頭がこんがらがるが、日本時間から5時間足すとハワイ時間、ハワイ時間から5時間引くと日本時間になるから、要するに日本時間の朝4時にハワイに到着するということになる。そりゃ時差ボケにもなるよなぁ。。。
 
JAL 機内安全ビデオ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 飛行機は滑走路へと向かい始め、JAL B789の機内の個人モニターには機内安全ビデオが流れ始める。この機内安全ビデオは他の航空会社が映画のようなビデオクリップを作っているのに対して、JALのビデオは普通に作られていて真面目な感じ。これが日本航空らしさなのかもしれない。
 
東京の夜景を見ながら
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 そうして機内の窓から東京のきれいな夜景を見ながら、飛行機は飛び立っていく。いよいよ久しぶりのハワイへ。
 
JAL B789 ビジネスクラスの機内の様子
 JAL B789 ビジネスクラスの座席に座ったところからの機内の様子がこちら。飛び立ってすぐは機内も真っ暗なので写真が撮れなかったため、写真は外が明るくなってからのものになっているが、360度写真になっているので実際にビジネスクラスに乗ってる気分でグリグリ動かして見てほしい。
 
ウェルカムドリンクはミネラルウォーター
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 
JAL B789 ビジネスクラスのトイレ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 ビジネスクラスのトイレの中。基本的な設備はビジネスクラスもエコノミークラスも変わらないと思う。なおトイレはウォッシュレット式になっている。
 
トイレのアメニティ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 トイレには、歯ブラシセット、マウスウォッシュ、化粧水やローション、消臭スプレーといったアメニティも用意されている。歯ブラシは定期的にリストックされている模様。
 
紙コップもあるよ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 手洗いのところには紙コップも付いているので、歯磨きをする時に快適だ。
 
機内食の準備
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 もうすぐ機内食の時間。JALのJL74便ビジネスクラスでは、出発後少ししてメインの機内食、到着3時間前に軽食の機内食が出てくる(出てくるタイミングなどは逆にしたり自分の好きなように調整可能)が、まずはそのメインの機内食の準備が始まり、各座席にはおしぼりが配られる。
 
テーブルメイキング
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 またテーブルにはクロスが掛けられ、食事を運ぶ準備が進められる。このテーブルクロスは、日本の航空会社らしく手ぬぐいのようなデザインになっていてとても良い。
 
JAL ビジネスクラスの機内食は空の上の特別なレストラン「BEDD」
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 いよいよJAL ビジネスクラスの機内食がやってくる。JALのビジネスクラスの機内食は空の上の特別なレストラン「BEDD」というものになっていて、日本や世界で活躍する料理人やソムリエが監修した料理が楽しめるスペシャルな内容の機内食になっている。
 私達が搭乗したJL74便 東京・羽田→ハワイ・ホノルルの機内食メニュー(2022年10月)は以下のようになっていた。
  • JAL ビジネスクラス機内食 / 東京・羽田→ハワイ・ホノルル 2022年10月
  • 食事 - BEDD
  • 和食 - 監修:狐野扶実子
    • 和牛サーロイン 和風トリュフソース
    • 金目鯛の幽庵揚げ
    • 焼き茸と水菜のひたし
    • 蓮根白和え
    • 牛蒡ごま和え
    • フレッシュチーズといぶりがっこ
    • 栗渋皮煮 / コニャックとレモンの香り
    • 蟹と生姜の卵豆腐
    • 鮪とサーモン・帆立・海老のサラダ仕立て
    • ご飯・味噌汁
    • シャインマスカットと柿、エルダーフラワーのゼリー
  • 洋食 - 監修:生江史伸
    • 小ヤリイカの詰め物 サフランパプリカソース
    • サバコンフィ
    • 里芋ピュレ
    • レンコンの挟み揚げ タプナードソース
    • 地鶏と根菜の白ごまサワークリーム和え
    • サラダ レフォールドレッシング
    • 牛フィレ肉 きのこソース
    • フェトチーネの柚子胡麻風味
    • メゾンカイザー特製ブレッド
    • 栗と山ぶどうのパンケーキ サワークリームシャンティ添え
  • 軽食
  • モーニングプレート
  • ポップオーバー
    • 生ハムのサラダ バルサミコドレッシング
    • マスカルポーネクリーム キウイフルーツ添え
  • リフレッシュメント
  • チーズの盛り合わせ
  • ハーゲンダッツ アイスクリーム
  • JALオリジナル麺(カップ麺)
  • うどんですかい
  • そばですかい
  • 茶菓・おつまみ
  • フィナンシェ
  • クッキー
  • チーズスナック
  • 海鮮ドライおつまみ(あたりめ・さきいか)
  • あられミックス
  • ドライ納豆
  • 飲み物
  • ワイン
  • メゾン バーティン ベスラ・ド・ベルフォン ロゼ ブリュット(シャンパーニュ)
  • アルベール・ビジョー マコン・リュニー レ・シャルム 2018(白ワイン / シャルドネ)
  • フレスコバルディ ニポッツァーノ リゼルヴァ キアンティ・ルフィナ DOCG 2016(赤ワイン / サンジョヴェーゼ)
  • マイヤー・ネーケル ピノ・ノワール エディション オールド ヴァイン 2018(赤ワイン / ピノ・ノワール)
  • シャトー・メルシャン 萌黄 2021(日本のワイン / シャルドネなど)
  • 日本酒
  • 御慶事 純米吟醸 雄町(青木酒造 / 茨城県)
  • 松の司 純米大吟醸 JALオリジナル(松瀬酒造 / 滋賀県)
  • アペリティフ&カクテル
  • シェリー
  • カンパリ
  • 梅酒
  • マティーニ
  • ウイスキー
  • シーバス・リーガル
  • ジャック・ダニエル・ブラック
  • ジャパニーズウイスキー(各便で異なる)
  • スピリッツ
  • ボンベイサファイア・ジン
  • アブソルート・ウォッカ
  • ブランデー&リキュール
  • コニャック・レミーマルタン
  • コアントロー
  • その他
  • 各種ビール
  • 焼酎
  • ソフトドリンク
  • JALオリジナルドリンク「スカイタイム ももとぶどう」
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラ ゼロ
  • スプライト
  • ジンジャーエール
  • ほうじ茶
  • 冷緑茶 綾鷹
  • ジュース
  • スパークリングウォーター
  • コーヒー JAL CAFE LINE
  • デカフェコーヒー
  • 緑茶
  • 紅茶
  • ハーブティー
 メインの機内食は「和食」か「洋食」から選べ、到着前のモーニングメニューはワンメニューとなっている。またスナックやカップ麺、各種リフレッシュメントはいつでもいただくことができるようになっている。
 今回、私達はミヅキが「洋食」、私(モリオ)は「和食」の機内食を注文。どんな内容になっているのか、実際の写真と一緒にお届けしたい。
 
JAL74便 ビジネスクラス機内食 BEDD「洋食」
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 まずはミヅキの機内食の「洋食」メニューから。今回のJAL74ビジネスクラスの機内食は、前菜とメイン、サラダなどがワンプレートでやってきて、最後にデザートが食後にやってくる。
 今回のミヅキの食べた洋食メニューは、東京西麻布の有名フランス料理レストラン「レフェルヴェソンス」のシェフ 生江史伸氏 監修のメニュー内容となっている。メインディッシュは牛フィレ肉 きのこソース。
 メニュー項目は非常に多いが、オードブルは小ぶりなサイズになっており、色んな料理を少量ずつ楽しめる内容になっている。
 
オードブル
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 オードブルは、ヤリイカやサバなどを使ったシーフードメニューに加え、レンコンの挟み揚げや 地鶏と根菜の和え物など、一口サイズで上品に食べられるものが並べられている。
 
レフォールドレッシングのサラダ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 サラダは葉物野菜やハーブ、ナッツ、トマトなどが入っていて見た目にも美しいサラダになっている。ドレッシングはレフォール(西洋わさび)が使われていてあっさりとキレのある味が食欲をそそる。
 
牛フィレ肉 きのこソース
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 メインディッシュには牛フィレ肉 きのこソース。ステーキの横にはフェトチーネの柚子胡麻風味が添えられている。ミヅキ曰く「機内食でこんなに美味しいステーキが食べられるなんて…」と言っていたので、相当美味しかったはずだ。なお、付け添えのパンはフランス・ノルマンディー地方発祥の「メゾンカイザー特製ブレッド」。
 
栗と山ぶどうのパンケーキ サワークリームシャンティ添え
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 食後のデザートには栗と山ぶどうのパンケーキ サワークリームシャンティ添え。程よく小ぶりなのでお腹いっぱいの後のスイーツには丁度よいサイズ感だ。
 
JAL74便 ビジネスクラス機内食 BEDD「和食」
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 続いて私が頂いたJAL74便 ビジネスクラス機内食 BEDD「和食」。この機内食メニューは、食プロデューサー / 出張料理人として日本、そして世界で活躍している狐野扶実子さん監修のメニュー。
 刺し身に小鉢料理、ステーキ、魚料理…と、こちらの和食メニューも様々な料理をちょっとずつ楽しめる上品なメニューとなっている。右下の葉っぱに包まっているのは白ご飯。
 
お刺身&小鉢料理
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 先付のような仕切りに盛り付けられているのはお刺身、おひたしや白和えなどの小鉢料理、卵豆腐、そして栗渋皮煮。そう言えば空の上でお刺身をいただくというのは初めての体験だったが、お魚は臭みもなく美味しくいただけた。
 
お肉とお魚のメインディッシュ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 和食メニューのメインディッシュには、和牛サーロインに金目鯛の幽庵揚げと、お肉とお魚が楽しめる欲張りな内容になっている。美味しくてあっという間になくなった。ごちそうさまでした♪
 
シャインマスカットと柿のゼリー
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 食後のデザートにはシャインマスカットと柿、エルダーフラワーのゼリー。和食の〆の水物としてとても美味しかった。私はこのデザートと一緒に、いつでも頼めるハーゲンダッツのアイスクリームもいただいたが、このゼリーと一緒に食べるアイスクリームも非常に美味しかった。
 
JALの美味しい機内食「BEDD」
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 こうして私達は、とっても美味しいJALの機内食「BEDD」の洋食と和食を堪能した。ビジネスクラスの食事は色々と食べてみたが、やはり日本の航空会社であるJALの機内食は日本人の舌にもよく合って美味しくいただけた。ごちそうさまでした。
 
就寝タイム
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 お腹いっぱいになったところでミヅキは座席をフルフラットに倒して就寝タイム。ハワイ旅行では飛行機でちゃんと寝られるかどうかが、旅行のスタートがうまくいくかどうかの鍵を握っている。
 
たくさん映画を見てしまう
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 しかし私は久しぶりのハワイ旅行、しかもJALのビジネスクラスということで、寝るのを忘れてCAさんにビールとおつまみを持ってきてもらって、個人モニターで色んな映画を見てしまうことに…。今回のハワイ旅行ではレンタカーの運転も無いので寝不足でも時差ボケがあっても大丈夫といえば大丈夫だが、このフライト中に寝なかったばっかりに、ハワイ現地で数日はしんどいことになってしまった(笑)
 
ハワイ到着3時間前
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 ハワイ到着まであと3時間あまり。外もだいぶ明るくなっており、真っ暗だった機内にも明かりが灯り、2回目の機内食であるモーニングプレートの準備が始まる。
 
フライトマップで飛行機の位置確認
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 到着まで3時間というと今どの辺を飛んでいるのだろうと、フライトマップ情報をモニターで確認する。すると画面の端のほうに「ホノルル」の表示。ハワイに近づくのが分かるとなんだかワクワクしてくるな。
 
2回目の機内食:モーニングプレート
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 そうしてやってきたのがこちらの2回目の機内食のモーニングプレート。内容はパンにサラダ、生ハム、そしてフルーツが乗ったヨーグルトのライトミールとなっている。パンはシュー生地のようなフワッとした食感になっていて食べやすく美味しい。
 
ナプキンにも日本柄
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 スプーンやフォークといったカトラリーを巻きつけているナプキンにも日本柄の布地が縫い付けられている。JALはこうしたさりげない場所にも日本らしさが添えられていてとても良い。こういうところも世界で評価されている所以なのかもしれない。
 
そばですかい(カップ麺)
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 この2回目の機内食のモーニングプレートはライトなボリュームなので、ちょっとハワイ現地に着いてからお腹が減りそうだったので、私は追加でJALオリジナルのカップ麺「そばですかい」もいただくことに。ハワイで日本食を食べる機会は少なくなると思うので、ここで日本の味を味わっておきたい(笑)
 
ハワイ到着までスマホゲームで遊ぶ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 食事も終え、ハワイ到着までは思い思いにビジネスクラスの機内を楽しむ。東京からハワイまでは往路は7時間のフライトではあるが、途中で機内食があったり、モニターで映画とか見ているとあっという間に到着してしまう。
 
ハワイの海が見えてきた
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 そうして私達を乗せたJAL 74便 B789 はいよいよ着陸態勢に入り、飛行機の窓からは青いハワイの海が広がる。この到着する時の飛行機からの景色はいつ見ても最高だなぁ。
 
JAL74便 B789 ビジネスクラスのまとめ
JAL SKY SUITE Ⅲ スカイスイート3
 今回私達にとって初めての搭乗となる JAL B789 ビジネスクラス。座席が快適なのは言うまでもなく、機内食もJALのこだわりが見える料理が楽しめて、そしてとても美味しかったので、やっぱりJALのビジネスクラスは最高に良かった。また旅行の予算があればぜひ乗りたい!
 このJALのハワイ線のビジネスクラスは通常価格は20万円前後で販売中(燃油サーチャージなどは除く)となっている他、私達のようにエコノミークラスの航空券から入札アップグレードでも運が良ければお得に利用可能となっているので、機会があればぜひ一度利用してみてほしいと思う。それでは、JAL ハワイ B789 ビジネスクラスで最高のフライト体験を♪
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム