お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP モアナサーフライダー ウェスティン・リゾート&スパ - マリオット ホテル宿泊記 【ハワイ 旅行 おすすめ】今まで食べたハワイの朝食で一番美味しい♪モアナのベランダ!【モアナサーフライダー ウェスティン】
restaurant - レストラン
更新日 2023年07月30日

【ハワイ 旅行 おすすめ】今まで食べたハワイの朝食で一番美味しい♪モアナのベランダ!【モアナサーフライダー ウェスティン】

モアナサーフライダーの朝食を実体験レポート!
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 こんにちは、モリオです。今回はハワイ・ワイキキの一番人気リゾートホテル「モアナサーフライダー ウェスティン」のレストラン「THE VERANDA - ザ・ベランダ」での朝食を実体験レポート!
 一度は泊まってみたい白亜の宮殿のようなホテル、モアナサーフライダーの朝食。朝食会場であるザ・ベランダの中の様子はもちろん、非常に気になるメニュー内容や料金(価格)、私達がオーダーした料理の数々(写真付き)、そして実際に食べてみた私的な感想・評価をいつものようにお届けしたいと思う♪
モアナサーフライダー の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
 
 
レストラン THE VERANDA - ザ・ベランダ
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 モアナサーフライダーの朝食会場は、ロビーフロアにあるプールにほど近い半屋外のレストラン「THE VERANDA - ザ・ベランダ」。このザ・ベランダの朝食は、モアナサーフライダーのホテル宿泊者だけでなく、外からのゲストも利用可能となっており非常に人気。予約はできないので食べたい時にレストランに直接向かうだけでOKだ。
 上の写真はレストラン入口の受付。営業時間は以下の通りとなっており、朝食は毎日営業しており、週末限定でアフタヌーンティー(事前予約可能)も行っており、こちらも非常に人気となっている。
モアナ・サーフライダー THE VERANDA - ザ・ベランダ
場所ホテル1F / プールなどがあるビーチサイド
営業時間朝食:6:00 - 10:30(毎日)
アフタヌーンティー:11:30 - 14:30(金~日)
 なお、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上の場合、ウェルカムギフトとしてこのザ・ベランダでの毎日朝食(2人まで)特典を選択可能となっているが、無料で食べられるのはコンチネンタルブレックファストの特別メニューのみとなっており、他のメニューを注文する場合は、無料朝食特典を18ドルのクーポンのようにして扱い、差額分を追加で支払って注文することができる(例:32ドルのメニューを注文する場合、実際の支払いは14ドル / 税サ別 となる)。
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 
入口の受付で申し込んで順番を待つ
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 モアナサーフライダーの朝食会場にやってきたら、まずは入り口のカウンターで宿泊者かどうかと、宿泊者の場合は部屋番号、そして名前を伝えて朝食を申し込んで順番待ち。席に空きができ次第、名前を呼んでくれて席まで案内してくれる。
 なお、このモアナサーフライダーの朝食は、私達がモアナサーフライダー滞在中はいつも待ち時間があるほどの人気ぶりだったので、どの席になるのかは運次第だ。
 
ザ・ベランダ:半屋外テーブル
 レストラン「ザ・ベランダ」の中の様子も紹介していきたい。まずこちらは半屋外のベランダサイドのテーブルからの店内の様子(360度写真でお好きな角度にドラッグしてどうぞ)。ヴィクトリア調のインテリアは、モアナサーフライダーのハワイ最古のホテルとしての歴史を感じさせてくれる。こんな場所で朝から食事ができるだけで気分が最高に上がる。
 
ザ・ベランダ:バンヤンツリーサイド
 先程のベランダサイドがいっぱいになると、こちらの屋外のバンヤンツリーサイドのテーブルに案内されることもある。こちらは完全屋外で座席の上にはビーチパラソルは付いているものの、雨の日はさすがに濡れてしまうので天気のいい日限定の屋外テーブルとなっている。
 モアナサーフライダーの象徴でもある大きなバンヤンツリーのすぐ近くでの朝食は、これまた格別な時間だ。上の写真はモアナサーフライダー最後の日の朝食のものだが、最終日にこの屋外のテーブルで食事できたのはとても良かった。
 
モアナサーフライダーの朝食メニュー
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 では、モアナサーフライダー「ザ・ベランダ」の朝食メニューを見てみよう。私達が滞在中のザ・ベランダの朝食メニューは以下の通り。なお、価格は時期によって変動するので参考程度にどうぞ。
ザ・ベランダ 朝食メニュー
Breakfast Sets and Entrees
The MOANA Beautiful Mango Pankakes
31 USD
Macadamia Nut and Banana Pancakes
31 USD
Mochiko Waffle
31 USD
Benedicts
34 USD
Veranda Omelette
34 USD
American Breakfast
34 USD
Veranda Loco Moco
32 USD
Steak and Eggs
43 USD
Cold Items
Lox and Bagels
27 USD
Acai Berry Bowl
20 USD
キッズメニュー
Bacon and scrambled eggs or pankakes
15 USD
Sausage and scrambled eggs or pankakes
15 USD
飲み物
Juices
included
Milk
included
Kona blend Coffee / decaf coffee
included
Tazo Tea
included
Green tea
included
espresso / latte / cappuccino
+6 USD
Mimosa with Prosecco
17 USD
 料金にはチップは含まれていない。このレストランは高級ホテル内レストランということで、チップとしてはだいたい食事代金の15%~20%を目安にしておこう。チップの料金は食事後、自分でレシートに書き込んでテーブルで支払いとなる。なお、メニューには日本語も書かれているので英語が苦手な人にも安心だ。
 例えばパンケーキで31ドル。円安の状況下ではチップも合わせると5,000円を軽く超えてくる。、日本人にとってはなかなかお高いメニュー内容になっている。
 
飲み物は料理に付いてくる
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 飲み物についてはジュース、コーヒー、紅茶、緑茶については食事についてくる(Cold Items は対象外)が、エスプレッソやラテ、カプチーノは+6ドルとなっている。またミモザカクテルも17ドルで注文することができる。
 さて、それではお待ちかね。私達が滞在中に注文したこのモアナサーフライダーの朝食メニューの数々を、実際の写真と一緒に紹介していきたいと思う。
 
Acai Berry Bowl - アサイーベリーボウル
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 まず最初はこちらの「Acai Berry Bowl - アサイーベリーボウル」20 USD。ハワイの朝食といえばアサイーボウルが外せないが、ここモアナサーフライダーにもそのアサイーボウルが用意されている。
 たっぷりのベリーにアサイーのシャーベット、シリアル、バナナ、そして上にはココナッツフレークが掛かった食べごたえ抜群のモアナサーフライダーオリジナルのアサイーボウルだ。
モアナサーフライダー の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
量もめっちゃ多い!
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 このモアナサーフライダーのアサイーボウルを実際にミヅキと一緒に写してみたが、お分かりの通り、相当なボリュームになっているので、これだけでお腹いっぱいになる。お味の方もフレッシュで美味しく、あんまりアサイーボウルに興味の無い私も、食べた時「うわっ美味しい!」と言ってしまったほどだ。
 サクサクのシリアルもたっぷりなので食べごたえも抜群。ちなみにマリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上なら無料朝食(18ドルの価値)分を当てて注文すれば、なんと!2ドルで食べることができる(部屋番号に会員ステータスが紐付けられているのでルームチャージすれば自動的にディスカウントしたレシートを持ってきてくれる)。
 
The MOANA Mango Pankakes - モアナマンゴーパンケーキ
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 続いては「The MOANA Beautiful Mango Pankakes」31 USD。パンケーキの上にマンゴーとベリー、シリアル、そしてマンゴーのエキスが入ったようなカプセル(?)のようなものが乗ったパンケーキ。パンケーキは4枚付いていて非常にボリューミー。個人的にはパンケーキを半分の2枚にして値段も半分にしてもらえると嬉しいなぁと思ったりもするが(笑)、ここはハワイ!量もタップリだ。
 お味はパンケーキがふわふわで非常に美味。何気に今までハワイで食べたパンケーキの中で一番美味しいかもしれない。
 
Macadamia Nut and Banana Pancakes - マカダミアナッツ&バナナパンケーキ
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 もう一つパンケーキ。こちらは「Macadamia Nut and Banana Pancakes - マカダミアナッツ&バナナパンケーキ」31 USD。パンケーキの上にはバナナ、マカダミアナッツ、そしてチョコレートが散りばめられたパンケーキになっているが、こちらも非常に美味。チョコレート好きの人におすすめだ。
 
Veranda Loco Moco - ベランダ ロコモコ
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 このレストランの名前が冠されたロコモコ「Veranda Loco Moco」32 USD。私が朝からロコモコを頼んだら、ミヅキは「朝からそんなにヘビーなもの食べるの?」と言っていたが、もちろん私は食べる(笑)。
 このロコモコの気になるお味は…ハワイ最高のロコモコに出会った感じ(個人の感想)。デミグラスソースも上品で、食べた時の満足感が素晴らしい。量的にも多からず少なからずで、食べた後に「また食べたいな」と思わせるような絶妙なバランスだ。
トーストも付いてくる
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 ロコモコや一部のメニューには、2枚のトーストも付いてくる。バタースプレッドとグァバジャム付き。
 
Benedicts - エッグベネディクト
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 続いてこちらは「Benedicts - エッグベネディクト」34 USD。エッグベネディクトは、カルアポーク(豚の角煮をほぐしたようなハワイローカルフード)、スモークサーモン&ほうれん草、カナダ産ベーコン、ベジタリアン(アボガド、ほうれん草、トマト)から具材をチョイスできるが、私が注文したのはカルアポーク。カルアポークはハワイのローカルフードだが、豚を甘辛く煮込んでほぐしているので日本人の口にもよく合う味付けとなっていてとても美味しい。
 エッグベネディクトの付け添えにはサラダとフライドポテトが付いていてボリューム的にも非常に満足。お味の方も、今まで食べたことのあるエッグベネディクトで一番。日本のホテルとかでもエッグベネディクトはよく食べるけど、どれも味が上品すぎて個人的には少し物足らない感じ。やはりエッグベネディクトを食べるなら本場のアメリカに限るのかもしれない。
 
コンチネンタルブレックファスト
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 最後のこちらの朝食は、マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員以上向けの無料のコンチネンタルブレックファスト。フルーツの盛り合わせにヨーグルト、そしてクロワッサンが付いたワンプレートメニューで、グァバジャムとバタースプレッドも付いている。
 今まで紹介してきた有料の朝食メニューに比べるとシンプルな感じではあるが、マリオットの上級会員で簡単にお得に朝食を取りたい場合は、このコンチネンタルブレックファストを注文しよう。なお、このメニューはメニューには載っていないが朝食注文の際に「Continental breakfast for free」などと言えば持ってきてくれる。
 
モアナサーフライダー「ザ・ベランダ」の朝食・まとめ
モアナサーフライダー 朝食 おすすめ
 モアナサーフライダーのレストラン「ザ・ベランダ」での朝食はいかがだっただろうか。歴史あるビーチ沿いの建物で食べるハワイならではの美味しい朝食は、ハワイ旅行を印象付けてくれる、とても思い出に残る体験だった。
 このモアナサーフライダーでの朝食の予算は、1人6,000円前後と決して安くはないお値段にはなっているが、ワイキキに滞在していてタイミングと予算が合うならぜひ一度は食べてみてほしいと思う。私達も次に利用するときは、今回一番高くて注文するのを諦めた「Steak and Eggs」43ドルに挑戦してみたいと思う。それではワイキキのロケーションも味も抜群のモアナサーフライダー「ザ・ベランダ」で、忘れられないハワイの朝の始まりを♪
 と、最後まで読んでいただいた方に ハワイのラグジュアリーホテル「モアナサーフライダー」や「ロイヤルハワイアンホテル」「シェラトン・ワイキキ」などにお得に泊まる方法をちょこっと紹介しておきたいと思う。
 
モアナサーフライダー の予約へ(Marriott公式サイト)
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム