お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP メジャートリップ 【緊急!期間限定】MileagePlusセゾンカード初年度年会費無料&ボーナスマイルのシークレットキャンペーン限定紹介(申し込み期限2017年3月31日まで・2017年10月31日までの最新キャンペーンあり!)
info - 旅行情報

【緊急!期間限定】MileagePlusセゾンカード初年度年会費無料&ボーナスマイルのシークレットキャンペーン限定紹介(申し込み期限2017年3月31日まで・2017年10月31日までの最新キャンペーンあり!)

【注意!】このキャンペーンは2017年3月31日で終了しました。現在開催中の最新キャンペーンは【最新・MileagePlusセゾンカード初年度年会費無料&ボーナスマイルのシークレットキャンペーン限定紹介(申し込み期限2017年10月31日まで!】のページからどうぞ。

Image

マイレージプラスセゾンカードの初年度年会費無料の期間限定キャンペーンがまたまた届きました!

 お待たせしました!毎回大好評のマイレージプラスセゾンカードの初年度年会費無料のシークレットキャンペーンがまたまた届きました! 今回も初年度年会費無料に加え、ショッピングマイルが上限まで2倍になったり、ボーナスマイルがもらえたりと盛りだくさん!今回も最大で31,000マイルももらえる太っ腹キャンペーン。今回の期限は2017年3月31日まで!前回の締め切りに間に合わなくて次のキャンペーンを待っていた方も、今回初めて見た方もとってもお得なキャンペーンなのでぜひどうぞ!(すぐに申し込みたい方はこのリンクからシークレットページへ!)

 
 
ボーナスマイルをもらうには
Image
 初年度年会費無料で更にボーナスマイルをゲットするには、メジャートリップのリンクから飛んでマイレージプラスセゾンカードの「VISA」ブランドのカードを作ればOK。
 
ユナイテッドのマイルなら全日空の国内線で沖縄や北海道までたったの5000マイル!
Image
 マイレージプラスセゾンカードで貯められるのはユナイテッド航空の「マイレージプラス」というマイレージ。このユナイテッド航空の「マイレージプラス」を使って全日空ANAの日本国内航空券を発券することができるのだ。
 2017年2月現在、800マイルまでの距離は5000マイルで発券できる。800マイルと言えば羽田から北海道に行ったり、大阪から沖縄に行ったり…地方からディズニーランドに遊びに行く!なんて旅行も出来たりする。片道5000マイルということは往復で10000マイル。今回のキャンペーンは最大で31000マイルだからあとはホテルさえ手配すれば「激安で家族でリゾート♪」も夢じゃない。
 
ユナイテッドのマイルは実質無期限!
Image
 ユナイテッドのマイルの凄いところは「実質マイルの有効期限が無い」というところだ。どうして「実質」なのかと言うと、ユナイテッドのマイルは付与されてから18か月(1年半)の期限付きマイルなんだけど、その18か月の間に1マイルでもマイルが増減したら、そこからまた18か月有効期限が延びるのだ。これは期限があるANAマイルやJALマイルと比べてとても使いやすいポイントだ。(ANAマイルやJALマイルは期限の延長が無いのでマイルの貯め方がスローペースだと目標に届く前にマイルの期限が来てしまい、せっかく貯めたのに結局目標の旅行に行けなくなるという話をよく聞く。)
 ユナイテッドのマイルであれば、そんな心配はない。このマイレージプラスセゾンカードを作って数か月に1度コンビニでジュースを買うだけでもマイルの期限は自動的に延長になり、実質無期限で「自分のペースでマイルを貯めることができる」というわけだ。我が家はガソリン代、車の点検費用、食費、被服費、電気代、ガス代、電話代、旅行の時の航空券代、ツアー代金、ホテル代やコンビニで買うジュース1本に至るまでとにかくこのカードを夫婦で使いまくってマイルを貯めまくっている。毎月毎月、カードを使わない時が無いので実質マイルの有効期限は無期限になり、目標のマイルが貯まるまで延々とマイルを貯め続けることができ、そして実際に夢の旅行に行くことができるのだ。そうやってコツコツと貯めたマイルで前回は「ビジネスクラスでオーストラリア旅行」に行ってきた。そして、そのオーストラリア旅行の特典旅行を発券した後、またコツコツと貯めたマイルがある程度貯まってきたので次は「アフリカのサバンナでキリンを見る」という目標に向かって計画を練っている最中だ。航空券があれば、あとは旅先の宿さえ確保すればいい。海外のホテルは日本の旅館やホテルに比べて安いことが多い。このカードがあれば、「高すぎて無理!」なんて思ってしまう夢の旅行も夢ではなく、実際に格安で行けるのだ。
 
今回も最大31000マイル!石垣島にも夫婦でタダで行けちゃう!
Image
 今回のシークレットキャンペーンも前回同様、最大で31000マイルも貰えるという太っ腹企画。例えば東京―福岡までは片道5000マイルで行けるし、東京―札幌も片道5000マイル。大阪―沖縄も片道5000マイル。31000マイルも貰えたら片道5000マイルで行ける場所なら国内線3往復分!東京―石垣は片道8000マイルで往復16000マイル。キャンペーンでもらえるマイル以外にショッピングであと1000マイル貯めたら夫婦で石垣島にもタダで行けちゃう!
 
ユナイテッドのマイルがザクザク貯まるカード
Image
 我が家はこのマイレージプラスセゾンカードのゴールドカードを使ってマイルを貯めている。夫婦のマイルが分散してしまうとマイルが貯まる速度が半減してしまうので、夫婦のマイルを1か所にまとめて倍のスピードで貯めている。私が昔から使っているこのゴールドカードの家族カードを作り、モリオは私の家族カードを使っている。家族カードで使ったマイルもメインカードと同じマイルのアカウントにマイルが貯まっていくので、夫婦がそれぞれ別々にカードを使っても同じ一つの口座にマイルを貯めることができるのだ。
 マイレージプラスのカードが最強のカードと言われる理由は「ショッピング1000円に付き15マイルが付く」という所なんだけど、この「1000円につき15マイル」というのはゴールドカードとプラチナカードの換算率になる。ゴールドカードは年会費15000円、プラチナカードは年会費36000円だ。ちょっと年会費が高くて躊躇してしまうが、この高いマイル付与率の恩恵を通常のノーマルカードでも受けることができるスゴイプランがある。「マイルアップメンバーズ」というプランで、ノーマルカードの1500円に追加年会費5000円を払うとゴールドカードやプラチナカードと同じ1000円で15マイル貯める事ができる凄いプログラムなのだ。
 つまり、通常のノーマルカードでショッピング「1000円につき15マイル」の恩恵を受けようと思うと、年会費は1500円+5000円=6500円ということになる。年会費6500円というと「えー!高い!」と思うかもしれないが、5000円余分に払っても通常5マイルのところが15マイルずつ貯まると思えば安いものだ。実際、1000円のショッピングで15マイル貯まると本当に「気が付くとマイルが貯まっている」という感じになる。
 今回のキャンペーンは通常カードでもゴールドカードでもプラチナカードでも全て初年度の年会費は無料。ただし、「マイルアップメンバーズ」の年会費は無料にならないので、ノーマルカードに申し込んでマイルアップメンバーズに申し込むとなると5000円(税抜)は必要になるのでそこだけは注意。初年度年会費無料の恩恵を充分に受けたい場合は、初年度だけゴールドカードなどに申し込んで、年会費がかかってくる2年目になる前にカードのランクを落として年会費を安くするという方法でもいいかもしれないが、もしも年間200万以上(1ヶ月16万以上)カードを使う場合は、そのままゴールドカードを使うことをおススメする。
 理由は、マイルアップメンバーズのカードの利用条件は「1000円に付き15マイル」が付くのは年間30000マイルまで(ショッピング金額にすると年間200万円まで)という上限があって、30000マイルを超えると「1000円につき5マイル」になってしまうからだ。
 食材を買ったりお酒を買ったり、コンビニでの買い物やガソリン代、ネットショッピング代、固定電話代、家族の携帯代、ガス代、電気代、医療費、生命保険代、自動車保険代、旅行のチケットやツアー代などなど、、全てをカード決済にしていると1ヶ月16万っていうのは意外とオーバーしてしまう微妙なラインなのだ。せっかく年間5000円余分に年会費を払っているのに、途中から5マイルに戻ってしまうのは悲しい。実際、私は最初の頃ノーマルカードに「マイルアップメンバーズ」を申し込んで使っていたんだけど、30000マイルをオーバーしてマイルの加算が15マイルから5マイルに戻ってしまっていることに途中で気付き、ゴールドカードを新しく申し込んだ。
 ゴールドカードなら75000マイルまで(ショッピング金額にすると年間500万円まで)は1000円に付き15マイルが適用される。平均して1ヶ月あたり41万円くらいの使用なら75000マイルをオーバーすることも無いと思う。あと、ゴールドカードは海外旅行の保険もかなりしっかりしたものが付いている。空港のカードラウンジも使えるし、何よりゴールドカードは持っているとちょっとしたステータスを感じられるのも嬉しい。
 どのタイプのカードを申し込めばわからないときは、一つの目安として、、、年間カードの利用金額が200万以内におさまる計算になる場合はノーマルカードが一番コスパがいいし、年間利用金額が200万~500万くらいの場合はゴールドカード、それ以上になる場合はプラチナカードがおすすめ。自分の使用頻度に合わせて申し込むカードのランクを決めるといいだろう。
 
 
 
メジャートリップ限定キャンペーンは2017年3月31日まで!
 キャンペーンの詳しい内容はセゾンカードの本サイトで確認してくださいね。メジャートリップからのシークレット紹介限定キャンペーンなので、初年度年会費無料などをゲットするには必ず下のバナーから飛んでしっかりとボーナスマイルをゲットしてくださいね。
キャンペーンバナー
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム