card - クレジットカード
年会費無料のエポスカードで手厚い海外旅行保険をGET!
エポスカードは年会費無料

丸井グループが発行するビザカードブランドのクレジットカードがこのEPOS CARD - エポスカードだ。年会費無料という非常に作りやすいカードなのに、【自動付帯の旅行傷害保険】が付いてくる、信じられないぐらいお得なクレジットカード、それがエポスカードだ。このEPOS CARDはどんな特徴があるのか、まとめてみたので参考にして欲しい。年会費無料で旅行保険が自動付帯。この特典だけでも旅行によく行く人は必ず作っておくべきクレジットカードの一つだ。
- 旅行保険の自動付帯とは
- 旅行に行った際に、旅行代金や飛行機のチケットの支払いなどにこのクレジットカードを使用しなくても、持っているだけで旅行保険が適用となるという条件のことを「自動付帯」という。逆にクレジットカードを使用しなくては付与されない保険のことを「利用付帯」という。
エポスカード - EPOS CARD
エポスカード
- クレジットカードの特長
- 200円で1ポイントのエポスポイントを獲得。
- 貯めたポイントはANAやJALのマイルに交換可能。(ポイント2:マイル1)
- 年会費無料。
- 自動付帯の海外旅行保険
- 年会費
- 無料
エポスカードは年会費無料

エポスカードの最大のメリットは自動付帯の「海外旅行傷害保険」

海外旅行によく行く人にとって、海外旅行傷害保険というのは何かあった時に必ず入っておきたい保険の一つ。例えばハワイなどのアメリカ方面への海外旅行の場合、旅行保険の治療費の補償は最低でも1,000万円ぐらいは欲しいところだ。しかし、クレジットカードを使ってカバーできる海外旅行保険の治療費はクレジットカード1枚あたり100万円~300万円程度。下の「ミライノカード・ゴールド」

は旅行傷害保険が500万円ほど付いていたりするが、「ミライノカード・ゴールド」以外のクレジットカードは1枚でカバーできる保険料はどれも200万円程度が相場となる。そのため、クレジットカードだけで海外旅行保険をまかなうためには、自動付帯の海外旅行保険の付いたクレジットカードを複数枚持ち歩く必要があるが、その海外旅行保険の補償金限度額を底上げするするクレジットカードの一つとして役に立つのが、この年会費無料のエポスカードというわけだ。
ちなみにこのエポスカードに自動付帯している海外旅行傷害保険の補償内容は以下のとおり。
補償内容 | 保証限度額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 |
傷害治療費用 | 200万円 / 1事故 |
疾病治療費用 | 270万円 / 1事故 |
賠償責任(免責なし) | 2,000万円 / 1事故 |
救援者費用 | 200万円 / 1旅行・保険期間中 |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円 / 1旅行・保険期間中 |
無料なのにしっかり手厚いエポスカードの海外旅行傷害保険にびっくりしてしまう。また傷害補償(怪我)は200万円だが、疾患補償(病気)が270万円というところも見逃せない。ちなみに家族特約などは無い。
※ なおクレジットカードだけで海外旅行保険の治療費を1000万円以上賄う方法は、下記の特集記事を参考にして欲しい。

貯めためたポイントはマイルにも交換できるが、還元率は低い

またこのエポスカードを利用することで、200円で1ポイントのエポスポイントを貯めることができる有効期限は2年間だが、失効間際のポイントがある状態で延長を申し込むと、そこから貯まっている全てのポイント有効期限が2年間に延長される。また、その溜めたポイントは2ポイントで1マイル、ANAやJALのマイルにも交換可能(1000ポイント=500マイル単位かな?)だが、ANAやJALのマイルを貯める場合は専用のクレジットカードを作れば100円1ポイントたまるので、このエポスカードは非常に還元率が低い(400円=2ポイント=1マイル)ため、あまりおすすめしない。私的には、いざというときに頼りになるVISAカードの決済手段として用意し、普段の旅行の時には携帯して旅行保険の足しにするのがオススメだ。
エポスカードの詳しい内容や申し込みページは、下のエポスカードのバナーから本サイトに飛べるのでどうぞ。それでは安心の海外旅行を!