airline - エアライン
ZIP AIR(ジップエア)のハワイ線が就航!11月20日18時から発売!
ZIPAIR(ジップエア)東京成田⇔ハワイ・ホノルル販売開始

出展:ZIPAIRTOKYO
JALのLCC「ZIPAIR(ジップエア / ZG)」の東京・成田 ⇔ ハワイ・ホノルル便がいよいよ本日、2020年11月20日18:00より販売開始となる。
2020年11月現在、ハワイへの渡航は指定病院でのPCR検査の陰性証明が無い場合は到着後14日間の自己隔離義務が発生し、また日本へ帰国後も14日間の自己隔離義務が発生するため、昔のように気軽にハワイ旅行・・・なんて状況ではないが、このフライトはかねてから注目していたフライトだったので、このZIPAIR(ジップエア)TOKYOの記念すべきホノルル線の詳細をお届けしたいと思う。
ZIPAIR ハワイ・ホノルル便の運行スケジュール

出展:ZIPAIRTOKYO
今回発売される東京・成田 ⇔ ハワイ・ホノルルの運行スケジュールは以下の通り。
路線 | 東京 / 成田 ⇔ ハワイ / ホノルル | |
---|---|---|
便名 | ZG2 | ZG1 |
スケジュール | 成田発 20:15 | ホノルル発 9:55 |
ホノルル着 7:55 / 同日 | 成田着 14:30 / 翌日 | |
運行日 | 12月 19, 22, 25, 26, 28, 29, 30日 | 12月 19, 22, 25, 26, 28, 29, 30日 |
1月 2, 3, 4, 8, 9, 10, 16, 23, 30日 | 1月 2, 3, 4, 8, 9, 10, 17, 24, 31日 |
東京からは12月は7便、1月は9便が予定されている。現在2月以降も運行を予定しているが、2020年11月20日18:00から販売されるのは、12月と1月のスケジュールのフライトのみとなっている。
ZIPAIR ハワイ・ホノルル便の運賃
さて、気になるZIPAIR ハワイ・ホノルル便の運賃は以下の通り。
運賃名称 | ZIP Full-Flat Value | Standard Value | U6 Standard Value |
---|---|---|---|
東京→ホノルル | 59,800円 - 535,000円 | 19,800円 - 392,000円 | 7,000円 |
ホノルル→東京 | 544USD - 7,607USD | 180USD - 3,082USD | 64USD |
運賃区分は「ZIP Full-Flat Value」(フルフラットシート / ビジネスクラスのようなもの)、「Standard Value」(要するにエコノミークラス)、「U6 Standard Value」(6歳以下の子供運賃 / 定額)があるが、同一区分の運賃でもかなりの幅があるため、例えば繁忙期(年末年始、大型連休など)になると普通にレガシーキャリアと同じぐらいの値段になってくるのは間違いないだろう。
また、スタンダードバリューの一番最低料金は片道2万円程度なので、安くいければハワイ往復が4万円ぐらいで実現する。ただし、運賃に含まれるものは機内持ち込み手荷物7kgのみ。預け荷物や、座席指定、機内食といったサービスには別途料金が必要となる。
出国前のPCR検査について

出展:成田空港
ZIPAIR(ジップエア)は安心して旅行できるように、出国前の成田空港でのPCR検査や、帰国時の車バレーサービスが含まれるオプションパッケージも販売する予定だ。
ただ、現在成田空港でのPCR検査は、2020年11月現在、予約有りで1人約4万円となっており、また車のバレーサービスも調べたところ8日間で1.5万円前後が必要となることから、このZIPAIR販売のパッケージも+5万円前後が相場になってくるのではないかと予想される。
ZIPAIR(ジップエア)機内サービス

出展:ZIPAIRTOKYO
またZIPAIR(ジップエア)は、新しい基準のニューノーマル時代の「新しい渡航スタイル」を提唱しており、機内サービスも自分のスマホやタブレットを機内WiFiに繋いでセルフオーダーする「コンタクトレス」の機内サービスシステムが採用される。
昔のようにCAさんがやってきて機内食を運んでくれたり、機内サービスを提供してくれたり・・・そんなサービスは過去のものとなっている。
ZIPAIR ハワイ・ホノルル便は買うべき?
今回のZIPAIR(ジップエア)、ハワイ・ホノルル便の販売開始は本日、2020年11月20日18時から。今回発売されるフライトは、セール価格での販売というのは状況的にあまり考えられず、またフライトの料金の他に、預け荷物や座席指定、その他PCR検査などの諸費用・・・と、実際に購入しようと思うとかなり費用的にも負担が大きいものになるだろう。
更に、現在の新型コロナの感染状況などを鑑みると、はっきり言って私個人としては今は行ける状況ではないだろう。はぁ、、。ZIPAIRのホノルル線、乗りたかったなぁ、、。
今回のZIPAIR(ジップエア)のハワイの航空券は、現地に拠点があってどうしてもハワイと日本を行き来しなくてはならない人、もしくはお金的にも時間的(旅行期間+帰国後の14日間自己隔離期間)にも余裕があってどうしてもハワイに行きたい人向けなのかなぁ、、。
それ以外の我が家のような一般人は、帰国後の14日間の隔離も現実的では無いし、ちょっと購入するのは厳しいかなぁというのが私の意見だ。あぁ・・・ほんと、昔のように気軽にハワイに行ける日々が戻って来ますように。
12月と1月の価格

一応気になったので、いくらくらいに設定されているんだろう?と確認するとこんな感じだった。