お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP 日本航空 / JAL 【JAL国内線】E190 クラスJ(国際線仕様)大阪⇔宮崎 - 飛行機 / 搭乗記
airline - エアライン

【JAL国内線】E190 クラスJ(国際線仕様)大阪⇔宮崎 - 飛行機 / 搭乗記

JAL E190 / エンブラエル190 - クラスJ 搭乗記
Image
 JAL(正確には日本航空の子会社 ジェイエア)の国際線仕様の飛行機「E190 / エンブラエル190」には、小型飛行機ではあるが、通常のエコノミークラスの座席に加え、ゆったりとしたシートピッチの「クラスJ」(プレエコのような座席)の設定も用意されている。
 今回私達は、このJALの交際線仕様 E190 / エンブラエル190 のクラスJ に大阪⇔宮崎の国内線にて乗ることができたので、その気になるクラスJ の詳細を実体験レポートしてみたいと思う。
 
 
空港カウンターでクラスJに有償アップグレード
Image
 今回私達の航空券は普通のエコノミークラスを予約していたのだが、クラスJに空きがかなりあり、待合ゲートでクラスJへの有償アップグレードのアナウンスがあったので、せっかくなのでカウンターへ行き飛行機のチケットをクラスJに有償アップグレードしてもらった。
 この直前の空港カウンターでの有償アップグレードは、大阪⇔宮崎の場合、1席片道1,000円と非常にお安くなっている。大阪⇔宮崎は片道1時間程度の旅程なので、ちょっと悩んだが、やはり短い旅程でも飛行機の良い席に乗ると気分も上がる!(笑)というわけで、張り切ってアップグレードしてもらうことにした。なお、支払いはクレジットカードでもOK。
 
JAL E190 クラスJ の機内の様子
Image
 JAL E190 クラスJ の機内の様子。クラスJ は機材の前側に用意されており、座席は1-2列のゆったりとした配置になっている。
 
クラスJ の座席
Image
 私達が搭乗するクラスJの座席。席は短距離線のビジネスクラスぐらいの仕様となっており、ブラックの革張りのゆったりとした座り心地がとても良い。
 
窓際の一人座席
Image
 窓際の一人用の座席がこちら。私達のように2人組の場合は、先程の2人座席がちょうどよいが、ビジネスや一人旅などで乗る場合は、こちらの一人席のほうが快適だ。
 
JAL クラスJ からの眺め
 実際にクラスJの座席に座ったところからの眺めがこちら(360度写真 / ドラッグしてお好きな角度からどうぞ)。普通のエコノミークラスの座席に比べ、ゆったりとしていて非常に快適なのが分かる。
 
クラスJ の座席を倒したところ
Image
 JAL E190 のクラスJの座席のリクライニングをいっぱいまで倒したところ。リクライニングの角度は浅めなのでそれほど倒れた感じはしないが、足元にはフットレストが装備されているので足が持ち上がって座っていて疲れにくい。
 
シートピッチも十分
Image
 
JAL E190 クラスJ の座席の設備など
 では、JAL E190 クラスJ の座席の座り心地やシートピッチなどを見たところで、続いて座席の設備や備品などを見ていきたいと思う。
 
除菌シート
Image
 こちらは搭乗時に飛行機の入り口でCAさんが配ってくれた除菌シート。この除菌シートはクラスJ、エコノミークラスに関係なく、すべての乗客に配ってくれるアイテムとなる。
 
座席ポケット
Image
 前席の背面には座席ポケット。このJAL E190は国際線仕様ではあるけれど、個人モニターは用意されていない。
座席ポケットの中
Image
 座席ポケットの中には、安全のしおりの他、機内WiFiの案内、エチケットバッグ、そしてJALの機内誌「スカイワード」が入っている。私達がこのクラスJに搭乗した際は、この機内誌 スカイワード ではハワイ特集をやっていた。アメリカは先日(2022年6月12日)、入国の際のPCR検査の義務を廃止したことで、ハワイ旅行のハードルも一段と下がったので、こんなハワイ特集を読んでいると行きたくなってくる♪
 
折りたたみテーブル
Image
 座席の肘掛けには、折りたたみテーブルも用意されている。
 
Image
 壁際には外の景色が見える窓。
 
読書灯と送風設備
Image
 座席の天井付近には、送風設備と読書灯、そしてCAさんを呼ぶ際のアテンダントボタンが用意されている。
 
機内サービス
Image
 また今回のフライトは1時間の短距離路線ではあったが、飲み物(ソフトドリンク)の機内サービスも用意されていた。短いフライトでもこうして飲み物サービスがあると嬉しくなる。
 
JAL E190 クラスJ は快適!
Image
 JAL 国内線 E190 クラスJ の詳細はいかがだっただろうか。ゆったりとしたシートピッチで、乗り心地も非常に快適。今回のフライトは大阪⇔宮崎 約1時間の短距離路線ではあったが、とても快適なフライトを楽しむことができた。
 今回のJAL クラスJ への搭乗は空港カウンターでの有償アップグレード(1,000円)利用ではあったが、実際に乗ってみて1,000円以上の価値はあるなぁと実感。もしも空港でアップグレードの案内があった際は、また利用してみたいと思う。
更新記事
沖縄旅行 沖縄旅行 沖縄旅行で絶対行きたい!沖縄のおすすめ観光スポット10選【沖縄旅行・観光】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ハワイ旅行 ハワイ旅行 ハワイでお得にステーキ食べるなら?アロハステーキハウスがおすすめ【Aloha Steak House】 セール情報 セール情報 【ウーバータクシー プロモーションコード 9月22日最新】2023年10月23日まで使える4000円お得になるクーポンコード【Uber タクシー】 エアライン エアライン 【ピーチ手荷物】PEACH ピーチの手荷物サイズと重量の制限はLCCで一番厳しい? エアライン エアライン 【ジェットスター手荷物】ジェットスターの手荷物サイズと重量の制限は厳しい? 台湾旅行 台湾旅行 【台湾 夜市】絶対行きたい!MRTで行ける台北のおすすめ夜市7選【台湾 観光】 台湾旅行 台湾旅行 台湾台北の人気観光夜市「饒河街夜市」には行くべき?【台湾おすすめ夜市】 シンガポール旅行 シンガポール旅行 ミシュランも認めたシンガポールのチキンライス店「天天海南鶏飯」って本当に美味しいの?【シンガポールのおすすめホーカー】 デュシタニ デュシタニ 【デュシタニ 京都】タイのホスピタリティを体感できる!デュシタニ京都 - デュシット ホテル 滞在記 / 宿泊記 ハワイ旅行 ハワイ旅行 【ハワイ ハロウィン】秋のハワイ!ワイキキのハロウィンは旅行者でも楽しめる?【ハワイ観光】 観光 観光 【京都 紅葉】京都 嵐山の紅葉 見頃の時期はいつ?【京都 嵐山 観光】 デュシタニ デュシタニ 着物など京都文化を感じる デュシタニ京都 の客室「プリミエルーム」滞在記【デュシタニ京都の部屋】 グルテンフリー生活 グルテンフリー生活 簡単で美味しい!トンテキの作り方・レシピ【グルテンフリー ダイエット】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年10月23日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【国内旅行 海外旅行】旅費を劇的に節約できる!高級ホテルに無料宿泊!マイルで飛行機代も無料!【マリオット アメックス カード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム