travel - 旅行記
旅行日 2017年12月24日
【スウェーデンとデンマーク 旅行記 ブログ | マイルでビジネスクラス無料!北欧のクリスマス 11】プライオリティパスで入れる「DNATAラウンジ」に潜入してみる。【後編】

ミヅキも食べる
ミヅキも小腹が空いたと言ってサンドイッチなんかを持ってくる。私はシーザーサラダがメインであったが、ミヅキは揚げ物などもチョイスしていてかなりボリューミーだ。こんなに食べるから機内食食べられなくなるんだよなぁ。。。
今回のお話の舞台場所は...

日本食も置いている
JALの指定ラウンジということもあって、日本食のうどんも置いてあったりする。薬味にはお揚げさんにネギ、そしてかなり辛い生の赤唐辛子。そしてしば漬けなども置いてある。

チキンカレー
そしてビックリしたのが、日本式のチキンカレーもストックされていたことだ。お米も細長いインディカ米ではなく、丸いジャポニカ米。このチャンギ国際空港のDNATAラウンジには2014年ごろ訪れたことがあるのだが、その時はこんな日本食は皆無だったので、ほんとこの辺りはJALの日本人ゲストをかなり意識しているように感じた。ちなみにこのジャパニーズカレーはそこそこ知名度があるようで、欧米系の子どもたちも「ワォ!ジャパニーズカレー♪」とか言いながらしっかりお皿に盛りつけていた。

カウチソファでリラックス
このDNATAラウンジにはこんな感じで、2人掛け出来るソファスペースもあったりして、さらにクッションも付いているため、人が少ない時は、こんな感じで広々とリラックスして使えてとても居心地が良い。ミヅキはメールのチェックをしていたが、私はその向かい側で気がついたら寝てしまっていて、、、(汗)。気が付くともうすぐ利用期限の3時間がやってくるタイミングになっていた。さて、、、次はいよいよターキッシュ指定のSATSプレミアムラウンジに行ってみようかなぁ、、、って、どれだけラウンジをはしごすんねん、、、って突っ込まれそうだが、まぁ、乗り継ぎ時間18時間もあると、好きなだけラウンジ探検出来るよね♪
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.