travel - 旅行記
旅行日 2017年08月14日
【夏休み 8月 お盆 格安海外旅行・プーケットとピピ島 格安旅行記 ブログ 47】ピピ島のローカルなコンビニの価格帯調査!【後編】

栄養ドリンク
体調不良の私の目に飛び込んできた栄養ドリンクらしき飲み物。14バーツ、42円。うぉ、これは安いな。帰りにまたここに寄って、買って帰ろう。
今回のお話の舞台場所は...

飲料水
水も安い。小さいボトルだと10バーツ、30円。500mlクラスで15バーツ、45円。

スナック類
お菓子類は、輸入物は高いが、ローカルなパッケージのものは一袋25バーツ(約75円)といい感じに安い。

石鹸やシャンプー等
また石鹸なども1個100円前後ぐらいで売っている。ざざっと見た感じ、旅行に必要そうな日用品は全てコンビニで揃えることができるし、値段は日本で買うよりも安いので、ピピ島の中心部エリアに滞在するのであれば、このあたりの嵩張る荷物はあまり持ってこずに、こういったコンビニで買い揃えると、荷物が少なくて済むし良いかもしれない。もしも余ってしまったら日本に持って帰っても良いし、ものも重量的にオーバーしそうなら捨てても帰っても諦めがつく量と価格だ。ちなみに日本のメーカーのものも普通に売っているw

ビーチへ行ってみよう
コンビニの品揃えと価格帯を調べた所で、いよいよこのピピ島のメインビーチ「Loh Dalam Bay - ローダラムベイ」に歩いて行ってみたいと思う。ホテルからビーチまでは、歩いて約5分ほど。もうすぐ19時になるので海の透明度などは分からないが、どんな雰囲気なのか見ておきたいと思う。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.