travel - 旅行記
旅行日 2017年06月03日
【デルタ航空で往復2万円!サンフランシスコ旅行記 ブログ 54】ファストフード店「Chick-fil-A」で昼飯を買って帰る。【後編】

え!?ハンバーガー屋さん?w
店に入ると、、、店内はなんとファストフード店になっていた。メニューもハンバーガーばかり、、、普通、こんなに評価の高いお店がファストフードのチェーン店だとは、、、私には想像がつかなかった(汗)。またハンバーガー食べることになるのか、、、。
モリオ:「オレ、、チキンウィングとか、手羽元とか、、、そんなの食う気満々やったんやけど、、」
ミヅキ:「なんか、マクドみたいやねw」
モリオ:「こっち来てからハンバーガーばっかり食ってるけど、、、ここでええ?」
ミヅキ:「だって隣もハンバーガーのお店(先日利用したIn-N-Out Burger)やし、私ハンバーガー好きやからここでいいよ~。メニューも多いし。」
モリオ:「わかった、、頼もう。」
今回のお話の舞台場所は...

番号でチョイス
私達のオーダーの番がやってきた。ファストフード店では決まりきったオーダーの仕方があるので、それが分からない私は、注文の際、いつも緊張してしまう。海外で食事を注文するのは一皿ずつ頼んでいけるレストランの方が簡単だ。
店員さん:「持ち帰りですか、中で食べますか?」
モリオ:「持ち帰り(To GO)で。」
店員さん:「では何にしますか?」
モリオ:「えっと、、、グリルバーガーを、、、」
店員さん:「Meal or Entree ?」
モリオ:「Meal ?」
言い回しがよくわかっていない私を察して、店員さんが簡単に説明をしてくれる。
店員さん:「セットでポテトのフライとドリンクと、、、」
モリオ:「ああ!なるほど。ミールで。」
店員さん:「ドレッシングは何にしますか?」
モリオ:「え?(バーガーにドレッシングなんて付いてるのかな?)何がありますか?」
店員さん:「ガーリック&ハーブ、ブルーチーズ、チリ、、、」
モリオ:「では、ガーリック&ハーブで」
店員さん:「ドリンクは何にしますか?」
モリオ:「(このお店はドリンクは店の人が入れてくれるんだな。ふむふむ。)コーラで。」
店員さん:「その他は何かありますか?」
モリオ:「えっと、、、、」
ミヅキ:「No. 6 を。ミールで。飲み物は同じくコーラで。」
もたもたしている私の横で、ミヅキが番号で注文をしている。よく見ると、カウンター上の
メニューにはそれぞれ番号が振ってある。そうか、番号で言えば、グリルとかの難しいRとかLの発音をしなくて良いのか。ミヅキ、いつもはトロくさいのに、こういう時は私よりデキるよなぁ、、。

グリルバーガーがグリルラップになってたw
無事注文も終わり、持ち帰りで商品を受け取った。しかし、、、私が頼んだはずのグリルバーガーは、私の発音が悪すぎて「グリルラップ」に変わっていたw それで、さっきドレッシング何にするか聞かれてたんだな。。。今度からは番号があるときは、変に頑張って商品名で注文せずにちゃんと番号で注文しよう。。。(反省)
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.